横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7
しののめ色 [更新日時] 2007-11-25 08:10:00

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
全415戸販売終了。
マンションギャラリーは、3月31日(土)でクローズ。
 入居まで、あと1年となりました。
ご近所の方々も含め、建設的なご意見を引き続き宜しくお願いします。
 
前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43761/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-15 22:54:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 770 匿名さん

    ランク外消えてしまうのは、さびしいので、
    ageておきます

  2. 771 入居予定さん

    最近めっきり書き込みが減ってしまって寂しい限りです。ところで、キャナルファーストタワーの北西面のデザインは何度見てもいただけませんね。隣のビーコンができたら、少なくとも外見だけはやられたって感じになるんでしょうね。

  3. 772 契約済みさん

    >>771
    久しぶりにこのスレがトップにあって驚きました(^^;

    CFTの代表的なイラストは運河側からで美しいですが、
    実際に一番目立つのは豊洲の方から見た、やや地味なアレですよね。
    特に実用的には問題ないとはいえ・・・いや、それがロハス的かと(^^;。
    私はあまり気にしてないんですけどね。
    (自分は普段はそっち側から見る機会がないでしょうし)

  4. 773 契約済みさん(北東)

    私はどうも「東雲色」が気になってしまって…。まぁ、コンセプトは理解しますが。
    外装やデザインについては、キャナルコート内の他の建築物との調和がいまひとつのように思えます。
    そこを除けば何一つ不満がなく、取るに足りないことなんですけどね…。入居が待ち遠しいです。

  5. 774 匿名さん

    >>769さん
    B-OPはオーダーミラーだけです。
    オーダーミラーだけが、他の業者の見積もり安かったのが決め手です。
    他のオプションは高くて、、、
    GW開けに引っ越し予定なんで、実際に部屋を見てからゆっくり揃えます。

  6. 775 匿名さん

    しののめ色・・・
    遠くから見ると一番きれいですけどね!
    個性的でいいんじゃないんですか?

  7. 776 入居予定さん

    外装・・・薄い色だけに、汚れが目立つ色じゃないですか?
    それが、一番気になります。

  8. 777 匿名さん

    昨晩、CFT近辺の運河沿いから花火を見て来ました。
    来年は自宅から見れると思うと楽しみ倍増です。

  9. 778 匿名さん

    外装よりも住む人だと思います。格好ばかり気にしてこころない人がいるマンションよりも中身を良くして行きましょう♪
    なんせ東京一気持ちのいいマンションですから!
    外観がきれいでも、ゴミが落ちていたり、落書きがあるマンションは住みたいと思いません。

  10. 779 契約済みさん

    BTRのスレより、晴海通り沿いの計画でたようです。イオン側の約半分の土地に公務員官舎です。900戸(大多数が単身向け)の計画ですが、建築制限等はCFTと同じです。ゆえにタワー型が濃厚ではないかと思われます。URとしては都心の官舎用地と実質的に交換するような感じになるんでしょうか。UR自体の開発、民間デペと取りざたされたものの結局、国有地化されてしまうなんて、豊洲と比べるとちょっと寂しい。がんばれ東雲。(でもこれで空地放置化はないか)

  11. 780 匿名さん

    >>779さん
    900戸とは凄いですね〜
    ワンルームタワーみたいな感じになるのでしょうか・・・

    >>778さん
    おっしゃる通りだと思います
    みんなで「気持ちのいいマンション」にしていきたいですね

  12. 781 入居予定さん

    う〜ん、人口が増えるのかぁ。
    電車が込みそうですね。
    個人的には、静寂な方が好きなので、豊洲のよう賑やかになってほしくないんですが・・・

  13. 782 契約済みさん

    先日の花火の時ですが、眺めのいいタワーマンションでは
    エレベーター待ちが続出していたようですね。
    打ち上げしている時間帯で、10分から20分程度のようですが、
    行列がホールの外まで続いているところもあったようです。

    CFTは戸数あたりのエレベーター数は多いですが、屋上で見る人が
    いるため、花火終了後はなかなか下に降りれないこともあるでしょうね。

    1年に1度のお祭りなので、そんなに気にしてませんし、
    行列ができるほど眺めがいいことを期待してますが(^^)

  14. 783 匿名さん

    花火の日の屋上使用は控えてもらいたいなぁ。

    せめて事前に抽選するなどして入場制限しないと、
    収集がつかなくなってしまいます。

    友人数十人とか数百人とか団体を連れて
    来られてはたまりません。。。

  15. 784 ご近所さん

    wコンフォートの者ですが、華火のときは、共用の展望ラウンジと
    バンケットは居住者専用とし、また入り口に立哨警備員もシフトさせ
    ていました。
    事前告知もあり、お陰で抽選せずとも混乱するようなことはありま
    せんでした。
    せっかくの機会なので親戚知人を呼びたいという方もあるでしょうが、
    住民本位という考え方も大事だと感じました。

    なお、晴海の会場まで東雲からはそれなりに距離がありますし、高層
    階からだと、尺の小さな花火は背景のビル群の灯りと重なってしまい
    ます。

    少し有明方面に足をのばせば俄然見え方が違いますので、地の利を
    活かして一度はお出かけになることをおすすめします。

  16. 785 契約済みさん

    たしかに居住者専用とするのは一つの手ですね。
    入居予定の方々が、どんな使い方を想定しているかは
    わかりませんが、大きな支障がないような運用ができるといいですね。

  17. 786 匿名さん

    公務員宿舎、財務局のHPに計画条件図が出ています。
    高さの条件は144M以内となっているので、タワーですね。
    CFTと同じように道路にたいしてななめにたてられます。

  18. 787 匿名さん

    >>786さん
    検索しましたが見つかりません。
    計画条件図のアドレスを教えて下さい。
    よろしくお願い致します。

  19. 788 契約済みさん

    786さんありがとう。
    関東財務局の新着情報一覧から公務員宿舎東雲住宅と
    いうのがありました。
    http://www.mof-kantou.go.jp/kanzai/pfi/mokuji.htm
    ここにPDFがありますが、最後の資料4がわかりやすいですね。

    BTRやアップルでは影響ある部屋があるかもしれませんが、
    CFTでは部屋の真正面で邪魔になることはあまりならなそうに
    思いましたがどうでしょう。

  20. 789 契約済みさん

    契約者専用HPにて、現地レポートが更新されていますよ。内装工事も着々と進んでいるようです。

  21. 790 購入経験者さん

    私は東雲に住んでますが、70㎡3000万で買いました。今の価格は高すぎです。だって安さが取り柄だったのに・・・ジャスコができて一気にあがりましたよね。私が買った頃を思うと今の東雲はありえんです。

  22. 791 物件比較中さん

    そんなに安かったんですか!?かなりショック・・・

  23. 792 物件比較中さん

    中央区港区で色々検討してますが、このあたりだと賃貸に出してもローンの支払いより安くしか貸せないってのがネックです。転勤もありえるので厳しいかなぁ。

  24. 793 物件比較中さん

    私は先々愛媛の実家に戻る予定なんですが、貸せなくても高く売れれば問題ないのですが、営業の方はまだ値上がりするとおっしゃっていましたが実際どうなんでしょう??

  25. 794 デベにお勤めさん

    買うなら、これから開発されるところがいいですよ。もしくは確実に落ちない都心エリア。いろいろ悩まれるとは思いますが、買うなら少し無理してでも都心は家賃も高く取れるし、売ることにも困らない、港・中央・渋谷・目黒・千代田。これは間違いないです。デべは実際この5区でほとんど(うちの社員)買ってます。

  26. 795 物件比較中さん

    これから生まれてくる子供のことを考えると、同じ価値観の親同士が集まってくる地域での購入を検討しています。
    オール電化の高層マンションでは、火の持つ力、温かさ、やけどの危うさを教えることができないのではないでしょうか?遠くに点在して見える緑ではなく、木の幹、四季の変化を間近で観察できるような第一種低層住宅地域に住みたいです。
    最有力候補地としては、文京区。国道や首都高を避けた緑豊かな環境の物件を見つけ出すのは至難の業です。

    東雲の物件購入検討中の方は、期間を定めて賃貸で、近隣の様子をみることをおすすめします。住民の意識、モラル、教育への価値観他。

  27. 796 匿名さん

    突然書き込みが増えたと思いきや、今さらこのスレに書かれても…って内容ばっかり。皆さん書くとこ間違えてませんか?ここは今年の2月に完売してますよ。それともこれからローン相談会やらあるのでキャンセル期待のネガキャンですか??

  28. 797 ご近所さん

    文京区の緑豊かな環境の物件をお探しの方が、東雲も
    守備範囲にしている事に正直驚きました。

    それぞれの考え方でしょうが、私は、古くからの歴史
    を持つ文京区とは違って、東雲の住民の意識、モラル、
    教育への価値観は、これから入居する人たちが作り上
    げていくものだと思っています。

  29. 798 周辺住民さん

    文京区、いいですねえーー。
    東雲とは対極にあります。
    昔は都営住宅しかなかった東雲地区も工場地帯の立地をいかして高層マンション群を続々と建ててます。
    もともと住んでいた住民が少なーいのでメトロが空いてることがなによりですし、いわゆる高級住宅地のような煩わしいご近所付き合いとは無縁なです。

  30. 799 ご近所さん

    分譲高層マンションに住んで1年以上経ちますが、未だに隣近所の顔を知りません。エレベーターホールですれ違っても、人によって会釈をする程度。
    エントランスやエレベーターでも譲ってもらって当たり前で挨拶すらないベビーカーをひいた親も多いです。
    人付き合いは苦手な方では無いのですが、余りにも無関心な住民が多いのは事実。
    大型スーパーのカートを買い物後も荷物を載せて引いてきて、マンション周辺に放置してあるというような住宅街では人目も気になりできないこともしょっちゅうです。
    現在転居を考え、物件を探しております。

  31. 800 匿名さん

    ほんの数年前まで、江東区東雲のマンションは関東近県よりも安価でした。格安中古物件をふっかけて、高騰価格で売りつける流れは異常です。

    70平米で3千万が妥当な値段の土地でした。

  32. 801 入居予定さん

    物件比較中さん方がなぜこの完売物件スレであれこれ言っているかは分かりかねますが・・・・

    購入者ホームページで向かい合う物件(アップル、BRTなどに面する南や北部屋)のバルコニーからの眺望を掲載することはできないのでしょうか?

    もう入ることは確定なので、いまさらどうすることも出来るわけではないのですが、やはり気になりますね〜。

    物件価格上昇の件、昔と比べられてもどうしようもないですね。納得して買うのは購入者ですので・・・それ以上の価値を見出せなかった場合、見送ってくださるしかないですね。

  33. 802 ご近所さん

    >70平米で3千万が妥当な値段の土地でした。

    東雲キャナルコートはほとんど更地で、ジャスコも無く、
    公園も未整備で、近隣の豊洲はまだIHIの造船時代
    の建屋が林立していた時代。何年も先に入居するマンシ
    ョンを買うリスクを負うには妥当な値段だったんだよ。

  34. 803 契約済みさん

    契約者専用サイトの工事レポートの37階の写真に南東の眺望がちょっと写ってますね。私が想像していたよりも高い感じがするほどのなかなかの眺めですね。こんなことならもっと階数の高い部屋にしておけば後悔してしまいました。ところで、ベランダのブラウンのガラスは見た目、外から見るのと同様に意外と色が濃い感じですね。ただこればかりは実際入ってみないとよくわからないかな。

  35. 804 匿名さん

    BEACONスレに、『CFTに住むお友達』に遊びに行った人の体験談が書かれていました。
    まだ内覧会の案内も来てないのはウチだけ(笑)?

  36. 805 匿名さん

    読みました。
    愉快な人ですね。ココまで分かりやすいと
    ネガキャンも微笑ましい、かも。

  37. 806 契約済みさん

    BEACONのレス 夫とともに大爆笑。
    でももしかして、wコンフォートと間違えたのかな。

    私も早くいきたいなー。

  38. 807 匿名さん

    CFTまでは少し高いかな、くらいの感覚でしたが、BTRの価格はちょっと異常ですよね。
    少し前なら汐留や品川のマンション買えちゃう価格です。
    最近検討始めた人は比較物件に恵まれてないから、安いと思っちゃうんだろうね。

  39. 808 匿名さん

    東雲の中古物件が、軒並み値上がりしてますし
    豊洲の強気の値段も影響有るのでしょう。
    今後も東雲エリアにタワーが4本、辰巳駅周辺
    も再開発が進めば更に値上がりしそうですね。

  40. 809 匿名さん

    >>800
    おまい、友達がCFTに住んでるらしいね
    テントでも張ってるのか?
    久々に笑わせてもらったわ

    因みに僕はビーコンに住んでるよ ***

  41. 810 匿名さん

    その話題は、もう避けた方がよろしいかと。
    ビーコンスレは、一晩中粘着かまされてますからね。

    ま、今までここは平和すぎましたね。

  42. 811 匿名さん

    まだ気が早いかもしれませんが、次スレは住民板に移動した方がいいですかね?

  43. 812 近所をよく知る人

    806さんに同感です。
    建設中のマンションとWコンフォートタワーズを単に間違えただけだと思います。
    東雲を長い目で見守ってゆく人々の集まりに、わざわざ言うことないような水を差した内容だけど、うんわかるということも言ってます。

  44. 813 匿名さん

    マイナス要因が書き込まれたりすると、すぐに絶妙のタイミングでフォローが書き込まれます。

    単なる誹謗中傷もあるでしょうが、不都合な真実や建前ではない本心も見え隠れしてます。

    現実に目を背けないことが大切ではないでしょうか?

  45. 814 匿名さん

    >808
    無理でしょう。

  46. 815 匿名さん

    皆さん 住宅ローンは決めましたか?

    相談会の前に資料だけで、利率とか保証料とか比べると新生BKがいいように思えるのは私だけでしょうか?

    ちなみに20年ローンで頑張ってみようかな(貸してくれたらですけど)。

  47. 816 匿名さん

    815です。
    ちなみに、提携先限定のお話です。楽天とかもよさそうですけど
    提携先以外だと手続きが面倒だと聞いたたので。

  48. 817 入居予定さん

    私も住宅ローン、提携銀行にしようと思っていますが、
    何処が一番お得でしょうか?
    みなさんはどうお考えですか?

  49. 818 ご近所さん

    駅まで遠いからという理由で豊洲までタクシーで通っている
    なんて人、Wコンにはいないと思う。

    by Wコン住民

  50. 819 匿名さん

    >818さん

     本当だね。納得!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸