藤沢市菖蒲沢に建てている、この物件どうでしょう?
お近くのマンションより割高感が拭えないのですが、
最悪駅からも歩ける(2km)ので、どうかなと思って
います。ご意見下さい。
[スレ作成日時]2007-04-03 13:13:00
藤沢市菖蒲沢に建てている、この物件どうでしょう?
お近くのマンションより割高感が拭えないのですが、
最悪駅からも歩ける(2km)ので、どうかなと思って
います。ご意見下さい。
[スレ作成日時]2007-04-03 13:13:00
目の前の通りにも湘南台駅行きのバスは運行されていますが、全然本数無いです!
イトーヨーカ堂前(パチンコ屋前)の通りを走るバスを使うしか無いんですね。
でも、富士山から丹沢山系をストレス無く見通せる(西向き窓)のは、凄く魅力的
だな〜と思います。景観的には東向きは価値無しとみました。
東側の棟は正確には東南東向きなので、午前中に見に行ったら結構日が当たってましたよ
逆に西側に棟を作ったら西北西向きになるので日は全然当たらないでしょう
東向きの部屋の追加を計画する時は、全体の配置を南南西向きに、
逆に西向きの部屋を計画する時は、全体の配置を南南東向きに作るだけの事ですよ。
東は景観がさほど良くないのに、なぜ東向きを計画したのか?と言う事です。
このマンションに住んでいますが、子供がやりたい放題でうるさいです。駐車場と廊下で遊ぶなと何度も注意されてるのに親は無視してます。引っ越して後悔してます。
[クオス湘南台IIレジデンシャルタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE