物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番) |
交通 |
横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
705戸(その他、横浜市認可保育所<予定>1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判
-
286
匿名さん
先ほどニュースに出てましたが、各行固定金利、特約固定金利0.1〜0.3%も下げましたね。
-
287
入居予定さん
>289さん
私もサウス購入者です。
家はシェードにしたいと思っていたのですが
前にアクタスで相談したときにカーテンボックスがついてると話をしたら
サイズによってはシェードは取り付けられないかもと言われました。
カーテンにするしかないのかなと思いつつ
あきらめきれずにいます。
-
288
契約済みさん
住宅ローン金利の件
嬉しいですね。3000万円のローンで100万〜150万、支払総額が下がるので、宝くじにあたったようですね。
このまま12月まで下がれば良いのですが・・・。
ちなみにフラット35も楽天が9月金利を下げましたね!
SBIにも問い合わせましたが、9月金利は9月3日発表のようです。
どちらにしてもハラハラドキドキの日々があと3ヶ月続くようです。
-
289
契約済みさん
289さん
アクタスとは何ですか?
いろんな情報を知りたいので教えてください。
-
290
マンコミュファンさん
以前鴨居ららぽーと裏の賃貸に住んでました。住環境が良くないです。工場地帯でトラックが一日中走り、排気ガスくさい。窓を開けておくと黒い煤のようなものが窓のサンにつもりました。こんな状況が耐えられなくなり、妊娠を機に引っ越しました。
-
291
匿名さん
久々に出没しましたね。スルーしましょう。
アクタスとはインテリアショップです。イン・ザ・ルームと同じようなお店です。ららぽーとにもありますよ。
-
292
匿名さん
290さん
このスレが新居のインテリアとかの話題で盛り上がっているところに「住環境最悪」とか投げかけて、結局何が言いたいの?しかも自分は引っ越しちゃってるくせに
-
293
匿名
照明については皆さんもう決めましたか?
うちは先日オプション会に行って照明を見てきてから、照明について今まであまり考えてなかったので、急に悩んでいます。
皆さんは、リビングとダイニングにどんな照明を使おうと考えてますか。うちはリビングはシーリングライト、ダイニングは小さなペンダントライトを2〜3個垂らそうと思ってます。
メーカーについては全く決めておりません。オプション会ではオーデリックのが良く見えたので、今度ショールームに行ってみる予定です。
-
294
契約済みさん
>287さん
シェードの件ですが、確か棟内モデルルームのお部屋(サウスコート)が
シェードを使っていませんでしたっけ?
シングルがダブルかは覚えていませんが・・・
カーテンボックスの中に納まっていたように記憶しています。
違っていたらごめんなさい。
ちなみに私は、北側のお部屋をダブルシェードにする予定です。
-
295
契約済みさん2
今日、確認会に行って来ました。
No.188さん、No.204さんが指摘していた。浴室の壁についてる手摺を揺らすと、壁ごとグラグラ動く点について、ご担当に確認しました。
結論を言うと強度的には問題ないとのことでした。
浴室ユニットのメーカはINAXだそうですが、
10Kgfの荷重をかけた場合、7mm以内の変形範囲に入っていればOKとの基準があるそうで、全部屋の浴室でこの基準をクリアしていることを確認済みと言っていました。
また、心配をおかけしたことを、担当者の方は謝っていました。
でも、基準値をクリアしているとは言え、手摺を揺らすと、浴室の壁がグラグラするのは気持ちがいいもんではないですね。
(ペットボトルの中にいるようなものだから仕方がないか・・・)
-
-
296
契約済みさん
>293さーーーん
ウチも照明で悩んでおります。
私も2〜3個小さめペンダントをたらしたダイニングを夢見ていましたが、図面をよくよく見ると、ビミョーにソケットの位置が予想とずれているではありませんか!(我が家の間取りは横長リビングです)
というのも、ウチはカウンターの下に、収納家具を置く予定だったので、ダイニングテーブルの配置を、縦型ではなくて、カウンターと平行に考えていたのです。
よって残念ながら、ペンダントあきらめました・・・。ウゥ
テーブル縦置きなら問題ないんですよね。。
ウチと同じ悩みのある方いらっしゃいましたら、よきアドバイスお願いしたいです。
-
297
契約済みさん
>296さん
「ペンダントサポーター」というのがありますよ。
これで解決しませんか??
三井デザインテックのインテリア相談会でも見ました。
-
298
契約済みさん
296さん
297さんと同じで、そのようなものがあります。
我が家もダイニングのテーブルの上に電気を置きたかったのですが、微妙にづれていたため、困っていました。この間、相談したところデザインテックの人のアドバイスで、それを付けるか、テーブルの位置を検討しなおすか検討中です。天井に穴を開けることなく出来るのでいいみたいですよ☆
また、カウンターの下ですが、どのようなものを置かれますか?
色々見てみたところ、カウンター下収納という名前のついたものは、奥行きが25センチほどしかないんです。ららのカウンターはもう少し奥行きがあったし、できればカウンター下には引き戸や開き戸の扉がついているものの方が、中が見えないしほこらないのでそういうのを探したいです。
-
299
契約済みさん
291さん
ありがとうございます。今度見に行ってみますね。
カーテンやブラインドのことですが、我が家は北側に廊下があるので、人から見えないようなレースを探しています。北側で着替えたりすることがあると思うので、見えたら困りますもんね。
ミラーレースを考えて、今の家で使ってるミラーレースを持っていって付けてみたのですが、廊下からは見えてしまいました。ミラーレースは、太陽の光を反射して見えなくさせるものなので、あまり太陽が差し込まない北側では、ほとんど効果がありませんでした。
ブラインドはお掃除が大変だし、しばらく使うとポロポロはがれてきてしまうので、なるべくはレースで使いたいと思っています。いいアドバイスあれば、お願いします。
また、皆さんの中で、壁一面に収納みたいなものを付けられる方はいらっしゃいませんか?システム家具というのかもしれませんが(言い方がわからなくてごめんさい)、ららの部屋が縦長リビングのものにしたので、テレビも埋め込めるような収納力がある一体型の収納にしたいのです。どこか、お安いところや、どういうところで買えばいいのか分かる方がいたら、教えてください。m(;.;)m
-
300
入居予定さん
カーテンの話、いろいろ聞かせていただきありがとうございます。
立体駐車場が思ったより近い・・、私も同感です。ビックリしました。
なので、我が家ではカーテン問題が重要です。(実際は、私だけしか気にしていないかも〜主婦なので)やはり、いつも閉め切りは寂しいので、下半分でもあけていられるようにシェードにするつもりです。布地はレースより厚めのリネン系にする予定です。
下を半分開けて、風をいれ、ベランダの緑を室内から見られるようにできればなあ、と思ってます。シェードの取り付けは、インザルームに相談してところ、レールを取り外すなど、専門業者に頼んでの設置が多少必要になる、とのことでした。有料です。
照明ですが、我が家もカウンターと並行にテーブルを置き、片方は壁につけて使う予定です。なので、スポットライトをテーブルに向けてあてようと思ってます。
金利や環境の話も、もちろん重要ですが、たまにはインテリアなんかの夢の話で盛り上がりたいですよね〜。(出費は現実として迫ってきますが・・)
-
301
契約済みさん
>299さん
Nationalの「キュビオス」はいかがでしょうか?
お値段は安くは無いですが、評判はいいですよ!
TVも埋め込むならしっかりした物を購入する方が良いかも知れないですよね。
他にも「システム収納」と検索すると幾つかヒットしますよ!
-
302
契約済みさん
301さん
ありがとうございます。見てみます('-'*)
レイアウトを考えるのは楽しいですが、色々迷いますね。お金も、考えてしまいます。高くて…
みなさんは、壁面システム家具にされる方はいらしゃいますか???それ以外の方は、リビングの家具などはどうされますか?
-
303
契約済みさん
296です
>297さん・298さん
ありがとうございます!
私も確かにお話聞きましたー。「ペンダントサポーター」!!
一瞬ヒカリが見えたのですがね・・・。
個人的にどーもあのコードのたるみが少々気になりました。。
まぁもともとの希望が、簡易取り付けできるライティングレールを使って、小ぶりのペンダントをつけたいなーと思っていたものでして。。
それから、「カウンター下収納」の件ですが、
確かに、おっしゃるとおり、「カウンター下収納」で探してしまうと、
なんだかうすっぺらいシロモノしかなく、これでは十分な収納が期待できませんよね〜。
ウチもまだ決まってはいませんが、家具屋さんでは「カウンター下収納」ではなく、ただの「カウンター収納」近辺を見たりして、奥行き30センチ前後のが見つかればいいなぁと思っています。
あと、実際質感等をみてみないと怖いですが、通販などにもありますよね。
-
304
契約済みさん
夢が広がりますね〜♪(お金のことはさておき)
前にミラーカーテンにすると書き込みした者ですが、北側は効果なしなんですね!勉強になります。
友人宅で見たところ、南側だと夕方暗くなるまでは電気をつけてもシルエットがぼんやり見える程度でしたので、これだ!と思ったのですが。
カーテンはすぐ黄ばんでくるので、安価で気に入るものが見つかるといいなと思っています。
カーテン以外での立体駐車場対策は、ベランダガーデニングですかね・・・ガラじゃないんですが。
玄関横の花台もむだにならないようにがんばってみようかなと思っています。
-
305
契約済みさん
>金利や環境の話も、もちろん重要ですが、たまにはインテリアなんかの夢の話で盛り上がりたいですよね〜。(出費は現実として迫ってきますが・・)
金利に関しては皆様に情報としてお伝えしたまでです。
環境の件と一くくりされて大変残念です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件