横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7
しののめ色 [更新日時] 2007-11-25 08:10:00

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
全415戸販売終了。
マンションギャラリーは、3月31日(土)でクローズ。
 入居まで、あと1年となりました。
ご近所の方々も含め、建設的なご意見を引き続き宜しくお願いします。
 
前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43761/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-15 22:54:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 103 契約済みさん

    >>89さん、
    改めて見直すと粋なコピーですね。
    MRで貰った資料に植樹計画は見当りませんでしたので、
    建築物環境配慮制度の「自然環境の保全」の項目から引用します。
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/050057_0...
    地上部における樹木の植栽等に係る事項
    接道部・敷地外周部に高木・中低木をバランスよく配置する。
    緑地面積1580.65㎡を確保する。(うち277.04㎡を屋上に振替)
    代表的な樹種:モチノキ、クスノキ、アラカシ
    建築物上における樹木、芝、草花等の植栽に係る事項
    低層部に屋上緑化及び壁面緑化を施す。緑地面積398.04㎡を確保する。
    代表的樹種:セダム(屋上)、ツゲ(壁面)

  2. 104 ご近所さん

    102さん
    私はEast30数階なのですが、全く揺れは感じませんでした。
    以前、エレベータが止まった時の比較的大きな地震では数分間
    ゆれていて、これが高層マンションの揺れ方なのか!とびっく
    りしたものですが、これまでも小さな震度の場合は全く感じま
    せん。
    階数でも大きく違うのかもしれませんね。・・・

    スレ違いですが、高層マンションのご近所さんという事で
    ご容赦ください。

  3. 105 匿名さん

    4月になるといよいよインテリア個人相談会がはじまりますね!
    行かれたかたのお話などお願いしたいです

  4. 106 匿名

    駐車場抽選の結果が届きました。
    思いのほか、第一希望が通り、ほっとしてます。
    ハイルーフ車だったので、今の車を売らなくてすみました。

    一番の心配事項が駐車場だったので、
    かなり安心しました。

  5. 107 匿名さん

     106さん、気持ち凄く分かります。うちも駐車場は一番の心配事でした。なので27日の抽選会が終わってすぐの時間に電話して結果を聞いちゃいました。第一希望ではなかったのですが、希望範囲内の駐車場だったのでほっとしています。一年後が本当楽しみですね!!

  6. 108 契約済みさん

     先週東雲のウエアハウスに行ってみました。18歳禁止で、1Fはゲームセンター、2F以降はダーツやビリヤード、卓球、バッティングセンターなどがあり、ラスベガスのカジノ調の雰囲気で華やかで綺麗でした。後の階は立体駐車場で、その1つの階のフロアーでもいいからレンタル屋さんになってくれればなあと思いました。この一年の間にレンタル屋さんが出来ることを密かに願っています。人口が増えるから出来てもおかしくないと思うのですが。。。

  7. 109 匿名さん

    >>102

    高層階買ったものですが、遠隔地の地震でも数十センチの揺れ幅って、直下型の震度5〜6レベルの地震がきたら本当にメートル単位で振れるんだろうね・・・・恐ろしい。ドキドキ。

  8. 110 ご近所さん

    109さん
    揺れ方は建物と地震の個性(関東平野がどのような周期で揺れるか)で違うので、
    中層階以上の場合は総じて、重い・背の高い家財の移動防止対策はしておいた方が
    よいと思います。
    でも、躯体が原因でケガをする心配はしていませんし、キャナルコート地区は災害時
    は避難所指定はなく自宅待機となっており、環境的にも被災しにくい安全度の高い
    地域だと考えています。
    不必要に階段の上り下りをしなくて済むように、多めに食料と水を備えることと、
    ゆっくり、大きく揺れることの想定と心構えさえしておけば、あまり神経質になる
    ことはないです。

    高層マンションに住むのはそういうことですし、地下鉄から出れば自宅が見える
    安心感や、高層階であれば見飽きない空や海や街の光の変化など、補って余りある
    ものがあります。(私は東向きに住んでいますが、地平線から昇る朝陽や満月とか、
    運河に反映して銀河鉄道のように見える夜の京葉線とか、想像以上に蒼い東京湾と
    か、ふとしたときに癒される機会が尽きることはありません。)

    CFTはとても誠実な物件だと感じますし、この時期に購入された方は、選択眼
    とタイミング(運?)にも恵まれた方だと思います。

    入居されるまでのワクワク感を、どうぞ満喫してください。

  9. 111 匿名さん

    遠隔地の長周期と直下ではきっと揺れ方は違いますよね。

    ウエアハウスはレンタルがないのが残念ですね。1階に入っていたイタリアンは
    なかなか評判良かったように思うのですが閉店してしまったと耳にしました。
    豊洲にサルバト-レがあるけど気軽なランチならいいなと思っていたので残念。
    東雲人口が増えて活気が出てくれば色々お店も出来るかな。

  10. 112 匿名さん

    110さん
    色々な情報ありがとうございます。
    参考までにお聞きしたいのですが、地震すぐに慣れました(もちろん個人差はあるのでしょうけど)?
    私は20階超の中層階ですが、そのような高さで地震を経験したことがないため、あまり想像がつきません。覚悟はしていますが、やはり慣れるまでの間は恐怖に慄くことになるのかな(笑)

  11. 113 匿名さん

    家財の移動転倒防止と食料と水の備蓄は必須ですね

  12. 114 ご近所さん

    112さん
    1度、ちょっとした揺れに遭遇すれば、あとはその延長です。
    ワクチン注射みたいなものですね。
    私は根っからの高い所好きのため、10年以上高層階に住んで
    いますが、その間に「That's it!」的な揺れが4、5回ありま
    した(会社員ですので、平日昼間は居ません)。
    確率的には、2〜3年はそんなチャンスに恵まれないかも
    知れませんが、そのときは(変な言い方ですが)漫然とではなく、
    注意を凝らして体験しておくことをお薦めします。

  13. 115 契約済みさん

    比較的近所のタワーに住んでいる時、一度だけ震度4だか5だかに遭遇した事があります。
    船酔いのような感じになったのを今でも覚えてますw

  14. 116 契約済みさん

    >103さん
    こんにちは。89です。
    調べてくださってありがとうございます。このような情報参照することできるのですね。

    緑地面積十分ありそう。
    モチノキ、クスノキ、アラカシどれも、高くなりそうな木ですね。
    年々育っていくのが楽しみになるんだろうな。
    壁面は、勝手にツタ系をイメージしていたのですが、ツゲなんですね。
    どんな風になるんだろう。ますます楽しみになってきました。
    ありがとうございます。

  15. 117 匿名さん

    酔っぱらって帰ってきてみたら、110さんのレス 感じがいいなぁと思っちゃった。
    タワーMSに住むことのいいところ ちなみに、僕も南東なんですよ。なんかワクワク気分になりました。
    110さん ありがとう!
    それでは、おやんすみなさい。
    酔っぱらいなので意味無しレスで失礼しました。

  16. 118 匿名さん

    駐車場抽選、1回目2回目とも希望に沿う形で当たった方のほうが多いみたいで
    良かったですね。希望通りでない方もいらっしゃると思いますが^^;
    1回目は地下駐車場が結構余ったような印象でしたが、2回目は100%に近い
    形で埋まったのでしょうか?
    駐車場が足りないのも困りますが、余るのも管理上困りますよね。

    MR、最後ですね。今日は最後の見納めに行かれた方いたりするのかな。

  17. 119 契約済みさん

    地震の話をむし返してすみません。
    少し前に、家具転倒防止が必要との話題が出ていましたが、本棚などの家具を壁に固定する際は、あらかじめ壁の中に固定に耐えられる加工をお願いする必要はあるのでしょうか?
    いざ、固定しようと思っても、壁が耐えられないとかで、固定できない場合のことなど・・・全く考えてませんでした。

  18. 120 周辺住民さん

    >>119 さん
    PCT は有料オプションで補強可能でしたね。

  19. 121 匿名さん

    119s
    Aオプションにありましたよ。
    下地というのがそれになります。
    我が家は背の高い家具などの配置を考えて、下地の依頼をしました。
    これは地震などの固定用で、壁掛けTVの重さには耐えられないと言われました。
    壁掛けTVをしたい場合は個別に補強が必要なようで検討しています。

  20. 122 契約済みさん

    119です。121さん、ありがとうございます。
    今からでもAオプション追加大丈夫でしょうか?
    家具の配置が決定してない場合、どこに下地をお願いするか悩むところですね。
    壁全体にしてもらえばいいのかな?
    121さんは、家具の配置などおよそ決めていますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸