横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イトーピアたまプラーザ セレスの丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. イトーピアたまプラーザ セレスの丘
匿名さん [更新日時] 2007-11-01 00:23:00

旧関東板が閉鎖されるようなので神奈川板にお引越しました。
旧関東板はコチラ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38461/

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3-1484-14他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 バス3分 美しが丘3丁目バス停から 徒歩5分



こちらは過去スレです。
イトーピアたまプラーザ セレスの丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-19 01:20:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イトーピアたまプラーザ セレスの丘口コミ掲示板・評判

  1. 81 やはり契約済み

    上記の件ですが、本当に気になる文書です。
    資産価値が目減りすると考えたら捨て置けません。
    購入の決定をも左右する問題ではないでしょうか。
    販売開始時から当然わかっていた法律改正を説明せずに、ほとんどが販売済みになった頃合を見計らって、お茶を濁す程度の補足をしてきた、と考えられなくもありません。
    書面にも「同規模の建物が建設できなくなる可能性がある」と記載されていますが、もう改正内容が判明しているのあれば、どの程度の可能性なのかもうわかっているはずです。
    曖昧な内容にしかとれないこの書面では、この掲示板知らない購入者はうっかり見過ごす可能性もあります。
    購入者への説明会などはないのでしょうか。
    当方も近々担当者に確認をしてみるつもりですが、何か情報ありましたらよろしくお願いいたします。

  2. 82 契約済みさん

    購入者です。
    担当者の方に確認してみましたが、基本的に全マンションが対象で、イトーピアだけが特殊な事情があるわけではないようでした。書面では「同規模の建物が建設できなくなる可能性がある」とありましたが、「今回の改正では今回の改正は建ぺい率や容積率が変更されるわけではないため、敷地の利用や、建物の大きさの制限が変更されるわけではありません。」との担当者コメントでした。
    色んな業界で企業が不祥事を起こし(渋谷の温泉、ミートホープとか)法律は厳しく改正される一方ですので、正直何が起こるのかは予想できないですね。
    入居まであとわずかでとても楽しみにしていますので安心して入居したいものです。

  3. 83 契約済みさん

    今となっては信用するしかないって言うことでしょうか。それにしても三重県の欠陥マンションはあまりにも悲惨でしたね。それから、管理会社のアーバンコミュニティーによる場内駐車場の不正抽選などの発覚騒ぎのニュースなども気になったりもします。
    そろそろローンの方も決めていかなければならない時期ですが、いまだに悩んでいるのは私だけでしょうか?フラット35と変動の組み合わせ・フラット35と短期固定の組み合わせ・フラット35のみ、など今後の金利上昇を考えると本当にアタマ痛いですよね。みなさんの読みはいかがですか?

  4. 84 契約済みさん

    昨日、引渡し、引越までのスケジュールが示されましたね。諸手続会が7月末に行われる予定です。それまでに住宅ローンを決めないといけませんね。私は、今のところ東日本銀行の35年固定金利一本に傾いています。団信込みで考えると、フラット35とあまりかわらないように思えます。長期固定金利も短期固定金利ほどではないにしても、上昇傾向ですしね。皆さんはどう思いますか?
     あと、現地に行ってきたら、かなり出来てきていますね。一つ気になるのが給湯機のしたの部分がパイプがむき出しになっていて見える状態ですが、カバーがかかるのでしょうか?細かいことですが気になりました。また、不思議な敷地内通路も掘り返して舗装をし直すみたいですね。ポケットガーデンも着々と出来てきているみたいです。
     最後に、内覧会は、専門の業者さんに確認を依頼しますか。私は、人生一番の買い物ですから、依頼しようと考えています。同様の方がいらしたら、いいところを紹介していただけるとうれしいです。情報交換させてください。よろしくお願いします。

  5. 86 匿名さん

    イトーピア南品川を契約した者です。
    すみません、おじゃまします。

    「建築基準法等関係法令の改廃等により本物件と同種同規模の建築物を建築できなくなる場合があります。」

    という文章が、契約のときにもらった「物件説明図書」にありました。
    こちらのみなさんには、契約後にその文書が届いたのですね。

    この文章だけ見ると、とても不安になりますが、
    私の場合、長い説明の中の一項目だったので、
    法令の改廃により建て替えのときの条件が変わるのはしょうがないかな、と軽く流してしまいました。

    伊藤忠以外のマンションはどうなのでしょう?
    きっと同じようなことはあると思うのですが....

  6. 87 契約済みさん

    いよいよスケジュールがはっきりしてきましたね。希望の引越し日はどのような傾向があるか気になります。皆様はどうされますか?やはり、なるべく早い入居になさるのでしょうか。うちは、最初の週末は見送り、その次の週の平日を希望しようと思っています。
    住宅ローンも決定の時期ですね。7月は上昇傾向ということですが、8月、9月も続くのでしょうか。うちは、東日本銀行の12月に金利確定済みのローンが有力です。あとは、フラット35のジェイモーゲージバンクも悩み所ですが、東日本銀行を上回る金利になるか、ならないかのギリギリな所ですので、迷います。
    また、内覧会同行サービスはうちも検討しています。いくつか良さそうなサイトを探してみました。安くて4万円代から、高いと10万円超えみたいです。

    https://www.****/service/usui-office/index.php#03
    ※有名な建築家の方です。購入時も何冊か本を参考にさせて頂きました。

    http://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.html
    ※10年間アフターサービスがあります。

    http://www.homedoctor.co.jp/service/nairan.html
    ※5年間アフターサービスがあります。

    http://www.anest.net/man/m_nairan.html
    ※内覧会マニュアルが公開されています。
    居住中、全期間アフターサービスがあります。

    http://www.archisuketto.co.jp/02_01.html
    ※内覧会チェックリストを事前に入手することができます。

    ご意見や、情報がありましたら、ぜひともよろしくお願い致します。

  7. 88 契約済みさん

    昨日、内覧会の案内が届きました。諸手続き会も今月末だし、駐車場の抽選や管理組合の役員の抽選も8月初旬にありますね。本当にいよいよ新居での生活がやってきます。一年ぐらい待っていますので、ようやくといったところでしょうか。現地は、昨日の夜に通ったところ、かなり出来上がっています。敷地内通路の舗装など周辺の工事がまだ終わっていない模様です。
     私は住宅ローンを東日本銀行の35年固定のものに決めました。マイナーな銀行(通帳を作りに行ったとき、お客が少なくてびっくりでしたが…。)ですが、固定金利で一番条件がいいこと、短期固定、変動、フラット35ともに上昇傾向があるため、申込時点で金利が決まった点などで東日本銀行に決めました。
     あと、Bオプションは、カーテン、レンジフード、トイレの化粧パネル、ピクチャーレール、照明に決めました。
     ローンも含めて皆さんの状況はいかがですか?

  8. 89 契約済みさん

    本日、諸手続き会が無事終了しました。
    当方は様々な手続きがあり、結局3時間以上かかってしまってヘトヘトでした。
    皆様いかがだったのでしょうか?

    しかし、大きな山を一つ越えて今週末には入居説明会&駐車場抽選会、来月下旬
    にはいよいよ内覧会と入居が近づいてくるのをひしひしと実感しています。

    今後も入居まで手続き関連やインテリア関連などでやる事が山積みですが、頑張りたいと想います。

  9. 90 契約済みさん

    なななんと、諸手続会のあと、チェックしてみたらジェイ・モーゲージの金利が下がっていました。上がることはあっても下がることはないだろうと思っていただけにショック。調べてみたら前月ある事情により金利が上がりすぎたために今月は下げに入ったとのこと。さて、正式に金利が決定する9月はいったいどうなるのでしょうか?
    私と同様に驚いている方、情報ください。

  10. 91 契約済みさん

    >NO.90さん
     今後の金利は、小刻みに上げ下げを繰り返しながら、しかし上昇していくのが有力だと思います。そのため、9月の実行時にどうなるかはわかりませんね。しかし、フラット35だと当初5年間0.3%優遇が受けられるフラット35Sがありますよね。それだとかなりお得になりますよね。ちなみに私は、フラット35だと借入額すべてをまかないきれませんでした。そのためフラット35と中央三井信託銀行の組み合わせしかなかったため、東日本銀行の長期固定にしました。団信付きで申込時に金利で、すべて借り入れができたため、そこに決めました。皆さんはどうしましたか?

     ちなみに明日、駐車場の抽選会がありますね。かなり倍率が高いみたいで少し、無理かもしれないと考えています。どうなるのだろう?

     現地は、エントランス以外はだいぶ出来上がったみたいです。エントランス前の道路も舗装をしなおしていました。あともう少しで住めますね。こちらをご覧になっている購入者のみなさんよろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ新横浜
  12. 92 契約済みさん

    私はフラット35&中央三井信託のミックスにしましたよ。
    フラットも中央三井も前月より金利が下がっていたようですね。
    しかし、実行は来月・・・。
    なんとかこのまま金利を維持してくれるよう祈っています。

    昨日の入居説明会では一部の方は株主総会か何かと勘違いして
    いたようで、少しイヤな感じがしましたが、全体的には若い方が
    多く、住みやすく良いコミュニティを作れそうだと思いました。
    皆さん、よろしくお願いします。

  13. 93 入居予定さん

    もうすぐ内覧会ですね。
    さて入居とは関係ない話ですが、「川崎市縦貫鉄道線」なる計画があるそうですよ。まだ10年も先の話ですが、駅が近くにできれば横浜市川崎市間の道路も整備されるかもしれませんね。
    http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/index.html

  14. 94 契約済みさん

    先日、会社帰りに、たまプラーザ駅から、現地まで歩いて見ましたが、完全に日が落ちている時間なのに、汗だくになりました。私は健康のために毎日駅まで、歩こうと思っていますが、電車通勤をされる方ははどうされる予定ですか?バスを使おうととも思っていましたが、自分の勤める会社のバス通勤の規定では美しが丘三丁目は駅からの距離が近すぎて、定期代が出ません・・・・。宮前平までバス通勤という手も考えていますが、皆さんはどうされる予定ですか?
     内覧会が楽しみです。

  15. 95 契約済みさん

    グランシティに住む友人が20分はかからないけど15分は切れないと言っていました。でも、毎日歩いているようです。
    私は子供の頃からたまぷら行きのバスを使っていますが、美しが丘三丁目に着く頃には満車で通過なんて事もありましたし、団地前からの道は渋滞しやすかったです、特に雨の日は送迎の車の影響でしょうか。
    もうだいぶ変わっているかとは思いますが、私も徒歩通勤する予定です。

  16. 96 匿名さん
  17. 97 なな☆

    今日から内覧会はじまりましたね!今日の方、いかがでしたか?
    家は明日です!死にそうな暑さなので心配です><
    今住んでいるマンションも数年前に新築で購入したので、その時の内覧会では
    100箇所ぐらい傷やら汚れを指摘しました!今回はどうなのか、ドキドキです!
    家は内覧業者を同行しないので、同行される方、ぜひ報告をお待ちしております!
    いい面も悪い面も教えて下さいね♪

  18. 98 契約済みさん

    昨日、内覧会に行ってきました。

    バス停から歩いただけで、大汗をかいてしまいました!
    現地もに着いてもなかなか汗が引かず大変でした。

    ひと通り見てまわったのですが、指摘事項は特にありませんでした。
    部屋の中は予想通りといったところでしょうか。
    屋上のスカイテラスに上がったときには、風が心地よかったです。
    空気の澄んだ日に富士山が見えるらしいですよ。

    あとは引越しの日を待つばかりです!!

    入居者の皆さんよろしくお願いします。

  19. 99 入居予定さん

    内覧会、行って来ました。同行者なしです。
    車での来場可能の速達が来たのが前日で、気がついたからよかったものの、ご存じなくて徒歩でこられた方は大変そうでした。
    アイスノンやら飲み物のサービスは行き届いていましたが、
    やはり真夏の内覧会は大変でした。
    部屋は想像していたよりも狭く感じ、ショックを受けました。
    クリーニング済みとは思えないほど、あちこちの汚れやほこりが目立ち、パテの後などもたくさん残っていたのですが、その場で建設会社の担当の方がフォローしてふき取りしてらっしゃいました。
    それでも気になったので、もう一度クリーニングをお願いしました。
    こんな状態で引き渡されるのかなあ、と意外な気持ちでした。
    大きな指摘は10ケ所くらいだったでしょうか。
    とにかく必死でチェックしましたが、その後も採寸時に雑な仕上がりが見つかりました。人によっては許容範囲とも思える指摘でも、やはり言えば係りの人が対応してくれます。
    時間と暑さで、最後には「もういいか」という気持ちになり、もっとチェックしたほうがよかったのでは?と少し後悔しています。
    みなさまの状況もぜひ教えていただきたいです。

  20. 100 契約済みさん

    私も昨日、内覧会に行ってきました。
    午前10時からの内覧会でしたが、暑く大変でした。
    内覧同行をお願いしたところ、洗面室の床鳴りやキッチンの吊戸棚の施工不備など20数箇所の指摘がありました。内覧同行をお願いした業者さんが言っていましたが、施工会社がきちんと監理をしている部分が垣間見える部分が結構あった(点検口の中を覗いてみるとスラブが見えるのですが、綺麗に清掃されているなど)ため、そこから推測すると丁寧な施工がされていると考えられ、またフローリングなども綺麗に仕上がっているとのお褒めの言葉を施工会社さんにしていました。色々点検して、約3時間ぐらい部屋にいました。私の感じたことは、心配な人はやはり内覧同行をお願いすべきだと思います。気にしないという方は必要ないですが…。あと気になった部分として、南側の共用部分の擁壁の塗装不備がありましたので、指摘しておきました。そうしないと管理組合で対応することになりますからね。
     なにはともあれ、引渡まであと約1ヶ月。引越に向けた準備が忙しくなります。ご入居される皆さん、よろしくお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸