マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-01 19:15:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208

[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46

[PR] 周辺の物件
サンリヤン柏 レジデンス
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

  1. 81 匿名さん 2010/10/06 05:41:53

    何度議論しても、少し経つと同じ画像を貼るところから再開する
    >>78の頭の中身が進歩ないということでは?

  2. 82 匿名さん 2010/10/06 10:32:06

    同じ画像貼られると詐欺師はやりにくいよな!
    役所の公式発表の図だし

  3. 83 匿名さん 2010/10/06 12:20:14

    仕方ないね。

    いつもはこれを貼ると、役所の情報は嘘だというのにね。

    本当に危険な地域の情報はこれだよ。

    1. 仕方ないね。いつもはこれを貼ると、役所の...
  4. 84 80 2010/10/06 15:31:26

    >>78

    頭の中身の進歩と言うより、カネの事しか頭に無い不動産業者ではないか? と。
    建物・土地を売るプロなのにカネ以外消費者以下の知識しかないとは信じられません。

    多分、土地にしても地質すら勉強する気も無いと思われます。

    >>83

    何回聞いたら理解されるのでしょうか?
    その被災想定マップが、超高層住宅の耐震の事と因果関係があるんですかね?
    また、次に来る巨大地震が東京都の直下だと確実に言い切れるのですか?
    この日本列島は大平洋プレートに押されて断層だらけなのを自覚しているんですか?

  5. 85 匿名さん 2010/10/06 15:46:01

    >>83のお住まいはグリーンの真上。

    1. >>83のお住まいはグリーン...
  6. 86 匿名さん 2010/10/06 15:49:34

    >>83のお住まいは自称人気地域でピンクのエリア。

    1. >>83のお住まいは自称人気...
  7. 87 匿名さん 2010/10/06 21:38:01

    陸地三方は壊滅エリアに囲まれ
    自分の足下は液状化して封鎖状態
    >>83はそう言いたいのだろう。

  8. 88 匿名さん 2010/10/07 00:00:12

    少なくとも火災多発地帯ではないぞ。

    防災拠点に近く、電力等は共同溝だから、まず真っ先に回復するからね。

    おあいにく様。

    1. 少なくとも火災多発地帯ではないぞ。防災拠...
  9. 89 匿名さん 2010/10/07 00:10:21

    液状化が埋立地の問題と思うのは大間違いだよ。

    むしろ心配なのは、河川近辺。

    1. 液状化が埋立地の問題と思うのは大間違いだ...
  10. 90 84 2010/10/07 00:13:20

    しつこく被災想定マップを貼っているが、一体その巨大地震がいつ来るのか確実に
    予想できるんですかね?

    都心部の被災想定と超高層住宅の関連性は全く無いです。
    超高層住宅は七大都市にも存在しています。

    最も危険と想定される、東海・南海連動の巨大地震で中京地区の想定マップを提示しない事から、
    不動産を売って利益を得ようとする不動産業者の詐欺みたいな仕業ですか?

  11. 91 一般人 2010/10/07 00:20:17

    被害想定マップをペタペタ貼って、超高層住宅の耐震性とは関係のないネガ情報をしつこく
    貼り続けているので、最近の耐震性の情報交換になっていないから、以下のスレでやって
    頂きたい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94813/

  12. 92 匿名さん 2010/10/07 01:38:45

    >>91
    わざわざスレを立てられたようですが、かえって、この豊洲ネガさんの活躍の場を増やしたようなものですね。

    この方、タワーマンション=豊洲=液状化・土壌汚染という不等式を無理やり等式に置き換える頭脳構造ですから、無駄ですよ。

    豊洲板や湾岸タワーマンション板その他に貼りついて常時ネガしていますからね。病気を通り越していますからね。

    まあスルーすれば良いのだろうけれど、するとつけあがるだけだし。

    >>90 さん
    確かにその通りなのでしょうが、豊洲ネガさんには、その論理は通じません。タワーマンション=豊洲=液状化=地震被害ですからね。最初の等式からして間違っていると、常人にはわかることですが・・・。それと耐震術は考慮外の人ですからね。まあほとんどくるっています。

  13. 93 90/91 2010/10/07 02:00:36

    >>92

    個人的には豊洲ネガ関連は不動産の仕業だと
    推測しています。

    物件を売るプロなのに、ここeマンションの主役が一般消費者なのですから、基礎知識である建築・土木
    の知識がまるで無しだと一般消費者はたまったものではないと思います。

    巨大地震発生のメカニズムすら無知な様なので、新たに作ったスレで論争させたい
    思います。

  14. 94 匿名さん 2010/10/07 04:40:24

    埋め立て地の住民は無知で幸せだね。

  15. 95 匿名さん 2010/10/07 05:17:05

    防災拠点って東京湾北部地震・多摩直下型地震の両震源地に設置されてるのが興味深いです。

    ところでそれがあると揺れないの?

  16. 96 匿名さん 2010/10/07 06:01:31

    東京都の危険度ランキングでは、共に最下位グループ=最も危険でない地域に属しているよ。

    どこが実際に揺れるかは誰にもわかないからね。でも、防災対策の施された場所は当然、安全・安心ということ。

    1. 東京都の危険度ランキングでは、共に最下位...
  17. 97 地元不動産業者さん 2010/10/07 06:53:06

    飛んでくるタンスや家具に殺される確率高い。

  18. 98 匿名さん 2010/10/07 07:30:28

    普通は、免震か制震だろうから、揺れを感じることはあまりないよ。長周期地震動らしいのは新潟の時に一度あったけれど、ブラインドが長く揺れていた程度だな。

    まあ、長周期で周期がぴったり合うとどうなるかはわからんが、安普請の中高層よりはよっぽど安心感はあるね。

  19. 99 匿名さん 2010/10/07 08:40:49

    縦揺れは?縦揺れの議論ないよね。

  20. 100 匿名さん 2010/10/07 09:11:34

    縦揺れか...確かに議論ないね?
    でもね、縦揺れの地震で震源地又は直下型ってことでしょ?
    大規模な地震の震源地は、縦とか横とか関係なく被害大きいと思うよ。
    もちろん、タワーがどうのでなく低中層や古い住宅からダメージ大きい。

    直下型大規模を想定した場合、関東なら関東全域で大規模災害となるので、特定の小さな地域のバッシングには使えないネタだと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンリヤン柏 レジデンス

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~64.96m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸