千葉の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ船橋夏見」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 夏見
  7. 船橋駅
  8. ジークレフ船橋夏見
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-18 10:15:24

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市夏見1-1182-1(地番)
交通:総武線・東武野田線船橋駅より徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.44~85.15平米
入居:2011年12月下旬予定

売主:神鋼不動産
販売:長谷工アーベスト
施工:東急建設
管理:神鋼不動産ジークレフサービス(予定)

[スレ作成日時]2010-09-15 19:49:02

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ船橋夏見口コミ掲示板・評判

  1. 41 検討中

    >マンションは、杭打ちしているので、もっと感じるのでは。。。

    現在、北側の道路下に地下鉄が通ってる道路横のマンションに住んでいます。(ほぼ横です)

    地下鉄には通気溝があり、電車が通るとそこから音が地上に聞こえます。

    夜遅い時間は通過する音が部屋の中でも聞こえることがあります。(7階)

    このマンションの近くにはそのような溝はありませんでした。

    通過しているところから10mくらいは離れていました。

  2. 42 購入検討中さん

    徒歩10分で価格は3500前後が最多価格帯とすれば後は仕様次第ですね。
    自走式駐車場は無いので最低でもペアガラスとディスポーザーは欲しいな。

  3. 43 匿名

    ペアガラスは今時標準じゃないですか?ディスポーザは個人的にはいらないなぁ。それより、防音関係はどうなんだろう?マンションなんて遮音、防音が肝だと勝手に思い込んでいます。だって、騒音のクリームが一番多いらしいとこの掲示板で理解したし!

  4. 44 物件比較中さん

    ディスポーザーはかなり便利ですよ、生ゴミがでないって事は匂い対策になりますから。
    料理しなくてもお弁当の残り等もきれいに捨てられますからね。
    実家のマンションは付いててこれは絶対必要と思ったのでここもついてないとかなりマイナスポイントになります。
    防音関係は二重床と壁の厚さが大事ですからとても気になりますね。

  5. 45 匿名さん

    この規模だと普通はディスポーザーはコスト面で高くつくらしいので、
    つかないでしょうね。
    もし、つくようであれば、かなりがんばってる物件だと感じます。

  6. 46 匿名さん

    床暖房(付いてる)、ディスポーザー、ペアガラス、スロップシンクは、
    マンションなら付いていてほしい設備ですね。
    まあ、床暖房は、あるようなので、頑張っている方でしょう。

  7. 47 周辺住民さん

    価格帯が船橋徒歩10分70m2で3000万半ば位であれば悪く無いでしょう。
    ただ当たり前の事ですが、それなりの仕様ににはなると思いますのであとはデベがどれだけ的を得た仕様にしてるかですね。

    最近は立地、価格重視でマンション当たり前の設備無いとこ多いですからね。
    個人的には床暖はいらないから開放感あるハイサッシ、ディスポーザー、ペアガラス、は欲しいな〜

  8. 48 匿名さん

    いただいた資料によると
    食器洗い乾燥機、床暖房、浴室暖房乾燥機、スロップシンク、保温浴槽、複層ガラスがあるみたい。
    ディスポーザーはついてなさそう。

  9. 49 匿名さん

    ディスポーザーもあった方が掃除が簡単でよいのですが、まあ許せる仕様ですね。
    あと、システムキッチンの引き出しは、ソフトクローズ(静かに閉まる)だとうれしい。

  10. 50 匿名

    他の方も指摘されていますが遮音性はどうなんだろう?マンションなんて上下、横、斜めに音が伝わるので気になります

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ユニハイム小岩
  12. 51 物件比較中さん

    ここって、モデルルームとかあるんでしょうか??
    HPには地図すらのってない。。。

  13. 52 匿名

    直床でディスポーザー無しでした。
    最多価格帯は3800万円の南向き3LDKでしたよ。
    前建てあり眺望皆無の低層階で3400万円前後かな。

  14. 53 物件比較中さん

    >52
    情報有難うございます。
    ここと市場のタワーで迷っていまして駅までの距離はここは途中信号が何回かありますから市場タワーとはあまり所要時間は変わらないと感じたので値段が、高いぶんジークフレに期待したのですがちょっと微妙ですね。
    ディスポーザー無しの眺望悪い徒歩10分越えで3400万だったら市場の低層階の方が割安で眺望も開放感もあったし駐車場も安いので魅力的でしたね。
    市場の方は早く売れちゃいそうなのでここMRが早く出来て確認したいんだけどなぁ〜

    悩む‼

  15. 54 匿名

    直床なんですか??
    2重床より遮音性能劣るのでしょうか?

  16. 55 匿名さん

    >54
    前に直床に住んでましたが普通の賃貸レベルの床と変わらないですよ。上の歩く音はTVなど付けてなければよくわかりました。
    今は二重床ですが歩く音はあまりしませんね。
    上の住人が違うので一概には言えませんが個人的には二重床の方が音はしませんのでまた引っ越す事があれば間違いなく二重床を選びます。

  17. 56 船橋物件比較中さん

    >53
    私も近辺で悩んでます。
    早くここと本町のライオンズのMRを見てから比較したいんですけど予想以上に市場の物件が完売しちゃいそうな勢いです。
    最初は営業さんの急かしトークかと思ったら週末お客さん多かったです。
    私的にはコストバフォーマンスが合う所で選びたいのですが。
    ちなみにアンビシャスは問題外でした。

  18. 57 匿名

    直床情報を投稿した者です。
    本物件は仕様がごく普通ですね。
    徒歩時間を除いて、遮音性・眺望・価格の単純比較なら市場通りのタワーがいいですね。
    販売開始後、しばらく経っているので値引き期待も含めて。
    ライオンズは普通は仕様が良いのが、一般的ですが詳細まだわかりません。

  19. 58 匿名さん

    >57
    ありがとうございます。ここのMR期待していましたがちょっとがっかりしそうです。
    津田沼のアイディーコートもそうでしたが徒歩10分内で3000万台を期待すると当たり前ですがそれなりの設備になっでしまいますね。
    値段が高いのは当然にライオンズは眺望は場所的に厳しいでしょうし駐車場なども戸数分無くて割高でしょうね。
    後は価格、仕様、広さ、会社等をバランス良く考え自分に合ったところを探したいと思います。

  20. 59 匿名さん

    市場の物件と比較して、市場が良いって意見ですが、
    まともな比較で考えて、どうして市場の物件がいいのか教えてほしいよ・・・
    しかも市場の物件は売れちゃいそうって、まったく売れてないじゃん市場のタワーは。
    値引きしても厳しいマーケットアウト物件ですよ・・・
    平日の昼間に市場のタワーと限定した情報でここまで市場がいいと書かれると
    ちょっとかんぐっちゃいますね。
    まともな比較をしたら、同じ値段なら市場買う人はいないよ・・・
    船橋を少しでも知ってたら絶対だよ。
    市場のタワーの裏は市街化調整区域だよ・・・
    真剣に検討してるので冷静な意見がほしい。

  21. 60 匿名さん

    直床は、厳しいですね。
    床の厚さにもよるけど、20cm以下だと話にならない。
    あと、パイプ交換などのメンテナンスも直床の方が高いはずです。

  22. 61 匿名

    直床情報の者です。
    仕様と価格・眺望を単純比較したら、直床・駐車場不足・眺望いまいちのジークレフに対し、二重床で駐車場戸数分確保・ソフィエスが断然上。
    立地比較は、市場で徒歩13分のソフィエスに対し、夏見で徒歩10分ジークレフが断然上。
    それを踏まえての検討でいいのでは。
    価格はソフィエス+300万=ジークレフですね。
    あとは個々の価値観ですよ。

  23. 62 匿名さん

    >59
    確かにここのスレの意義から少し外れた情報が多いですね。
    ただ住み慣れた船橋近辺で探している人は多いので参考にはなってると思うのであまり熱くならなくてもいいんじゃないですか?
    ここは良くも悪くも特徴がない物件ですから近辺の物件と良い比較対象でしょう。

  24. 63 近所をよく知る人

    モデルルーム、できたんですかね?サーパスの前を通りかかったら看板もできていました。

  25. 64 物件比較中さん

    市街化調整区域だといけないの?
    全然わかんないからウィキで調べてみたら、市街化を抑制する地域ってそのまんまなんだけど、
    裏側は親水公園にするって言っていたから、公園になるってことなんじゃないの?
    ソフィエスに行ったときはそんな説明だったと思うけど・・・。
    ソフィエスは結構バラがついてたし、最近通りかかると明かりがかなり増えてて、
    比べて考えたいのに、焦るんだよね。
    直床って、子どもが小さいから厳しいかなぁ?

  26. 65 物件比較中さん

    >59さんは何者なんでしょうか?
    ここを見ている人は価格から見てもソフィエスやアンビシャス、本町ライオンズを比較してる人が多いと思いますのでここでの内容はとても参考になる内容だと思います。
    実際に私もソフィエスとアンビシャスのMRは行きました。
    ここを見てる人はここの情報と近辺での売れゆき情報はとても重要じゃないですか?
    あなたの内容こそここを有利に思わせたいのでは?とかんぐっちゃいますよ。
    因みにソフィエスは本当に部屋は残り少なくて週末に行ったらお客はすでに3組居ましたので駆け込み需要があるのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 66 物件比較中さん

    >64
    申し訳ないが小さい子供がいる所は直床はやめた方がいいと思う。
    今住んでるマンションは直床だが本当に子どもの走る音やたぶんWiiみたいなゲームしてる音がドタドタする。ここの資料などもらってないから実際にモデルルーム見て確認するつもりだが本当にここが直床ならば今住んでる築15年マンションと変わらないからやめるつもり。

  29. 67 匿名さん

    資料がこない

  30. 68 匿名

    直床じゃ遮音性悪いでしょうね。上下斜めに音が伝わるのでここは厳しいなぁ

  31. 69 物件比較中さん

    ここは今ひとつ強みがない物件だね。
    船橋で徒歩10分であれば駅近とは言えないのだから仕様や駐車場など充実させて欲しかった。
    ここを検討するのであれば仕様レベルでも中古でも良いのでは?
    値引も期待出来るが当分無理だろうし入居は竣工から見ても1年後〜からであれば金利等考えても中古も視野に入れざるおえない。
    あくまでもわが家の場合はです。

  32. 70 購入検討中さん

    ソフィエスタワーとの比較が多いみたいですね。
    どうやらソフィエスはもう完売間近みたいなので、
    間取りやカラーが選べるこちらのマンションを検討しています。

    ここ仕様設備はそんなに悪くないと思いますよ。
    床暖房も食洗機もスロップシンクもついていますしね。
    マンションによってはこういうのもオプションって多いみたいですし。

    うちはこれだけそろっていれば大満足です。
    駅からも近いですしね。

    色々な情報があるみたいですが、百聞は一見に如かずと言いますし、見れば
    納得するでしょう。人それぞれですよね。

    今からモデルルームに行くのが楽しみです。

  33. 71 いつか買いたいさん

    なんだか急にソフィスタワー関連の書き込みが増えましたね。
    一人やたら通いつめてそうな詳しい人がいるようですけど。

    私の実家も昨年マンションに引っ越して、直床構造のようですけど、
    音は全然気になりませんでしたよ。
    やたら小さな子が多いマンションでしたけど。

    むしろ今住んでる二重床の方が軋む音とか、
    上の階で子供が走る音とか聞こえて気になります。

    私もソフィエスタワーは見に行きましたけど、
    駅までの道が夜暗そうなのと、目の前が市場通りで騒音や
    排気ガスが気になるのと、長い期間ずっと売れ残っているのが
    気になって検討からはずしました。

    実家にも勤務先にも近くて良いかなと思ったんですけどね。
    広さのバランスも変でしたし。

    駅に近いのに環境が良さそうだし、
    日あたりが確保できて、欲しい設備もすべてそろっていて、
    期待できるかなぁと。

    駐車場はすぐ近くに敷地内より安い月極め駐車場があるそうですよ。

    お値段が身の丈にあうようだったら、かなり良いと思うんですけど、
    どうなのかなぁ。

  34. 72 購入検討中さん

    確かにここの物件は船橋駅に近いのに環境が良さそうですよね!
    日あたりも良さそうですし、静かでしたし、場所が良いと思います。

    床暖房とか、ガラストップコンロとか、バルコニーのシンクとか
    欲しいなと思っていたものがちゃんとついていて、しっかりしていそうですし。

    70さん
    >間取りやカラーが選べるこちらのマンションを検討しています。
    間取りが選べるのは知りませんでした。。。
    洋室3つの3LDKとかもできるのですか?

    71さん
    >駐車場はすぐ近くに敷地内より安い月極め駐車場があるそうですよ。
    本当ですか?ちなみにいくらくらいなんでしょうか。。。
    私もここは、身の丈に合うお値段だったら、とても良いと思っています。

    ・・・けっこう皆さんしっかり情報収集していらっしゃるんですね。
    皆さんは今週見学に行くのですか?我が家も今週希望でしたが、
    電話したのが遅くて、既に来週の午後しか枠がありませんでした。。。

    でも色々と質問していたら営業の人が家まで来てくれて、希望のお部屋は決めてみました!!
    特に人気のお部屋だそうで、抽選になってしまうかもしれないとのことでしたけど。。。

    明日寒くなかったら、お買いものついでに場所だけでももう一回見に行ってみようかな。

  35. 73 周辺住民さん


    今まで1日に1回くらいの書き込みがMRオープンに合わせて急に夜中に連投。
    しかも文面が全部同じだしわかりやすいね(笑)
    でもあんまり言うと言われちゃいそうだからやめときます(笑)

    私的には間取りが選べるのとスロップシンクはベランダで野菜作るので嬉しいですね。
    ただ駐車場を近くで借りなきゃいけないとか(>71)は分譲なのな嫌だな。先日も市川で100件位のパンク事件があったりしますから地下やシャッターゲーとは必要ですよ。
    直床、二重床は普通に考えて二重床の方が断然静かだから周りの生活音をあまり気にしない人とか角部屋や最上階狙えば良いんじゃないですか?
    どちらにしてもMR に行って考えてみたいのですが今週はいっぱいなの?




  36. 74 周辺住民さん

    >73
    ここの営業はお宅訪問で一時期営業活動してたからやりかねない。

  37. 75 匿名

    今日モデルルームを見てきた者です。
    今週から再来週までの土日に資料請求者に対する事前優先案内会をしていて、90組くらいいらっしゃるそうです。
    やはり気になっている人は多いみたいですね。

    床について議論されていますが、ここは直床です。
    ただ暑さは20センチ以上との事でした。
    担当者の方によると、子供のドタバタ音は直床の方が響きにくい、物を落とす音は二重床の方が響きにくいとの事でした。
    モデルルームの説明だと、ちゃんと防音性を考えているイメージでしたが…。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 76 申込予定さん

    この立地でこの価格はかなりお買い得ですね‼
    早く申し込まないとなくなっちゃいそうで心配です‼

  40. 77 購入検討中さん

    船橋で徒歩圏で有れば魅力的です。
    前向きに検討しているので近日中にMR に行ってみようと思いますが>75の意見は本当ですか?
    色んな友人に話を聞きますが二重床の人の方が騒音の事は言ってないですよ。
    だいたい直床の方が足音とかもよくするといいますし私自身の経験でもそう思います。
    私は今まで慣れてるので音は気にしないから良いのですがここの情報は参考にしてるのであまり無責任な書き込みは逆に気持ちが下がるので正確性のある情報お願いしますm(_ _)m

  41. 78 匿名

    直床と二重床とでは、二重床の方が最新のつくりです。

  42. 79 購入検討中さん

    週末にMR行ってきました。
    二重床の太鼓現象は、普通の二重床<直床<対策された二重床の順とのこと。
    私はこの物件の直床はマイナスポイントと判断しました。
    それ以外の設備は、床暖房、複層ガラス、カメラ付インターフォン、スラブ厚200mm、食洗機、収納など、そこそこ充実していました。
    市場通りから一本入っていて、周辺の建物も高さが低いので、住む環境としては良さそうです。

    我が家としては、建物はギリギリ及第点、あとは価格と駅までの距離(徒歩10分はちょっと遠い)での判断になりそうです。資産価値はそれほど期待できないと考えています。

  43. 80 匿名

    75です。

    無責任な書き込みをしたつもりはありません。
    ただ、モデルルームの方がそう言っていた、と書いただけです。
    そして自分自身はあまり詳しくないので、「ちゃんと防音性を考えてているんだ」と、その説明を聞いて思ったまでです。

    でも78さん、79さんの書き込みを見て、やはり二重床の方がいいんだなと理解出来ました。
    モデルルームの説明を聞いたけど、どこでも「二重床がいい」と書き込みされているので、そういう事かとスッキリしました。

  44. 81 購入検討中さん

    >75>80
    すみません、そんなつもりじゃなかったのでm(_ _)m
    っていうかやっぱりここの営業さんはいまいち?なんだよな〜
    わたしは東船橋に住んでいますので以前に一度営業さんがアンケート持ってきた時もこっちの状況考えず一方的に良い良いと話してきましたから。
    わたし的には直床で防音生には少しかけるが○○は良いですよ!とか説明してくれたら好感持てるのですが。
    来週もう一度市場のタワーに行ってこことはしごで比べてみたいと思います。
    営業さんほ必至に床の事をごまかそうとしてる感じがするからいまいちなマンションなんだろうなと思えてしまう。

  45. 82 購入検討中さん

    ↑文章がばらばらになって見にくくてすみません。

  46. 83 購入検討中さん

    >81
    そういう意味では、売主、販売会社、施工会社が別々なのも不安材料です。
    売主が関西の会社なので、工事現場はちゃんと監督してくれるのか、契約後にトラブルが起きたら売主と販売会社のどちらとやりとりすればいいのか、などなど。
    経験者の方のご意見を伺いたいです。

  47. 84 匿名さん

    >83
    そこはあまり心配でないのでは?
    いまはこういう形は多いですし売主がしっかりした所であれば施工会社が違っても全責任を持てると思った作りでしょう。
    でも 神鋼不動産株式会社ってどうなんですかね?

  48. 85 物件比較中さん

    MR見に行ってきました!
    オプションをつけなくても良さそうな所がいいと思います。

    気に入ったのですが、船橋のことを全く知らないので子育て環境が気になります。
    保育園、幼稚園、小中学校について何でもいいので評判など教えていただけたら嬉しいです!
    病院などはクチコミで調べることができたのですが学校の評判はわかりませんでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 86 匿名さん

    直床も厚さ次第では、いいのかもしれないけど、20cmでは薄いよね。
    ちょっと前に売っていた木々津田沼前原も直床だったけど、床厚27cmくらいあったよ。

  51. 87 匿名

    八栄小学校は一学年五クラスのマンモス校です。中学校は更にマンモス。30年近く前は荒れていたみたいです。現在はどうでしょう。わかりません。

  52. 88 物件比較中さん

    87さん有難う御座います!
    昔は荒れていたんですね・・・今もそうなんでしょうか。。

    今の学校の様子がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  53. 89 購入検討中さん

    >84
    >売主がしっかりしていれば

    まさにそうですよね。神鋼不動産が馴染みのない会社なので、不安なところがあります。

  54. 90 匿名

    85、88さん
    お子さんはまだ小さいのでしょうか?保育園、幼稚園の情報もとあったので。
    中学校のことは現在わかりませんが、その年によって派手な生徒がいたりまちまちみたいですよ。まだ小さいお子さんがいらっしゃるなら現時点でのことは参考にならないかもしれませんね。
    個人的に船橋市は特別教育熱心な区ではないように感じています。
    あまり参考にならないかもしれませんね。すみません。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸