横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 08:08:00
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論/情報交換するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論/情報交換する場。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー
クレストシティタワー



横浜湾岸地域マンション比較スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/

横浜湾岸地域マンション議論スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8715/

[スレ作成日時]2006-07-17 10:55:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ

  1. 421 匿名さん

    MMにマンション買ったものです。
    北仲から見ると今のマンションエリアはどうしても「裏側な感じ」がありますね。
    サッカー場とセガではちょっと弱いかな?
    それでも世間からすると華やかなエリアなんですけれど、MMは他にすごい風景ありすぎだから…

    でも今の場所はMMにあっても静かなエリアだし、自転車に乗ればどこ行くのもあっという間だし、いいかな。
    MMで自転車乗り回すのがジモティーのあかしになったりして。

  2. 422 匿名さん

    ないない

  3. 423 匿名さん

    北仲の情報が出てきたようですね、
    どう開発するのか楽しみ♪

  4. 424 匿名さん

    森ビルなどが北仲通北地区に200メートルの高層ビル建設へ/横浜
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxidec102/

    来年からは北仲が横浜湾岸地域の主役に躍り出そうですね!

  5. 425 匿名さん

    MMと北仲の人口増を考えるとみなとみらい線の混雑が懸念されますね。

  6. 426 匿名さん

    北仲は小学校はどこなのでしょうか?

  7. 427 匿名さん

    >425,
    JR桜木町駅まで歩いてもどって事とないじゃないの?

  8. 428 匿名さん

    湾岸エアリアって興味あるのですが、このあたりの地盤の質はいかがですか。それから海抜何メートルでしょうか。

  9. 429 匿名さん

    海抜2mぐらいじゃない。野毛山から先は江戸時代の埋め立て地で昔は入り江。表層部分の
    地盤なんてあってないようなものでグチャグチャだから戸建ては絶対買っちゃダメな地域。
    液状化のハザードマップはほとんど真っ赤。関東大震災の時は多数の犠牲者が出ました。

  10. 430 匿名さん

    429さん、情報有難うございます。横浜の海が見える場所って、ロマンがあって憧れますが、考え直したほうが良さそうですね。東京湾岸地域も同じようなものなのでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 431 匿名さん
  13. 432 匿名さん

    横浜市の風力発電事業、協賛企業15社が決定
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061206c3b0604f06.html

  14. 433 匿名さん

    財政ピンチ!マリノスタウン縮小
    http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061207&a=20061207-00...

    赤字ばかりですね!

  15. 434 匿名さん

    北仲とMM合わせて居住人口1万5千人となると、こりゃいくらなんでも学校作らざるえない
    でしょうね。住民税はたんまりと入るのに行政サービスしない訳にはいかないし。北仲とMMを
    合わせて東区とでもするかな。

  16. 435 匿名さん

    横浜都心をマンションだらけにして、横浜の本当の未来は明るいのだろうか?

  17. 436 匿名さん

    東京にはスペースがないので横浜にはハイテク等の新しい会社がどんどんはいってきていると聞いています。横浜都心にマンションを建てるのは時代の流れだと思いますが...。ただ残念に思うのは人気のある戸建て住宅地に100室以上のマンションが建たりして、本来の横浜の良さが失われつつあることですね。数十年自分が住んでいる隣に突然マンションが建ったりして、個人の生活が脅かされる時代ですね。自分達の子ミュニテイーは自分達で築くために市民は強くならなくてはと思います。

  18. 437 匿名さん

    馬車道駅に隣接した「北仲地区」の再開発案がまとまる
    http://www.hamakei.com/headline/2046/index.html

    200メートルのタワーは船の形ですか?

  19. 438 匿名さん

    435さん、企業誘致がベストでしょうがみなとみらい地区の誘致さえあの状況で、
    ここにオフィスビル建てても無謀でしょう。
    海側は北東になりますが分譲はかなりの人気になりそうですね。
    みなとみらい地区にもまだ数棟は建ちそうですし、マンションだらけですね。

  20. 439 匿名さん

    タワーマンションで特化した街になりそうですね。

  21. 440 匿名さん

    そこに住む予定人間としては、商業地域になるよりはマンションに
    特化してくれた方があきらめていた静かな住環境にも恵まれそうで
    うれしい限りですね!!

  22. 441 匿名さん

    >あきらめていた静かな住環境にも恵まれそう

  23. 442 匿名さん

    良いですね!MM21地区が静かな住環境にも恵まれることを祈ります!

  24. 443 匿名さん

    >435さん

    MMを含めてマンション数が多すぎますね。都市計画が安易過ぎる感もありますが。
    ただ、世界中どこの都心部も同じだと思いますが、街はそこに人が住んでこそ街であり続けられますからね。にしても最近の横浜都心部はマンションに偏りすぎ。

    >440さん

    マンションばかりだと静かな住環境になるといいますが、そうなると街としての魅力もなくなり、マンションの価値もなくなる。 活気のない港や街になんの価値があるのでしょう。負のスパイラルに入るだけです。

  25. 444 匿名さん

    きっと自分だけ良ければいいと思う人が多い街だと感じてきました。

  26. 445 匿名さん

    >429さん への補足です。

    江戸時代ころの海岸線は京浜急行線がおおよその目安になります。
    品川駅を下りで発車して進行方向左側の平坦地が江戸時からの埋立地が多いと思います。(かなりざっくりですが)
    横浜の南太田駅あたりまではそんな感じです。

    地盤を気にしてたら湾岸タワーマンションは住めませんので、そんなことは気にされなくても。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 446 匿名さん

    いまどき横浜あたりに、大企業が来るわけもなし
    商業施設だって、もういい加減十分でしょう。どこにでもある
    店しか誘致できないんだったら、ららぽーと横浜ができて、
    ラゾーナ川崎があるのにこれ以上商業施設作ったって共倒れ
    じゃないですか?

    結局マイカル本牧の二の舞。

    それじゃ、街や港の魅力もなにもあったもんじゃないのでは?

    もう少し身の丈にあった開発を考えなければ、結局ツケは住民に
    きますよ。

  29. 447 匿名さん

    >446

    何が言いたいのか、よくわかりませんが。

  30. 448 匿名さん

    >>446-447
    既に払っていますよ。
    身の丈にあってなくても、たとえつけを払っても、
    目立つことがいい。日本一、いやいや世界一みたいのがいい。
    っていうのが、見栄張りYOKOHAMA気質ですから。
    そうでない方は横浜市外に引っ越されたほうがよろしいのでは?

  31. 449 匿名さん

    さかなクンには、はやく去ってもらいたい

  32. 450 匿名さん

    445さん
    何事もしっかりした土台なくして安定した快適な生活無し。

  33. 451 匿名さん

    >>450

    中国大陸にでも行け

  34. 452 匿名さん

    ユーラシア大陸?

  35. 453 匿名さん

    神奈川県川崎市と共同で
    中国 上海旅行代理店・メディア関係者を招いて観光PR
    http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/happyou/181208_2.html

  36. 454 匿名さん

    451さん、プール、テニスコート付の家が買えるアメリカがいいーーー。

  37. 455 匿名さん

    なんか相変わらず、なんとかの一つ覚えみたいに
    「湾岸地域は地盤が弱く、地震で液状化するから危険」みたいな
    10年以上前の常識から抜け出していない人が多いスレですね。

    >>429さんは、あくまで表層部分の液状化について述べ
    だから「戸建ては」絶対に買っちゃダメな地域、と言ってる。

    なのに>>430は、知ってか知らずか、まるで湾岸地域に住むこと自体が
    危険な事であるかのような解釈を振りまいている。

    追い打ちをかけるように>>445は、
    「地盤のことなんか気にしてたら、湾岸のタワーマンションなんか住めない」と
    まるで湾岸タワー住人が、いまどき液状化のことをまるで知らないか
    知ってても考えないようにしているかのように書いてる。

    阪神大震災の時、「地盤が安定している」と言われた山手の住宅地で
    戸建ての多くが壊滅的な打撃を被り、一方で埋め立て地の高層マンションは
    確かに周辺地域の道路などが液状化で損傷したものの、建物自体は
    ごく限られた例を除いて、ほとんど被害を受けなかった事を知らないのだろうか。

    最近の湾岸部の開発が超高層ばかりなのは、埋め立て地は表層が弱いので
    基礎を地中深くの岩盤にまで打ち込んで建てる超高層しか
    安全に建てられないから。逆に言えば超高層の場合は
    地表が液状化しても影響は極めて少ないので、余り心配は要らない。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 456 匿名さん

    日本一高い「あの」超高層ビルが、なぜ横浜湾岸に建てられているのか
    みんな、知らないで議論してたのか・・・・・?

  40. 457 匿名さん

    >基礎を地中深くの岩盤にまで打ち込んで建てる超高層しか
    超高層でなくても、このあたりの分譲マンションは支持層まで柱を
    下ろしています。

    怖いのは賃貸向けの物件。コストを下げるために高層マンションと
    いえども支持層まで十分な数の柱を下ろしていない物件もある。

    いかに自分の家が丈夫でも隣の家が貧弱だと・・・

  41. 458 匿名さん

    柱じゃないよ!杭だよ!
    高層マンションで杭が支持層まで到達していない建物なんて有り得ないよ!
    それじゃ確認申請がおりないよ!

  42. 459 匿名さん

    北極の氷、2040年に消える?米チーム予測
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061212STXKC029112122006.html

    横浜港は大丈夫なのだろうか?

  43. 460 匿名さん

    我が家は北極の氷解に備えてゴムボートとオールを準備しました。
    「いつでもかかってきなさい」という気分です。

  44. 461 匿名さん

    北極は「大陸」じゃないから、氷が解けても海水面の上昇にはさほど影響はないはず。
    やばいのは南極「大陸」の氷が解けたとき。

  45. 462 匿名さん

    みなとみらい21中央地区42街区、67街区開発事業者募集の登録について


    平成18年11月24日に締め切りました、42街区の3件、67街区の12件の登録は、資格基準と照合し、12月8日に確定しました。
    今後、提案書について、12月15日を締め切りとして受付を行ってまいります
    http://www.minatomirai21.com/development/guide.html

    またマンションが建つのかな?

  46. 463 匿名さん

    風力発電所建設工事 進捗状況
    基礎が完成しました。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/furyoku/construction/ind...

    いよいよ来年から風車組立ですね!

  47. 464 匿名さん

    >462
    もうマンションは建てられない。

  48. 465 匿名さん

    >455さん

    そんな常識的なことは誰でも知ってますよ。
    その上でああいう書き込みをしてるんです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 466 匿名さん

    >>464
    実際はあと1棟ぐらいの余地はあると思うけど、北仲に開発許可を出したからには、
    区境を跨いでいるといっても1万人の居住人口という話しはもう実態においつかなく
    なってる。なし崩しもありでは。

  51. 467 匿名さん

    横浜M、財政難で勝利給減額
    http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20061213-00000018-sph-soc...

    厳しいね!

  52. 468 匿名さん

    横浜・川崎計画地図—ビジネス発想の大ヒント集 (単行本)
    http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4761263520/ref=sib_rdr_ff/503-590631...

  53. 469 匿名さん

    1棟どころかMMTが3棟立てられるらしい。

  54. 470 匿名さん

    >>466
    今建設中のマンションの事業認可が下りた時点で横浜市が都市計画を変更して
    他の空き地にマンションが建設されないように規制しています。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ横浜鴨居

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸