パデシオン桃山はどうでしょうか?
パデシオンシリーズはペット飼育がダメだというのは本当ですか?
小学校は近くて良さそうですが、中学校どのように通うのでしょう?
少し気になっている物件なので早く資料が見たいです。
[スレ作成日時]2007-07-09 20:51:00
パデシオン桃山はどうでしょうか?
パデシオンシリーズはペット飼育がダメだというのは本当ですか?
小学校は近くて良さそうですが、中学校どのように通うのでしょう?
少し気になっている物件なので早く資料が見たいです。
[スレ作成日時]2007-07-09 20:51:00
うちは、蚊よりも、入居仕立ての頃はクモが多かった。
とってもとっても毎朝ベランダにクモの巣が出来てました。
最近はだいぶん減りましたけど。
蚊も蜘蛛もいない、有害物質まみれのの危険な住宅に住みたいのですか?
地球は人間だけが住んでいるんじゃないですよ?
売れ残り物件が多そうなので、管理費の負担が大きくなりそうですね。
売れ残り物件の管理費・修繕積立金は睦備の負担ですよ。
管理規約集第81条に明記されてます。
ていうか、普通そうだと思いますが。。
睦備の負担が大きいということはヤバイんじゃないの?
建築途中とかだと確かにやばいかもしれん。
が、ここは出来上がってるので大きな問題はないと思う。
まぁ、建築後2年間くらいはアフターがあるので、
そのあいだは会社も無事でいてほしいけど。
まだ10戸か20戸くらい残ってるのかな。
それが売り切れる前に倒産されても困る。
すべて管理組合に降りかかってくるので。
明らかなリスクはそんなところでしょうか。
1つ質問ですが、昨日、NHK受信料の徴収、契約に来ました。
が、以前住んでたところでは、留守の為、加入せず、徴収も対応しませんでした。
幸い主人の仕事上で、取次ぎされてる会社があるんで、そちらにお願いすると、昨日は引き取って頂きました。
みなさん、加入、契約されてますか?
ちなみに我が家は、まだアナログ対応機器ばかりで、地上デジタルは全く映りませんが、契約されてる内容はいかがですか?
よかったら、教えて下さい。
3箇月点検と称して柄の悪い工務店連中引き連れて
どかどかと部屋に乗り込んできた。
大勢が一斉にあちらこちらを触り出すので、
何をどのように点検しているのかわかったものじゃないし、
勝手に部屋の中を動き回られて不快である。
異常がなかったからとりあえずサインしろでは、
何をどう点検して異常がなかったのかわかったものではない。
アフターケアには疑問のあるマンションだ!
私も今日、車を出してる時に見かけたのですが10人ぐらいの点検業務者らしき人達が、あるお宅からぞろぞろ出てきたので驚きました。
私のところは来週が点検日なので、そんなに大勢の人間に来られると思うと今から不快に感じます。
てっきり数名だと思ってたのですが…
不具合を指摘するとすごい血相で「何ともないだろ!」と威圧された。
私も25日に点検してもらいましたがぞろぞろ来て問題ありませんのでサインしてください!
・・・でいつの間にか居なくなってたので睦備に電話して点検担当者を呼び戻しましたよ。
他にも不具合箇所などがあったのに人の話も聞かずに・・・。
これから点検の方も気をつけてください!
ここの点検は最悪。
それでもこちらが主張することを管理人さんが下請けに指示してくれるのが救いだが、
工務店の連中とかは言い掛かりとか言って何も対応しようとしない。
睦備もそんな下請けに仕事任せるのはやめてもらいたい。
本当にそんなにすごいのですか?
だから、睦備(パデシオン)なんかやめとけばいいのに・・・。「安かろう悪かろう」ですよ。
その点検業者って睦備の人間なのですかね?
そんな威圧感のある態度をとったことを睦備には報告されましたか?
うちの点検は今週末なので、点検者の態度をじっくり見て、ひどければそれなりの報告をしようと思ってます。
桃山のパデシオン購入の方に聞きたいんですが、金利があがったり管理費があがったりって事はないんでしょうか?
↑金利が上がる下がるは銀行の問題でしょ。
点検についてです。
紙には「午後」とかくらいしか書いていなかったと思うんですが、
およその時間の連絡も無く突然大勢で玄関まできて「ピンポーン」にはびっくりしました。
ちゃんと睦備の服を着た人もいましたが、業者の人は断りなくお風呂場にもどんどん入って行っちゃうしあんまり気持ちのいいものじゃなかったです。
さっさと終わったので気楽だった反面、本当に大丈夫だったかも心配ですしね。
そんなもんなんですかね〜
京都市内の睦備さんとは違うデベの物件に住む者です。
点検期間の一ヶ月以上前にお知らせが届き、不具合箇所と希望する日時を尋ねられました。第2希望日時で点検を終えたのですが、予定時刻に来られて指摘箇所以外にまで踏み込むことはなかったですよ。態度が悪い、いい加減な点検等の印象を持たれたのなら、後々のためにも必ず報告することです。アフター担当者や点検者の氏名を確認しておくこともお忘れなく。