横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘
購入検討中さん [更新日時] 2007-10-30 14:54:00

ガーデンアリーナ、シーズンアリーナに続く、
新百合山手における三井の第3弾目のマンションです。

場所は新百合山手中央通り沿いで、一階部分は店舗になりそうです。

みなさんいかがですか?

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

【参考】
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-15 20:58:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 502 ご近所さん

    評判のよくないドレッセ青葉台は最高価格が1億7000万だそうですよ。246沿いの低層階3LDKでも5000〜6000からだそうです。
    さすがにプライムでその根値づけはしないと思います。
    ガーデンは最高7000ぐらいだったと聞いていますが・・・。
    1億だしたら立派な戸建てが買えますが、もはや戸建てが上かマンションが上かという時代ではなくなっているということなのだと思います。大地震が来た場合は、マンションが崩壊したら何もなくなってしまうので、土地があるほうがいいと言えるでしょうが・・・。

    >501
    今は都心だけではなく、郊外も軒並み地価があがっています。藤沢なども、かつてではありえなかったような値づけをマンションにしているそうです。新百合の地価は2年前よりは間違いなく上昇していますから、プライムもそれなりの高値でくるはずですね。ただ、ある意味、プチバブルですから、いずれ値崩れする覚悟はされたほうがいいかもしれませんね。

  2. 503 物件比較中さん

    502さん
     評判の良くない○○○は最高価格が。。。。とか、疲れます。“評判の良くない”などどうでもいいじゃないですか。あちらはあちらで高い値段で購入する人がいても、ご本人が納得するのであれば。私は買わないですけど。
     少なくともあちらよりは安くてよい物件になる事を期待しています。

  3. 504 購入検討中さん

    以前どなたかが書かれていましたが、三井さんはナイスさんの販売状況を見た上で、価格設定をするのではないでしょうか。ナイスさんの販売が順調に進んだ場合は、相当強気な値付けをしてくるのではと危惧します。

  4. 505 物件比較中さん

    NO.500さんへ質問です。
    こちらも、有人セキュリティーはあるのではないでしょうか?全部で393戸もあり、セキュリティーには万全を期すと思います。

  5. 506 周辺住民さん

    新百合山手は「セキュリティタウン」で安心の街を謳ってますが、
    HP見てもマンション内のセキュリティについてはよくわからないですね。
    商業施設があるし、昼間は誰かいそうですけどね・・・

  6. 507 購入検討中さん

    ナイスさんの新聞広告見ると、強耐震構造マンション耐震強度1.25倍というのを売りの一つにしているみたいですね。
    プライムはそういうことに関して何もたぶん地震対策的に売りにしているものってないんでしょうね。その点はちょっと残念です。

    今のところ新聞広告でみる限り間取りもごく普通って感じですし、駅近で外観がしゃれてそうな以外、特にプライムは他のマンションとここが違いますという特徴的な宣伝のうたい文句が出ていないような気がします。まあ、新百合徒歩5分ってだけでもう十分ってとこですか。。

    新聞広告が入っていた藤和不動産の読売ランド前が最寄駅物件の、ワイドスパン(バルコニーの幅が10m)タイプの部屋の方が同じ専有面積でもリビングが広々とした感じになるので自分はそっちのつくりの方が好みなんですが、やはり新百合が通勤に便利なので駅近のここが価格の問題さえクリアーになれば間取りの好みなんかはどうでもよくなってしまうかもしれません。それにしても価格が早く知りたいです。今プライムについてあれこれ夢を膨らませていても価格を知って即夢破れたり。。ってことにもなりかねないんですから。。

  7. 508 物件比較中さん

    >507
    読売ランド前、いいですよね〜。個人的にはすごく思い入れのある町で、大好きなのです。大好きな作家も住んでいますし。
    ただ、通勤&生活の便利さ、という点では、やはり新百合なんですよね。

    ナイスの物件は、やはり耐震強度が最大の魅力なんだと思います。
    そうはいっても、実際に地震が来てみないと何ともいえないのだとは思いますが、一種の保険ですよね。
    以前にも免震の話題が出ていましたが、プライムはあくまでも普通の耐震強度のマンションなので、残念といえば残念です。V字型だと強度も弱まると言われているそうですし。
    でも、やはり、駅からの近さという点がマンションはとても大事なポイントだと思います。

    夫はレガートプレイスの中古で上階が出れば即買いすると豪語していますが…やはり出ないですね〜。

  8. 509 匿名さん

    >>507さん

    耐震強度1.25倍は、住宅性能評価の『耐震等級2』ですね。で、
    住宅性能評価つきのマンションでは、7割が耐震等級2を取得し
    ているようです。

    ところで、耐震等級1(建築基準法の規定)だと、数百年に一度
    発生する大地震(震度6強から7)に対して倒壊しない、数十年
    に一度は起こりうる地震(震度5強)に対して損傷していないと
    なっているのに対して、耐震等級2って耐震等級1の1.25倍
    の強度となっていて、じゃあ、どのくらいの地震(震度)に堪え
    られるのってのがわかりませんよね。

  9. 510 購入検討中さん

    >509

    結局、地震大国日本に住んでいる以上、マンション購入も戸建て購入も博打なんだと思います。どんなに素人レベルで調べても、最後は売主と建築業者を信じるしかないのかと。
    ヒューザーの事件以降、さすがにもうあの手の事件は起きないだろうと思っていたのですが、どうやら今もチョコチョコと大手デベを中心に起きているようです。もはやニュースで報道もされていませんね。どうしてなのか、その裏事情を考えてみるとなかなか面白いです。

    その点、プライムアリーナの場合、新百合が新百合の威信をかけて、三井と小田急が満を持して売り出すマンションだと思っているので、他のマンションよりはリスクは相当減る、むしろないのではないかと思っています。だからこそ、私は買いだと感じているわけです。

    とにかく、MRが楽しみです。

  10. 511 匿名さん

    >509

    今もチョコチョコ起こしちゃっている大手デベってどこ?
    報道されていないことをあなたが知っているのは何故?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ユニハイム町田
  12. 512 匿名さん

    9割が売れ残り!? 冷え込む新築マンション市場
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/73/index.html

  13. 513 匿名さん

    >511
    ネットで検索してみると色々出てきますよ。
    財閥系大手もちらほら。
    裁判になっている事例もいくつかあるみたいですね。
    今の時代、調べようと思えばいくらでも調べられますよ。
    その情報が正しいかどうかまではわかりませんがね。
    日本人は臭いものに蓋、長いものに巻かれろという国民性なのでしょう。
    同じような事件が他国で起こればまちがいなく暴動ですよ。

    >512
    他のスレにも投稿しているみたいですが、意図がわかりません。
    冷静に考えて、新百合物件が売れ残るわけがないでしょう。

  14. 514 周辺住民さん

    513
    値段しだい。
    郊外物件はかなり売れ残っています。
    たまプラ美しの森でも竣工物件がかなり売れ残り、1-2割引きで
    バーゲンやっています。当初販売価格230万円/坪に対して190万円/坪
    が実勢相場です。
    新百合も、昨今のマンション売れ行き不振の影響が大であり、この価格帯
    で完売はホボ不可能でしょう。おそらく竣工後も2割程度は売れ残り、
    バーゲンセール突入は必至です。

  15. 515 住まいに詳しくない人

    2割の売れ残りは多すぎると思いますが、
    販売するほうは、売れ残るような価格設定をするような気がします。

    適正価格で完売するより、適正価格より1〜2割り高く設定した方が、
    利益は大きくなりますよね。

    ガーデンアリーナの時は、適正価格で完売してしまったと思います。

    残念ながら三井不動産はガーデンアリーナと同じように、
    安くはしないような気がします。

  16. 516 匿名さん

    ガーデンアリーナ、新築未入居でチラシに出てますね。
    関係ないですが、外観の写真に、布団が干されてるのが写ってますね。

  17. 517 ビギナーさん

    地震が心配ならマンションやめて一戸建てにすれば良いんですよ。

    3500万クラスのマンションを話題にしてるならマンションしかないでしょうが、5000万〜6000万以上クラスのマンション買うなら選択肢は幾らでもある。

    最大手三井と電鉄系小田急の組み合わせなら沿線最強の信用力でしょう。
    この組み合わせで地震に耐えられなかったら他に対抗できる信用度ないですよね。

    今世間で問題になってるのは、結局、建物の柱の中まで見れないんだから、中小だと説明そのものがごまかしや嘘、施工がいい加減という話ですよね。
    もし、一般の耐震基準では不安なら超耐震構造一戸建てを立てるのが一番ですよね。

  18. 518 ご近所さん

    ガーデンは安いといっていますが、
    当時としては、特に安くはなく、沿線の他の物件と比べれば、
    やはり新百合価格でしたよ。

    多摩線も含めて沿線の主要駅での立地や設備、デベの良い物件の価格動向が一番のポイントでしょうね。
    良い物件は高くても売れますから、安めの価格はあまり期待できないですよ。

  19. 519 購入検討中さん

    517さん、5,600万だせばいくらでも選択技はある。。と思いますよね。私も実はそう思ってました。

    しかし、実際問題新百合に限っていえばその予算では新築で一戸建てと呼べる一戸建てはなかったです。今は土地がバブっているためか7000万出してもえ?こんなに狭い敷地で上物はこの程度のつくりでこの値段か?って感じばかりでした。
    何件か見るうち目も肥え希望条件もふえていき、その分予算ももう少しあげればなんとかなるのではと思い、とうとう8000万円台の家も数件あたって見ましたが、鉄塔のすぐ脇だったり駅からバスで15分とか。。
    それらもことごとく売れ残っているみたいで値下げされて数ヶ月たった今でも新聞広告に出ています。
    次にじゃあ中古はというと、やはり駅から離れたバス地域となり、敷地面積はそれに比例して広くなりますが、築浅物件ではないため水周りその他いろいろ手を加えないといけない箇所が多くてさらに出費がかさみます。

    当方40代後半ですが、そこまでお金をかけて駅から離れた一戸建てを今買っても将来維持していくのも大変そうで、やはり歳をとってからのことを考えると駅に近いマンションの方が良いであろうという結論に達してここを検討しています。あとはひたすら大地震が起きないことを祈るばかりです。

  20. 520 匿名さん

    そうですよね〜〜〜〜〜。
    うちも6000万〜7000万までで探しましたが、
    一戸建て、ろくなものがありませんでした。
    新百合山手の一戸建ても、やはり日当たりが悪かったり
    鉄塔の近くだったり、閉塞感のあるものだったり・・・と。
    それだけだせば、一戸建ても・・というのはよく言われる事ですが
    そういうわけでもないですよね。
    一戸建てでも、もっと沿線を下るとか、バス便を視野に入れると
    もちろんありますけれど。

    それだったら駅近マンションで設備の整った、
    それも眺望のよさそうな広めの部屋を選んでしまいそうです。

    資産価値は一戸建て、と言われればそれまでですけどね。

  21. 521 匿名さん

    設備と保安では間違いなく駅至近のマンションでしょうね。月々借金返済以外に、4万円近い修繕積み立て費+管理費+駐車場代をよしとするのなら・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸