- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震の時、タワーマンションは大丈夫? その④
-
879
スレ主
-
880
匿名さん
マンション自体は残っても、敷地周辺地盤の耐震性は保証できない。
周囲でライフライン(共同溝も)が途絶して、
建物に出入りできないような地盤では生活できない。
-
881
匿名さん
-
882
匿名さん
874は稀に見るオバカですな。
こんな程度のオツムだから民主党が政権握り
石原都政も16年安泰なんでしょうな。
稚拙な主張は日本の低能化を象徴してますな。
あなたにでも出来る事はただ1つ。節電しなさい。
-
883
匿名
-
884
匿名さん
この期に及んでまだタワマンがいいの。
普通のマンションというか、いい立地の低層マンションのほうがいいんじゃない?
タワーのメリットが判らない。
-
885
匿名
-
886
匿名さん
-
887
匿名
-
888
匿名
災害の際には大変だけど、素晴しい眺望は捨てられないなぁ
今は実家に避難中ですが・・
-
-
889
匿名さん
周囲に障害物がないから、福島から吹く風を建物いっぱいにうけとめることができる。
-
890
匿名
その前に、土地がないから上に積み上げてるだけなんでしょ?
見た目と眺望以外のメリット少ないよね。
実家避難中ってことはタワマン危険と判断?
-
891
匿名さん
-
892
匿名さん
埋め立て地から引っ越せない貧乏人が方々で狂乱状態です。ザマみろです。
-
893
匿名さん
-
894
匿名さん
-
895
匿名さん
嵌まらずに済んだ皆さんは今後も気をつけてお過ごしください。
嵌めようとした諸君は死ぬまで悔恨してください。
因果応報
-
896
匿名さん
こうなってもマンションは安全だったと言い張る人もいる。
-
-
897
購入検討中さん
災害時にエレベーターが壊れたら非常階段に人が
溢れると思うと心配です。
あと消防車の梯子も届かないので、ヘリでカバーできるのですかね?
-
898
匿名さん
-
899
匿名さん
>>874 :「この国の土木技術は世界一に躍り出る事はありませんでした」との事。内容は理解できます。但し、
---土木技術がよくても、マンションで生活できなければ意味ないでしょう。
ーー地震で高層階にEVで昇れない。
ーー20-30階まで階段で数回上り下りが出来ない。
ーー水道が止まったら、階段で何回も給水車の水を持ってくることは不可能。
ーートイレも行けない。家族全員その度ごとに歩いて降りる必要あり。
ーーマンションの住人数と比較して、階段の数は少なすぎて円滑に進めない。
ーー高層では家具類を固定不可なので、地震で自分に向かって動くことを止められない。
ーー火事では、部屋まで消防車が届かない。統一エアコンのために火事・延焼の煙を止められない。
ーースプリングクラーが動いた時に部屋は水浸しになり寝れる状況にならない恐れ。
ーー自家発電は限定的に使用されるので全員の救出には役立たない。
ーー病気になったらEVも使用できない。窓も開ける構造になっていないものもある。
ーー年齢が高い人がいた場合、車椅子のためにほかの人が逃げるのに限定的となる恐れ。
ーーマンションの建物・装置などに不備が生じたがあった場合、多くの住人の承認をとるのに時間がかかる。
-
900
匿名さん
-
901
匿名さん
戸建 < タワーMS < 低MS
と言うことですか?
-
902
匿名さん
戸建 < タワーMS < 低MS
と言うことでしょう。
少なくとも、タワーバブルは、もう終わったといえるでしょう。
場所よし、眺めよし、見栄え良し、は一転、揺れるし怖いし、危険だし不便だし、価値下がるし。
-
903
匿名さん
海抜50m以上の平地に、一戸建を造るのがいいですね。
-
-
904
匿名さん
>899
人の心配しないで自分のこと心配いしろよ!
タワーマンション居住者より。余計な心配無用、地震で住め無くなったら地方の温泉旅館で
電気、水道、ガスが復帰するまで養生してますので。
今の所、お金は有り余るほど有りますので心配いりません。
-
905
874
>>882
コメント内容が何故、政治の話に振られるのか?
こちらは政治色の話は一つもしていない。
土木・建築技術の進展の話をしている。
しかし、時の首相…理系の出身なのに
『臨界とは何だ?』
とは聞いたそうですね。
-
906
905
>>900
参照文献のリンク先有り難うございます。
従って、波高38mと書き出すバカ加減さに呆れます。
豊洲の住民ではないけど、東京港には中央防波堤がある。
それも考慮していないのがバカ加減さですね。
-
907
874
>>899
一般建築論としてはその通りだと思います。
ちなみに私は超高層住宅に住む住民ではありません。
しかし、何故これほどRC造の超高層住宅が普及したのか?
日本最初の超高層建築は、当時は地震国日本はNYの様なSRC造のエンパイア・ステートビルの様な
ものを施工するのには積極的ではなく、霞ヶ関ビルが有名ですね。それも低い36F建てで。
ちなみにこのエンパイアステートピルは、軍の航空機が衝突した事も有りますが、S造ではなく
SRC造なのと衝突した航空機がそれほど燃料を満載していないやや小型の機体てともあり、911の
WTCビルで耐火性に脆いS造とは対照的ではないか? と。
何故、地震・火山大国のRC造の超高層住宅が普及したのでしょうか?
これは施工技術の進展で自信を持った事に他ならないと個人的に思っています。
X-SEED 2000とかの高さ千メートルを超える超超高層建築の構想もあったそうですが。
-
908
907
間違った、、X-SEED 2000 ではなくX-SEED 4000です。
-
909
匿名さん
>従って、波高38mと書き出すバカ加減さに呆れます。
私も東京湾岸にタワマンもっていますが、
東北地震でも、津波を想定した対策を施していたわけです。
自然の脅威については、常に「想定以上」の可能性は否定できません。
しかし波高38mの津波が東京湾内側まで到達する場合は、その前の地震や衝撃波で東京近郊の広範囲で全滅でしょう。
つまり「波高38mは否定はできないが、それを想定した対策などは現実的には無意味」と反論すべきです。
-
910
906
>>909
>>自然の脅威については、常に「想定以上」の可能性は否定できません。
それはそうですが、波高35mになる理由があり得ないと言う事です。
東京湾の水深はそれより低い水深です。
物理的にはそんな大津波、東京湾の断層が数十メートルもずれる様なケースではないのですか?
東北地方太平洋沖地震は日本海溝の大規模な地殻変動によるケースなので、それでも沖では10m
クラスです。
東京湾で38mなんて、もう日本沈没じゃないですか?
巨大天体の地球衝突や山体の海への大規模崩壊でもなければ、そんな大津波は東京湾から回り回って
襲ってくるケースは無いと思います。
それより今後は火山の噴火、東海・南海の連動型巨大地震などを心配すべきでしょう。
-
911
910
-
912
匿名さん
極論だが
原発反対
↓
化石燃料使いまくり
↓
温暖化
↓
氷河融解
↓
海面80m上昇
-
913
910
>>912
原発反対
↓
化石燃料使いまくり
↓ ←この時点で大規模火山の噴火がある。→大気中のエローゾルが増え太陽光線を遮る。
温暖化 ↓
↓ 氷河期の再来も考えられる。
もお忘れなく。
-
-
914
匿名
-
915
匿名さん
海沿いや湾岸線に、これからも沢山のタワマンを建てて、
大地震の時には津波の防波堤になって、東京都民を守って下さいませ。
15メートル~20メートルの津波なら6階までが水没するだけです。
-
916
913
>>915
>>15メートル~20メートルの津波なら6階までが水没するだけです。
また、出た!
湾岸アレルギーの不動産業者。
何度言っても理解しない大津波のメカニズムを!
東京湾に15メートル~20メートルの巨大津波と言うなら巨大天体の地球衝突他には地球温暖化に
伴う南極の氷床が全部溶けた時。そんな時に人類が地上に存在しているか!?
今、心配すべきは、南海・東海連動型地震に火山の噴火、、特に富士山の今後、そして首都直下の
活断層型地震(当然この時の津波は1m前後の可愛いもの)に目を向けよ!と。
それに湾岸地帯が被災するなら、京浜・京葉工業地帯の被災を全く考えていないバッカさ。
今回の地震で京葉コンビナートの石油基地が被災したろ! その時に営業活動に使う乗用車の
ガソリン入手はどうするのだ?
全くもって、、、、
-
917
匿名さん
↑いつもの千両役者の登場! あなたも「おバッカよ」w
-
918
匿名
-
919
匿名さん
-
920
匿名
単純に、本当にシンプルに思うのですが、
震災後、わざわざ海の側を買おうという人は減るのでは?=資産価値の減少となると思うのですが。
間違ってたらごめんなさい。
-
921
匿名
真下で地割れしたら終わりだよね。
専門家は想定外ってことで。
-
922
916
現状では極悪物質のプルトニウムが検出されるほどの世の中になったが、振り返ると
以下の
>>78
>>橋を渡るのもトンネルをくぐるのも、家族で住み着くことと同じではない。
以降の被害想定マップを貼り続ける輩は何だったのか? と。
海溝型の連動型超巨大地震が首都直下型地震よりも先だった。
そして、
M9.0の連動型超巨大地震>大津波>非常用電源を大津波で破壊されてコントロール不能になった原発
放射性物質が首都圏にも飛来した…超高層建築も原発も巨大建設の世界である。
これで終わりではないかも知れないし、今度は首都圏に近い震源の東海・南海連動型の巨大地震、火山
活動開始があるかも知れない。
東京都の被災想定マップは古すぎるし何の役にも立たない。
直ちに人体に害は無いとは言え、東京・下町の浄水場で放射性物質が検出された事は精神衛生的にも
良い事ではないし。
-
923
購入検討中さん
最終的に買うのは、専門家でもデペでもない。
ごく普通の人が、タワー怖い、ベイ、リバー怖いと思うことは、至って自然。
正論にせよ営業トークにせよ、それをマインドコントロールするなり何なりしてなお売りつけようとしているとしたら、それはただのエゴ。
-
-
926
ご近所さん
私、鎌倉の大仏様を外人さんに説明する時に、いつも、「この大仏はもともとは、建屋があったのですが
500年ぐらい前の大津波で破壊され野ざらしになりました。」って言います。
海岸から1キロメートルぐらいですよね、大仏様。海抜はどれくらいなんだろう?20メートル?
相模トラフで巨大地震が起きたとして、東京湾の奥に行けばいくほど、津波の高さがより高くなるのでしょうか?
-
928
匿名さん
>>927
そんな事態では、関東広域で壊滅ですね。
湾岸だ内陸だと区別してる場合じゃないのでは?
主要3区に大きなダメージあると都市機能はマヒするのでその他の地域も生活困難になります。
今回の地震で何を学びましたか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)