物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目6番2(地番) |
交通 |
神戸新交通六甲アイランド線 「アイランド北口」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
455戸(266戸(1工区)、189戸(2工区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階 地下1階建(1工区A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主・販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店 [販売代理]都市環境開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド口コミ掲示板・評判
-
922
匿名さん
今日のニュースで今後、資材、建築費の高騰でマンションの価格が上がるとか。(あくまで予想ですが。)へ~~~。
私(中高年)の経験上、不動産て縁のもの。若かりし頃、キャンセル住戸を家賃生活におさらばしたくて即決。売れ残りの部屋に不安はありました。が、住み心地よかったんですね。それが時代の波に乗って、高値で売れ、見てくれの良い広い大手ゼネコンのマンションに買い替えたんです。(人気があって、抽選があり、高い倍率でしたが当選。)意気揚々と引っ越しました。これがとんでもなく粗悪なマンションだったんです。上下階のくしゃみや咳払いまで聞こえたんです。びっくり。これが買った値段の三分の一の値段にしかならなかったという経験。
家なんて住んでみないとわからないものだと実感しています。
タイムリーであること、何に快適さを求めるかは大切ですが、人気なんて、それがどないしたん?ですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
えー私ならどうせ一生で1回か2回ぐらいの大きな買い物。
人気の無いガランガランのマンション購入するぐらいなら人気物件の方が良いですよぉ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名
別に嫌みにも思いませんが。
一生に1、2回だからこそライフスタイルにあった物件を選ぶべきですよ。
922さんに賛成ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
そのうち、売れて解決するでしょう。
知名度の高い名前につられて、人気につられて、購入するほうがこわくないですか? 買う人素人ですから、業者も乗せやすいし、客も乗りやすい。手玉にとられてはいけませんよ。人気物件がいいとは限らないですからね。自分からみればお馬鹿だなあと思いますね。
名前につられて、建ってもいないものを購入してこんなはずじゃなっかたという知人いますよ。猛反省だと。これこわいですよ。
完売とうたう業者もいますが、前住居が売れなくて買い替え前でも完売ですからね。こんな文句に血迷ってはいかんいかん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
923さん。さっさとその人気物件を購入されてはどう? そんなに嫌なマンションならここへ来る必要はありませんね。
嫌がらせが暴露されてますよ。気持ちよくその人気物件のスレに移り、お気に入りのマンションをほめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
ここが誰にでもウケのいい物件なら、もう完売してもいいころでは??
かなり長い間、頑張って販売されていますよね??もう2.3年は経つんじゃないですか?
ここまでウケの悪い理由が私は知りたいのです。
ただそれだけなんです。バカにしてるつもりもありませんし見下しているつもりもありません。
ただ生の声が聞きたいだけなんです。
嫌味でもからかいでも批判でもありません。
ただ何故売れないのか知りたいだけなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
人気がある物件でうまくいかなかったと自分の経験を出されてもそれはそういう固有の物件を選んだ自分が愚かなだけ。
世間様で誰でも思うのは923さんのおっしゃるとおりです。人気があり、閑静で便利な高級物件がいいのです。
それに手が届かないなら、どこまで自分で妥協するかです。 さて何をどこまで削るのでしょう。 家族の安全まで削ることにならなければいいですね。
リバーモールのラーメン屋さん、閉店したのですね。 戸張ラーメンから店がかわって随分頑張ったのに、この島では無理でしたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
人気があり、閑静で便利な高級物件だったはずのマンションが、入居したら粗悪なマンション。
それはこの島の積水のマンションです。この島の最初の住民は積水や市のうたい文句にそそのかされた愚か者だったんですね。
今盛んに宣伝していますが、呆れて傍観しています。
住んでいる人はそんなこと絶対に口外しませんからね。
不動産屋の常識はそうでしょうが、全くあてになりなせんね。
未来の海上都市、海の手六甲で売り出した高級マンションがこの様ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
高級でなくても、人気がなくても、良いマンションあります。
衣食住全てにお金がかかるわけですし、教育費も重く家計にのしかかるでしょう。住にばかりに重点を置きたくない人もおるでしょう。
高級マンションに住んで ベンツ乗って お茶漬け食べてて平気な人おります。
世間ではそうでも色んな選択ありますからね。
まあ堅実な人は家族の安全を無視して家など買いませんね。
但し金持ちは別。世の中金持ちばかりではありませんから。
お買い得な家見つけて買うのも庶民の賢い知恵だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
933
匿名さん
マンションなんて買った時点から 価値は下がりますから、どんなマンション買っても損するのは同じです。
今後アベノミクスに乗じて景気が上がれば話は別ですが。景気が多少良くなっても中古マンションの価格には影響しないでしょうね。バブルが再来しない限り。それより今後マンション価格が消費税引き上げに伴って、上がることは必至です。ので、値上げ前の価格で購入できるブリリアお買い得なのかもしれません。今後のことは経済学者でも断定できませんのでね。
人気のあるマンション購入しても売るとき人気があるとは限りませんし、中古になると大差はなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件