横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【4】
ノーブル [更新日時] 2007-11-23 00:12:00

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part4です。
内覧会が始まり、竣工まで半年ほどとなりました。
ワクワクしながら盛り上がりましょう〜!!



前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8911/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/



こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-15 00:28:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >698さん

    地震保険の控除についてです。

    http://www.ms-ins.com/information/jishin_deduction.html

  2. 702 入居予定さん

    701さん

    698です。
    地震保険控除について教えて頂き、有り難うございました!!

  3. 703 匿名さん

    三井住友銀行がメインバンクの方、
    10月1日からJRのVIEW ALTTE(ビューアルッテ)ATMで
    無料で引き出しかできましよ。平日8時45分〜18時まで。

    必ず駅にはありますので助かります。もちろん鴨居にもありますよ。

  4. 704 入居予定さん

    フォレスト(696)さん・697さん

    694です。
    地震保険について、色々とありがとうございました。
    期限まで少しあるので、参考にさせてもらいます!!

  5. 705 ハム

    最近、書き込みが多いので毎晩楽しみに読ませて頂いてます。
    もちろん私もそうですが、入居時期が近ずいてきて
    気持ちが高ぶりますね!

    地震保険は 家財を含め 現在検討中です。
    値段が手頃なだけに結構悩みますね!


    最近、ようやく家具を買いはじめました。
    すんごく疲れるけど すんごく楽しいです。

    入居後ですが、嫁さんは大きい風呂に入りたいと言ってました。
    私はソファ経験がないのでビールを片手にくつろぎながら、テレビを視聴したいです。

    他にもマンションの快適性を味わいたいですね!
    ディスポーザ・食洗器・風呂のスイッチ操作・洗濯器ホースの連結無し等々・・・

    今がおんぼろ社宅なだけに マンション生活の期待が大きく膨らんでいます。
    きっと、今が一番楽しいんだと思います。

    新生活に向かって良いスタートがきれるようみなさん頑張って行きましょう!!!

  6. 706 匿名はん

    地震保険の約款をちゃんと読んだ?

    全損のときなら契約の金額が支払われるけど、一部損だとあまり出ないよ。特に家財の場合、地震による火災で無い限り、全損はまず無い。
    まあ、入ってないよりましだけど、約款を理解していないと、いざと言う時にがっかりする。

  7. 707 契約済みさん

    >706さん

    だから安いんだよ。
    皆知っていて費用対効果を考えて検討してるんじゃない?

  8. 708 契約済みさん

    引越し日決定しました。これが決まると急に忙しくなりますね!
    家はまだ引越し業者を決定していないので早く決定し梱包を始めないと、やることが多くて大変ですが皆さん頑張りましょう!

  9. 709 契約済みさん

    え!?もう引越し日がきまったのですか?電話連絡ですか?郵送ですか?私は今日引越し業者に見積に来てもらいます。

  10. 710 契約済みさん

    709さん
    抽選はもう終わっていて、電話で聞くと決まっていれば
    教えてもらえますよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 711 契約済みさん

    710さん
    ご返答ありがとうございます。
    早速確認してみましたが私が希望している日が混雑している為、まだ時間が掛かるそうです。
    早く日程が決まりスッキリしたいのですが、そう簡単にはいかないものですね。

  13. 712 契約済みさん

    みなさんエアコンとかもう購入されましたか?
    我が家は、入居時に何台付けるかで悩んでいます。
    間違いなく設置するリビングに置くエアコンは大きめのを設置しようと
    探していましたが、大きなのは、コンセントが200Vのものばかりで、
    部屋のエアコンコンセントたしか100Vだったはずなので、交換しかきゃいけなそうだなんて考えてると、楽しいです。

  14. 713 契約済みさん

    トイレの仕様がパンフレットと違っていたと三井からお詫びが
    来ていました。

    ・そのままで差額の2万円の商品券を貰う。
    ・無償で交換する。

    どちらか選択できるそうです。


    今ついているのはMRと同じものらしいので、もともと
    パンフレットとMRで付いている物が違っていたようです。
    我が家は全くノーチェックでした。
    気付いた方は凄いですね。
    うちは特別トイレにこだわりは無いので2万円の商品券に
    しようかと思っています。

  15. 714 契約済みさん

    まじですか!?私も特にこだわりがないので商品券をもらおうと思うのですが、もしかしてララポート専用商品券ですかね!?
    でもちょっと気になったのが内覧会の時にトイレの流れが弱かったと思うのですがみなさん何か感じませんでしたか?

  16. 715 ノーブル

    うちも来てました。てっきり引越の封書かと思い、かなりワクワクしながら開けたら。。。ウォシュレット??ちょっと拍子抜けしちゃいました(笑)そう言えば、流したりはしたものの機能チェックはしてなかったです。
    うちは交換してもらおうかなーと思ってます。
    商品券、文書には「全国百貨店共通」って書いてありましたよ。

  17. 716 契約済みさん

    715さん
    わざわざご返答ありがとうございます。
    全国で使えるなら新居の足しにでも使えますね。
    隣近所のご挨拶など、お返しもありますしね。
    これからいろいろ楽しみですが出費も出てくるでしょうし!

  18. 717 契約済みさん

    我が家も引越日が決まりました。トイレは2万円の商品券をいただくことにしました。

  19. 718 契約済みさん

    引越し日決まった方は、平日なんですかね?大安とか関係なしですか?12月の前半ですかね?

  20. 719 契約済みさん

    我が家も第一希望で決まりました。ちなみに抽選番号は700番台でした。

  21. 720 入居予定さん

    フォレストさん

    695です。フッ素コートの件、お返事頂き有り難うございました。
    やはり、私の勘違いだったのですね・・・
    2〜3日掲示板を見なかったら、レスが凄く延びていて・・・
    お礼が遅くなっちゃって、すみませんでした。

  22. 721 匿名さん

    トイレ変更については、乾燥機能の有無ですかね。
    それにしても、モデルルームでは細かくチェックしていなかったので思いもしませんでしたが、今時、リモコンのところで水を流せる機能をつけてないのはなぜでしょうか。パンフレットを見たら1万円の差でリモコンに洗浄ボタンが付くか付かないか変わるようですが、自己負担してでもボタンをつけてもらいたいです。レバーで流すのは古いよ〜
    三井にしてはこんなとこでケチるなよって思います。乾燥機能よりむしろ洗浄ボタンか自動洗浄が欲しい・・・

  23. 722 契約済みさん

    うちも引っ越し日を問い合わせてみましたが、残念ながらまだ決まっていませんでした。くじの番号が後ろのほうだったので(たしか1200番くらい)まだだとは思ったのですが、待ちきれなくて電話してしまいました。
    「今週中には決定すると思いますのでまた電話してみてください」とおっしゃっていたのでまた聞いてみようと思います。

    トイレは2万円の商品券をいただくことにしました。ウォシュレットは使わないので・・・ちょっと得した気分です♪

  24. 723 匿名さん

    うちは1100番くらいでしたがTELで問い合わせしたら、決定していました。引越し日が決まると”いよいよ感”が高まりますね。いろいろな段取りが楽しくもあり、大変でもあり・・・でもやはり楽しい!

  25. 724 入居予定さん

    みなさん引越の確認の電話はどこにされてるのでしょうか?
    私はカスタマーセンターに電話したら教えてもらえませんでした。
    引越の電話番号のところですかね?

  26. 725 契約済みさん

    714さん
    トイレの流れ、うちも弱いかな?と思って再内覧会で聞いてみました。
    再々内覧会で回答まちです。


    そういえば換気扇の「弱」がとても弱くて内覧会で指摘事項にいれたのですが、「これで正常です」という回答でした。弱で運転すると運転してるかわからないくらい弱かったです。。
    換気扇を気にされた方いらっしゃいますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 726 契約済みさん

    >725

    うちも換気扇弱い気がしたのですが、整流板(あってるかな?)が
    あると音は静かだけど、パワー的には変わらないと聞いたきがしますよ。

  29. 727 契約済みさん

    724さん
    引越しの電話番号です。
    0120−0123−83です。
    うちも掲示板見て問い合わせしてみましたが、まだ出ていませんでした。
    待ちどおしいですね〜。

  30. 728 契約済みさん

    トイレの乾燥機能の有無、うちもウォシュレットは今のところは使っていないのですが、将来使うことになるかも?と迷っていましたが、ウォシュレット使用者に聞いてみた所、乾燥機能は乾くのに時間がかかるから結局使わないって話を聞いて、商品券にしようと決めました。
    人の意見にすぐに左右されちゃう性格だなと改めて感じました。

  31. 729 ハム

    721さんへ
    >乾燥機能よりむしろ洗浄ボタンか自動洗浄が欲しい・・・
    我家も同感です。

    今度の土曜日に問い合わせてみようかと思います。

    ①、1万円を自己負担し、洗浄ボタン付きに交換してもらえないか?
    ②、①が無理な場合 引渡し後に交換(個人)するとすれば、どのくらいの
      費用がかかるか?
    できれば①で対応してくれると うれしいのですが・・・

  32. 730 契約済みさん

    引越の業界におりますのでちょっとしたアドバイスです。
    時間にゆとりが無く細かいところまで行き届く会社で、
    有る程度の予算が有る場合でしたら大手引越会社が良いと思います。
    ただ、多少のことは気にせず、とにかく安価にあげたい場合は、
    2トントラック積みきり等を使いダンボール等は自分の車で運ぶ手もあります。
    大物のみ積みきりで2トントラックを利用すれば30km以内で
    3万円以内で可能です。
    我が家もダンボール、衣装ケースは自分の車で運ぶ予定です。
    ダンボールのみ引越会社で購入し、エアコンの脱着はインターネットで探せば、
    業者はいくらでもあります。ちなみに基本工事代金は脱着を
    含めて1台8000円程度です。
    参考になりましたでしょうか?

  33. 731 入居予定さん

    我が家では、オート開閉機能のついた便座を使用しています。
    オート開閉機能付きに変更できるか問い合わせたところ
    「入居後、ご自身で取り替えてください」と言われました。

    オート開閉機能付きはあきらめますが、721さんや729さん
    同様に洗浄ボタン付きのものに取替えが可能でならラッキーですね。

    多くの方が問い合わせたら、三井レジも動いてくれるかな?!

  34. 732 契約済みさん

    726さん

    換気扇の件、ありがとうございました。
    パワー的には変わらないならば却っていいのかも?!あまり納得できる説明がなかったので、教えていただいてうれしいです!

  35. 733 契約済みさん

    昨日ドラえもんの引越しセンターと契約しました。とても感じのいい営業マンでしたので即決しました。本来は相見積を取った方が無難なのですが、
    もう一方の業者はあまり対応も良くなく、はっきりしなかったので思い切って決めました。
    後は、引越し日が決定したら鍵の引渡しを待つだけです。
    待ち遠しいなぁ〜!(笑)

  36. 734 匿名さん

    >>728
    >乾燥機能は乾くのに時間がかかるから結局使わないって話を聞いて

    乾燥機能は、「洗浄後ぬれたままのお尻を乾かす」機能ではありません。紙で拭いたあとの湿り気をなくす機能です。痔等でお尻をきちんとふけず、少し湿った状態に温風を当てて乾かすというものです。(補助的な機能です。)

    ですから、特に困っていないようであれば乾燥機能は不要と思って間違いないと思います。

  37. 735 入居予定さん

    272さん
    ありがとうございます。
    先程電話してみましたが、うちもまだ決まっていませんでした。
    2〜3日中には決まると思いますと言っていたので、
    また問い合わせしてみようと思います。
    もうすぐわかることですが早く知りたいですよね!

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ユニハイム町田
  39. 736 入居予定さん

    ごめんなさい。735です。
    上記の文、727さんです。ありがとうございました。

  40. 737 契約済みさん

    KDDIさんと契約された方にご質問です。
    電話番号が変わる際に手数料¥2100.電話番号をそのまま継続される方はプラス¥2.100〜。基本使用料¥840(ぐらい)NTT工事費¥15.000(ぐらい)
    上記の内容の説明をされましたか?私はされていませんでした。工事費は恐らくキャンペーンがあるので費用は発生しないと言っていましたが、実際掛かったらこれは間違いなく騙された感がします。しかも、KDDI以外は今のところ対応できないらしいのですが・・・なにか腑に落ちない感じがします。

  41. 738 契約済みさん

    電話の件ですが、KDDIになっても電話番号をそのまま継続するのってLaLaのすぅぐ近所の方に限られた話ではないですか?
    横浜市内からの引っ越しでも基地局が変われば電話番号は新しく取得することになるんだと思いますよ。

    工事費はおそらくサービスされます。
    たぶん、間違いなくキャンペーンとして。
    #イヤ、断言は出来ませんが・・・(汗

    私はインターネット光と電話のおすすめセットにしようと考えていますが、
    602さんの情報で「チラシに記載の月額はキャンペーン価格で12ヶ月を過ぎると月額料金UPする」という件が気がかりです。
    資料にはどこにも記載がありませんよねー??

  42. 739 602

    738さんへ

    そうなんです。資料には記載されてないんですよね。
    でもテソロへ問い合わせをして、折り返し電話を頂いたので
    間違いないと思います。525円UPだったかな?
    私もおすすめセットにするつもりです。

  43. 740 契約済みさん

    KDDIのWebで申し込むと下記の特典があります。
    ・ネットサービスの月額利用料が最大12ヶ月間4,980円/月
    ・電話サービスの月額利用料が最大12ヶ月間無料
    ・初期費用 無料(※別途登録料840円がかかります)
    ・かけつけ設定サポート初回基本設定料7,140円が2,100円に割引
    TVサービス月額利用料 2008年1月ご利用分まで1,260円でご提供
    ・¥5000のキャッシュバック

    http://www.auone-net.jp/service/connect/ftth/campaign/index.html

    Webとららぽーとの特約代理店はとっちが安いでしょうか。

  44. 741 セルラー

    739さんへ

    キャンペーンのちらしとはどのような物なのでしょうか?
    内覧会で説明を聞いたときにもらったちらしには月額は通常料金
    となっていたのでそれとは別のちらしなのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  45. 742 契約済みさん

    カスタマーサポートセンターのページなのですが、「今後のお手続きの流れ」にあります「残金清算・鍵の引渡」に日時は表示されてますか?
    内覧会や手続き会は表示されていたのでちょっと気になりまして。

  46. 743 契約済みさん

    内覧会の時に撮った情報通信設備配線盤の写真です。
    左上の大きめの白い箱はTV用の光受信端末で2本きている光ケーブルのうちの1本が接続されていてCATV,UHF,VHF,BS,CS全てがここへ光できているようで、
    この箱からは同軸ケーブルで右上の分波器を経て各部屋へ分配されてます。
    右上の白い箱は電話の分配器で、今は幹線から各部屋に分配されています。
    左下の箱は普通の100BASE-Tのハブで各部屋へ接続されていますが1本ケーブルがオープンになっています。 あとはこれともう1本の光ケーブルの間にONU、ルータを置いてインターネット接続のようです。
    ネット用の光ケーブルが直接きてますのでBフレッツ接続もそんなに大変じゃないでしょうね。

    1. 内覧会の時に撮った情報通信設備配線盤の写...
  47. 744 739

    セルラーさんへ

    内覧会でもらった通常料金と記載されているものです。
    KDDIホームページのキャーペーン終了後の月額料金と
    比べてみてください。

  48. 745 入居予定さん

    私が内覧会で聞いた話によると、
    ・NTTからの請求は無料にならない
    ・KDDIからの請求はキャンペーンで無料になるかもしれない
    との事でした。

    また、キャンペーン内容は11月にならないとわからないみたいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 746 匿名さん

    >>745さん
    NTTやKDDIからの請求とはいったい何の請求のことでしょうか。
    NTTから請求されるものがあるのですか?

  51. 747 745

    私もしっかりと覚えていないのですが、
    引っ越し前の住まいでNTT使っていれば、それを休止したりするとNTTから手数料の請求が来るといった事だったと思います。
    曖昧ですいません(汗

  52. 748 セルラー

    744さんへ

    お返事ありがとうございます。
    キャンペーン料金だとすると通常料金という書き方は
    おかしいですよね。そんな説明もうけていませんし・・・

  53. 749 匿名さん

    >>747
    おそらく、現在NTTの電話加入権を所有していて、引越し後にNTTの回線を休止した場合のことだと思います。回線休止のときは工事費はかかりませんが、将来、NTTの回線に戻る場合に9,000円程度の工事費がNTTから請求されます。
    逆にKDDIのIP電話加入の際の初期費用(工事費等)は原則無料ということではないでしょうか。

    また、NTTの一般加入者電話を休止してIP電話のみとすると緊急通報(110、119番)ができなくなったり、宅内停電時に通話ができなるという致命的な欠点があるので回線休止のリスクを十分考慮する必要があります。(携帯電話を使うということで割り切れればよいですが・・・)

  54. 750 契約済みさん

    >749さん

    LaLaの(KDDIのひかりone)電話は110や119にかけられますよ。
    ただ停電時には電話が使えなくなります。

    入居説明会の時、KDDIのブースで皆さんも説明を受けたと思います。


    ひかりone接続可否番号一覧
    http://www.hikari-one.com/tel/notuse/connect.html

  55. 751 入居予定さん

    引越し日がやっと決定しました。
    第六希望の日時になってました。平日の人気が出ない日あたりを狙って
    希望出したつもりでいたのですが、思っていたより後ろの希望日まで
    いってしまったなというのが感想です。

  56. 752 契約済みさん

    我が家も平日を狙っていたのですが、第24希望の土曜日でした・・・

  57. 753 契約済みさん

    >NO730さん

    引越しで自分でダンボール運んでもいいといわれましたか?うちはやめてくださいと強くいわれ諦めました。他の人の引越しの時間内に終わらないじゃないですかとかなりせめられました。大物だけで後は自家用車と思って張り切っていたのに・・。鍵をもらえば両手に荷物ぐらいを何往復するかなんて自由では・・と思いましたが。自分で荷物ある程度運んで見積もりだした方はいらっしゃいますか。

  58. 754 契約済みさん

    >ハムさん
    洗濯機連結ホースなしってどういう意味なんでしょうか。当方ほとんどまだ研究しておらず何も決まっていないのんきものです。

    以前書き込みありましたがお風呂に防カビ加工する方いらっしゃいますか。なにせデザインテック主催のものも一度も参加していないのですがここにきてやはりお風呂だけは・・と思い出しました。実際どれくらい効果は持続するのでしょうか。半永久的じゃないですよね。ネットで見るといろいろあってわかりせんが、もし考えていらっしゃる方はどれくらいの内容で金額のものをお願いしているのでしょうか。

  59. 755 入居予定さん

    話は変わりますが、パナソニックの前に出来るというティップネスのオープン予定日が2008年夏って遅くなってました。
    この間、見たとき建設予定地の所に何も建ってなかったので、本当に春に
    出来るのかな?って思ってたのでちょっと納得です。
    その他の入居するテナントとか決まったんですかね?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 756 hyde

    753さん
    恐らく自分で荷物を運ぶのは問題ないと思っています。
    私が受けた説明では、エレベータは二つセットで設置されていますが、
    片側(業者)が引越し用
    もう片方が居住用
    という説明を受けました。
    なので、業者の引越し専用エレベータを利用しなければ問題ないのでは
    ないでしょうか?
    あとは、自分で荷物を運ぶ場合、自家用車を利用すると思うのですが、
    さすがに、エレベータから近いところには注射できないでしょう。
    この車の注射位置を注意すれば(自分の駐車エリアかお客様駐車場など)
    問題ないんじゃないですかね!?
    引越し業者を利用しないで、引越ししてくる人もいるわけだし。。。
    もう一度問い合わせてみたらどうでしょうか?

  62. 757 契約済みさん

    我が家は購入した家具の搬入で悩んでいます。

    決定した引越日は休日のため、家具屋さんでの搬入時間が指定できなかったので、引越し前後の平日にしようと思い問い合わせをしてみたところ「決定した時間内でお願いするように皆さんにご案内しています。その他の時間ですと引越しをされる方の作業が遅れてしまうかもしれませんので」とかなり強くおっしゃっていました。

    「お引越のご案内」をひっぱり出して読んでみたのですが、「住居引渡後について・・・自身の引越日まで住居確認等をお控えいただくか引越等搬入作業が予定されていない時間帯にてご計画いただけますよう・・・」となっていました。引越しが予定されていない時間帯は家具屋さんの搬入も来ていただけない時間でしたので、入居して落ち着いてからでないと無理かなと思っています。

  63. 758 入居予定さん

    >749さん
    >750さん

    我が家は、携帯電話利用で割り切りです。
    以外と盲点なんですけど(実家の中越地震の経験から)、
    結局、停電時には、電話機(本体)に電気が来ていないので、固定電話使えなくなってしまいます。
    (NTTの固定回線は停電時にも生きていると思いますが・・・)

    昔の黒電話(今時見たことない)や、バッテリー内臓の電話機(本体)ならOKでしょうけど(子機は充電式のコードレス多いけど、本体でそんなのある?)。

  64. 759 ハム

    754さんへ
    >洗濯機連結ホースなしってどういう意味なんでしょうか。
    書き方が 下手ですみません。
    現在のすまいでは、洗濯機置き場がないので専用蛇口がありません。
    洗濯をするたびに風呂場の蛇口に洗濯機の給水ホースをつないでいます。
    引越し後には、面倒くさい作業から開放される喜びで つい書き込んで
    しまいました。 私事をわざわざ書き込んでしまい また、下手な文章で すみませんでしてた。

    お風呂に防カビ加工の施行はしませんでした。

  65. 760 契約済みさん

    >753、757さん

    我が家は引越抽選の際、聞いたところ、家具の搬入はなるべく、
    平日にしていただければいつでも可能です。
    車の駐車も臨機褒貶に指示します。と言っていました。
    又、大物が無い細かい荷物はいつ運んでもよいと言っておりました。
    間違い有りません。

  66. 761 匿名さん

    うちも引越しの抽選の際に聞いたところ、平日であれば、家具・電化製品の搬入の連絡が不要とのことでした。自分の引越しの時間帯じゃなくても平気だと言ってましたよ。
    土日祝日ららぽーと周辺が混雑している中で、入口の分からないトラックが周辺道路を周回して余計な渋滞を作るのが困るので、必ず連絡して欲しいと言ってましたが。

  67. 762 契約済みさん

    >754さん

    我が家は、浴室の「フッ素コート」をお願いしました。
    価格は、4万円です。
    施工範囲は、浴室の天井、浴室の壁、風呂釜の外側、浴室床の真ん中を
    抜かした部分と聞きました。
    (真ん中をすると滑りやすくなるため、やらないそうです)
    効果は、2〜3年だそうです。
    ただ、フッ素コートはタワシでこすったり、毎日ぎゅうぎゅう、
    こするとか、しなければ、はがれないそうです。
    ですから、天井とか、壁の上のほうとかは長く持つと聞きました。
    あとは、メンテナンスボトルが付いてくるらしいので、
    効果が薄くなった部分に、これを塗ると持続するらしいです。
    私は、今の住居の浴室の天井と、壁の上の方のカビに悩まされたので、
    お願いしました。

    我が家は、あと窓の「シーグフィルム」も頼みました。

  68. 763 契約済みさん

    >762さん
    ありがとうございます。フッ素コートは効果3年なんですね。
    我が家は和室にエアコンつける予定なのですが配管はどのようにするのかわかる方はいらっしゃいますか。自分で調べた業者にエアコンの装着頼もうとしたのですが部屋の端をベランダまで通す配管はかなり大変でプラスαがあるのかな?と思いまして。
    引越し業者に頼んだほうが割安になったりするのかな

  69. 764 契約済みさん

    753です。
    やはり皆さん近隣の方は自分で運ぶ方が多いので営業のかたが「自分で運ばないで」といったのでしょう。気持ちはわかりますがこちらはいろいろ物入りだから安いほうがいいんですよね。
    そういえばバルサンとかする方いますか。新築なら大丈夫なのかな。
    我が家は今テレビで倍速液晶を考えているのですがまだ旧機種にならないので高い。年末商戦でお買い得があるかもしれないけどあと少し待つかどうしようか・・。ちなみに新機種は春に出されるからまだまだあまり値はさがりませんよといわれました。

  70. 765 契約済みさん

    偶然にパークシティLaLa横浜の「建築物の総合的な環境性能評価結果」を見つけましたが、下記Webの31番の物件を参照してください。
    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/center/kankyo/casbee/tatemono17.h...

  71. 766 hyde

    マンションの正式な住所って
    どこに書いてましたっけ?

  72. 767 契約済みさん

    >763さん
    またまた業界にいる者です。
    エアコン工事に関しまして殆どの引越業者は工事センターという全国ネットの工事請負会社に依頼しますので中間マージンをかなり取られております。通常引越会社に頼むと取り外し費用6000円、取付費用10000円程度ですが、直接業者に頼むと3000円、6000円と言ったところです。
    その上追加工事(室外機を2段に置くための台や配管延長等)も引越業者にマージンが入るので極力工事会社には追加工事を取るようにお願いしているようです。特に内側の洋室(和室)への配管等は多分2万円以上の追加料金がかかると思います。ですので前回お話ししたように、取り外しのみ引越業者に依頼し(取り外し費用は追加料金が絶対かかりません。)引越完了後地元の工事会社をインターネットで検索し実際にマンションに来てもらって正確な見積を取るのがベストです。もちろん取り外し工事も直で依頼すれば安いです。ただし上記の作業が面倒な場合や、見知らぬ業者に頼むのが不安な場合はお金がかかっても引越業者に頼むのが良いでしょう。

  73. 768 匿名さん

    >766さん

    カスタマーサポートセンターにログインすると正式な住所が載ってますよ(10/26に更新されてました)

  74. 769 契約済みさん

    カスタマーサポートセンターへログインしました。
    住所変更は無いようですが念のため・・・。
    下記が正式住所です。


    〒224-0053
    神奈川県横浜市都筑区池辺町4035番地13
     パークシティLaLa横浜○○○○号室

    ※ ○○○○号室はご購入のお部屋番号となります。
    ※ 池辺町の正しい読み仮名は「いこのべちょう」となります。

  75. 770 契約済みさん

    764さん。ダニなどの虫は荷物と一緒に来てしまうそうなので、うちは引越車でやってくれるオプションを申込みました。
    うちも大型テレビを考えているのですが、旦那も私もよく分からないので電気屋さんの言われるまま買ってしまいそうです。
    お薦めのテレビありましたら教えてください。

  76. 771 契約済みさん

    770さんへ
     丁度私が今液晶テレビの買い替えを検討しています。電気製品に対して多少知っているので、アドバイスさせて頂きます。
    1)究極の画質を求める方
       SONYのBRAVIAを薦めます。
      ①ランク1(最高級品、ピアノ仕上げ)
       52インチ KDL-52X5050  約\43万
       46インチ KDL-46X5050  約\37万
       40インチ KDL-40X5050  約\26万
     
      ②ランク2(最高級品、艶消し仕上げ)
       52インチ KDL-52X5000  約\39万
       46インチ KDL-46X5000  約\32万
       40インチ KDL-40X5000  約\24万

      ③ランク3(コンパクト品)
       52インチ KDL-52W5000  約\41万
       46インチ KDL-46W5000  約\34万
       40インチ KDL-40W5000  約\24万
       ※本来このテレビはランク2より安いはずですが、まだ公式に発売していないため(11/10に発売)、現時点ではまだ高いです(店頭ではすでに販売している)  

     注1)XとWシリーズは、仕様、機能が同じですが、外観だけ違います。
     注2)上記の価格はKakaku.Comの価格ですが、店頭で交渉すれば上記の価格にならないですが、約2万高くなります(10年保証込み)。

    2.画質がそこそこでも良い方
     SONY KDL-40V5000(40インチ)、KDL-46V5000(46インチ)、KDL-52V5000(52インチ)ならばかなり安く購入できます(約17万〜¥37万)。

    3.ポピューラなテレビ
      SHARPのAQUOSシリーズは如何でしょうか。
     (1)サイドスピーカ
        LC-52GX4W(52インチ)、LC-46GX4W (46インチ) →約¥26万〜¥34万
     (2)アンダースピーカ
       LC-52GX3W (52インチ)、LC-46GX3W (46インチ) → 約¥25万〜¥34万

     新しい機種のテレビを購入する場合には、基本的に価格、個人的の好み(外観がど)で判断して良いと思います(基本的に仕様上では大きな差がない)。
     ちなみに先週ヤマダ電機、ノジマで上記のテレビの価格を交渉して見ましたが、店頭の表示価格より10万〜6万で値引きできそうです(ポイント込み)。
     参考まで。

  77. 772 契約済みさん

    引っ越しのくじは1200番くらいでしたけど第3希望の日時(平日)でした。
    ほっとしました〜

  78. 773 契約済みさん

    引越し日が決まった方は電話で聞いた方たちですか?
    通知が届いた方はいますか?
    うちは今日の郵便では来ていませんでした。
    連絡が待ち遠しい限りです。

  79. 774 契約済みさん

    757です

    家具の搬入についてお答えいただきありがとうございました。
    私も抽選の際に聞いたときには「平日の夜とかなら問題ありません」とのことだったのですが・・・
    でも、抽選のときに同じようなお答えをいただいた方がいるとわかりましたので、引越日ではなく平日に搬入できないか再度問い合わせしてみます。


    773さん

    引越しの日時は電話で聞きました。我が家も通知はまだ来ていません。

  80. 775 契約済みさん

    771さん、ありがとうございます。機能に大差は無いのですね。早速週末にでもお店回ってみます。
    皆さんは他どのような物、新調してますか?うちは後、照明と電話器、冷蔵庫です。何か注意する点ありましたらお願いします。

  81. 776 契約済みさん

    >>773さん

    772です。
    引っ越し日時はここで皆さんがおっしゃっているように、私も電話で聞きました。

    「引っ越し日決定の通知は今日明日にも発送する予定です」とのことでしたよ。

  82. 777 入居予定さん

    775さん
    うちはあとは、エアコンを新調しようと思っています。
    コンセントやブレーカーを変えなければいけないので、
    エアコン買うときにうまく電気屋さんに頼めるか不安です。

  83. 778 契約済みさん

    >777さん。
    コンセントやブレーカーってリビングに置く大型の場合必ず変更しないとだめなんですね。なんかせっかくだから・・なんていってあれもこれも新調していると追加がかなりありそうで臨時出費です。エアコンの配管も追加かなり取られそうだし。
    ここでの書き込みで(もちろん自分で調べなくちゃいけないけど)みなさん親切に教えてくれてだいぶ知識増えました。
    まだまだと思いつつすぐ後1ヶ月になりそうで焦りだしました。

  84. 779 ノーブル

    ブレーカの変更は東京電力が無料で変更します。変わるのは、毎月の基本料金ですね。30A→40Aに変更した場合は、200円くらいおUPです。
    http://www.tepco.co.jp/serviceinfo/index-j.html
    容量UPする方は入居手続きの時に連絡しておくと楽ですよ。

    エアコン用のコンセントは、全て100Vなので、200Vのエアコンを選択した場合にコンセントの変更と回路の変更が必要になります。これは、電気店にお願いする必要がありますね。

    私も引越日が確定してなくて、やきもきしていましたが日曜日に嫁さんが電話で問い合わせたところ決定してました。去年の今頃は、後1年〜〜〜なげーっ!なんて思い、MRや現地見学してましたが、後1ヶ月、本当楽しみですね♪

  85. 780 hyde

    768さん、769さん
    ありがとうございますー

  86. 781 契約済みさん

    引越しを指定3社に見積もりをお願いして、そのうちの1社に決めました。
    決めた業者へは「お願いの連絡」をしましたが、残りの2社には「お断り
    の連絡」をした方が良いのでしょうか?見積もりだけなので連絡をしなく
    ても大丈夫なのでしょうか・・・?
    みなさんは「お断りの連絡」をされました?

  87. 782 773

    776さん

    情報ありがとうございます。
    早ければ明日、明後日くらいに通知が届きそうですね。
    楽しみに待ちます。
    でも、明後日までに届かなければ電話してしまいそうです。

  88. 783 契約済みさん

    781さん

    わざわざ見積もりに来てもらっておいて断りの連絡も何もしないのって、普通に社会人というか、大人としてNGでは?

  89. 784 契約済みさん

    ノーブルさん、自分の確認不足なのですがLaLaはデフォルトでは30Aの契約になっているんでしたっけ?今住んでいるアパートが40Aなので増やさないとブレーカ落ちまくりそうです。教えていただけると幸いです。

  90. 785 契約済みさん

    783さん

    781です。
    やはりそうですよね。
    引越し業者には一応「お願いする場合は今週中に連絡します」
    と言っておいたのですが、放っておくのも気になるので連絡す
    ることにしました。

  91. 786 契約済みさん

    エアコンについて教えてください。
    我が家は、玄関側の部屋にエアコンを付けようと考えています。
    その場合、室外機につなぐ配管(ホース?)は通路側の壁の上部から出て壁をそのまま下がって室外機につくのでしょうか?それとも、予め壁の中に管が入っていて、室外機のすぐ裏あたりから配管が出せるようになっておるのでしょうか?壁を上から下に走る管は、見栄えも悪くいくら化粧板を付けても見栄えは良くならないと思います。金額的にも化粧をするかしないかで多少ですが替わります。内覧会のとき確認し忘れたので誰か教えてください。よろしくお願い致します。

  92. 787 契約済みさん

    引越日のご案内来ました〜♪

  93. 788 契約済みさん

    うちにも来ましたー!
    第一希望でした。感激です!!
    みなさん、自慢してごめんなさ〜い

  94. 789 契約済みさん

    引越日の案内届き始めたんですねー!うちも来てるかな?早い方は後1ヶ月ちょっとですよね?!うちも第一希望なら1ヶ月後にはLaLaです。
    今日に限って残業なんて…早く帰りたいですっ(ToT)

  95. 790 契約済みさん

    三井リハウスの賃貸情報にララの物件が出ていました。
    ウエストコート・管理費込みで16.5万円。
    転勤にでもなったのでしょうか・・・。
    我が家も転勤があるかもしれないので参考になりました。

  96. 791 近所をよく知る人

    高いっ!!そんな値段じゃ誰も借りる人がいないのでは?

  97. 792 匿名さん

    11月の実行金利を銀行に問い合わせされた方っていますか?今日ならおそらく決まっていると思うのですが、うっかり昼間電話で確認するのを忘れてました。
    先ほどから他の掲示板(ローン)も見てるんですけど、目当ての書き込みがありません。
    明日になれば、分かるのですけど・・・ちょっとドキドキです。

  98. 793 契約済みさん

    全く違う話ですが・・・。
    昨日「ららぽーとクリニック」で胃と大腸の内視鏡検査をしました。
    さすが最先端技術と銘打っているだけあって全くの無痛でした。
    胃と大腸合わせて20分〜30分で終わります。
    症状があれば保険適用です。
    ご参考までに・・・。

  99. 794 契約済みさん

    797さん
    私も先週、胃の内視鏡検査をうけました。最新の設備で先生の感じもとても良かったのですが、掛かり付けのお医者様って感じじゃないので、住民としては少しがっかりですかね。

  100. 795 入居予定さん

    「ららぽーとクリニック」って、料金的にはどうなのですか?
    ららぽーと内という立地を考えると、
    他より高めなのかなぁと感じてしまっていたのですが・・・

  101. 796 契約済みさん

    「ららぽーとクリニック」のインフルエンザ予防接種4,000円は高いと思いました。3,000円くらいにして欲しいです。
    土日に診療してもらえるのはありがたいので、平日に病院へ行けない人には割り高でも便利ですね。

  102. 797 契約済みさん

    >795さん
    保険適用なので他の病院と基本的には変わりません。
    ただ、胃、腸、肛門の専門診療なので、他の病気の症状や掛かり付けの医者とは全く違います。
    胃や腸に不快感がある方や、胃腸の検査をしてもらいたい方は良いと思います。料金は保険適用で胃カメラ6000円〜大腸内視鏡8000円〜
    ちなみに私は胃と大腸を両方とも行いポリープもその場で取っていただいたので(手術扱い)30000円台前半となりました。(全て30分程度でした。)尚、生命保険会社から70000円出ますので得(?)した感じです。
    話題がそれてすみませんでした。

  103. 798 匿名さん

    >>790

    たしかに高いかな〜。
    それぐらいの値段出すなら、田園都市線の人気駅借りれますもんね。。。
    管理費込み+不動産会社のマージン、ということを考えると、
    大体家主の取り分は12万ぐらいでしょうか。

    でも、実は売れ残った物件をデベが賃貸に出すことはよくあるそうなので、実際のところはわからないですね。

    持ち家を賃貸に出すと、あとで後悔するケースが多いそうです。壁に穴を開けられまくったり。。。修繕費払えといっても、お金ないので、と言って逃げてしまう輩も多いそうですよ。
    それで、転勤をきっかけに売りに出してしまう家庭も多いとか。
    家も、海外転勤が決まりそうなのでヒヤヒヤしています。

  104. 799 ノーブル

    784さん
    返信遅くなり申し訳ございません。LaLaは40Aです(重要事項説明書P7に載ってますよ)。784さんの御家庭の消費量がどの位になるかで契約量が変わります。
    下記のURLから概算出せるので試してみてはいかがでしょう。
    http://www.tepco.co.jp/life/custom/ampere/index-j.html
    ちなみに、うちはクッキングヒータとか頼んで無いので、容量UPはしなくて大丈夫と考えてます。

    うちも引越日が決定したので、テソロさんに連絡しました。
    既にKDDIと契約しているので参考にならないかも知れませんが、今後の流れ/料金を確認しましたので。
    ・NTT工事は発生しない(連絡の必要もない)
    ・入居前に電話番号(光)の通知
    ・屋内工事日の調整
    ・入居後屋内工事→開通となるそうです。
    ちなみに、登録料金が840円。
    ネットサービス+電話サービスで
    月額使用量3505円(最大8ヶ月)→4095円となるそうです。

  105. 800 ノーブル

    スミマセン。799のリンクですが、「同時に使用する物」でシミュレーションされます。通常使用している家電でシミュレーションされてみると良いと思います。

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークシティLaLa横浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸