横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7
しののめ色 [更新日時] 2007-11-25 08:10:00

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
全415戸販売終了。
マンションギャラリーは、3月31日(土)でクローズ。
 入居まで、あと1年となりました。
ご近所の方々も含め、建設的なご意見を引き続き宜しくお願いします。
 
前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43761/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-15 22:54:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 687 匿名さん

    正直公務員が大量に来るのは勘弁して欲しいですね。
    夜道や電車の中とかで変な事して新聞を毎日のように賑してるのは、テレビ局社員、学校教師、公務員ですよ。
    そんな公務員を大量に東雲にぶちこまないでもらいたいですね、こっちが迷惑ですから。

  2. 688 匿名さん

    >>687さん
    テレビ局社員、学校教師、公務員が新聞賑わせているのは、
    倫理的な問題で話題になるから。
    一サラリーマンが痴漢で捕まっても、どこも取り上げてくれません。
    別に事件を多く起こしているわけではありません。

  3. 689 ご近所さん

    近くの4×Fに住んでいる者です。
    今日の新潟の地震、かなり揺れました。

    揺れ自体はゆっくりですが、
    ストッパーを掛けていないドアが30㎝位動くほどで、
    立っていると、感覚的には肩幅に開いた左右の足に
    1.5秒ごとに交互に重心を移すような感じで4分以上
    揺れていました。
    ただし物が倒れるとか、EVの停止はありませんでした。

    遠隔地の大型地震による中長周期震動は侮れません。
    日本海側でのM7未満でもこの程度なので、やはり
    東海・東南海のM8以上だと高層階ではメートル単位で
    揺れる可能性があると思います。

    ご入居に当たっては、家具の移動・転倒防止をくれぐれも
    怠りなく!

  4. 690 契約済みさん

    >>688さん
    ニュースバリューといわれるものですね。

    東雲への官舎移転に意見をお持ちの方がいられるようですが、
    このレスに書いても何もなりませんので、意見は次のURLに書き込みください。
    https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
    財務省 - 財務行政へのご意見・ご要望の受付

  5. 691 匿名さん

    >>690さん
    老婆心ながら・・・、レスじゃなくてスレです。

  6. 692 匿名さん

    >>688

    テレビ局員が毎日のようにニュースになって、新聞社員がニュースにならないのはなんで?

    話題になるからニュースにするしないじゃなくて、職業の違いによる品質の差ってのは間違いなくあると思うよ。

  7. 693 690

    >>691さん
    フォローサンクス。
    スレです。

  8. 694 契約済みさん

    >>689
    貴重な情報ありがとうございます。
    私も4x階に入居予定なんですが、地震の影響を
    心配していました。
    もっと震源が近いとどうなんでしょうね。
    地震で倒れる心配はしてませんが、室内の地震対策は
    しっかりとしておきたいものですね。

  9. 695 匿名さん

    9月に行われるローン相談会の案内はもう届いていますか?
    7月上旬に発送と公式HPではなっていますが、うちはまだ届きません。
    (今ってもう中旬ですよね!?)
    フラット35Sを一応申し込んだのでそれだと案内がこないのかな?
    と思ったりしまして。
    あくまでもフラットは「一応」の申し込みで本命ローンは他のものを考えているので相談はしたいのですが無理なのかなぁ。

  10. 696 ご近所さん

    地震の時は、正直言ってかなり揺れました。ご近所高層階です。

    ボートで大海原に出てしまったような。横にゆっく〜り、数分間、かなり長く感じました。ドアが歪んでしまうと、開かなくなってしまい逃げ道が絶たれてしまうので、まずは玄関を見に行きました。

    もしも関東直下型だったら、二次災害も深刻です。これだけ世帯数があると、どこかの家で必ず火災が起こるでしょう。ベランダからは、勿論ハシゴも届きません。玄関から外を目指す以外無いのです。

    当マンションの作業用エレベーターには、車椅子を使わないと逃げられない方の階数がエレベーター内に掲示してあります。家族であれば、車椅子を真っ先に助けてもらいたい気持ちですが、本来そのスペースに大人子供複数名が乗ることができるのです。

    助かる為の高層マンションは、現実的に考えてとても厳しいです。危機感を持って生活するとこが大切なのではと思います。

  11. 697 匿名さん

    もし、火災が発生したら 
    自分より、上で場合は、非常階段で下に逃げる。

    それ以外、下の場合は、どこに逃げるんでしょうか?
    また、同じ階層では、非常階段までのルートが確保されていれば、非常階段で、確保されれいなければ、ベランダの非常口?で下の住居へ逃げるんでしょうね。

    あまり、考えたことありませんが、他はどういう非難経路になるんでしょうか?

  12. 698 匿名さん

    屋上へ逃げてヘリ救助を待ちます。
    そのために屋上には必ずホバリングスペースを確保することが
    義務付けられています。

  13. 699 匿名さん

    あ、698のは
    通常の火災の場合です。
    震災の場合はすぐに救助は来ないでしょうから、防火シャッターと
    スプリンクラーでどこまでもつか。。。かもしれません。
    バルコニーを突き破って火の出ていない方角面まで行き、ロープで階下
    の部屋まで行き、その階から非常階段なのでしょうかね・・・

  14. 700 購入経験者さん

    ①火災時の避難路は、必ず2系統(以上)確保されていること、
    CFTの場合、
    ②避難階段までバルコニー続きなので外周からの避難も容易であること、
    ③中央がボイド(吹き抜け)なので煙が充満する可能性が小さいこと、
    から、
    航空機でも衝突・爆発しない限り、仮に複数戸で出火しても比較的安全性は高いと思います。特に②③は非常時にはかなりなアドバンテージでしょう。
    もちろん出火していることがわかったら、直ちに避難することが大前提です。

  15. 701 匿名さん

    火災等の場合館内放送なんてのはないんでしょうか?
    非常ベルだけだと誤報なのかどうなのか判断がつきづらくないですか?
    会社のビルのような非難マニュアルみたいなのはあるのでしょうか?

  16. 702 匿名さん

    館内放送はあると思いますが、おそらく他の物件同様テンプレートだと思われるので、誤報の際も同じかと

  17. 703 匿名さん

    なるほど 最悪の場合は(玄関、廊下にでれない場合)、火と反対側の方向のバルコニー壁を突破して、非常階段まで行き着く、ないしは、非難ハッチから下の階におりるということでしょうか?

    万が一の場合は、外廊下はいいかもしれないですね。

  18. 704 690

    >>696さん、
    非常エレベーター内の車椅子利用者階数の掲示は、災害時のとてもやさしい対策だと思い感心して読ませてもらいました。
    この地域はタワーマンションが増加していますから、外部からの救助隊が入ったときに利用できるように表示を共通化できないものか、
    インターネットで意見を出せる場所から紹介させてもらいます。

  19. 705 周辺住民さん

    車椅子を優先して助け出して頂くことによって、他の世帯、赤ちゃんお子さん、パパ、ママが後回しになって、逃げ遅れたら・・・・

  20. 706 匿名さん

    >>705さん
    基本的に、緊急避難ではエレベータは使いません
    健常者は階段などを使います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸