横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7
しののめ色 [更新日時] 2007-11-25 08:10:00

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
全415戸販売終了。
マンションギャラリーは、3月31日(土)でクローズ。
 入居まで、あと1年となりました。
ご近所の方々も含め、建設的なご意見を引き続き宜しくお願いします。
 
前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43761/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-15 22:54:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    >900さん
    全332台中22台残ってことは、415戸で310台がすでに埋まっているということですよね。かなり適正に近い設置台数なのかな、と感心してしまいました。サイズの関係もあるでしょうけど、いまだに1万円以下の安いところが空いているのも意外でした。

  2. 902 匿名さん

    881は釣りでしょう(笑
    本当に50代でそんな考え方してる人がいたら、是非お目にかかりたいものです。
    どなたかも書いておられましたが、そんなこといいだしたらキリがない。
    うちは子供いないから、うちはカフェ利用しないから、うちはシアタールームなんて。。うちはライブラリーなんて、うちはゲストルームなんて〜
    しまいには、うちは車ないから駐車場の管理費や修繕費も負担したくない
    なんて言い出すことになります。
    1つが通れば全てが通ってしまう。ありえませんね。
    そんな人は、最初から共有施設が1つもないマンションを購入すべきです。最初からあるとわかって購入しておいて最初から文句つけるなんて人いないでしょう。
    キッズルームがあるという事が購入の決め手になった家庭もあるかもしれませんよ。
    よほど使用の仕方が悪いなどでなければ、他の施設への変更など数年は無理でしょうね。それが常識かと思います。

  3. 903 匿名さん

    あ、駐車場は利用者の利用料に含まれてるんですよね^^;

    まぁ、それ以外の共有施設すべてに言えることなので、キッズルーム
    だけがどうのこうのという問題ではありませんね。

  4. 904 匿名さん

    せっかくだから数年は使うとしても、
    むしろキッズルームに限らず、
    共用施設は全廃してしまうほうが賢いのでは?
    維持費も浮くし、空いたスペースは改装して部屋にして売っちゃって、
    収益は管理費にプールすればいいし。

  5. 905 入居予定さん

    881です。他の共有施設を使う可能性は誰にでもあるはずです。
    しかし、私にとってキッズルームを使う可能性は100%無いです。
    「僕は、キッズルームが好きなんだなあ」と50過ぎのおっさんが毎日キッズルームで過ごしていたらアブナイ・・ですよね。
    実際入居者のどのくらいの人が本当にキッズルームが必要なのか知りたいです。

  6. 906 入居予定さん

    他の共用施設の、使う使わないは、趣味嗜好の問題で、変わることが、あるから、絶対無いとはいえない。
    でも、キッズルームは使わないひとは、一生つかわないよね、

  7. 907 入居予定さん

    現在のマンションではパーティルームに予約がない時間で夕方までなら小学生以下の子供が遊べるようになっています。飲食をする場合はパーティルーム使用料がかかることにし、使用者の名前・保護者名・部屋番号・使用時間等は記入するようにしてフロントで管理しています。週一回はマンション内の未就園児が集まる会も出来、コミュニティーも広がっているようです。

    881さんのお話とは違いますが共用設備を有効活用するという点では管理組合発足後の議題になると思います。
    入居後、キッズルームの利用が極端に少ないようでしたら違う用途にも使えるように規則を追加変更することもあるかも知れませんよ。例えばマンション内で特技をお持ちの方が先生となり夜に教室を開催したり。。

    マンションという集合住宅で暮らす以上、色々とあるかと思いますが折り合いつけて楽しく過ごせるようがんばりましょう。

    ちなみに私はキッズルームは賛成です。特に雨の日にロビーを子供が走り回るのは嫌ですからキッズルームで遊んで欲しいものだと思っております。CFTは共用設備のバランスは比較的良いと思い契約いたしました。

  8. 908 匿名さん

    自分の部屋以外のフロアのエレベーターホールの床が破損し修理が
    必要になっても修繕積立金からの出費とするのは反対です。
    そのフロアの住人が負担するべきです。

    コレが通るならこんなことになっちゃいませんか?

    そもそもこんなところで『本当にキッズルームが必要なのか』
    調べられるはずもないし・・・
    何がご希望なのでしょうか?やっぱり荒らしなのかな
    釣られちゃいましたか、私。

  9. 909 匿名さん

    程度低い輩がいるなこのマンション。

    共有使わないから金払いたくないだぁ?
    そんなこというなら一階に住んでみろ!マンションってのはなぁ共有スペースと他の人が居るから上の階に住めるんだよ。
    良いとこどりしようなんてセコい罠。

    やはり総戸数が多いと階層の幅が広いような気がする。

  10. 910 入居予定さん

    フロアの修理は、みんなに平等でしょう、長い目で見れば。
    変だなと、思うことを、言うと全否定するのはどうかと

  11. 911 匿名さん

    >実際入居者のどのくらいの人が本当にキッズルームが必要なのか知りたいです

    早速組合の総会で提案してみてください
    お会いできるのを楽しみにしております

  12. 912 匿名さん

    >>910さん(=906さんですね)
    908さんに対する突っ込みだったら、もう一度声に出して20回ぐらい>>908さんのレスを
    お読みになる事をお勧めします
    何度目かで同じ事を言ってる事に気付かれると思いますよ

  13. 913 入居予定さん

    >>911おどしかい?

  14. 914 匿名さん

    >>913

    911です
    決して脅しではありませんよ
    私もその件興味がないわけじゃないですし

  15. 915 匿名さん

    911です
    連投すみません
    言葉足らずだったもので・・・・

    私はキッズルームが要らないとは思いませんが、実際に「要らない」と
    考える方がどのぐらいいるのかという点はちょっと気になる、という感じです

  16. 916 入居予定さん

    フロアの修理はみんなに平等だけど、キッズルームは、長い目で見ても平等じゃあないよ

  17. 917 匿名さん

    >>916さん
    あなたがそう思うのならそうなのかもしれませんね。
    きっと聡明な方なのでしょう。

    ところで、聡明な>>916さんに是非とも解説していただきたい事が・・・
    先日届いた「身障者用駐車場」の案内なのですが、2枚目の「優先権」の一と三、二と四の
    違いが**な私には良く分かりません。
    噛み砕いて教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願い申し上げます。

  18. 918 匿名さん

    >>916さん
    現時点では平等か不平等かという話ではなく
    個人所有か共有かという話かと思います。
    平等、不平等を判断するのは総会の仕事と思いますが
    間違っていますでしょうか?

  19. 919 入居予定さん

    916です。
    自分の中で納得しました。
    入居者すべてが同条件だと思うと平等にこだわったのですが、マンションをひとつの社会と考えると子育てをしている若い世代をみんなで支援する
    ことも当然ありだな、と思いました。

  20. 920 匿名さん

    >マンションをひとつの社会と考えると子育てをしている若い世代をみんなで支援する

    素晴らしいご意見!!
    ご近所になれるのを楽しみにしてます(^^)

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸