横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 08:08:00
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論/情報交換するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論/情報交換する場。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー
クレストシティタワー



横浜湾岸地域マンション比較スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/

横浜湾岸地域マンション議論スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8715/

[スレ作成日時]2006-07-17 10:55:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ

  1. 201 匿名さん

    >>199

    あなたが一番、はたから見て不快。

  2. 202 匿名さん

  3. 203 匿名さん

    ①買いたかったが抽選で外れた
    ②ローン審査でハネられた。
    ③そもそもMRで相手にされなかった。

  4. 204 匿名さん

    >>200
    冷静になりましょう。
    削除依頼出しておきました。

  5. 205 匿名さん

    マルチポストをお許し下さい。
    MMT住民が、MMMのスレでこんな書き込みをしていたので報告しておきます。

    No.324 by 匿名さん 06/09/19(火) 09:22
    そうですか、グランパティオですか、これは、一般の人も入れるんですか。
    そうであれば、犬の散歩コースに入れさせてもらいます。MMTのせまい庭は
    犬も飽きてきたようなんです。
    みなとみらいで犬を散歩させている、特に早朝、深夜は手ぶらの飼い主がほとんど
    です。糞の始末は自然に任せる派が大多数なので、怒らないでください。

  6. 206 186

    ちょっと言葉のニュアンスが違っていましたw。

    横浜 ポートサイド地区についてパート②
    >No.232 by 匿名さん 06/08/04(金) 20:01
    >ポートサイドが閑散としているのは、そういう風に街を作ったからです。
    >横浜駅に近いながらも商業施設の出店を規制して住宅を中心とした街並み
    >を実現しています。
    >逆に商業施設はA街区に誘致することが計画されてBQができたわけです。
    >ナビューレは三菱が半ば横浜市の都市計画を押し切って作ったものです。
    >(だからタワーズなどで適用された規制緩和がナビュレーには一切適用
    >されていないわけです。)

  7. 207 匿名さん

    >>205

    本当ですか。
    けしからんな、MMT住民は。
    ちょっとMMMスレを見てみたが、続けてこんなことも書き込みしてたぞ。

    >No.326 by 匿名さん 06/09/19(火) 09:42
    >325さん、ご返事ありがというございます。それは残念でした。
    >小生は神奈川区の戸建ですので、買う気はありません。
    >犬も大型犬ですから。


    まったくけしからんな。神奈川区の戸建に住むMMT住民は。

  8. 208 匿名さん

    商業地1991年以来の好転 基準地価
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news001.htm

  9. 209 匿名さん

    >>207
    >まったくけしからんな。神奈川区の戸建に住むMMT住民は。

    一見「まんまと引っかかった」と見せかけて
    鋭く、投稿内容の矛盾点を突く。お見事です。

  10. 210 匿名さん

    ラゾーナがオープン控え防災訓練/川崎
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localy20/

    いよいよオープン!!!

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 211 匿名さん

    >>207=>>209
    自作自演イクナイアルヨΨ(`∀´)Ψウケケケ

  13. 212 匿名さん

    ん?自演じゃないよ。言われそうと思ったけど。

    >>209
    サンクス
    >>211=205

  14. 213 匿名さん

    なんと意外にフォレシスが概観で健闘
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_mmtf.htm
    2棟建ったらイメージがどう変わるかわかりませんけど

  15. 214 匿名さん

    たしかに以外だ。がんばれMMM

  16. 215 214

    >意外

  17. 216 匿名さん

    >>213
    前と全然形は変わっていませんよ。
    単に養生シートがはずれて、タイルの色がより明るく見えただけですよ。
    MMMの外観No.1は変わりなしって感じですね!
    関係者だけ過剰反応している感じ。。。。

  18. 217 匿名さん

    MMMについて第三者の意見を言うと、確かに遠めに見た外観は、
    MMの新築マンションの中で、一番良いのは事実!
    三井住友建設の工事も、とても丁寧に思えます。
    …けど、近くで見ると何故かダントツで安っぽくないっすか?
    これからグレードが上がるとも思えないし。
    かっこいいんですけどね〜、う〜ん、ほんとに。

    しかし、なんだかんだいいつつ、好き放題言われた
    「フランク・ロイド・ライトのお孫さん」
    のデザインがメインの魅力のマンションですよね。
    駅近やら免振やら外廊下やらあるのかもしれないけど、
    ”MMMの外観は嫌い”という購入者を見かけないところからすると、
    結局、大御所の孫のデザインにほれた住人が集まっているわけだ。

    じゃあ、商売の戦略は間違って無かったのに最初にうれなかったのは、
    販売会社が空気読めない売り方したからだね。
    恥ずかしかったから買えなかった人もいるんじゃないのかな。
    結果的に良かったのか、それとも後悔してるのかわからないけど。

    ところで、TSUTAYAとか店舗が入るらしいけど、それは特に住民に還元されるの?
    グレード低いのに、マンションの値段が大差ないから、還元が無いとおかしいよね?
    ひょっとしてぼられてんの?それか少々ぼられても響かないような購買層なのかな?
    外壁の清掃とか、共用部の清掃が他のマンションより多いのかな?
    管理費もずっと上がらないとか?それなら素晴らしいね。脱帽です。

    カーシェアリングもスマートを辞めてプリウスだとか。
    どうせ変更するならBMWかボルボにしとけばいいのにね。
    三菱村や日産村の土地にプリウスなんて、これまた空気読めないねえ。

  19. 218 匿名さん

    >>216
    MMM関係者ですか?
    気持ちに余裕を持ちましょう。

  20. 219 匿名さん

    今日は、MMTの友人宅でお茶してきました。
    やっぱりいいですね、MMTの海側の部屋って。
    ほんとリゾートホテルみたいでした。(行ったことないけど!)

    花火はどうでもいいけど、海が見えるっていいなと再実感。
    部屋から海際まで歩いても10分弱でした。
    何だか今日は海がえらく青く見えて、
    風が無いのに水面がとても波打って綺麗でした。

    湾岸だったら、海見える方が良かったのかな。
    フォレシスじゃなく、ブリリアだったかな〜。
    なんて感じた次第です。

  21. 220 匿名さん

    >>217 かってな意見ありがとう。但しこれだけの行数を使って意見を書くならもう少し勉強して
    からすべきじゃないかな。そもそも店舗フィーがなんで住民に還元されるの?住宅の販売価格は
    一部の営業施設を賃貸するという事業計画の元に決まっている、つまり既に織り込み済みなんだよ。ぼってるかどうかって何を基準に言ってるの?あとMMMはカーシェアリングの他にオリックス
    レンタカーが入っていて、マンション内で車の調達、乗り捨てが出来るという便利なシステムも
    あるんだよ。憶えておいて。あとフランクロイドの件だけど、MMMの外観が良くなるのは正直
    言ってこれからだよ。エントランス部分やその周辺を主に彼が監修しているからね。まだまだ
    MMMの外観について評価するのは時期尚早だよ!

  22. 221 匿名さん

    MMMの現在の印象については217に同感。
    ぱっと見一番かっこいいけど、近くで見ると安っぽい。
    柵のせいか?白しか使っていないからか?

  23. 222 匿名さん

    というか、なんでみんな揃いも揃って白なんだろう・・・・
    横浜銀行本店みたいな色とか、あそこまで行かなくても
    三菱重工のビルみたいに、少しは変化を付ければいいのに。

  24. 223 匿名さん

    大体みなさんの意見ではMMMは安っぽいという事で。近くで見るとあれ??って感じですね。柵でしたっけ。がっかり。MMTFにすればよかった。

  25. 224 214

    俺もMMFT東南角部屋が欲しかった〜!(買えんけどね)

  26. 225 匿名さん

    東南角っていっても、かなりの高さがないと・・・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 226 匿名さん

    >>224  MMFTだって。ぷっ。

  29. 227 匿名さん

    MMTFは2つもできるので巨大な団地?乾電池?に見えます。
    MMMよりグレードが高いとも思いません。かと言ってMMM
    一番だとも思いません。私にはブリリアの金の柵の方が見た目安っぽく見えますが。

  30. 228 匿名さん

    MMMのバルコニーって縦の格子なんですか?遠めは確かにかっこいいですけど。

  31. 229 匿名さん

    MMのマンションは、白くなくちゃいけないって決まりがあるの??
    MMMは真っ白。今は工事中のシートの青いラインがアクセントっぽく見えて(?)
    いい感じがするけど、あれが無くなったら真っ白だし。
    MMTFは少し色が入っているからまだいいけどやっぱり白い。
    ブリリアもこれから白が強調されるようになるようだし。

  32. 230 匿名さん

    mmは紫外線が強くなりそうですね。

  33. 231 匿名さん

    改めて知ったんですが、瑞穂埠頭ノースドックもけっこう重要な役割だったんですね?
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localv/
    こんなのが近くにあることを改めて知るとイヤですね〜!

  34. 232 匿名さん

    ラゾーナ川崎プラザ 2006.9.28 開国!!!
    http://www.lazona-kawasaki.com/index.shtml

  35. 233 匿名さん

    ラゾーナはもうオープンしてるのかと思って、
    今日の会社帰りに行っちまったい!!(u_u;)/ 恥ずかしー

  36. 234 匿名さん

    >>231

    いまさら何を(笑)

    同じ東京湾内の20キロ南には、2年後には
    巨大な原子力空母がやってきますよ?

  37. 235 匿名さん

    >>234,
    あなたは、横浜湾岸地域マンションに住んでいないな!!


  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストプライムレジデンス
  39. 236 匿名さん

    団塊世代ウザす

  40. 237 匿名さん

    MMT、フォレ、ミッド、ブリ、パーク横浜、ナビュ、パーク横濱、、コットン、マリナ、クレストこのうち販売しているのは、MMMと横濱とMGTとクレストです。自分の候補はMMMと横濱ですが、今となっては探すのが出遅れた感は否めません。残念です。

  41. 238 匿名さん

    まだ選択肢があるだけ良いのでは? 来年には選択肢は無いかも!

  42. 239 匿名さん

    そう考えれば気が楽になりました。選択肢があるだけ良かったです。
    238sanありがとうございました。

  43. 240 匿名さん

    住みたいと思える時が買い時です。
    MMM、PYPはレベルの高いマンションだと思いますよ。
    いい部屋が見つかるといいですね。

  44. 241 匿名さん

    >>232
    知ってるよ。ここには関係ないから出てくるな。うざい。

  45. 242 匿名さん

    現在販売中のもの。
    MMM、PYP。

    これから発表される物件。
    ポートサイド公団物件、北仲物件、噂のMM物件。

    こんなとこか、コットン等の嘘MM物件は今後もでるな

  46. 243 匿名さん

    >>242 確かに
    子安コットン地区と
    MM,P-sideは違いがあります。
    嘘物件というより「望MM物件」です。

  47. 244 匿名さん

    「望MM物件」って何んですか?

  48. 245 匿名さん

    望む?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 246 匿名さん

    ところで、北仲よりも南の湾岸沿いで何かないの?
    税関のそばの、いかしたバイク屋が入っている倉庫なんて、
    なかなかすんばらしい敷地と思っている私。

  51. 247 匿名さん

    GMと日産・ルノー連合、提携協議継続で合意
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060927AT1D270C627092006.html

    日産とルノー、GMとの提携効果1兆円と試算・米紙報道
    http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006092703889c0

  52. 248 匿名さん

    MMは日産本社の所在地だから、日産は街を日産車で埋める施策をしないか?
    日産カーシェアリング、住民への日産カー購入割引など

  53. 249 匿名さん

    >>248それはいい!!日産は新車が出たらMM内をぐるぐる回っていて、手をあげるとタクシーみたいに停まって、MM内ならどこでもタダで行ってくれるとか。日産本社から赤レンガ、ワールドポータースあたりまでお好きなところに。MM内広くて歩くと大変だもんね。

  54. 250 匿名さん

    地場資本で小さいけど、神奈川トヨタの本社がこの一角にあることを忘れないでね。
    傾きかけた日産だけでなく、世界のトヨタの参加も求めて、競合してもらいたいものだ!

  55. 251 匿名さん
  56. 252 匿名さん

    赤字の街?塩漬けの街?明るい未来はいつ来るのだろうか!

    市の事業見通しの甘さの責任は横浜市民が払ってくれるのですね!

  57. 253 匿名さん

    日産本社って、神奈川区だよ。MMのビルは本社「機能」を持ってくるだけでしょ。
    いわゆる創業の地がずーと本社ですよ。

  58. 254 匿名さん

    そんだけ補填してくれるって、ある意味すごいことじゃないですか!
    今まで高い税金を払ってきたかいがあった。

  59. 255 匿名さん

    補填しなくてもMMが沈没するわけでもなく、公社が潰れないだけのこと、また、潰れた場合は市が税金で整理することになり、結果は同じこと。

    いずれにしても税金が当てられ、それに応じて対市民サービスが低下することになり、喜ぶような話ではありません。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストプライムレジデンス
  61. 256 匿名さん

    253>
    (どっちでもいいのかもしれませんが・・・)神奈川区宝町は、確かに創業したときは
     日産「本社」だったようですが、今は登記上の「本店」に過ぎません。
     従って、あくまでも3年後の「本社」はMMです。

    ちなみに、神奈川区の「本店」の場所には、創業当時の建物が残されていて、その一部を改造した
    「エンジン博物館」がありますよ。(入場無料!)
    http://www.nissan.co.jp/INFO/FACTORY/YOKOHAMA/hall.html

  62. 257 匿名さん
  63. 258 匿名さん

    登記上の本店、ってのも結構、重要だったりするよ。
    法人税は、そこの自治体に納めるんだから。

    まあ、神奈川区西区の違いはあれど、同じ横浜市だから
    日産の場合は関係ないけどね。

  64. 259 匿名さん

    横浜市の一連の都市デザイン」が今年のグッドデザイン賞のベスト15に選ばれました。
    大賞に選ばれるかな?

    http://www.g-mark.org/library/2006/grand-kouho/06B02002.html

  65. 260 匿名さん

    みなとみらいのマンション、買ってよかったなあ。
    ここの書き込みを見ていたら鬱になったときもあったけど。

  66. 261 匿名さん

    みなとみらい線で頭に来ることがある。
    それは、東横線の定期でみなとみらい線へ乱入してくる輩が
    実に多いことである。
    最近はだれか指摘していたが、中高生までキセル乗車している
    じゃないか。田園調布学園、香蘭、玉川聖、渋渋のアベック!
    学校に通報するよ。

  67. 262 匿名さん

    MM住居予定のみなさん。
    あなた方が住むころには、みなとみらい駅では朝は座れません。
    せいぜい、始発駅までキセルしてください。

  68. 263 匿名さん

    横浜駅まで徒歩するよ、定期代を節約できる。

  69. 264 匿名さん

    キセルの話はもういいよ。

  70. 265 匿名さん

    グッドデザイン賞とは、思いもよりませんでした。
    横浜市の一連の都市開発とありますが、どこからどこまでを指しているのでしょうか。
    みなとみらい地区は順当ですが、ポートサイド地区はどうなんでしょ。

  71. 266 匿名さん

    みなとみらいのキセルでうまい思いができるのも、ブリリアの入居までですよ。
    今はMMTだけだから、みなとみらいまで戻れば、座れるチャンスがあるわけだが、
    3つの新しいマンションができれば、住民がみらいとみらい駅に殺到するのは見えていますので、
    キセル客は間違いなく弾き飛ばされます。
    Uターンしても、通勤ラッシュ時は、ホームはマンション住民で埋め尽くされていることでしょう。
    座れないとわかれば、キセルは自然消滅です。犯罪する利益がなければ、犯罪はおこらないのです。

  72. 267 匿名さん

    >295
    nice 情報 tks
    あぁ、今の横浜の姿って飛鳥田さんからなんだなぁとしみじみしました。

  73. 268 匿名さん

    YES89って覚えてます?横浜博覧会。仕事で関わってあの時まさかMMに建つマンションに自分が住むとは思わなかったもんなあ。横浜市と市長さんに感謝(^^;

  74. 269 匿名さん
  75. 270 匿名さん

    >>269さん
    みたみた!いいねえ。

  76. 271 匿名さん

    入居が楽しみになりますね!

  77. 272 匿名さん

    どなたかパークタワー横浜ポートサイドのモデルルーム見学した方
    いらっしゃいますか?

  78. 273 匿名さん

    まだ開いてないでしょ。
    なんかゴミゴミしたとこにあるのはナビューレと一緒!
    みなとみらいのマンションで良かったよ。

  79. 274 592

    >>272
    予約制でやってましたよ。
    内装が安っぽいとの評判でしたが、シンプルで良いかなと思いました。
    確かにMMTフォレシスほど、豪華ではないです。

    予想外だったのは、メゾネットの部屋です。
    すごく魅力的でした。
    この周辺のタワーマンションにはきっとないし、(私が知らないだけかも)
    本気で欲しいと思いました。

    でも、モデルルームと同じタイプは最低でも1億以上との事。
    とても手が出ません...

  80. 275 匿名さん

    274さん情報ありがとうございます。
    パークタワー横浜ステーションプレミアとやはり似ているのでしょうかね?

    メゾネット私も気になっていました。
    まだ正式な価格は発表されていないのでしょうか?
    私も見に行ってみようかと思います。

  81. 276 274

    ステーションプレミアと似てたかな?
    ステーションプレミアはあのビューカウンターのインパクトが強くて...
    パークタワーにはビューカウンターありません。
    内装のグレードは同程度だった気がしますが。

    ステーションプレミアを見に行ったのが随分前なので、
    ちょっと自信ないです。

    モデルルーム、見に行くだけの価値はあると思いますよ。
    やはり、ネックは値段ですよね。
    ステーションプレミアと同程度の値付けなら即日完売じゃないですかね。

  82. 277 272

    そうですね、私もステーションプレミア見たのは随分前でした。。

    モデルルーム見学が楽しみです。
    手の届く値段だと良いのですが。

    都内でメゾネットの物件はいくつか見ましたが、やはり広々と見えて素敵でした。
    できればメゾネットいいですよね。

  83. 278 274

    メゾネットの吹き抜けをリビングに使ってるので、
    天井高が5m超なんですよね。
    これは気分いいです!

    で、巨大なガラスから海やみなとみらいが見えたら、
    これは最高だと思いますよ。

    *決して営業ではありません。
    実際は値段を見て諦めた一庶民です。(涙)

  84. 279 匿名さん

    >>274さん
    ロアの弐番館・参番館あたりで、
    メゾネットがあったような、なかったような…

    何れにしても希少価値ありということで、
    結構な倍率になりそうですね。

  85. 280 匿名さん

    >>273

    恥ずかしいなあ。

    こういう品のない人がウチのマンションの購入者では
    ないことを祈ります。

  86. 281 匿名さん

    北仲が動き出しましたなあ
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/asesu/jigyou/61/hougaiyo...
    平成22年か〜。どうせ待ちきれてなかったから、みなとみらいを選んで良かったのかな。

  87. 282 匿名さん

    >>281
    情報が古いよ。「良かったのかな」って自信ないんだねw

  88. 283 匿名さん

    >>280

    ウチのマンションって??
    もしかしてナビューレ??
    悪く言われてついカッとしたんですね。

  89. 284 匿名さん

    北仲開発のゼネって大成で決定したの?

  90. 285 匿名さん

    282
    で、あなたはどこ?戸塚駅からバスで20分の賃貸?

  91. 286 匿名さん

    北仲の50階以上を購入しようと思います。
    全ての意味において
    横浜で最高峰の物件になるでしょうね。

  92. 287 匿名さん

    その通り!北仲がNo.1でしょうね!
    どこかの団地マンションとは格が違う!

  93. 288 匿名さん

    >286,287
    北仲の50階だなんて、素敵!
    お金持ちなんですね!
    招待してほしいなあ。
    あ、そんなお金持ちの方も、下々と同じようなレスをされるんですね。
    びっくりです。

  94. 289 匿名さん

    分譲なのですか?

  95. 290 匿名さん

    うちも北仲を狙ってます。
    でも、高層階じゃなくてもいいから
    海側の部屋が欲しいです。

  96. 291 匿名さん

    北仲は、かなり良さそうですね。もう少し早かったら・・・

    >>283
    品が無いだけじゃなくて、日本語の読解力すら無いようですね。

    タワーマンションは価格差が大きく、色々な層が集まるのは
    ある程度は覚悟していましたが、こうやって現実に目にすると
    こんな人もみなとみらいに住むのかと、いささかガッカリします。

  97. 292 匿名さん

    >>291

    ただの荒らしです。スルーしましょう。

    あちこちのスレで、いろんなマンションの
    購入者になりすましては、他のマンションの方に
    ケンカを仕掛けています。語彙が非常に貧困で
    表現が稚拙というかマンションを購入するような
    年齢にしては、あまりに餓鬼くさいので
    すぐにわかります。

    おそらく2chあたりから流れてきたプータロー。
    みなとみらいにも超高層マンションにも
    一生、縁が無い連中ですよ。心配無用。

  98. 293 匿名さん

    そうですね。失礼しました。
    考えてみれば、これからあそこに住もうという人間が
    わざわざ御近所さんに喧嘩うったりしませんよね。
    それくらいの常識は全員あると思いたいです。

  99. 294 匿名さん

  100. 295 匿名さん

    MMのこと悪く書いているのはただの荒らしみたいですよ

  101. 296 匿名さん

  102. 297 匿名さん

    PSが一番でしょ!

  103. 298 匿名さん

  104. 299 匿名さん

  105. 300 匿名さん

    >>294
    相手にされてないのにね〜

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸