神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. アイランド北口駅
  8. Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)
購入検討中さん [更新日時] 2013-12-09 14:13:26

人工島、六甲アイランド内に建設予定の
(仮称)六アイマンションプロジェクトについての情報を希望しています。
何か情報をお持ちの方は書き込みよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社 東急不動産株式会社 株式会社新日鉄都市開発
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社 東京建物アメニティサポート

【タイトルを編集致しました。H22.12.5 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-16 11:17:05

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド口コミ掲示板・評判

  1. 420 匿名さん

    島がどうのこうのよりも結局は親のしつけだと思うのですが・・。

  2. 421 周辺住民さん

    ベネディクトの「恥の文化」は作田啓一氏によって否定され、現在の社会学では既に過去のものですが…

  3. 422 匿名さん

    >>420さん
    そうですね。。 どういう層の親御さんたちが集まるかで住環境が決まるのでしょうか。 この島はどうでしょう。

  4. 423 匿名さん

    アイランド北口を出て、西に帰る人で「歩きタバコ」してるのは
    9割がブリリア、1割がW4北棟って感じですね。

    やめてほしいです。恥ずかしい。

  5. 424 匿名さん

    雄弁に如実に物語りますね。

  6. 425 ご近所さん

    Brilliaレジデンス六甲アイランドの新しい広告に使われている、わけのわからないユルキャラ3体は、この物件の洗練されてない度合、売れてない度合、住民層が劣化している度合を、如実に物語っているのでしょうね。これまでに、いろいろな新マンションの広告を見てきましたが、これほど無気力な販売姿勢の広告は初めてですね。大手の3デベさんも、落ちるところまで落ちましたね。なさけない。。。。

  7. 426 ご近所さん

    Brilliaレジデンス六甲アイランドの3つの事業主と、近隣住民の3方向の街区とが、建築に関して大きな反対運動があって、いまは大阪高等裁判所と神戸地方裁判所で民事の訴訟問題にまでもつれていると聞きました。新しい住民が入ってくることを考えたら、事業主は自分たちの利益の追求だけでなく、近隣住民との協調をもっと図るべきであったのではとも思います。

    Brilliaレジデンス六甲アイランドの来月入居する新しい住民も、事業主と同様に住居引渡しで所有権が移れば、裁判訴訟に巻き込まれて、損害賠償などを支払わなければならない羽目に陥らないのでしょうか?

    専門的なことはわからないので教えてください。

  8. 427 匿名さん

    そうです。。街を良くしようという姿勢がデベに見えないから、ここまで拗れたのだと思います。
    少し、儲けを減らしてでも、このせちがらい時代にここまで地域の事を考えているんだなぁ!
    と思わせれば、結局、悪評も薄れ、物件も売りやすくなって、得だったと思うのですが。
    如何にも金儲け主義で、文句を言われたら、ちょっと白々しい変更をして、これで有り難く思え!
    という姿勢が見えすぎでしたね。やり方が強引の極み。
    街のことや地域の発展を全く考えない姿勢が、結局自分の首も締めましたね。
    ただの埋立地やんけ!という売主の態度が、もめ事を大きくし、消費してくれる金持ち層を追い出したのでしょう。

  9. 428 匿名さん

    所詮埋立地は埋立地。人気無いものは人気無し。売れないものは売れない。たいした住環境でも無いよ正直。

  10. 429 匿名さん

    六甲アイランドの衰退が、この物件で進んだわけではないよ。
    427さんのを読むと、ここが衰退の原因だといわんばかりですね。
    この時代が、六甲アイランドを必要としなくなっただけではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  12. 430 匿名さん

    外野からすれば、別に下の内容でも一緒だよ。どっちもどっち。


    新しい住民が入ってくることを考えたら、近隣住民は自分たちの利益の追求だけでなく、事業主との協調をもっと図るべきであったのではとも思います。

  13. 431 外野さん

    だいたい、外様のデベロッパーが衰退一途の人口島に久方ぶりに来てくれただけでも

    ミニバブルと事業主様に諸手を上げて衷心より感謝すべきなのにね。

    恩を仇で返して、その上に自分で自分の首まで絞めて、ご苦労なことで。感心します。

  14. 432 匿名さん

    いや、逆。

    低価格新築物件に引きずられて中古の相場も下がりまくったから。

  15. 433 匿名さん

    その低価格新築物件の販売状況が、今の島の実力。

  16. 434 外野さん

    全くその通りです。
    実態が伴ってないのに外部のせいにし過ぎです。
    周辺中古が低価格新築以下の実力しかないというのが市場で証明されてしまっているのですから。
    私情だけで市場を恨むのはお門違いです。

    新規開発されない街が衰退していくのは当然でしょう。
    新規開発されて恨むなんてここの人工島以外で考えられますか?
    芦屋の様に条例で戸建て中心の街づくりができる訳でもない。
    マンションの街がマンションを毛嫌いして意味がありますか?

    今からでも頭下げて、ブリリア以外のデベにも順番に頭下げて回ったらよいのでは。
    もう手遅れで誰も相手してくれないでしょうが。
    最後の僅かなチャンスも自らの手で握り潰して目玉の嫌がらせしてるようなレベルですから。
    目も当てられません。

  17. 435 匿名さん

    まぁ、そこは人によって見方が違う。
    私は、やはりブリリアが島の低級化を加速したことだけは間違いのない事実だと感じている。

  18. 436 匿名さん

    茹で蛙さんのご意見はよくわかりました。



    阪神淡路の震災で既にトップスピードに入ってたんだけどね。

    より加速というならそうなのかもしれないね。

    何でも憎いね。

  19. 437 匿名さん

    島外の住民で通勤してる身で客観的にみるとブリリアとこの島の旧物件比べて、どちらかに住まなければいけないという選択なら間違いなくブリリアを選ぶでしょう。マンションの近代化はここ数年目覚ましいですから、造作についていえば議論の余地が無い様に思います。 でも、できたらどちらの選択もしなくていいのが一番いいです。 あえてこの島をついえの住まいに選ぶ理由が無い様に思われます。 今後の東海東南海地震や津波の可能性も考えれば、臨海部埋め立て地をあえて住居に選ぶ必然性があると思える時代はもう過去の物のような気が私はします。

    車通勤していても無意識に駐車場は地下ではなく2階以上のエリアを選びますし、不用意に仕事の後この島に長居したり、不要に休日などにこの島に足を運ばないようになりました。あと数年の我慢で解放されますが、やはり自分の身は自分で守りたいと思う気持ちがあります。

  20. 438 匿名さん

    まるで津波が来たら六甲アイランドだけが沈むような言い方ですね。
    六アイが沈むということは、四国、淡路島、大阪梅田、難波、北摂、、全て浸水しますね。
    ご自身の職場は安心ですか?
    会社がなくなり、経営が悪化・・
    山手に住んでいても安心できませんね。

  21. 442 匿名さん

    魚崎浜よりは六アイの方が安全ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸