マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-01 19:15:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208

[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

  1. 101 93 2010/10/07 15:15:56

    ここの方は、P波とS波と言わないんですか?

    旧国鉄が開発したユレダスシステム(この技術が元となり現在の早期地震警戒システム出来た)は、
    このP波を感知してS波を到達する前に警告するシステムだった筈です。

    ただ、中越地震の場合は直下型だったため、P波を検知してからS波が来るまで殆ど時間がなく、
    新幹線の送電を停止し非常ブレーキがかかって停止するまで間に合わなかったとあります。
    ただ、脱線した車両の周囲を走っていた車両は停止した為、対向してきた車両と衝突しなかったの
    非常に幸運だった様です。
    従って、科学技術に100%はあり得ないと思いますが。

  2. 102 匿名さん 2010/10/07 17:03:26

    やがて公共の道路くらいは直すだろうけど住民不在のゴースト化したマンションは解体もではず放置だよ

  3. 103 匿名さん 2010/10/07 23:06:38

    本当にバカだね。そういう確率がどのくらいあるかだよね。そんな地震が起こった際には、他のマンションはもっと大きな被害を受けるはずだというのがわからないのだろうね。

  4. 104 地元不動産業者さん 2010/10/07 23:55:22

    地震でドアが変形して開かなくなったとき2階のベランダからは飛び降りられるが50階
    だとどうしようもない。

  5. 105 匿名さん 2010/10/08 00:03:01

    耐震ドア枠知らないなんてホントに不動産屋?

  6. 106 一般消費者 2010/10/08 00:24:22

    耐震ドア枠を知らない住宅を売るプロとは信じられない。

    また、コンクリートは鉄の様にたわむって事も知らないのではないですか?
    それがウソだというなら、PC橋桁の径間の中央に立ってみたら?
    道路交通の荷重により揺れている→たわんでいる、これを知らない様に思う。

    そして一般住宅の床スラブも年々たわんでいくのも知らないんですかね?

  7. 107 匿名さん 2010/10/08 00:49:11

    >>104
    もうあんたが現役で商売する時代ではないようだね。

    もう少し商品知識を更新しないと、顧客にバカにされるだけだよ。

  8. 108 匿名さん 2010/10/08 03:56:10

    耐震ドア枠採用されてないタワーマンションもありますよね。

  9. 109 地元不動産業者さん 2010/10/08 04:09:06

    ↑免振マンションは採用されてないな。

  10. 110 サラリーマンさん 2010/10/08 04:15:37

    ↑そんなことことねえだろ!

  11. 112 匿名さん 2010/10/08 04:37:29

    低層専門の不動産屋さんは、難癖つけようと必死のようだが、バルコニーに非常用避難口もあれば、室内インターフォンで24時間有人管理の防災センターを呼び出すこともできるんだよ。それより、そういうものの一切ないご自分の物件の心配をされた方が良いだろうね。

  12. 113 匿名さん 2010/10/08 06:14:15

    液状化危険性ナンバーワンの埋め立て地からいくら売り込まれてもなぁ。

    説得力無いでしょ。

  13. 114 地元不動産業者さん 2010/10/08 06:46:43

    非常時にエレベータがストップした時に50階まで昇り降り出来る
    体力のある方にしかすすめられませんけど、なにか?

  14. 115 匿名 2010/10/08 07:14:09

    今までに地震でタワーマンション内の住人で死んだ人いるのかな?

  15. 116 匿名さん 2010/10/08 07:19:37

    ↑それは秘密。

  16. 117 匿名さん 2010/10/08 07:32:56

    今までの大地震のときに今のようなタワーマンション無かったわけだ。
    しかも次の大地震は今までとは違うし。

  17. 118 匿名さん 2010/10/08 07:34:39

    何でもそうだが前例がない、歴史が浅いって商品は危険。

  18. 119 匿名さん 2010/10/08 08:39:49

    超高層マンションなんていうのは、阪神淡路大震災以前からある(芦屋浜)し、あの地震を経験したことや、メキシコ大地震での長周期地震動の被害を元に、すでに安全性はかなり高められている。

    次の大地震が今までと違うなんて、どこに根拠があるのかな?誰にも正確に予想できないものを予想できたら、地震学者もびっくりだね。

  19. 120 匿名さん 2010/10/08 08:48:13

    テンプレートのリンク先は重要です。
    擁護派がいかにいい加減かよくわかる。

  20. 121 匿名さん 2010/10/08 10:13:49

    ↑リンク先をじっくり見ると、タワーマンションの多い湾岸は概ね大丈夫そうじゃあないの?

    やぶへびのようですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸