横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イトーピアたまプラーザ セレスの丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. イトーピアたまプラーザ セレスの丘
匿名さん [更新日時] 2007-11-01 00:23:00

旧関東板が閉鎖されるようなので神奈川板にお引越しました。
旧関東板はコチラ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38461/

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3-1484-14他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 バス3分 美しが丘3丁目バス停から 徒歩5分



こちらは過去スレです。
イトーピアたまプラーザ セレスの丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-19 01:20:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イトーピアたまプラーザ セレスの丘口コミ掲示板・評判

  1. 8 匿名さん

    たまプラは魅力ありますよね

  2. 9 匿名さん

    ホームページ等を見て、この辺りの物件にしては良心的な値段だとかなり好感を持っています。
    美しの森も実際は犬蔵ですが倍近くしますし・・・。
    私はもう2,3年後にマンション購入を考えていましたが、
    これから先、この物件と同格でマンションが出る可能性ってあるのでしょうか。

  3. 10 匿名さん

    09さん、2〜3年後購入予定というのに
    物件やこのHP見てるなんてすばらしいですね!

    価格は今にも上がりそうな状況ですのでどうでしょうか?
    2〜3年後はまた世の中景気がどうなっているかとかにもよるでしょうが
    高くなることはあっても安くなることは無いでしょうね・・・・?
    金利も上がってることですし・・・。

  4. 11 匿名さん

    早速レスをありがとうございました。
    10さんの一言で迷いが断ち切れました。とりあえずMRに行ってみたいと思います。
    本当は2年後くらいの購入が理想的だったのですが、景気回復、金利上昇傾向にあるなか、
    今より安価な物件を探すのは難しいかなと思い、購入時期を早めることを検討し始めたところです。

    ちなみにこれまで、たまプラーザ以外の物件のMRを2物件見ましたが、どちらも私には価格設定が高く、踏み切れませんでした。
    この価格でたまプラに住めるなら・・・と興味津々です。
    まだ現地にも赴いていないので、みなさんの仰る坂道や尻手黒川側も良く見て、納得がいくかどうか検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  5. 12 匿名

    そうですね、実際みてみるのがいいとおもいます。

  6. 13 匿名さん

    現地見られてお隣のマンションの景観に驚かれないように!!。
    私は駅からの距離、坂、すぐ隣が高級住宅街(ホントこのマンション境にして別世界!)、
    そして隣のマンションの存在で断念しました。
    好みもありますが、西向きはその建物を見ながら生活する事になります。

  7. 14 匿名さん

    となりのマンションってあそこはああいう景観を売り物なんだから
    別にいいんじゃないの?

  8. 15 匿名さん

    それにしてもあちこちに出来てますよね。
    それだけ需要あるんですね。
    う〜ん。

  9. 16 匿名さん

    距離や坂が判断基準になるのは分かりますが、「隣が高級住宅街」とか「隣の
    マンションの存在」とかが判断基準になる方もいらっしゃるんですね。
    人それぞれいろんな感じ方がありますね。
    「隣のマンション」シリーズはほんとうにあちらこちらにできていますから
    イヤな方は大変そうです。

  10. 17 匿名さん

    マンション検討しててHPや情報誌見ている時、
    このシリーズが出てくるとすぐ「うわぁ〜、また出たぁ〜」って感じに・・・。
    購入される方はやはりあの外観が気に入って決めるのでしょうか?
    バルコニーを大きなテラス風にするなど工夫?はされているようですが・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ新横浜
  12. 18 匿名さん

    隣のマンションが主役になりつつありますね・・・確かに印象的ですが(笑)
    当スレの物件に話を戻しましょう。
    美しの森にマンションが出来てくるとたまプラ駅からバスが循環したりするのでしょうか?
    美しの森地区の奥まで回るようになれば当物件からも意外に便利なのでは?

  13. 19 匿名さん

    小学校が回りにないこと、前面の林、道幅の狭さが気になりました。
    せめて美しの森に近いうちに小学校ができる計画でもあれば前向きに検討したのだが・・・

  14. 20 匿名さん

    小学校は、遠いですねーーー
    前面の林も気になりますね。
    川崎市所有だそうですが、少しなんとかしてくれませんかねぇ。

    マンション南側の道幅だけは、2m広がるそうですよ!
    あのガードレールとか林も一緒に綺麗にしてくれるといいのですが…

  15. 21 匿名さん

    購入者です。
    営業さんの話だと第2期も好調に契約が進んでいるとのことでした。
    来月Bオプション会もある事ですし、第1期、第2期にて既に契約されて、
    この掲示板を見ている方がいらっしゃいましたら情報交換したいですね。

  16. 22 匿名さん

    ロータリー、グランシティが苦戦しているのになぜここが売れてるんだろう??工事がはじまる前は隣のマンションともめまくって新聞沙汰にもなったのに・・・不思議だ。犬蔵住人としてはどれも購入対象にはならないけど。ちなみに犬蔵は病院が無くて不便ですよ。ちょっと前までは清水台あたりに地下鉄の駅が出来るなんて計画があったけどそれも犬蔵の交差点に移動し、そして計画自体が中止になったし。区役所保健所に行くにもバスじゃ行きはいいけど帰りは不便。車があれば問題ないけどね。
    美しの森には計画道路があってまだ途中までしか完成してないけどそこはバス道路になる予定ですよ。たしかグリーンコーポの前辺りにでて北部市場まで通る道です。ただ道路を完成させるには立っている家もあるのですぐには出来ないんじゃないかとのことでした。確かに完成図をみると無理があるような気がします。一度調べられてみては。

  17. 23 匿名さん

    同じく購入者です。第二期もほぼ完売らしいですね。
    プレミアム住戸も売れたようで・・・
    (なぜか、気になるプレミアム・・・HPから消えていました)

    購入者のみなさんで是非、情報交換したいですね!

    まずは、Aオプションをどうするか・・・・
    カラーセレクトからすでに迷っています。
    21さんは、お決まりでしょうか??
    もう一回、MRに行ってからじっくり決める予定です。

  18. 24 匿名さん

    23さんこんにちわ。21です。
    ホントに消えていますね、プレミアム・・・。
    売れたのかはたまたプレミアムの意味が違っていたのか・・・謎の住戸でした。

    当方Aオプションは決定済みです。
    当初いろいろ選ぼうと意気込んでいましたが、かなり迷ったあげく、
    結局無料セレクト+α程度になってしまいました。
    Bオプションやインテリアなどもあるなぁと考えていたら、腰が引けてしまいました(汗)

  19. 25 ぽけ

    本日モデルルームに行って参りました。駅までの距離、途中の坂道、近くに学校が無い、抽選など不安要素がかなりありました。価格は良心的ですし、営業の女性の方も感じが良かったので購入には前向きです。ただ、購入された方は何が決め手になったのでしょう。ぜひ教えて頂きたいです。

  20. 27 匿名さん

    やはり決め手は価格でしょう。

  21. 28 匿名さん

    購入者です。やはり、たまプラーザで探すのであれば、美しの森は高いし、近隣の2つのマンションは、好き嫌いがはっきりするタイプのマンションですので、比較検討して決めました。敷地内駐車場が少ないのは不安要素ではありますが、伊藤忠というブランド、マルチトランクポートが付いている点、静かな環境、設備的に比較的いいものを使用している点が良いと思いました。

  22. 30 ぽけ

    皆さん有難うございます。
    美しの森にある各物件の資料も取り寄せたのですが、やはり高い! 週末までには決断したいのですが、かなり悩んでいます。

  23. 31 匿名さん

    美しの森のマンションは売れ残りが多いらしい。先日もうち(賃貸マンション)にランドの人が勧誘に来た。値引きできるのでは?

  24. 32 匿名さん

    ここは駅からの遠さ&坂道がね・・・。
    美しの森は競合数社いるだけに土地落札するのに値があがっちゃんだね。

  25. 33 匿名さん

    土地ないからねぇ

  26. 34 匿名さん

    契約した者です。
    たまプラーザ近隣に住まいを持ち、駅前開発を楽しむと同時に
    裏では安いスーパーなどがあり生活には便利な2面性を持つところが
    気に入ったところです。

    別の契約しようと思っていたところは工業地域で、環境が不安だったので
    比較検討の為見に行った時は即決でした。
    伊藤忠さんの名前も安心感があります。営業さんなどの対応も、
    非常に好感が持てました。

    小学校の遠さは、はじめからそういうものであれば、歩くのは慣れると思います。
    駅からの遠さも一緒です。
    少子化のため、最近は小学校閉鎖で随分遠くなるケースもありますし。

    ちなみに、尻手黒川道路沿いの倉庫になっているところは、
    売りに出される話があるそうです。
    住宅用地になることを祈っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 35 UJ

    私も契約をした者です。近隣のたくさんの物件をみましたが、このグレードでこの価格帯は魅力的です。他の同じような価格帯の物件も、東名の近く・坂道・徒歩15分以上・完成が再来年などなどデメリットを抱えており、条件の良い物件は価格が厳しい。お隣のグランシティも内覧しましたが、内装の手抜きと旧型設備のオンパレードに驚きました。外見の派手さとはまったく裏腹。エントランスやセンターコートの薄暗さも気になりました。価格もほとんど変わらないというのに。まだ出来上がった部屋をみたわけはないので不安もありますが、お隣さんと比べれば・・・という気持ちが購入の決め手になった部分でもあります。我が家は東南向きの住戸なので日当たりの点と来年中学生の子供がいるので、犬蔵中学へ通うことになるため、そのあたりが一番の不安材料です。坂道には慣れるしかないですが、あの静けさと環境は本当に魅力です。この掲示板で不安材料の確認や払拭がこれからできればいいなと思います。

  29. 36 匿名さん

    35さんへ
    34です。私もお隣を内覧しましたが、同じように驚きました。
    入居後にあれだけの空室があるのもうなずけます。やはりマンションは見ると売主の体質が
    分かる気がします。設備、構造も含めて、間取りの工夫など、売り手に訴えるものがありませんでした。
    MRのように、いろいろな演出をして物件を良い方向に想像させる手段もないので、
    完成後の物件を見るというのはより具体的でシビアな気がしますね。
    こちらはもちろん完成前なので、日当たりは想像でしかなく不安材料ですよね。
    よく本などで、日本は南向きにこだわりすぎる傾向がある、と読んだことがあります。
    本当にお金をかけて作るマンション(億ションというやつですね)には、風通しとプライバシーを確保することに重点を置いた、北向き住戸というのが存在するみたいですよ。
    こちらの作りはL字型ですので、図面を見ても風が通りそうですし、
    何となくその辺りは期待できるのではないかな、と思います。
    あくまで一意見ですが、快適に過ごせるといいですね。
    契約者同士、これから情報交換などよろしくお願いします。

  30. 37 匿名さん

    第Ⅲ期ということですが,=(イコール)最終期なんでしょうか?
    実はまだ売りに出していない部屋があったりするのでしょうか?
    理想的な部屋があるのですが,予算が。。。 1階下がったところだったら頑張る決心つくんですが。

    勉強不足なもので,一般的な部屋の売り出し方もイマイチわかりません。
    どなたか教えてください。
    よろしくお願いします。


  31. 38 匿名さん

    21の購入者です。
    久しぶりにこちらをのぞいたら購入者の方のカキコが増えていてびっくりしました。

    お隣は見ていませんが、他のマンションと比較してきて、駅から遠いこと以外の
    建物、環境、設備などは価格の割にグレードが高く感じました。
    先日、オプション会にも行ってきましたが、それぞれひどく高いというわけでもなく
    良心的に感じました。
    これからじっくり検討していきますが、いろいろなオプションがあり悩ましいところです。

    37さんへ
    営業さんの話ですと、第三期で完売を目指したいようなお話を聞きました。
    一期、二期までで予定通り6〜7割契約が入っているようです。

    多くの物件でそうらしいのですが、この物件でも片寄って売れてしまわないように、
    また売れ残りの部屋が出ないように、計画的にタイプや階数をランダムに
    売り出しているようです。

    私も理想(希望の物件)と現実(予算)で非常に悩んで、一時は理想に突っ走り
    そうになりましたが、現実を見つめ直してじっくり考えてこちらの物件に出会いました。

    第三期の登録は12月だと聞いています。
    37さんも知人、友人、親御さんや担当営業の方にも相談に乗ってもらって、じっくり
    お考えになって、ご自分が満足いく結論を出して下さいね。

  32. 39 UJ

    >34さん
    35です、やっぱりグランシティをご覧になって同じ感想持たれたのですね。
    外見と内装のギャップはすごかったですね。
    日当たりの件でのお話、ありがとうございました。
    日当たりは「本当に暗い!」と思うほどでなければ我慢できるかな、
    という気になってきました。
    38さんのお話のように、オプションも適正価格ということで、楽しみです。
    急な坂道に関しては、今から慣れて、逆に老後に備えて足腰を鍛えたいと思っています。笑
    不安も多いのは確かですが、みなさんの書き込みを拝見すると、良識豊な方々が多数入居されるような気がして、心強いです。
    しかし駐車場はやはりこのあたりは高いですね〜。相場とはいえ。

  33. 40 ぽけ

    購入を考えておりましたが、結局見送ることにしました。
    みなさんいろいろご意見有難うございました。

  34. 41 匿名さん

    購入者です。毎週のように現場に行っていますが、だんだんEタイプからエントランスにかけての棟は、2階までコンクリートの打設ができてきているようですね。しかし、主にAタイプからDタイプにかけての棟が全然できていないように見えます。どのように作っていくのでしょうか?
    あと、営業の方に聞いたら残りあと11戸となったそうです。来年に第4期を実施して完売にしたいとのことでした。出来ていくのが楽しみです。しかし、金利がどのようになるのかが心配で住宅ローンをどうしたら良いか悩みどころです。まだまだ先ですからね!他の購入者の方のご意見を伺いたいです。

  35. 42 匿名さん

    我が家は、提携ローンの東日本銀行に申し込みを行いました。
    金利が申し込み時に決定するプロパーローンということで、11月度は35年固定で3.05%でした。
    今後の金利上昇を踏まえると、安全策な気がしました。
    皆様のケースも、是非参考にさせて頂きたいです。

  36. 43 匿名さん

    私も提携ローンの東日本銀行を申し込みをしました。営業さんの話によると審査が厳しいみたいで通らなかったり、減額などのケースもあったようです。私は、ぎりぎりまで東日本銀行と中央三井信託銀行、フラット35の組み合わせかで様子をみて決めたいと思います。今後の金利の動向を注視しなければいけません。あと契約者の皆さんは、Bオプションはどうされましたでしょうか?6月ぐらいまでに決めればいいことですが、皆さんの動向が気になります。

  37. 44 匿名さん

    うちはBオプション会が来年のスケジュールなので、まだどんなものがあるか分かりません。
    今からとても楽しみにしているのですが、どんなものがあるか教えて頂けませんでしょうか?
    ちなみにAオプションの申込はしたのですが、有償のものは、食洗機、電子レンジ機能つきオーブン、ダウンライト、スペーシアと自分の中では結構奮発してしまいました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 45 匿名さん

    この前、マンションギャラリーに姉が行ったときに、残り3戸となったみたいです。完売して欲しいですね。でも、完成までには半年以上あります。これから、出来てくるのが楽しみです。Bオプションの選択は6月までですが、何にしたら悩んでいます。ちなみにAオプションは、食洗機とトイレの手洗場のカバーにしました。他の契約者の皆さんはどうですか?

  40. 46 匿名さん

    おー、人気あるのですね。
    私も検討いたしましたが、いろいろ考え断念致しました。
    犬蔵マンション郡よりはお買い得なとこが良かったのでしょうか?。

  41. 47 匿名さん

    購入者です。
    ドラゴンの敷地にミニストップがオープンしてますね。
    便利になりますね。

  42. 48 匿名さん

    私も購入者です。ドラゴン自体は、あまり好ましい施設ではありませんが、ミニストップができたのは私も歓迎しています。また、松下?の敷地にマンションができるような説明を受けましたが、全然動き出しませんね。私としては北側ですし、マンションなどの人が居住するものが出来てくるといいなぁと思っています。
    工事現場は、徐々にコンクリートの打設が進んでいますね。出来てくるのが非常に楽しみです。

  43. 49 匿名さん

    昨日、フラット35の説明会の資料が届きました。まだ半年以上先の話ですが、金利がどんな状況になっているか判断できない中で、選択するのは難しいですよね。東日本銀行の提携ローンも申し込みしているので、ぎりぎりまで金利の動向を見て決めるしかないですね。1月は長期金利は下がっていますが、本当に先がわかりませんね。とりあえず、フラット35も視野に入れるため、説明会に出席しようと思います。
     また、Aオプションの注文書と支払についての資料も届きましたね。徐々に、入居までのスケジュールが行われて、入居できるわくわく感とローンに対する不安とがあります。契約された他の方は、いかがでしょうか?
     ちなみに、販売は最終期になりましたね。残り3戸+αみたいです。早く完売になってほしいですね。

  44. 50 匿名さん

    購入者です。
    NO.49さんの投稿にある残り戸数ですが、+αのお部屋は売れたみたいですよ。
    おそらく残りも順調に売れることでしょう。
    住人としては空き部屋があるより良いことですよね!

  45. 51 匿名さん

    昨日、2月末でモデルルームを閉める旨のお手紙がきました。完売も間近ですかね。購入したものにとっては、良いことですが、少し寂しい気もします。近辺のマンション(美しの森も含めて)が苦戦している中で、完成の約半年前に完売に持ち込めるとは、大健闘です。
    入居までまだ半年あるので、待ち遠しいですが、ローンのことも真剣に考えつつ、準備をしたいと思います。
    他の購入された皆さんは、Bオプションはどうしましたか?参考に教えてください!

  46. 52 匿名

    購入者です!
    はじめて投稿します。

    昨日、Bオプション会に行ってきました。キッチンの戸棚をどのタイプにするか悩んでいます。
    お部屋のタイプによって異なるようですが、他の購入者の方々は申し込みされたのでしょうか?
    モデルルームと同じにしたいですが、少々予算が・・・?
    期限がまだ先なのでじっくり検討するつもりです。

    駅までのルートを電動アシストで、と思っているのですが・・・。
    駅周辺に駐輪場はあるのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  47. 53 匿名

    キッチンはオプションでつけたかったのですが、予算との兼ね合いでやはり断念しました・・・。
    旦那様の熱烈な希望で、ウッドデッキを検討中です。

    駅周辺に駐輪場はあるようですが、前に問い合わせしてみたところ、
    月極の契約は数ヶ月待ちの状態だそうです。一日ごとの契約なら大丈夫のようですが。
    たまプラーザテラスもできることだし、駐輪場の拡大や増加を期待したいですね!

  48. 54 匿名さん

    No.53さん
    駐輪場の情報ありがとうございました。
    数ヶ月待ちですか?厳しいですね。
    入居まで半年あるので、空き待ちするか、健康のため徒歩にするか決めることにします。

    オプションはキッチンの他にも、洗濯機置き場の上の収納棚悩んでいます。
    ないより、あったほうが見た目もスッキリするのはわかっているのですが・・・
    6月までじっくり考えます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 55 匿名

    住宅情報マンションズの今週号に、ついにこのマンションの情報がなくなりましたので
    完売したのかもしれません。
    くせで未だに毎週見ていますが先週まで「あと1戸!」と思いながら見ていました。

  51. 56 匿名

    >NO55さん
    たしかに、今週号のマンションズには掲載されていませんでしたね。しかし、伊藤忠のHPには、まだ掲載されています。完売したのでしょうか?よく完売した場合は、完売しましたなどの掲載を誇らしげにするのが普通ですが、どうなんでしょうか?いずれにしても苦戦している近隣に比べて、価格面などの優位性で完成前に完売できるのは、すごいですね。購入者の一人として安心です。
    ところで、マンションギャラリーがなくなってしまいましたが、今後の手続きはどこで行うのでしょうか?伊藤忠の本社等に出向かないといけないでしょうか。住宅ローンをどうするかで今悩んでいます。皆さんの状況はいかがでしょうか?

  52. 57 匿名さん

    皆さま はじめまして!
    購入者です

    >NO56さん
    今後の手続きに関しては私も気になっております。購入時にもらった購入者専用サイトに問い合わせ先がありましたので、そちらで確認されてみてはいかがでしょうか?(要PW)

    現地が近いので、本日見に行ってきたのですが、かなり進行しているようです。
    ほぼ全タイプの部屋が立ち上がってきつつある感じでした。
    今後もちょくちょく現場を覗いてきますので、その都度、このサイトにてレポートさせていただこうと思っております。
    ご購入者の皆さま、これから永いお付き合いになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸