物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番) |
交通 |
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
384戸(A棟182戸、B棟98戸、C棟104戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(A・B・C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社阪神住建
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
キングス夢咲シティ ひかりの街口コミ掲示板・評判
-
553
匿名さん 2011/07/07 15:59:16
-
554
匿名 2011/07/08 04:19:42
大阪市はほぼ津波が来たらやられるよ♪津波が怖けれりゃ、生駒の山頂にでも住めば!!
-
556
匿名さん 2011/07/08 13:29:16
津波で被害あったら自己責任なのに
セコい大阪やから国に責任転嫁するんやろなぁ。
-
557
匿名さん 2011/07/08 15:29:17
そりゃ液状化なろうが、
津波被害がでようが、
支援うけれるもんはうけるし、
もらえるもんはもらう!
基本!!
-
558
匿名さん 2011/07/09 01:49:06
津波も液状化も大阪市内であれば上町台地以外ほぼ同条件(咲洲・舞洲・夢洲除く)
上町台地は直下型地震が心配
結局どこまでいっても自然にはかなわないのかもね
-
559
匿名 2011/07/09 02:07:01
地震の話しなら他でしたら!!マンションの話題しろや!!
-
560
匿名さん 2011/07/09 02:53:40
ここに住んでようが、どこに住んでようが大阪市内なら被害は大差ないよ。
ここでそんなん言うてても意味ないで。
地震について話したいなら、地震スレへいってください。
-
561
匿名さん 2011/07/09 03:39:25
-
563
匿名さん 2011/07/10 03:58:52
先日オプション会に参加してきました。オプションがたくさんあり、迷っています。
特にマイクロバブルは人だかりもできていて気になっています。
マイクロバブルつけられる方いらっしゃいますか?
-
564
匿名さん 2011/07/10 16:10:27
>>563さん
契約者スレの方がレスつくと思いますよ~
-
-
565
匿名さん 2011/07/10 17:31:53
1000万円台がすごいと、見学に行ったが、冷静になってみるとちょっと怖いな。
安物買いの銭失いみたいなことはないだろうか?一応、キャッシュで買えるが。。。
-
566
匿名さん 2011/07/10 17:48:53
-
567
購入検討中さん 2011/07/11 02:22:27
エコポイント対象マンション
大阪市防災力強化マンション
住宅性能評価書
住宅瑕疵担保責任保険
大阪府防犯モデルマンション
なんかいっぱい書いてたから建物は怖くないと思ってます
でも周辺の商業施設とかが遠いのを不安に思ってます
-
568
匿名 2011/07/11 03:41:56
>>No.566 不動産は安かろう悪かろうが多いからね。怖い。
ところがどっこい、不動産は高くても悪かろうがあるからホント怖いですね。
-
569
匿名さん 2011/07/11 03:53:59
高くて悪いが最悪ですね。
ただ裏を返せば安くて良いのはほぼ皆無ってことかしら??
-
570
匿名さん 2011/07/11 03:56:08
-
571
購入経験者さん 2011/07/11 05:25:40
全体的に価格が低めの設定だけど、めちゃくちゃ安いってのは一部じゃない?
567さんの言うとおり、商業施設が全然ないからこの価格なら納得かな~
-
572
購入検討中さん 2011/07/11 07:24:10
まぁ、でも、ちょっと行けば、商店街もあるし
車で行けば、24時間スーパー含めたくさんあるんで
ありかなぁ、とも思いますし
駐車場付き0円ってのも魅力
イオンのネットスーパーもある
大阪市内で駅近、駐車場付きでこの価格って考えると
ある程度、妥協すべきかなぁ
先行き期待感もあるし
-
573
匿名さん 2011/07/11 08:25:58
安ければ、倒壊しても、また買えばいいやと思える値段ならありだな。
-
574
匿名はん 2011/07/11 08:34:29
倒壊なんてするかいな
東日本大震災でも
新築マンションの倒壊事例なんてありまへんで
-
576
匿名さん 2011/07/11 14:13:57
お前ら、この前のNHK番組見たか?液状化したマンションは津波で倒れることもあるぞ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
577
匿名 2011/07/12 02:05:10
入居が始まり実物を見てお値段と合えばと思っています。良い営業さんと会えますように。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
578
匿名はん 2011/07/12 03:16:54
だから倒れないって
そんな表面に基礎ありまっかいな
やられたのは
古い建物と戸建ばっかやん
-
579
沢村 2011/07/12 05:11:28
最終的に信用できるマンションなんかないって!いくら計算上いけても、結局地震来てみなわからんのやないの?自分たちが良いと思って買うんやから、買わん人間にとやかく言う筋合いないわ!
-
580
匿名 2011/07/12 10:44:32
-
-
581
匿名さん 2011/07/12 11:06:03
580みたいなんはどこのマンションも来てほしくないよね。
-
582
匿名万歳 2011/07/12 11:58:12
都合の悪いことはなかった事に的なとこは、どこもちゃうん?違うって言うマンション教えて♪581と同じく♪
-
589
匿名さん 2011/07/13 11:40:04
最安値って言うけど、今は1900万円から。
大阪市内じゃ最近1900万円からの物件多いよ~。
-
591
匿名 2011/07/13 14:55:40
-
592
匿名 2011/07/13 18:24:49
あざ〜す!そうです素敵なマンションなんです!これぞ、ものづくり日本です!
-
593
匿名 2011/07/14 23:00:45
最安値=1番安い=それより安いものは存在しない
その理由を知った上でかわないととんでもない目にあいますよ。
中古で売りたくても売れないでしょうし。
-
594
匿名 2011/07/15 01:43:42
最安値なんて、そのうち更新されて新しい最安値が出てくるもんです。
地域と周辺の施設を考えると妥当な値段ではないでしょうか。
-
595
匿名 2011/07/15 09:55:54
安く買えば隣が工場だろうがトラックが停まっていようが気が楽でしょうが
踏切を遮断機が下りているのに渡ってしかも自分がかがむではなく棒をあげて
当然のように出ていくお仕事帰りらしき姿の男性を見ると微妙ですね。
しかも新築で売れ残っていて中古で売るのは厳しそうなので様子見です。
-
596
匿名 2011/07/15 13:05:43
ここ買うのに売る前提で買う人なんていてる?売る前提なら、大阪駅周辺とか、堀江とかにしたらいいのに♪
-
597
匿名さん 2011/07/15 14:07:10
-
-
598
匿名 2011/07/15 14:49:16
お金のない人の考えって笑えますね。ローンで購入する人には考えの及ばない世界でしょう。
-
599
ご近所さん 2011/07/15 15:33:27
まーた値引きしまっせのハガキが来たわ……
いくら安くなっても買わないっての!
契約するつもりの人は、
朝、昼、夜の踏み切りの様子見た方がいいよ!
今日もヒヤッとしたわ
ガンガントラック通るね!運転荒っぽいし!
ここはどう考えてもファミリー物件じゃない
おまけにちょっと買い物に行きたくても近くにスーパーの一軒もない。
ここを検討する人って謎だわ~
私は近所住みだけど不便でしょうがない!
この辺は家賃安いから家買うお金を貯める場所でしょ…
お金を貯めるために割り切って住むならいいけどさぁ…
-
600
匿名 2011/07/15 16:23:22
だから割り切って買ってるんでしょ?(笑)
買うか検討してる人のコメント見たら、そんなの承知って内容じゃない。
さっさとローン終わらして、別の事にお金かけたりできるって考えてる人も居てるし。
価値観なんて、人それぞれ♪
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件