横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 08:08:00
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論/情報交換するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論/情報交換する場。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー
クレストシティタワー



横浜湾岸地域マンション比較スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/

横浜湾岸地域マンション議論スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8715/

[スレ作成日時]2006-07-17 10:55:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ

  1. 341 匿名さん

    未入居で売りにだしているのだから、すぐ売れてるんじゃないの?

  2. 342 匿名さん

    コットンハーバーの海が見える高層階、6,000万円で買いたい。

  3. 343 匿名さん

    SEAEASTの5Fが4,980万円で売出されていますが。。。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

  4. 344 匿名さん

    たしか結構前から出てた・・よね?

  5. 345 匿名さん

    情報公開日 2006年10月3日って書いてありますよ。
    コットンのSEAEASTは今月に完成されたのですね。

  6. 346 匿名さん

    >>338
    MMT中古は低層高層、向きに関係なく一割増しで売れたらしい
    2億出せる人は、さすがに少ないということかな
    一番高い部屋は3億だったらしいけどね

  7. 347 匿名さん

    >338
    一度に2400戸以上売り出した上に、価格も安くはないですからね。
    品がいいことに価値を置く者には、良い地区ですよ。

  8. 348 匿名さん

    MM地区の将来は楽しみですね!
    日産本社やセガの建物が出来た頃には大分賑やかになるのかな?
    観光客だけでなく、横浜をしょってたつ若者たちや企業が集える
    元気ある街になればいいですね!元気が有り余って暴走は困りますが。

    それとキング軸に第二のランドマークタワー級の建物が出来るのを期待しています。

  9. 349 匿名さん

    >>343
    コットン売れたようですね。

  10. 350 匿名さん

    はやっ

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ウエリス相模大野
  12. 351 匿名さん

    >>348
    マンション群で横浜駅方面からクイーンズやランドマークがきれいに見えなくなった今、セガの開発に期待です。なかなか詳細発表されないのはもしかして計画見直してランドマーク級の高層ビルを建てて新たな景観を生み出して欲しいです。
    確か、セガの単体での開発でなく他社の参画も予定されていた気もします。昨今、横浜駅寄りの土地は募集すれば売れて行きますし、当初からただのアミューズメント施設だけの計画ではなかったので期待したいです。

  13. 352 匿名さん

    >>351
    書き直していたら変な日本語になりすみません。
    ↓こう書きたかったのです、、
    なかなか詳細発表されないのはもしかして計画を見直してランドマーク級の高層ビルを検討しているのかもしれません。新たな景観を生み出して欲しいものです。


  14. 353 匿名さん

    富士ゼロックス、600億円投じ横浜MMに研究開発拠点
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061024AT1D240C824102006.html

  15. 354 匿名さん

    「水の都」復活へ、東京臨海部で水上交通など整備相次ぐ
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061017c3b1704b17.html

    横浜臨海部はどうする?

  16. 355 匿名さん

    富士ゼロックスの建物は20階建てみたいですね。
    新日産本社とマリノスタウンの間のURの土地でしょうか。
    http://www.fujixerox.co.jp/release/2006/1024_newsite.html

  17. 356 匿名さん

    平成18年10月25日からみなとみらい21中央地区42街区と67街区の開発事業者の募集を開始
    http://www.minatomirai21.com/development/guide.html#42info

    MM21の2街区の開発事業者を募集/横浜市
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localba20/

  18. 357 匿名さん

    MM地区の20街区には何が建つのか決まっているのでしょうか?

  19. 358 匿名さん

    http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/17010154.html
    スケートリンクではなさそうです。残念・・・

  20. 359 匿名さん

    横浜市の一連の都市デザインがグッドデザイン金賞を受賞!

    http://www.g-mark.org/library/2006/grand-kouho/06B02002.html

  21. 360 匿名さん

    ますますいいね!
    生まれ変わる川崎に住む
    http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/kawasaki/index.h...

  22. 361 匿名さん

    ↑ここ川崎のマンションのスレじゃないからさ

  23. 362 匿名さん
  24. 363 匿名さん

    国家公務員宿舎の移転・跡地利用に関する有識者会議
    http://www.mof.go.jp/singikai/shukusya_iten/top.htm

  25. 364 匿名さん

    MMタワーズとザ・ヨコハマタワーズではどちらの方が仕様が良いのでしょうか?

  26. 365 匿名さん

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 366 匿名さん

    横浜湾ウォータフロントはどんどん開発されて居ますけど、横浜市中央市場の移転が将来(?)ある
    ようなことを言っている人がいましたが、実際はこの先の計画があるんですか? 何方かご存知です
    か?
     築地のイメージで以前に探索に行って見たら警備の叔父さんにここから入るな! と言われまし
    た。かなり閉鎖的な場所だと痛感しました。

  29. 367 中央市場関係者

    横浜中央市場ですが、現状移転先の候補がない状況です。
    5〜6年後に再度検討されると予定です。

  30. 368 匿名さん

    >367さん、
    有り難う御座います。
    確かに市場はかなり閉鎖的な場所であり、MM地区からの橋もいまだ通れない状態でありこの先また
    中央市場ご用達の橋かいな? と思ってしまいます。

  31. 369 匿名さん

    横浜湾の風力発電も一時は話題になったんですが、最近話題が薄れたような気がしていたのですが
    ようやく動き始めたようです。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/furyoku/construction/ind...
    ところで、瑞穂埠頭の橋から先は一般の人は立ち入りが出来ませんが、風車ができても一般の人は
    見学に行けないって事ですか? 何方かご存知の方は?教えて下さい。

  32. 371 匿名さん

    象の鼻地区の計画案が遂に決定!!
    http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/zounohana/proposal_zou/06....

  33. 372 匿名さん

    行ったことは無いですが、橋から先は全部米軍基地というわけでなく、
    一部分は日本の倉庫会社が入ってますよね。
     http://www.tit.co.jp/j_branch_yokohama.htm
     http://www.yokoso.co.jp/brunch/suzusige.htm
    とは言え、一般人が立入り禁止なのに変わりは無いでしょうけど。
    風車ができるところは横浜市の土地のようですね。
    風車が完成すると見学ツアーをやるようなことは書いてましたね。

  34. 373 匿名さん

    今後も自由に風車の直下まで行って見学ってことは計画にないそうです。
    但し、372さんのレスにもありますが見学ツアーがありそうです。

  35. 374 匿名さん

    それ行きたい!

  36. 375 匿名さん

  37. 376 匿名さん

    山下町本町通り地区地区計画の都市計画決定に関する説明会
    (かながわドームシアター跡地等の整備)
    (平成18年11月1日)説明会資料及びスライドを掲載しました
    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/setumei/pdf/haihu...
    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/setumei/pdf/slide...

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  39. 377 匿名さん

    NKB、横浜高速鉄道のみなとみらい駅に超大型映像デジタルハイビジョンメディアを設置
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=146400&lindID=1

  40. 378 匿名さん

    当期利益は最高益を更新/東急電鉄
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxinov297/

    当期利益が過去最高/京急電鉄
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxinov299/

    不動産業伸び悩み減収減益に/相模鉄道
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxinov284/

  41. 379 匿名さん
  42. 380 匿名さん

    超高層ビル、完成ラッシュ・地価上昇で高度利用機運
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061117AT1D1700817112006.html

  43. 381 匿名さん

    風車の“ロゴマーク”が決まりました!
    http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/200611/20061117-020-460.html
    みれねぇ。。。

  44. 382 匿名さん

    こちらも見えない・・・・・

    でも、候補に挙がっていたロゴは、どれも素敵だったから
    どれになっても良いですね。

    例の「ちば」みたいなロゴになったら、市民が仰天して
    ひっくり返ったでしょうけど(笑)

  45. 383 匿名さん

    森ビルの高層ビル、「上海ヒルズ」と命名
    http://www.asahi.com/international/update/1120/010.html
    http://www.shwalker.com/china/special/200609/index.html

    MMのキング軸にランドマークタワーを越える「MMキングヒルズ」でもできないかなぁー!

  46. 384 匿名さん

    風車のロゴなんてできたのですね。
    米軍基地の中だから観光地にはならんでしょうが。
    横浜の雰囲気に合ってるかな。

  47. 385 匿名さん

    >>383

    あほ〜!北仲の森ビル物件の名前が「上海ヒルズ」になるのかと思って
    思わず、ひっくりかえっちまったじゃないか〜!

    中華街のイメージの強い横浜だから、なんかビルや周辺も中華風のデザインにして
    こんな名前になったのか・・・?とビックリしたよ!

  48. 386 匿名さん

    オレも一瞬そう思った。
    北仲の森ビル、香港のIFCみたいな感じだといいんだけどなぁ・・
    って思ったからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 387 匿名さん

    ワシも思った。しかも待たなくて良かった、、、なんて、
    超偏見をもつ自分を再発見。すまん。反省。

  51. 388 匿名さん

    でも、もし本当に北仲の森ビルの名前が「上海ヒルズ」で
    デザインも中華風だったら、と考えると・・・・・

    ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

  52. 389 匿名さん

    そうだね。偏見じゃないよ。

  53. 390 匿名さん

    >>388 完全なばかですね

  54. 391 匿名さん

    >>385 完全なあほですね

  55. 392 匿名さん

    首都圏の地価、主要駅から30キロが分岐点・東京カンテイ調査
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061120c3b2004820.html

  56. 393 匿名さん

    横浜は主要駅から何キロくらいなんだろう?

  57. 394 匿名さん

    JRの営業距離キロ数なので、正確ではないですが、東京駅→横浜駅は28.8km、品川からだと22km
    ですね。一般的に、首都圏30キロ圏だと、横浜の半分くらいは外にはみ出ますが、横浜駅から関内くらいは、30キロ圏ないかな。
    ちなみに逗子の東京からの営業距離キロ数は57.8Kmでした。。。

  58. 395 匿名さん

    主要駅はJR関内(市役所)、MM線日本大通り(県庁)どっちだ
    それとも横浜?東京駅じゃ無いよな。

  59. 396 定性

    横浜駅から関内くらいは、30キロ圏ではないのかな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 397 定性

    >>395

    記事よく読めば?

    山手線の主要ターミナル駅から30キロ圏内
    横浜なら、品川駅か、渋谷駅からの計算するということだな。

  62. 398 匿名さん

    日本の首都は横浜ですが そうれが何か?

  63. 399 匿名さん

    アホ

  64. 400 匿名さん

    398は完全なばかですな

  65. 401 匿名さん

    意外と怖い、長周期地震動とは?
    -六本木ヒルズ、震度3でエレベーターが損傷??-
    http://www.security-joho.com/topics/2005/tyousyuukijisindou.htm
    当社の震災対策関連の主な取組み
    http://www.mori.co.jp/companyInfo/press/2006/20060829_2.pdf

  66. 402 匿名さん

    羽田国際化に向け大型投資 京急、空港連絡電車を増強へ
    http://www.asahi.com/life/update/1121/012.html

  67. 403 匿名さん

    平成19年度 国の制度及び予算に関する提案・要望について

    提案・要望項目一覧 【平成18年7月実施分】
    http://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/teianyoubou/181youbou/koumoku1....

    追加提案・要望項目一覧 【平成18年11月実施分】
    http://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/teianyoubou/181youbou/koumoku2....

  68. 404 匿名さん

    平成18年度神奈川県鉄道輸送力増強促進会議総会の開催について
    主な要望内容
    http://www.pref.kanagawa.jp/press/0611/22062/siryou.pdf

  69. 405 匿名さん

    横浜開港150周年記念事業
    「横浜マリンタワー」再生の運営事業者を募集します!
    http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/happyou/181122.html

  70. 406 匿名さん
  71. 407 匿名さん
  72. 408 匿名さん

    大量のスレッドを一行レスで上げている人がいるようですが、
    何のためにしているのですかね。

  73. 409 匿名さん

    最近ドラマやCMに横浜湾岸が頻出し始めましたね。
    やはりみなと横浜の良さが注目されている証拠ですね。

  74. 410 匿名さん

    >>409
    横浜市が開港150周年に向け各方面に働きかけているからです。
    注目されていることには変わりありませんが、”良さ”とかそうことではありません。
    宣伝活動の一環です。

  75. 411 匿名さん

    日産、2009年度メドに電気自動車発売
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061126AT1D2500Y25112006.html

  76. 412 匿名さん

    海上で風力発電、九大など8大学が研究会
    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061127STXKA042526112006.html

  77. 413 匿名さん

    1日平均乗客数が目標上回る/MM線
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxinov534/

  78. 414 匿名さん
  79. 415 匿名さん

    不動産実勢価格のネット公表、29日から試験運用・国交省
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061128AT3S2800T28112006.html

  80. 416 匿名さん

    401、本当に飽きない人だね〜!
    楽しいの?…地震。

  81. 417 匿名さん

    需要にあわせマンションからオフィスビルに転換/新横浜
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxinov557/

  82. 418 匿名さん

    19年の着工へ/再開発計画案まとまる/横浜「北仲通北地区」
    https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential...

  83. 419 匿名さん

    【第一報】横浜・北仲通北地区に最大200メートルの高層ビル建設へ/森ビルなど
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxidec90/

  84. 420 匿名さん

    今日の朝刊にも写真入りで載ってましたよ。200M1棟、150M3棟+その他etc
    いよいよですね。居住人口5400人、就業人口6800人だから前回の発表計画よりさらに
    大きくなっていたのにはビックリだけど、3年後が楽しみ。

  85. 421 匿名さん

    MMにマンション買ったものです。
    北仲から見ると今のマンションエリアはどうしても「裏側な感じ」がありますね。
    サッカー場とセガではちょっと弱いかな?
    それでも世間からすると華やかなエリアなんですけれど、MMは他にすごい風景ありすぎだから…

    でも今の場所はMMにあっても静かなエリアだし、自転車に乗ればどこ行くのもあっという間だし、いいかな。
    MMで自転車乗り回すのがジモティーのあかしになったりして。

  86. 422 匿名さん

    ないない

  87. 423 匿名さん

    北仲の情報が出てきたようですね、
    どう開発するのか楽しみ♪

  88. 424 匿名さん

    森ビルなどが北仲通北地区に200メートルの高層ビル建設へ/横浜
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxidec102/

    来年からは北仲が横浜湾岸地域の主役に躍り出そうですね!

  89. 425 匿名さん

    MMと北仲の人口増を考えるとみなとみらい線の混雑が懸念されますね。

  90. 426 匿名さん

    北仲は小学校はどこなのでしょうか?

  91. 427 匿名さん

    >425,
    JR桜木町駅まで歩いてもどって事とないじゃないの?

  92. 428 匿名さん

    湾岸エアリアって興味あるのですが、このあたりの地盤の質はいかがですか。それから海抜何メートルでしょうか。

  93. 429 匿名さん

    海抜2mぐらいじゃない。野毛山から先は江戸時代の埋め立て地で昔は入り江。表層部分の
    地盤なんてあってないようなものでグチャグチャだから戸建ては絶対買っちゃダメな地域。
    液状化のハザードマップはほとんど真っ赤。関東大震災の時は多数の犠牲者が出ました。

  94. 430 匿名さん

    429さん、情報有難うございます。横浜の海が見える場所って、ロマンがあって憧れますが、考え直したほうが良さそうですね。東京湾岸地域も同じようなものなのでしょうね。

  95. 431 匿名さん
  96. 432 匿名さん

    横浜市の風力発電事業、協賛企業15社が決定
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061206c3b0604f06.html

  97. 433 匿名さん

    財政ピンチ!マリノスタウン縮小
    http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061207&a=20061207-00...

    赤字ばかりですね!

  98. 434 匿名さん

    北仲とMM合わせて居住人口1万5千人となると、こりゃいくらなんでも学校作らざるえない
    でしょうね。住民税はたんまりと入るのに行政サービスしない訳にはいかないし。北仲とMMを
    合わせて東区とでもするかな。

  99. 435 匿名さん

    横浜都心をマンションだらけにして、横浜の本当の未来は明るいのだろうか?

  100. 436 匿名さん

    東京にはスペースがないので横浜にはハイテク等の新しい会社がどんどんはいってきていると聞いています。横浜都心にマンションを建てるのは時代の流れだと思いますが...。ただ残念に思うのは人気のある戸建て住宅地に100室以上のマンションが建たりして、本来の横浜の良さが失われつつあることですね。数十年自分が住んでいる隣に突然マンションが建ったりして、個人の生活が脅かされる時代ですね。自分達の子ミュニテイーは自分達で築くために市民は強くならなくてはと思います。

  101. 437 匿名さん

    馬車道駅に隣接した「北仲地区」の再開発案がまとまる
    http://www.hamakei.com/headline/2046/index.html

    200メートルのタワーは船の形ですか?

  102. 438 匿名さん

    435さん、企業誘致がベストでしょうがみなとみらい地区の誘致さえあの状況で、
    ここにオフィスビル建てても無謀でしょう。
    海側は北東になりますが分譲はかなりの人気になりそうですね。
    みなとみらい地区にもまだ数棟は建ちそうですし、マンションだらけですね。

  103. 439 匿名さん

    タワーマンションで特化した街になりそうですね。

  104. 440 匿名さん

    そこに住む予定人間としては、商業地域になるよりはマンションに
    特化してくれた方があきらめていた静かな住環境にも恵まれそうで
    うれしい限りですね!!

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸