- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ
-
421
匿名さん
MMにマンション買ったものです。
北仲から見ると今のマンションエリアはどうしても「裏側な感じ」がありますね。
サッカー場とセガではちょっと弱いかな?
それでも世間からすると華やかなエリアなんですけれど、MMは他にすごい風景ありすぎだから…
でも今の場所はMMにあっても静かなエリアだし、自転車に乗ればどこ行くのもあっという間だし、いいかな。
MMで自転車乗り回すのがジモティーのあかしになったりして。
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
北仲の情報が出てきたようですね、
どう開発するのか楽しみ♪
-
424
匿名さん
-
425
匿名さん
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
>425,
JR桜木町駅まで歩いてもどって事とないじゃないの?
-
428
匿名さん
湾岸エアリアって興味あるのですが、このあたりの地盤の質はいかがですか。それから海抜何メートルでしょうか。
-
429
匿名さん
海抜2mぐらいじゃない。野毛山から先は江戸時代の埋め立て地で昔は入り江。表層部分の
地盤なんてあってないようなものでグチャグチャだから戸建ては絶対買っちゃダメな地域。
液状化のハザードマップはほとんど真っ赤。関東大震災の時は多数の犠牲者が出ました。
-
430
匿名さん
429さん、情報有難うございます。横浜の海が見える場所って、ロマンがあって憧れますが、考え直したほうが良さそうですね。東京湾岸地域も同じようなものなのでしょうね。
-
-
431
匿名さん
-
432
匿名さん
-
433
匿名さん
-
434
匿名さん
北仲とMM合わせて居住人口1万5千人となると、こりゃいくらなんでも学校作らざるえない
でしょうね。住民税はたんまりと入るのに行政サービスしない訳にはいかないし。北仲とMMを
合わせて東区とでもするかな。
-
435
匿名さん
横浜都心をマンションだらけにして、横浜の本当の未来は明るいのだろうか?
-
436
匿名さん
東京にはスペースがないので横浜にはハイテク等の新しい会社がどんどんはいってきていると聞いています。横浜都心にマンションを建てるのは時代の流れだと思いますが...。ただ残念に思うのは人気のある戸建て住宅地に100室以上のマンションが建たりして、本来の横浜の良さが失われつつあることですね。数十年自分が住んでいる隣に突然マンションが建ったりして、個人の生活が脅かされる時代ですね。自分達の子ミュニテイーは自分達で築くために市民は強くならなくてはと思います。
-
437
匿名さん
-
438
匿名さん
435さん、企業誘致がベストでしょうがみなとみらい地区の誘致さえあの状況で、
ここにオフィスビル建てても無謀でしょう。
海側は北東になりますが分譲はかなりの人気になりそうですね。
みなとみらい地区にもまだ数棟は建ちそうですし、マンションだらけですね。
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
そこに住む予定人間としては、商業地域になるよりはマンションに
特化してくれた方があきらめていた静かな住環境にも恵まれそうで
うれしい限りですね!!
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件