どうでしょうか?駅近ですが。
[スレ作成日時]2007-01-12 23:52:00
どうでしょうか?駅近ですが。
[スレ作成日時]2007-01-12 23:52:00
三度ばっ具、ということかな。
MR行ってみたけど、シングルの女性なんかもいてびっくりした。
意外と普通の人が買うんじゃないのかな。
ただ、部屋はやっぱりクリオクオリティーだねww。
フローリングの色も選べないし、ユニットバスもしょぼいしね。
販売店では分譲済みとなってる部屋が多かったけど、実際のところどうなんだろうね。
近隣相場とか環境を知ってる人間にはとても手を出せない物件ですが、
販売は順調のようですね。
黄金町駅からマンションまでの一帯の再開発が具体化していれば考えましたが。。
地元の人はまず手をだす代物じゃないけど
東京の人なら駅近なのに安いジャンなんて感じで
勘違いして買うんじゃない
中途半端な地元の人はそう思うかもしれないけど、
黄金町に住んでた人でも買ってる人がいるそうだ。
それは「黄金町に住んでた」ような人だからでしょう。
そんなこといったら、横浜なんてどこの場所も住めないよ。
みなとみらいだって、昔なんか日雇い労働者とかわんさかいたんだし。
黄金町徒歩圏でも静かでいいマンションはたくさんあるけどこの場所は
黄金町がどうだからというレベルを超越したムゴイ場所と言っていいでしょ。
おそらく日本中探してもこれほどの立地はそう無いような気がする。
なんとか会の方が結構ご契約されているのでは。
あの辺結構多いですよ。
外国人による強烈な強盗もあります。
特定の商売をする女性にはとても良い立地と言えないこともないが……
マジ凄い立地に分譲したよなぁ。。
でも皆ポンと現金で買っちゃうのだろうね。
いや、自分が行ったときは30代位の人が多かったし、
現金一括で買うような雰囲気ではなかったけどね。
そっかぁ・・
じゃあ普通の人も検討してるのかぁ・・。
44さん指摘に同感ですね。
警察などによる黄金町浄化作成により、あの辺りのピンク系は壊滅です。残念。
ただ、街の再開発計画が具体化しない中、普通のサラリーマン世帯は手を出しづらい立地ですね。
きょう、現地を見てきました。
子どもがいなければ言うほどは悪い環境でもないかも。
小百合、桃子。。。
57さん、夜間歩かれてから判断されたほうが・・
同じマンションで商売されちゃったら大変、目もあてられん。
>>商売されちゃったら大変
ありえますね。
明和のことだからお構いなしに分譲してそう。