横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 矢向駅
  9. ザ・ミレナリータワーズ 2
匿名さんです。 [更新日時] 2007-11-03 23:17:00

注目の超巨大物件。いまのところ、快調に売れているようです。

契約者・検討者用スレッドとして、
有意義な情報交換をしていきましょう。

物件HP http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o2

過去スレ(1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9247/

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・ミレナリータワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-28 07:29:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミレナリータワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 313 契約済みさん

    実は先日鹿島田駅から線路沿いの遊歩道を歩いてみました。するとミレナリーの西側玄関前までは約7分で歩けました。割と歩くのは早いほうなので個人差はあると思いますが、成人なら徒歩10分以内でしょう。このマンションの西側玄関を利用する方は、鹿島田でも矢向でも徒歩時間は変わらないかもしれません。

  2. 314 匿名さん

    189さん

    言われるとおり『塚越地域の生活と環境を守る会』HPの掲示板を見ました。あなたは守る会の管理人さんもしくは関係者ですね。
    近隣住民で反対運動しているのは、南側のマンションだけじゃないですか。逆に活性化につながると歓迎している方のほうが多数だと。ここはマンション購入を検討したり契約した人がくる所です。情報交換の場所です。反対運動の方が妬みを含めたトークをされる場所ではありません。

  3. 317 契約済みはん

    まぁ現時点では、>>280 さんが書く程の大きな反対運動では無いようなので、
    それは良かったと思います。
    後は、内覧会で実際に建物がどこまで良いのか(または悪いのか)、早く
    知りたいですね。

  4. 318 匿名さん

    >>313さん
    線路沿いの遊歩道とは、鹿島田のマルエツ側にある交番の前を通っていく道ですか?

  5. 319 匿名さん

    >>313
    一応、不動産業界ルールで徒歩80m/分というのはあるので、
    徒歩10分を謳うには800m前後である必要があります。
    しかし、地図上直線距離で約1km、最短ルートでもう少し有りそう。
    (地図上の最短ルートが何処か不明で計測不能。すいません。)
    7分で歩くとなると、かなり汗だくで有り得ないような速さになるのでは?
    10分でも厳しいと思います。
    15分以内では歩けそうなので、一応徒歩圏にはなるとは思いますが。

    一方、川崎駅は最短ルートで2.4km程度の模様。徒歩30分といったところ。
    南武線終電を逃した時は歩くかもという距離。自転車ぐらいは使いたい。

  6. 320 匿名さん

    鹿島田まで、女性の足で13分で行けました。
    個人的には全然OKな徒歩圏です。

  7. 321 匿名さん

    鹿島田に歩く意味がある?
    鹿島田は南武線なんだから、素直に矢向に行けばいいんじゃない。

    新川崎ならわかるけど、鹿島田にプラス5分というところかな。
    徒歩20分になると、会社がバス代を認めてくれる距離なんだよね。

    徒歩圏ともいうには、ちょっと無理なような・・・・。

  8. 322 匿名さん

    >>319
    夜中に川崎から歩くのは、別の意味で厳しいのでは? 特に女性にとっては。
    素直にタクシーでしょうが、2千円でお釣りがくるかな。

    >>320
    夜10時くらいにマルエツ寄って帰るんじゃないかな?
    その時間になると、矢向駅近辺のお店は閉まっちゃってるから。

  9. 323 匿名さん

    > 徒歩圏ともいうには、ちょっと無理なような・・・・。
    新川崎は、徒歩圏当落ぎりぎり付近。
    実質、歩きたくない距離。徒歩圏とは考えない人も増えてくる微妙な辺り。

    というか、矢向駅行きより徒歩10分増やしてまで新川崎駅利用にこだわらなくても、
    素直に矢向駅から南武線利用で川崎経由で品川なり横浜に抜ける方が早かったりしないか?
    新宿方面に抜けるのだって、武蔵小杉から東急東横線経由とかの方が早いでしょ。

    そう思うと、新川崎駅を使うってことは希になってしまいそうな…。
    乗り換えの手間をかけるか、徒歩が10分増える方を選ぶか。どっちが多数派?
    定期券使うなら、天気次第というわけにもいかんし。

  10. 324 周辺住民兼契約者

    >322
    川崎駅からタクシーだと大体1000円以内でいけますよ。
    深夜だと混んでいる事もほとんどありません。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  12. 325 匿名さん

    昨日現地を久しぶりに見に行ってきましたけど、近隣の看板ほとんどなくなっていましたね。
    前のマンションも、どなたかが言ってた“金クレクレ住民”もほんとの一部で、あとの方達はまともな人が多いのでしょ?
    ゴールドクレストがこのまま、お金を出さないとしたら、看板とかの制作費も無駄になっちゃうから、それでもう半分無駄だと分かってても、悔しくて止められないんでしょうね(笑)
    お金に意地汚い人は結局損する形になるので、ある意味哀れですよね。

  13. 326 購入検討中さん

    ゴ開発担当は近隣のマンションを和解金持参で何度か訪れているらしいです。聞くところによると東、南のM/Sは和解金不要と断ったらしいです。ほんとですか?はやくめざわりな看板はずように努力して!。

  14. 327 匿名さん

    >>325さん
    この件で一番割りに合わなかったのは、隣のユナイテッドシティの人達ではないですかね?
    何故なら、自分達も最初欲を出して、取り敢えず垂れ幕とかは出してみたものの、日本共産党に自分達の活動のために『ネタ』にされてしまって、自分達のマンションまで、既存不適格になってしまった。
    自業自得と言えばそれまででしょうが、今では、日本共産党とセン○ラルコ○ポの一部の『金クレクレ住民』にはちょっとした恨みを持っているんではないですかね?

  15. 328 匿名さん

    日共&『金クレクレ住民』 VS.原子力発電所という構図があるそうです。
    ここは原発がゴクレに変ったわけですかね。
    関係のない人間には、どちらもドタバタ喜劇同然ですが。

  16. 329 契約済みさん

    >>ゴ開発担当は近隣のマンションを和解金持参で何度か訪れているらしいです。聞くところによると東、南のM/Sは和解金不要と断ったらしいです。ほんとですか?

    ⇒嘘です。
     こういう『金クレクレ住民』(タカリ行為)にお金を払うのは、総会屋にお金を払うようなものだから、社会的にも許されないから、払うつもりはない・・という意味合いのことを遠まわしに言ってましたような気がします。
    自分達がやっていることがタカリ行為だと分かっているから、なかなか先方側の顔が見えないですよね。

  17. 330 契約済みさん

    ↑ごめんなさい。文章変でした。今度からちゃんと見直します。

  18. 331 匿名さん

    購入者でこれから住む人が原住民を敵対する意味が分かりませんね。

  19. 332 匿名さん

    ゴールドクレストがこのマンション建てて、以前より100倍ぐらい周辺の環境はすごくよくなりましたよね。
    近隣の“金クレクレ住民(と呼んでいいか分かりませんが)”の方こそ反対看板出す意味は皆無ですよね。
    まぁ、これだと“お金”が目的だと言われても反論しようがないでしょうけど・・・・・

  20. 333 匿名さん

    >>323さん
    数年先には武蔵小杉で横須賀線に乗り換えられるようになりますからね。
    単に「新」川崎という、名前から受けるイメージだけのような気がします。。。

  21. 334 購入経験者さん

    横須賀線武蔵小杉新駅から武蔵小杉駅までは徒歩で5分以上かかります
    ので、乗り換えはキツイですよ。

  22. 335 匿名さん

    >>334さん
    すばやいレス、サンキュー。
    新川崎まで行くのとどっちをとるかという比較だと、どっちもどっちということでしょうか?

    新川崎を通過してしまう湘南新宿ライン快速が武蔵小杉には止まるとの噂を聞いたので、
    ここから、東北本線高崎線方面に抜けるときには便利かもしれないかなぁ、と思ったので。

    そもそも論として、東海道本線や東急東横線に簡単に接続できますから、
    横須賀線を使える利点はあまりないということでしょうか?
    (少なくとも私の立場では利点はありません。)

  23. 336 匿名さん

    No.325 by 匿名さん 2007/08/25(土) 09:05

    昨日現地を久しぶりに見に行ってきましたけど、近隣の看板ほとんどなくなっていましたね。
    前のマンションも、どなたかが言ってた“金クレクレ住民”もほんとの一部で、あとの方達はまともな人が多いのでしょ?
    ゴールドクレストがこのまま、お金を出さないとしたら、看板とかの制作費も無駄になっちゃうから、それでもう半分無駄だと分かってても、悔しくて止められないんでしょうね(笑)
    お金に意地汚い人は結局損する形になるので、ある意味哀れですよね。

    No.327 by 匿名さん 2007/08/25(土) 09:49

    >>325さん
    この件で一番割りに合わなかったのは、隣のユナイテッドシティの人達ではないですかね?
    何故なら、自分達も最初欲を出して、取り敢えず垂れ幕とかは出してみたものの、日本共産党に自分達の活動のために『ネタ』にされてしまって、自分達のマンションまで、既存不適格になってしまった。
    自業自得と言えばそれまででしょうが、今では、日本共産党とセン○ラルコ○ポの一部の『金クレクレ住民』にはちょっとした恨みを持っているんではないですかね?

    No.328 by 匿名さん 2007/08/25(土) 10:17

    日共&『金クレクレ住民』 VS.原子力発電所という構図があるそうです。
    ここは原発がゴクレに変ったわけですかね。
    関係のない人間には、どちらもドタバタ喜劇同然ですが。

    No.329 by 契約済みさん 2007/08/25(土) 10:50

     こういう『金クレクレ住民』(タカリ行為)にお金を払うのは、総会屋にお金を払うようなものだから、社会的にも許されないから、払うつもりはない・・という意味合いのことを遠まわしに言ってましたような気がします。
    自分達がやっていることがタカリ行為だと分かっているから、なかなか先方側の顔が見えないですよね。

    No.332 by 匿名さん 2007/08/25(土) 11:51

    ゴールドクレストがこのマンション建てて、以前より100倍ぐらい周辺の環境はすごくよくなりましたよね。
    近隣の“金クレクレ住民(と呼んでいいか分かりませんが)”の方こそ反対看板出す意味は皆無ですよね。
    まぁ、これだと“お金”が目的だと言われても反論しようがないでしょうけど・・・・・


    『金クレクレ住民』による削除依頼より。
    この議論のどこが荒らし投稿?真実が晒されるのが耐えられないのでは?

  24. 337 匿名はん

    >購入者と周辺住民とのトラブルを引き起こそうとしている、荒らし目的ではないでしょうか。
    (削除依頼からの引用)

    何を寝ぼけたこと言うとるんや。すでに購入者と一部の周辺住民(それを『金クレクレ住民』と断定するかどうかは別として)との間でトラブルは起きているやないか。

  25. 338 匿名さん

    > そもそも論として、東海道本線や東急東横線に簡単に接続できますから、
    > 横須賀線を使える利点はあまりないということでしょうか?

    新川崎駅そのものから品川や横浜や新宿への所要時間は短いんだけど、
    最寄りの矢向駅に行くより10も多く歩いてしまうと、新川崎駅利用は
    矢向駅から南武線利用より所要時間が短く成らずに、歩くのも大変で意味が無い
    というのがそもそも有る。

    そういう意味では、新川崎の名前は、売り文句として無意味な気がする。

  26. 339 匿名さん

    > そもそも論として、東海道本線や東急東横線に簡単に接続できますから、
    > 横須賀線を使える利点はあまりないということでしょうか?

    新川崎駅そのものから品川や横浜や新宿への所要時間は短いんだけど、
    最寄りの矢向駅に行くより10分も多く歩いてしまうと、新川崎駅利用は
    矢向駅から南武線利用より所要時間が短く成らずに、歩くのも大変で意味が無い
    というのがそもそも有る。

    そういう意味では、新川崎の名前は、売り文句として無意味な気がする。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 343 購入検討中さん

    以前モリモトの川崎のタワーに行った時、
    “この周辺で売れているのはココ(自分とこ)とココ(ミレナリー)だけ”というようなことを聞きましたが、掲示板を見ると本当に契約している人が多そうですね。
    川崎タワーは金額が我が家の予算に合わなかったので見送りましたが、ここは4000万台で検討できますよね?

  29. 345 匿名さん

    ここってパッと見の商品力はあるね。
    ゴクレってそこと値段で急成長したデべだから。
    だけどマンションとしては低レベルだよ。
    直床直天井で一部屋あたりの専有面積が狭すぎ。
    おもいっきり世帯数詰め込んだ弊害だね。
    それから値段。
    利益乗せすぎでしょ。
    既存不適合だし転売の可能性がある人は、
    手を出すの危険すぎ。
    他社営業って煽られると気分悪いけど、
    買うのは自由だからね。

  30. 346 匿名さん

    >>339
    確かに。新川崎のことをちょっとでも知ってる人に対しては、売り文句としては無価値。

    でも、勘違いする人はいるからね。
    新川崎駅のホームから上がるエスカレータのところにある、
    「川崎駅まで30分かかります」っていう注意書きには笑いましたが。

  31. 348 匿名さん

    >>346
    新川崎駅ができた経緯を知らない人が増えているでしょうし、土地勘ない人が見たら駅名で川崎の隣の駅と勘違いしてしまうでしょうからね。新川崎駅と鹿島田駅がペデストリアンデッキでつながったら是非接続駅として取り扱って欲しいですね。
    さてそもそも論で言えば実生活のうえで矢向駅しか使えない立地にも関わらず、あたかも新川崎駅、川崎駅も使えるかのように錯覚させる広告を作った販売側の姿勢がおかしいの一言に尽きます。矢向駅のみでは魅力が薄いと判断したからでしょうが、それにしても購入検討者を馬鹿にした広告作りです。

  32. 349 匿名さん

    >金クレクレ住民と販売不振デベロッパー
    苦し紛れの新ネタですが・・・・・
    もっと斬新なのはないですか?

  33. 350 契約済みさん

    「人生はとりかえっこ。何かを捨てなければ何かを得られない。」
    そう考えると総合的に見てミレナリーはお得と私は判断しました。占有面積は若干狭いものの、立地、デザイン、共有敷地の広さ、共有施設の豊富さ、などはこの戸数ならではでしょう。
    マンション管理費のスケールメリットは700戸台という調査データもあり、
    実際、あれだけ共有施設+コンシェルジェがついてミレナリーの管理費は16400円です。駐車場は500円から、そして最大の問題は、修繕積立金ですがピーク時でも最大2倍、他のMSは3倍〜5倍の費用がかるところも多いようです。これは主に駐車場が機械式か自走式か、によるところが大きく、機会式は不便な上、メンテナンスに莫大な費用がかかるためです。

    さて、マンションは、売主と買主の間に大きな情報の非対称性があります。この力関係を是正するためにこのような自由な掲示板の存在価値があると考えます。しかしながら根拠のない感情論や偏見、思い込みで書き込んでいる人も多く、購入者は余計な不安に、検討者はかえって物件選びに迷うということも多いようです。個人的な嗜好は別として、できるだけ客観的な根拠に基づいて意見を述べてもらいたいものです。

    このマンション掲示板のことが社会問題にもなっているようです。以下ご参照。
    日経新聞夕刊 タイトル「マンション購入 ネット掲示板に功罪」
    http://www.a-lab.co.jp/record/20070810.html

  34. 351 匿名さん

    >以前モリモトの川崎のタワーに行った時、
    >“この周辺で売れているのはココ(自分とこ)とココ(ミレナリー)だ>け”というようなことを聞きましたが、

    だから、以前モリモト川崎タワーの人が粘着してたんですね。でも、最近来てる人は、明らかに別のところですね。
    大変ですね、この物件も。日本は“ヒガミ社会”だからな〜。

  35. 352 匿名さん

    物事には二面性があります。
    700戸のミレナリーは管理費のスケールメリットが出しやすい反面、管理組合の運営が難しいというデメリットがありはしませんか?いろいろな人が集まるでしょうから。
    その管理費も全戸から速やかに徴収できればよいのですが、中には払えない、いや、払わない人も出現し、その数も戸数が多いだけに、ばかにならない金額に達しはしないでしょうか?

  36. 353 匿名さん

    >金クレクレ住民と販売不振デベロッパー
    苦し紛れの新ネタですが・・・・・いまいちですね〜。
    そのような根拠のない、不安を煽る目的の話は新ネタとしては役不足ですね〜

  37. 354 匿名さん

    ネガティブな情報をやたら排除しようとする方々、
    ご自身で納得して買われたなら、
    もう終りでいいでしょうが???
    ここは検討版ですよ。
    デべに都合のいい情報はモデルルームで聞けますから。
    荒らしてるのは誰なのですか???

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  39. 358 匿名さん

    確かに711世帯もあれば管理組合の意思決定には相当苦労すると思う。
    またすべてに入居者が決まる(このマンションが完売する)まで1年以上かかると思われるので管理組合の立ち上げ時期も遅くなるだろうから、何か問題が起こったときに誰の責任と予算で解決していくかしっかり見定めないといけないと思います。

    また>>352に対して削除依頼が出ていますが、その理由が
    >事実と明らかに異なり他の方に迷惑が掛かると思われるもの
    >
    >大規模だから・・・・・というのは根拠がないただのイメージ。
    >煽り目的なので削除して下さい。

    これはいくらなんでも違うと思いますよ。誰が考えても700世帯を超える大規模マンションの管理(管理組合の意思決定)が(管理組合の意思決定)簡単じゃないことは容易に想像できる。そしてこのスレッドは検討するためのスレッドなんだからマイナス要素だけ書込みや検討はできないというのならこのスレッドの存在意味がなくなりますね。

  40. 360 匿名さん

    >>348
    武蔵小杉の横須賀線新駅みたく、新川崎駅と鹿島田駅の間にちゃんと接続する通路や乗り換え時間短縮を図るための動く歩道を設置して欲しいですね。そうすれば、現存の駅から距離が離れている武蔵小杉と同等の乗り換え時間になるはず。
    今のままでは、乗換駅として認められず、電車運賃も別計算になってしまい、そのため新川崎駅と鹿島田駅を跨ぐ通勤費が会社から支給されず、矢向-鹿島田-新川崎…という経路が通勤に使えません。

    販売側の姿勢がおかしいと不信感を抱かせては、販売にとってマイナスでしょう。販売側を信用できないと、他のことも次々問題が出たり、問題が出た時の対応が悪かったり、ごまかされたりするのでは?と、どんどん疑心暗鬼になってしまうし。物件が気に入った購入者にとって、販売側のこういう姿勢は、逆に近寄り難くなってしまうよ。

  41. 362 契約済みさん

    マンションて、本当に価値判断が分かれますね…。
    床や天井が二重でないと価値がないという人、駅前がショッピング街でなければ土地の魅力を感じない人、平米を求める人…

    このマンションが高いという人がいるかと思うとお得と感じる人もいる。
    最後は、何を物件に求めるかなんですよね。

    我が家では、まずは通勤時間(立地)。そして予算。さらに自分が感じる価値(エントランスの美しさや緑の多さ。24時間有人管理の安心感等々)。幸区は環境も良さそう(良いといいな)。

    結果、川崎市幸区周辺のマンションを検討し、ここにしました!
    現地も見に行きましたが、素敵だと思いました。

    そりゃ、予算がもっとあれば、通勤先が今と違えば選択したかはわかりません。それでも、この周辺はマンションラッシュで、いくつかの選択肢はありました。
    そして我が家が求めていたものが、このマンションに一番ありました!

  42. 363 匿名さん

    >>360
    計画によると新川崎駅近くにできる三井の高層マンションは鹿島田駅と新川崎駅とはペデストリアンデッキで結ばれるとありました。ということは鹿島田駅と新川崎駅はペデストリアンデッキで結ばれるということかな。歩道の半分に屋根がついていればいうこと無しです。

    矢向駅はエレベーターもエスカレーターもありませんが、この二つの駅にはその両方があります。少し離れてはいますが電車使うならベビーカーを担ぐよりは15分くらいあるくかな。

  43. 366 匿名さん

    荒らしはスルー。

    >>363さん
    確かに。そのような観点もあり。
    でも、本当にそうなるかは疑問の余地ありとも思ってます。

    ペディストリアンデッキを整備するのは川崎市でしょうけど、
    市にそんな財政力があるかということと、
    横須賀線沿線の計画がころころと変わるという印象がぬぐえないことがあるからです。

    本来責められるべきは、矢向駅にエスカレータを整備しない東日本旅客鉄道でしょうがw

  44. 367 匿名さん

    レスがどんどん伸びてるね。元気いいね。人気あるんだね。

  45. 369 匿名さん

    >>366
    この情報に基づくものだと思います。

    鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業
    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/kawa-165kashimada.htm


    それにしても、ツインタワーがトリプルタワーに見えてしまうほどの近接配置。
    オフィスに面した部屋の住宅ってどうなんだろ。ちょっと疑問を感じるけど。

  46. 370 匿名さん

    無知で申し訳ないがこれが三井のタワーでっか?

  47. 371 366

    >>369さん
    詳しいレスありがとうございます。
    市だけではなく、三井不も関わっているとなれば、デッキについても実現可能性は高いかもしれませんね。

    >オフィスに面した部屋の住宅ってどうなんだろ。ちょっと疑問を感じるけど。
    禿同。しかも南側にオフィス棟ですから。。。
    あ、これってスレ趣旨逸脱&他物件の批判で削除されちゃうかなwww

  48. 372 物件比較中さん

    370
    これはゴクレのタワーでおまんがな。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランリビオ恵比寿
  50. 378 匿名さん

    あ、しばらく見ない内に、また販売不振デベが湧いてきてる・・・

  51. 379 ご近所さん

    ご購入を検討している皆さん、
    塚越はいいところですよ。
    ぜひ、塚越に住んでみてください。
    お子様の学校問題でご心配されている方へ
    昔から、古川小学校、塚越中学校は
    不良が比較的少なくて有名です。
    鹿島田の駅前マンションも同じ学区なので
    最近では学業成績も上がっているとか・・・
    ご存知の方も多いと思いますが
    少年隊の東と佐藤愛子の母校としても有名です。
    西側下に見える団地に東の実家がありました。
    皆さんに引っ越してきていただいて
    ぜひ、塚越銀座商店街を盛り上げて下さい。

  52. 380 周辺住民さん

    >>佐藤愛子

    誰ですか、この方???

  53. 381 匿名さん

    佐藤藍子でしょ

  54. 382 契約済みさん

    今日の夕方、たまたま通りかかったら、玄関のところの電気が点いて
    ました。
    結構綺麗でしたよ。

    1. 今日の夕方、たまたま通りかかったら、玄関...
  55. 383 匿名さん

    >>380
    ribbonかと思ったwww

  56. 384 契約済みさん

    >>382さん

     素敵なお写真ありがとうございます!
     綺麗ですねぇ〜*(^0^)*

     早く建物に入ってみたい!!
     営業の方がエントランスの出来栄えに「おぉ〜っ」て思わず声をあげたと言ってましたし、今から楽しみです☆

  57. 385 契約済みさん

    このあたりで私学だとどのあたりまで通われてるんでしょうか?
    大田区世田谷区横浜市内ですかね。

  58. 386 匿名さん

    ちょっと前までアンビリバボーの進行役(たけしの番組)やっていた
    耳と目がお姉ちゃんだよ。

  59. 387 入居予定さん

    385さん
    ここなら大船から西日暮里まで通えます。
    ちなみに愚息は池尻大橋です。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 388 匿名さん

    通訳
    ここなら改正から曳航まで通えます。
    ちなみに愚息は駒場桐朋です。

    立派じゃないですか。

  62. 389 匿名さん

    >>388
    改正と曳航は逆にしてやらないと、、、

  63. 390 匿名さん

    >389
    どうでもいいよ。ほとんどのご家庭には縁のない話だから。

  64. 391 入居予定さん

    愚息は国立大学附属です。

  65. 392 契約済みさん

    筑駒ね。。。

    で、入居説明会が今週初にあったんですが、全くその話題がでないですね。。。

  66. 393 匿名さん

    学校ネタは、金クレクレ住民と販売不振デベが入れない話題なので、
    ちょっとかわいそうに思う。
    セントラルコーポの知り合いに聞いたけど、
    金クレクレ住民は、理事長だけ担ぎ上げて、自分たちは正体
    現さないってホント?
    あんたらホントに住民なの?只のタカリ屋では?
    まあ、ホントに住民だったら、金クレクレ住民の子供は
    いじめられたりしないのか、こっちが余計な心配しないと
    いけないよ・・気分ワル・・

  67. 394 匿名さん

    荒らしさんたちは、完売したバス便物件の炎上スレに油を注ぎに行ってるのですかねぇ。

    まあ、そもそも「守る会」は連絡先もヤフーのフリーメアドしか公開してない、匿名の嫌がらせ。
    でも、こういう人々に限って、自分の子どもが学校で嫌がらせにあうと、
    声高らかに「いじめはやめよう」って言ったりするんだよねぇ。

    閑話休題
    東側の2棟の共用廊下の照明が無用についてるんだけど、
    明るさおとしたみたいですね。ちょっと前までの設定だと眩しすぎ。
    いまは隣のマンション群と同じくらいの明るさになったように感じます。

  68. 395 匿名さん

    >>394
    東北東に1.8㌔のあれか。
    あっちは駐輪場不足と安物カーテンの話題で盛り上がってるね。

  69. 396 匿名さん

    この物件が既存不適格建物である以上、「守る会」の主張は正当だと思います。「塚越地域の生活と環境を守る会」は理不尽な中傷に屈することはないでしょう。

    今、外は台風ですが、周囲は風雨がヒドイんでしょうね...。

    今回販売分は3,478万円からみたいですが、最近人気のほうはどうなんでしょう。相変わらず快調なのかしら。

  70. 397 匿名さん

    >396

    既存不適格、って言っちゃったら完全にクロじゃん。
    そうじゃないから建築確認が下りたんであって、グレーではあってもクロじゃないから。

  71. 398 匿名さん

    >397
    建築確認が下りたんだったら、確実に「シロ」でしょう。

    しかし、396さんの主張はおもしろい。
    既存不適格を反対の論拠にするんだったら、
    隣のなんちゃらガーデンにも反対なんでしょうね。

    でも、3478万円って、20万くらい値引きした?
    どこの部屋だか情報キボンヌ。

  72. 399 購入検討中さん

    >>396さん
    またですか・・・
    そんなこと行ったら、あそこら一帯に出来た新築マンションは殆どが
    8階建て以上だから、貴方の言う「既存不適格建物」ですよ。
    別に、ミレだけじゃない。
    オーチャードだってオーベルだって、直ぐ隣にある、なんちゃらガー
    デンだって。
    それで、何で守る会はミレナリばかり叩いて、お隣のなんちゃらガー
    デンには攻撃しないのでしょうか?
    だって、貴方の言う「既存不適格建物」ですよ???
    「既存不適格建物」があると、塚越の生活と環境は守られないんです
    よね???

  73. 400 購入検討中さん

    >>396さん
    またですか・・・
    そんなこと言ったら、あそこら一帯に出来た新築マンションは殆どが
    8階建て以上だから、貴方の言う「既存不適格建物」ですよ。
    別に、ミレだけじゃない。
    オーチャードだってオーベルだって、直ぐ隣にある、なんちゃらガー
    デンだって。
    それで、何で守る会はミレナリばかり叩いて、お隣のなんちゃらガー
    デンには攻撃しないのでしょうか?
    だって、貴方の言う「既存不適格建物」ですよ???
    「既存不適格建物」があると、塚越の生活と環境は守られないんです
    よね???

  74. 401 匿名さん

    >それで、何で守る会はミレナリばかり叩いて、お隣のなんちゃらガー
    デンには攻撃しないのでしょうか?

    金クレクレ住民にそれは愚問では・・・?

    答えは、、【騒げばお金がもらえると思っているから】です!

    これでオケ?

  75. 402 匿名さん

    既存不適格建物が好ましいものでないのは明白なのに
    みんな(同一人物かも知れないが)ですげえ開き直りようだなwww

    今販売している物件が標的になるに決まってんだろ。
    とっくに建ってる近隣物件にどーしろっつの。

  76. 403 購入検討中さん

    >402さん
    それはミレナリも同じ事では???
    認可降りて建築中に基準が変わったって言われてもね。。。

    ついでに、塚越の生活と環境を守る正義の使者の守る会としては、
    今後さらに基準が変わって、仮りに5F以上はダメってなったら、
    南側のマンションは速やかに6F以上を解体するなんて事は当然
    ですよね。

  77. 404 匿名さん

    南側セントラルコーポの、ほんの1/20ぐらいの“金クレクレ住民”
    によって、セントラルコーポの入居者全員が白い目で見られる。
    私がセントラルの住民だったら、“もう、いちゃもん付けて金
    取ろうとするなんて止めとけよ”と思うけどね。
    ただでさえ、あの汚い垂れ幕によって自分のマンションの資産価値
    落としてるのに、これでゴクレがお金くれなかったら、
    “金クレクレ住民”は他のセントラル住民に吊るし上げされるんじゃ
    ない?

  78. 405 周辺住民さん

    カネくれ住民と切るのは簡単だけど、
    はっきり言って地元にすれば、
    ここも迷惑このうえない物件なんですよ。
    700世帯と言えば池貝のハロープロジェクトに継ぐ迷惑度。

    用途地域だって本来工場を建てる基準のところに、
    規制の隙をついてマンション建てた訳だし。

    まともな会社なら地域と、
    これから住むであろうマンションの住民のことを考えて、
    こんなマンション造らないでしょう。

    デベロッパーと同様な、
    こまった住民が来ないことを祈るばかりです。

  79. 406 ご近所さん

    >405
    よくぞ言ってくださいました。ううっ(感涙にむせんでいます)

  80. 407 匿名さん

    >405
    池貝跡地のハロープロジェクトの周りでも立て看板たてたらいかがwww

    まあ、こういう運動してるのって、全共闘世代なんでしょうが、
    当初は支持を得ていた全共闘は、次第に孤立していって、最後には反社会的組織にまで先鋭化してったけど、
    そうならないことを祈ります。。。

  81. 408 周辺住民さん

    >はっきり言って地元にすれば、
    ここも迷惑このうえない物件なんですよ。
    700世帯と言えば池貝のハロープロジェクトに継ぐ迷惑度

    それは単なるあなたの主観であって、地域全体でみたら歩道が広くなるとかのメリットで好意的な人が私の周りでは8割くらいを占めますよ。

    なんか405さんの書き込みだと地元民の大半が反対してるみたいに見えます。

  82. 409 契約済みさん

    すごい台風でしたね。
    多摩川の映像に思わずびっくりしました。
    ミレナリー周辺は大丈夫だったのでしょうか。
    植林された樹木とか倒れてないかなぁ…

  83. 410 購入検討中さん

    うーん、守る会の方々の主張に一貫性が無いというか・・・
    既存不適格建物は塚越住民の敵って言ってたと思ったら、
    既に建っている既存不適格建物はお咎めなしだったり。

    それで今度は人数ですか・・・
    では、オーチャードとオーベルもここと同様、工業跡地で、
    あそこだって合計するといきなり800世帯以上となりま
    したが、あまり反対されたって話聞きませんが???
    それにお隣のなんちゃらガーデンだって、4つ合わせて、
    総戸数600世帯近くある大規模物件なんですがね。。。

    あと、反対派の言い方が凄く大げさ過ぎるんですけど。
    「あれだけの反対を見たら」とか。
    てっきり、プラカード持ってデモ行進からビラ配りしたり、
    入り口付近で地域住民が多数座り込みして工事業者を侵入
    させないような事でもやってるのかと思えば、垂れ幕一つ
    だけだし。

    本気で反対してるなら、バリケード作って工事業者入れな
    くしたり、座り込みしたりしなさいよ。
    貴方達は、塚越の平和を守る正義の使者なんでしょ。

  84. 411 匿名はん

    >>409
    ミレナリーの植栽が大丈夫だったのか、気になりますね。
    ただ、私はそれよりも、多摩川のスーパー堤防^^の上に
    建築中の建設途中のアクアリーナ川崎が大丈夫だったのか、
    凄く興味があります。^^
    あの近くにあるお寺付近は、多摩川増水時に被害を受け易
    いので^^

  85. 412 匿名さん

    >>410
    たぶんよそから来る人だと思いますが、まだ仮設工事が始まる前はそのようなこともあったんですよ。

    違う土地から来て新しい建物に住み着く分にはいいでしょうけど、昔からずっと住んでいて迷惑をこうむる地域の人々はミレナリがある限りずっと迷惑をこうむるわけです。

    またミレナリができて環境がよくなったと錯覚している購入者がいるようですがそれは間違いです。法律の抜け道をついて20階建てを建てたことは事実です。居住を目的とした建物、すなわちマンションを建てるならば、周辺の住宅街と同じ規制を持って建てることが望ましい。
    また周辺と同じ規制で建てられた建物のほうが既存の町と調和している可能性が高いです。ミレナリの外観は派手で場違いだと思います。もっと落ち着いたデザインや色使いにもできたと思いますが、それが微塵も感じられないところが残念です。

    建ってしまったものはしょうがないですが、あまりにも周辺のことを考えていない購入者(本当に購入者かわかりませんが?)が多数見受けられるので近所のものとしては心配ですね。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸