スレたて係
[更新日時] 2007-11-04 01:09:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【11】
-
617
匿名さん
-
618
匿名さん
-
619
匿名さん
話題性もあったしね
まちができたばかりでピカピカのうちに、早く売り切る作戦はいいんじゃない?
ベイ、マリナゲートと続々引っ越してくると、生活感が出るから
-
620
匿名さん
MGTのモデルルーム、いつまでオープンしているのでしょうか?
-
621
匿名さん
-
622
匿名さん
>610
設定はそうですが、撮影は港区港南のコスモポリスで行われています。
つまりコスモポリスがMMタワーズという名前でみなとみらいにあるということです。
-
623
匿名さん
>620さん
私の所に来ている案内では10/22に閉鎖するようです。
それまでに、もう一度行っておきたいです。
-
624
匿名さん
>617,
私もその通りだと思う。
まず、「コットン・ハーバー」を見て ”これ何処 ”==> 神奈川区! やっぱりかなり海側だよ!
、、、から始まり、 価格をみてやっぱり神奈川区らしい設定、、、などと見てしまうような、、
やっぱり目に付くと思う。
通常は売り出し中も既存のものもマンションの名前をみると「ばかげている様なもの」「首筋がか
ゆくなる様なもの」「怒りを覚えるような名前」、、など多いので、そこに住むとなるとかなり恥ず
かしいようなものが多い、その中で「コットン・ハーバー」は誰にも文句は言わせない! ”どうだ!”ぴったりだろう。 と胸を張れる。 今後は何らかの形で私自身も「コットン・ハーバ
ー」の名前を広めて行きたいと思っています。
-
625
620
>>621さん、623さん
ありがとうございます。
やはりすぐ閉まってしまうのですね。
忘れないようにもう一度見ておかなくては!
-
626
匿名さん
-
-
627
匿名さん
>625さん、
最後はけっこう自由に写真を撮れると思いますので、思う存分撮って見て下さい。
ア〜だ! こ〜だ! といっても コットン・ハーバーにまつわるモデル・ルームがクローズします
ので写真の方、宜しくお願いします。
-
628
匿名さん
-
629
匿名さん
-
631
匿名さん
>630さん、
お目当ての銀行の窓口に行って相談しつつ勉強してゆくのが一番良いかと思います。
不意に相談窓口に行っても親切に説明してくれます。
-
632
匿名さん
>>629さん、
少なくとも、何処のプロバイダー経由でこのスレを覗いてレスを入力したかは全部分かりま
すので、それ以上は言わなくても推測できると思います。
荒らし君達も遊び半分なら ”しょうがない " で済みますが、それ以上の影が潜んで(?)いる
のはやっぱり人間として恥ずかしいと思います。(本来は経路を調べれば分かるので、荒らし君も
そのリスクを考えたことがあるのでしょうか?)
-
633
匿名さん
昨夜、コットンマムに行ってきました。
やまと豚のチャーシューを買ったのですが、これがホントに美味しかったです。
-
634
匿名さん
-
637
匿名さん
-
638
匿名さん
-
640
匿名さん
-
642
匿名さん
-
643
匿名さん
これだけ管理されれば、ある程度は真の語らいができるのではありませんか?
-
644
匿名さん
-
645
匿名さん
-
646
匿名さん
-
-
647
匿名さん
>>645
私はC案がいいな
ちなみに、完成予想イメージにコットンが無いよねぇ
-
649
匿名さん
>648
11:00頃行くと比較的歩きやすいですよ。
-
650
匿名さん
いよいよ、明日でMRも閉鎖ですね。
もう一度行っておきたかったのですが、時間がなくて...
明日、何時までだったら大丈夫なのかな?
-
651
匿名さん
-
652
匿名さん
-
653
匿名さん
-
654
匿名さん
-
655
匿名さん
-
656
匿名さん
市場祭り
目玉の横浜牛は盛況のうちに販売終了しました。
(8時ころから行列ができていましたね。)
イベント見学や様子見の方はお昼前くらいにいくとよいでしょう。
-
657
匿名さん
MRの閉鎖前に行ってきました。
営業の方や受付の方もほとんどいらっしゃらないようで、閑散とした感じを受けましたが、私のように最後を見届けにいらっしゃった方もいましたよ。
閉鎖となると、やはり寂しさを感じますね。
-
-
659
匿名さん
湾岸マンションスレから転載します。(マルチポストお許しください)
現在建築中のコットンハーバータワー(MGTの方ではなく)
の海側の海側からみて左側のマンションの、上層階のバルコニーの一部が、切り取られたようになっていて補修中なのですが、気になりました。
ほぼ躯体は出来上がっているのに、補修箇所だけバルコニーがはずされているのです。こういう光景をみたことがないので、由々しき辞退なのでしょうか?
-
660
匿名さん
そういう事もあるでしょ。ちゃんと補修してるという事なら問題無しじゃないの。
-
661
匿名さん
バルコニーが切り取られている部分の屋根に(即ち、上階のバルコニー部分)ぎざぎざの幅数センチくらいの亀裂が入っているのが下から見えるのですが、そこだけバルコニーが切り取られているので、すごく不安に見えます。
-
662
匿名さん
-
663
匿名さん
-
664
匿名さん
>663,
ですよね!
私もそのように思いました。 今更なんで一般分譲Roomでもない部分を工事不備のように勘違いして、無理やりデフォルメのような話題つくりに持込みたかったんでしょうか?
-
665
匿名さん
追伸:もしゲストルームのことであれば、これは元々メゾネットタイプで、その部分はバルコニーがないようにデザインされていますよ。
-
666
匿名さん
少なくともCHTのMRを訪問した人は誰でもご存知かと思います。
-
667
匿名さん
-
668
匿名さん
>>661
20階近くのメゾネットの数センチの亀裂が下から見えるのですか?
肉眼?双眼鏡?
-
-
669
匿名さん
-
670
匿名さん
669の発言は、全く信用できないですねぇ。
どんどん墓穴を掘っているように思えるが。
-
671
匿名さん
-
672
匿名さん
-
673
匿名さん
-
674
匿名さん
-
675
匿名さん
-
676
匿名さん
便利になるのは嬉しいけど、静かな環境も捨てがたい。
-
677
匿名さん
市場祭りの帰りに久しぶりにコットンへ行ってみました。
ずいぶん町ができあがっていて、思ってた以上に静かでいいですね。
海岸のデッキもプライベート感があり、落ち着けそうでした。
コットンマムもなかなか好感もてますし、これから先も見ていきたいですね。
2年前ごろ何もなかった時期に何度も足を運んだのを思い出します。
残念ながら抽選にはずれて、こちらに住むことはなくなりましたが
来年春には近くに引っ越してくるので、マムを含めてこちらには
遊びに来ることが多くありそうです。
楽しみです。。。
-
678
匿名さん
SEの5Fが4,980万円で出ていましたが売れてしまったようですね。。。
-
-
679
匿名さん
中古は値段交渉をするケースが多いですが、
成約価格はいくらだったのでしょう・・・
-
680
匿名さん
-
681
匿名さん
-
682
匿名さん
-
683
匿名さん
-
684
匿名さん
↑駐車場 有り有料(17,000円/月)と有りますが、賃貸に出しても駐車場が使えるのですか?
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
SEA EASTで9Fの部屋も賃貸出ていたよ。
今朝、折り込み広告(!)で入ってた。
家賃21万円なり。
-
687
匿名さん
↑うちにも広告入ってました。
管理費込みだそうです。
オープンモデルルームで週末に内覧可能なんだって。
一度眺望がどんな感じか見てみたい。
-
688
匿名さん
賃貸の価格高すぎませんか?
大きさが70そこそこで28万なんて借り手いるのでしょうか?
徒歩15分もかかるのに...
-
689
匿名さん
-
690
匿名さん
>684,
賃貸は駐車場は使用できないことになっていると思います。
空き待ちの人に回ります。
各戸のオーナが利用することが条件のはず、、、、
-
691
匿名さん
-
692
匿名さん
賃料高すぎですねぇ〜〜20万円くらいなら考えますけど・・・
-
693
匿名さん
新築は借り手つきやすいとは思うけど。
何ヶ月も空きのままだと、家賃が入らなくて困るね。
うちも転勤がありそうなので、関心があります。
-
694
匿名さん
たしか購入したとき野村不動産のデータだと
月18万〜20万が妥当と書いてあったような。
SW高層階だけどね。
-
695
匿名さん
金持ち企業が管理職用の社宅として借りる場合があるので、春くらいまで
借り手が付かなくても我慢できるのであれば、無理ということは無いんじゃ
ないですかね。
できるだけ高値の実績を作ってもらえると購入者としては嬉しいです。
-
696
匿名さん
-
697
匿名さん
-
698
匿名さん
-
699
匿名さん
-
700
匿名さん
-
701
匿名さん
-
702
匿名さん
-
703
匿名さん
-
704
匿名さん
-
705
匿名さん
湾岸の反対になる内地側の横浜に住んでいますが、鼻毛がバンバン伸びています(笑
環状二号線の近くだと仕方が内ですね。
-
706
匿名さん
-
707
匿名さん
-
708
匿名さん
MGTは海風があるから、それほど気にすることはないかも知れませんね。
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
-
711
匿名さん
-
712
匿名さん
鶴見は空気ひどいよね。でもコットンまでそうとう距離あるよ。
でも鶴見で空気云々などと言っていると川崎なんか住めないじゃねーか。
-
713
匿名さん
-
714
匿名さん
もう購入者の人は書き込んでないでしょう。
終わりにしましょう。
-
715
匿名さん
-
716
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件