青ぽん
[更新日時] 2008-08-22 17:33:00
横浜市青葉区、東急田園都市線の急行停車駅、青葉台駅徒歩3分の好立地です。
またまた東急の大型物件ですがいかがでしょうか?14階建て総戸数377戸の物件です。
所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2006-10-27 00:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 青葉区桜台33番地16(地番) |
交通 |
東急田園都市線「青葉台」駅から徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
26戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラネ青葉台口コミ掲示板・評判
-
561
購入検討中さん
560さん
あまり、言いたくはなかったのですが。私は以前不動産会社に勤めていました。そして、現在は不動産関係の会社を小さいながら経営する立場です。現在もプロのつもりでいます。少なくとも他業種の方よりは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
物件比較中さん
>田園都市線を利用する人にとって、間違いなく、購入検討の価値があると 考えています
ということは、田園都市線を利用しない人にとっては、電車の混雑や
価格等を勘案すれば、あまり購入検討の価値がないということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
ロジックが。。。。
駅近は下がらないっていう理論はちょっとおかしい。
というのはここは青葉台であるのを忘れたもともと
高い価格設定だから駅に近い分は価格に十分すぎる
ほど織り込まれている。むしろ家賃相場からは買えた
価格じゃない。
青葉台が好きな人向けだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
562さん
田園都市線を利用しない人は、ここ検討しないでしょう(笑)?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
近所をよく知る人
246沿いキツイです。
くるまの通行量ハンパじゃないです。
それも24時間ぶっ通しです。
くるまの排気ガス、騒音
はっきり言って、人の住む環境レベルではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
周辺住民さん
価値観は人それぞれですからね。青葉台が好きで駅近が条件であれば、たとえ246沿いの物件であろうと、相場より高値であろうと、購入する人は喜んでしますよ。
ドレッセ青葉台、私は246沿いでさえなければ、十分検討する価値のある物件だったと思います。246から通り一本入るだけで、実は騒音って全くしないんですよ。排ガスや熱風もとくには感じません。
でも、たとえば、「みなとみらいの何がいいの?」と思っても、マンションはたくさん建つし、購入者もたくさんいますよね? 要は、価値は人それぞれなんです。
246沿いがひどくてもかまわない、という方には、やはりいい物件なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名
そうですね。
駅近物件には線路、道路、商業施設などが近くにあることは避けられない
条件かもしれないですよね。
駅に近いかつ清閑な環境となるとたまプラのドレッセのように70平米で6000万台なんていう高値がつき価格面がネックになってしまうし。
逆にどうしても駅近がいい、と言う人にはどんなに環境がよくても駅から徒歩10分の物件は問題外だと思うし価値観って人それぞれですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
ご近所さん
564さん
562さんではありませんが、
いままでに田園都市線を利用してなかった人も、
ここに住んで電車で通うならば、使うようになると思うのです。
559でおしゃっていたのは、
いままで利用していた人にとっては、購入の価値はあるけれど、
利用したことのない人にとっては、
通勤に大変な思いをして購入する価値はない、
ということでよろしいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
購入検討中さん
いつも感じているのですが、この物件に限らず、いろいろ批判をかかれる人は、どこの物件をお薦めするのでしょうか?また、実際、どこにお住まいなんでしょうか?田園都市沿線でたまプラーザから青葉台近辺を探している人がここの物件を購入検討すると考えていますが。良い物件が他のあれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>569
ですから、価値観の問題なのではないですか?
私は青葉台で大変満足しています。
○都心に出やすい。私の活動範囲の赤坂、表参道、渋谷、溜池山王、銀座などに出るのに特に苦痛を感じない程度に。(朝のラッシュは関係ないので。ただ、飲食後の夜の混雑はきつい)
○駅近物件にすんでいるので生活が便利。
○本屋、コンサートホールなど文化面が充実している。
○246にも近いので車での移動が楽。
○場所によっては緑も多い。
○長津田乗換えのJRも便利。
それでも、青葉台を批判する人はきっと自分が住んでいるところが一番!と思うからではないでしょうか? 愛国心の問題なんかと、レベルは似ている気がします。
「海が大好きだから海のそばに住んでいます」という人に「塩害がすごいからイヤだ」「津波がきたらどうするの?」などと批判するのと一緒です。
ご自分の目で青葉台を散策されたらいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
571
匿名さん
私は風水が物件選びのポイントになっているのでドレッセ青葉台は絶対に購入しません。
こんなに風水上悪いことばかりの物件は滅多にないです。香港、シンガポールなど、風水を大事にする国では絶対に建築許可がおりないマンションですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
物件比較中さん
物件比較中です。
ここを検討されている方は、美しの森のドレッセは検討外でしょうか。
同じ電都で、より都心に近いたまプラーザ。
幹線道路から距離があり、環境は良いと思います。
コンフォートレジデンスであれば、設備も同等かそれ以上ですし。
一方、共用施設や住戸配置は青葉台の方が魅力的にも思えます。
レスを見ていくと、駅近と、青葉台(横浜市)という場所にこだわりをもってらっしゃる方が多いのでしょうか?
最終的には本人次第ですが、ご参考までにご意見をお聞かせ願えればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
571さん
ドレッセ青葉台は風水上具体的にどこが悪いのでしょうか?
また、風水にお詳しいようなので、
よくない所はどのようにカバーすればいいのか
教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
青葉台駅近それだけで購入の価値があります。ドレッセたまプラーザと同じ価格だったとしてもドレッセ青葉台を選びます。美しの森に関しては徒歩10分以上はありえません。
資産価値も興味ありません。中古になれば下がってあたりまえ。住み替えるにしても売る気ないですから。風水なんて興味がないどころが聞き苦しいくらいです。騒音排ガスは、都心明治通り沿いで育ったので、気になりません。高層の窓をたたく風の音のほうがよほどうるさいです。通勤ラッシュは、小田急、京王に比べたらぜんぜん満員電車ではないです。自動車通勤なので関係ないですが。
ただ、少しでも妥協できない方は、購入されないほうがいいと思います。
住んでから何十年と後悔することになりますから。購入するなら完全に割り切れてからがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
ひたすら同じ話の繰り返しですねここ…
住民同士で話が出来るまでにはあと半年くらいはかかるんですかね…?
それとも完売するか、竣工近くなって別の話題が上がるまでかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
おそらく住民同士でのオプションや仕様などの話は最後まで出来ないと思いますよ。ひがみからなのか東急に恨みがあるのか知りませんが同じ批判を延々と書き込み続けてますから。かわいそうなので誰か教えてあげてください。
真剣に購入検討されている方や、購入済みの方は、殆どの方があきれ果てて書き込む気にもならないんじゃないですか。見ているとは思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
573さん
ご自身でもわかっておられるようですが、
・美しの森ドレッセは住所が川崎+駅から10分の距離
・ドレッセたまプラーザは価格
・ドレッセ青葉台は246沿い
が各々の最大のデメリットです。これに尽きる。
美しの森は住所が川崎なので、目と鼻の先にある横浜市の小学校が使えないです。お子さんがいる場合は、そこを考慮する必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
契約済みさん
>573様
たまプラ物件も検討した者です。
美しの森一帯の開発による小・中学校の定員超えに対する行政の対応予定に疑問を感じたので、こちらが有利になりました。(私立受験させるか未定ですので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
580
訂正です。
たまぷら物件→美しの森物件
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
物件比較中さん
>>576、>>579、>>580さん、コメントありがとうございます。
結局本人がどこにが重きを置くかということは理解していますが、そうは言っても他の人の考えから違った見方ができないかと思いご意見を伺いました。
それは短所だけでなく、長所も同様です。
むしろ、この物件のここが良い、こういうところにこだわりがあるといったことについて皆さんはどう捕らえてらっしゃるのかな、というところが気になっております。自分では気がつかない価値観があるのではないかと思うからです。そういった意味でお返事頂いた方々のご意見とてもは参考になります。
人それぞれの価値観を批判をしようという意図は全くありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
買い換え検討中
>>578
ひがみでも東急への恨みでもなく、本当にこの物件に魅力を感じられない人が多いからではないですか?
誰が見てもメリットとデメリットが大きすぎるのがこの物件の特徴です。他の物件と照らし合わせたりするのは、極めて妥当と考えます。
むしろ、購入した人が後悔することを絶対にしたくないから、二の足を踏んでいる人のことを上から目線で見たりするのではないですか?
私は246沿いの立地ということよりも、交通量が多いT字路の突き当たりに位置するマンションであるということのほうが気になっています。
実際、近隣ではドレッセの建設を、眉をひそめてみている人たちが大半です。けして歓迎されている物件ではないのです。よくわかりませんが、へんな優越感を持たれないほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
青葉台の住民自体が何故だかへんな優越感を既に持っている人が多いですが??
各々裸の王様にならないように気をつけたいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
>575
私は占い師でも風水マニアでも何でもないですが、ひとつの基準として風水を無視できないと思っています。というのも、今まで風水など無視してきたのですが、風水ではよくないといわれているマンションを購入してしまい(当時はわかりませんでしたが)、後にさまざまな嫌な思いをしたからです。気のせいか、マンションの住人同士もぎくしゃくしていたし、上下階の騒音トラブルもたえなかったし、それなりの高級マンションで皆さん高級車に乗っているのに管理費を滞納する人がいたり、規則を平気で破る人が多かったり・・・・当然の結果として体調も崩したので、引越しました。
575さんも気にされるのであれば、本屋に行って風水コーナーをのぞいてみたらいかがでしょう?ドレッセは「この立地は避けなさい」とされているいくつかがヒットします。マンションの立地が問題なので、カバーしようがないのではないかと私は感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
匿名さん
>585
575さんではありませんが、うーん残念。
これだけ長文を書かれるなら、そのヒットするいくつかを、簡単に箇条書きにでもしてほしかったですね。
嫌な目にあった例も、集合住宅ならではのトラブルの域を越えてないですし。
ま、いいか。
今は引越しして平穏なんですか?良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
この周辺の住宅は、
その昔東急が、田園調布を目指した街づくりをする。
ということで土地を購入された方々が住んでいます。
そんな中にあんなマンションを建てるなんて、
583さんのおっしゃるように、歓迎されるわけがないのです。
地域敵に規制が低いため、残念ながら建設続行となったわけです。
ほんの少し低くなりましたけども。
って、知り合いが言ってましたなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
商業地域だからという理由でおしきられちゃったんですよー。周りにあれだけパチンコ屋があれば、納得せざるをえないんですけども。
周囲は低層住居地域で、閑静な暮らしを楽しんでいたのに。
青葉台のシンボルといえば聞こえはいいけど、結局は青葉台の町並みににつかわしくない目障りな高ーいマンションが4つも建ってしまうという・・・後からやってきて我が物顔されてもね。
周辺住民のみんなで、強固に建設反対したけど、大物議員がバックにいてもみつぶされちゃったんです。弱者泣き寝入りです。ドレッセの広告、毎日のようにポストにいれるの、いい加減やめてもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
585。
具体的に列挙しなかったのは、風水は科学的根拠に基づいていないながらもそれなりの効力を持つことから、東急さんから営業妨害と受け取られる可能性があることを考慮したためです。
今は賃貸マンションですが、以前よりは快適で、体調もとてもいいです。風水を信じない人からは馬鹿かと思われるかもしれませんが。
本を見ればわかると思いますが、風水はけしてピント外れなことは言っていないと思いますよ。ただ、西に黄色で金がたまるとか、そういった個人の利益がらみはマユツバだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
本題に戻りたいのですが。
100年コンクリートはいいですね。これだけの規模と価格だからできることでしょう。
良質な支持基盤に直接建物を建設する、というのが、素人にはちょっとわかりにくい。杭を打たないということですかね?
豊洲にマンションを買った友人からは、杭をどれだけ深く打てるかが地震対策とデベから説明されたそうです。杭を深く打つと、それだけお金がかかるので、打ちたがらない業者もいるとか。。。。
豊洲と青葉台は地盤が全く違うので、比較するのもどうかと思いますが、少し不安になったもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
578
583様へ
そうですね。ドレッセ青葉台購入検討しているもの同士、メリットもデメリットも情報交換しましょう。ドレッセ青葉台購入を真剣に検討している方のための掲示板ですからね。ひがみなどではなく購入を検討したけど見送った理由なら参考になりますから。
ちなみに私は現在すぐそばに住んでいます。建設反対の署名が回ってきたくらいの。
590様へ
杭を打たないのがよくないのかどうかわかりませんが、杭を打たないマンションはこの辺では少なくないみたいです。例えば小田急不動産の某物件とか。杭を打たないくらい地盤がしっかりしているってことは個人的にはいい事だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>591
その小田急不動産の某物件は、何階建てなのでしょう?
杭を打たないのがいいのか悪いのかわかりかねますが、高層マンションは杭をうつものだと思っていました。ドレッセは14階なのに杭なしでOKなんでしょうか? 14階って、タワーマンションではもちろんないものの、十分に高層マンションだと・・・低層マンションなら、杭無しでも納得できます。
591さんは購入されたのですか? 建設反対には署名されなかったのですか? 近所からドレッセに引っ越される方は多いのでしょうか? 建設現場をつぶさに観察できますから、近所の方の評判は気になります。
構造説明会みたいなものは行われたり、行われる予定はあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
14階レベルのマンションなら中層マンションですね。
最近の中層マンションであれば、耐震マンションとするのが常識です。
ドレッセは耐震ではないのに14階建。上階は地震のときには相当ゆれると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
>>590
杭の深さで良し悪しが決まるわけではありません。
心配であれば構造仕様書のボーリング柱状図を見せてもらえばよいかと。
ようは適正な地盤に適正な処置がしてあれば問題ないと思います。
(閲覧を拒否されることは普通無いと思いますので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>594
590です。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
596
匿名さん
ドレッセはどうして耐震にしなかったんでしょう? この価格なら充分、耐震マンションにすることも可能だったはずです。埋立地・みなとみらいのマンションでさえ、ドレッセとほぼ同価格で免震となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
594
>>596
このレベル(高さ&地盤)の場合は免震にするケースの方が
少ないと思うよ。
MMはタワーの事言ってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
591
その物件は6階建てです。充分強固な地盤に杭を打つことは逆効果だと聞いたことがあります。ちなみに耐震マンション=揺れないマンションではないので誤解のないように。今住んでいるところは震度4位でもほとんど揺れないです。やはり地盤がいいからと思っています。
私は購入済みです。週に一回以上は現場を見に行って、写真をとりまくってます。反対の署名は、もちろん署名しませんでした。十数件後に回ってきたのですが、署名は4人位だったかな確か。別にどうでもいいって人が周りでは多いですけど、建設反対の人も多分結構いるはずです。例えば246をはさんだ反対側のマンションの住民はかわいそうです。バルコニー側が国道246なうえに太陽がさえぎられるわけですから。
つつじが丘の方は興味なしって方が多いと思います。
構造説明会は参加済みです。週末にやっていると思いますよ。予約制でしたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
周辺住民さん
つつじが丘の住人です。我が家に与える悪影響を考えるとどうしても憂鬱になります。どのような方が購入されたのか興味を持って掲示板を見てきました。
家にももちろん署名がまわってきましたが、かなりの人数でした。ちなみに署名の順番は最後の方ではありません。近隣で署名していない人を探すほうが難しいのではないでしょうか。一時は会うたびにドレッセの話題で持ちきりでしたし。また、つつじが丘など近隣の住人は、ドレッセの立地があまりにも悪いことを知り抜いているので、たとえ80平米が4000万台だとしても購入する人はいないと思います。買えないひがみなどと言われても別になんとも感じません。勝手に言っていれば、という感じ。
377世帯が入るとのことですが、そうでなくても246の影響で渋滞が多いのに、さらに世帯分の車が増加するとなると、途方も無く憂鬱になります。今でも246からのT字路は混んでいるけど、ドレッセができたらどうなるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
近所をよく知る人
>>599
あの辺は抜けれる道がたくさんあるから知ってる人はそんなに困んないよ
反対する人がいるのはわかるけどね。(藤が丘も近いし)
駅前&4号が混むのは今に始まったことではないからダメージは割合
からすればたいしたことが無いんじゃないかな。
(ここだけじゃなく他にも建ったしここを目の敵にすることでも無いと
思う)
販売に関してはなんだかんだ言って売り切るんじゃ無いかな。
現在青葉台に住んでる人からすれば何であの場所でこんな価格?って
思うかもしれないけど、タイミングってヤツでしょうね。
(近隣戸建からすれば安いもんですし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
ビギナーさん
初めまして。現在青葉台在住で購入を検討中の者です。都内も良いのですが、中途半端な都内でしたら田都沿線でたまプラーザ〜青葉台が環境が良く生活するにはいいところだと思います。同じような環境を都内で求めたら、世田谷・目黒・渋谷・千代田区等の一部高級住宅街に限られ、少なく見積もっても1億円は下らないと思います。具体的な購入候補先として、このドレッセ青葉台とドレッセたまプラを考えています。本当は、ドレッセ美しの森〜(昨年販売した美しが丘物件)が環境、価格でBESTだったと思いますが、個人的に昨年はまだ購入のタイミングではなく、真剣に検討していませんでした。今思うと返す返すも残念に思います。先日ドレッセたまプラを見てきましたが、確かに駅には近いのですが、駅の反対側の方が所謂たまプラというイメージが強くありました。(ドレッセ青葉台も同じことが言えます)ついでに、既に完成・入居済みのドレッセ美しの森〜も見学してきましたが、こちらはまさにたまプラーザというに相応しい環境に位置していました。結局、ドレッセ青葉台、たまプラーザ共に決め手を欠く結果となり、困っています。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
ビギナーさん
601です。
602、603さん有難う御座いました。結局は、人に意見を求めても無駄だということですね。ドレッセ青葉台とたまプラの最終申し込み日を見比べながらギリギリまで悩んでみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
606
602
>>605
フロラージュと比べてる時点で後悔しそうな気がすると思ったのでね。
無いものはしょうがないが逃した手前それを上回る物で無いと後々...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
ビギナーさん
つっこみ入れてすみませんが、青葉台って世田谷・目黒・渋谷・千代田区等の一部高級住宅街と同じような環境でしょうか・・??
長く青葉台に住んでいましたけど、そんな風に感じたことはなかったです。もし、そんな風に感じていたら、たぶん青葉台に住み続けたと思います。
近くに美術館や大きな図書館やコンサートホールや由緒ある公園や庭園があるわけでもなく、かといって、閑静な高級住宅街といい得るほどの落ち着きや品格も最近は感じられなくなりました(なんでもありみたいな街になっちゃいました)。
それでも、畑はまだあちこちに点在していますし、桜台の高台のほうやみたけ台の比較的古い戸建住宅が立ち並ぶあたりはなかなか良いとは思っています。
まあ、住民のプライドだけは、都内の高級住宅街に負けないかもしれません。
ドレッセは、建物の作り自体は結構良さそうに感じました。
結局あの立地と価格をどう考えるかだと思うのですが、さてどうなのでしょう・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
つっこみいれます。
コンサートホールあるよ!
紀尾井ホールには劣るけど、世界のスターだって来てくれてるよ。
最近はどこも似たり寄ったりの街づくりだから、世田谷とか目黒とかと比較できないものでもない。由緒ある公園なんて、新興住宅地なんだからあったらこわいよね。
住民のプライド・・・高いのかね。玉川学園に住んでいる友人に「青葉台なんて田舎者の寄せ集め」、成城学園に住んでいる友人からは「歴史のない街に住みたくない」などと長年いわれているので、私自身はプライドなんて持ってないし、持ちたくてももてない。
ただ、自分としてはいい街だと思うから気に入って住んでいるだけ。
歴史のある街は鎌倉なんかもそうだけど、土地をほったら人骨がでてきたなんてよく聞くからね。その点、青葉台はいいよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>近くに美術館や大きな図書館やコンサートホールや由緒ある公園や庭園>があるわけでもなく
だから、そういうところは高くて無理だって言ってるんでしょう?
庶民が買える都心物件なんて、少ない土地に無理やり建てたようなものが多いのは事実。でも青葉台だったら、そこそこ広くて、そこそこ環境の良い住まいが得られる可能性があるってことでしょ。まあ、このマンションは・・・だが。
ちなみにコンサートホールはあるんじゃないの?千住真理子さんとか来てくれてるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
フロラージュ含む美しの森もたまプラ南口も、たまプラ住民から見たら、どちらも全くもってアウト・オブ・眼中だったところ。どっちもどっちだよ。フロラージュが一番みたいな書き込みは、ちょっと笑える。どっちかって言ったら、駅に近い南口の方が便利でいいと思うけどね。つまり、駅から3分のドレッセ青葉台も、フロラージュより全然いいさ。しかし、セントヴェールかわいそう・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
602
>>610
その突っ込みは的外れ。
フロラージュが1番なんて書いていない。
そう言われてるみたいで気に食わないって思ってるってことが滑稽で
ならない。(単なる妄想で自分自身の心の奥底でそう思ってる証拠)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
606のコメントに答えてあげただけ。
そんな、すぐさま反応しなさんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
物件比較中さん
大型マンションは何かとトラブルが多いとか。
ドレッセ青葉台は立地もあって、沢山のトラブルが想定され・・。
駐車場関連は多いだろう。車の出し入れに時間がかかるとか、警報機の音がうるさいとか。でも警報機の音がなかったら危険ですし。
あと、自分が一番気になるのは、エントランス付近にあるトンネル。高架下っていうのかな? 上が246なんですよね。なんか暗いし、見た目も悪いし、東急の力できれいにならないものかな、と。あそこに子供を通らせたくないと思ってしまうのは自分だけでしょうか。
あと、東急のマンションって評判が悪いですよね。施工が雑とか、アフターサービスが他社に比べて悪いとか、管理会社もひどいとか。職場の上司が東急のマンションを買って、あまりのひどさに3年で手放したことを考えると、悩んでしまいます。我が家の家計的にはドレッセたまプラーザはちょっときついので、ドレッセ青葉台かなと思っていますが。
なやみどころですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
ご近所さん
コンサートホールはありますよ♪
東急の上にあるフィリアホールです。
『のだめカンタービレ』の撮影もそこでおこなわれました。
すばらしくいいホールです。
ホール近所にパチンコ屋さえなければなあ〜人にも自慢できるんだけど。
この前、あの付近のパチンコ屋で、現金強奪事件&カーチェイスがあったそうですよ。近所の友人から聞きました。警察も沢山きたそうですね。パチンコ屋とゲームセンターは犯罪の温床なのかな、、、青葉台は両方とも多いから、環境がいいかどうかはプラマイゼロだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
ご近所さん
>>608
私はもう40代ですが、この青葉台の地で生まれ育ちました。青葉台周辺だって歴史はあります。近隣には分教場時代から続く伝統ある小学校もあります。
また城などの歴史的史跡や首塚みたいなところ(もういないけど、ひいじいちゃん・ひいばあちゃん曰く)まで、あったそうです。
そういう意味で言えば青葉台も歴史があるということで、人骨(?)が出てきてもおかしくない街なんですよ。少々変な言い方かもしれませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
616
匿名
>601
新石川側もドレッセから数分歩けばとっても大きな邸宅が立ち並んでいてすごくいい感じですよ。でもたしかにたまプラのイメージはドレッセとは反対側ですね。
ただ美しが丘住所はフロラージュはじめ、ほとんどの築浅マンションの真上には大きな送電線が存在します。今後もこちら側で駅徒歩10分以内に物件ができたとしても送電線は避けられないのではないでしょうか?
また送電線から離れる美しの森だと住所が川崎市になってしまうのがネックになる方もいるようですし。
ドレッセたまプラ側も2010年までには駅改装で今とは全然違うイメージになると思いますがまだ想像できないですからね。
何を妥協するか。。一長一短だと思います。
すみません、ドレッセ青葉台スレなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>分教場時代から続く伝統ある小学校、歴史的史跡や首塚みたいなところ
本当ですか? 差し支えなければ、詳しく書いていただきたいです。
私も10年近く青葉台に住んでいますが、全然知りませんでした。
近隣だと、小机城跡ぐらいしか知らない(汗)。あとはこどもの国方面ぐらい。
以前に青葉台の歴史みたいなのを調べたこともあるんだけど、たいして何も得られなかった・・・教えていただけませんか?ドレッセとはかけはなれちゃうかもしれないけど。
青葉台にも長い歴史があったと思うと、うれしいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
周辺住民さん
我が家は田園都市線のラッシュや住みやすさを考え、青葉台という高級イメージの街から徒歩10分とかより、あと10分電車に乗って始発となる静かな中央林間駅前を選びました。始発に座って寝てしまえば、青葉台やあざみ野がどんなに混雑していようが関係ありません。日中は35分で渋谷ですし、新宿などへも小田急が使えて便利です。(米軍の飛行機がたまにうるさいですが・・・)
青葉台のメリットは沢山あるでしょうが、246や崖といったデメリットも多く、なんだが我慢しながら住まないといけないようなマンションですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
中央林間を含む大和市はガラが悪く犯罪多発地帯だから論外です。自分の通勤の利便性のために妻子を犠牲にして中央林間に住みたくはないので、たとえ地獄のような通勤電車でも我慢して青葉台に住もうと思っています。中央林間が閑静な地域だとは今まで知りませんでした。やはり住めば都なんですね。ちなみに青葉台を高級住宅地とは思っていません。ただ、いい住宅地だとは思っています。青葉台に崖はそんなにないです。ドレッセやごく一部のマンションだけです。一度、青葉台を散策されてはどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
購入検討中さん
購入を検討しているのですが、子供の学校が心配です。知人から、青葉台では青葉台小(又は榎が丘小)、青葉台中が優秀で、その学区が人気があると聞きました。ドレッセ青葉台は、つつじヶ丘小、谷本中だったと思います。つつじヶ丘小の生徒の相当数が私立受験をするようなレスを前に見た気がしますが、そうであれば優秀な生徒が抜けてしまった谷本中は大丈夫なのでしょうか。つつじヶ丘小、谷本中の評判をご存知の人がいたら教えて下さい。知人からは、青葉台小、青葉台中の学区で中古を探したらと言われていますが。。。
たまプラに住んでいる友達は、美しが丘東小の学区にもかかわらず、美しが丘小学校の選択も可能と言っていました。ひょっとしたら、ここもつつじヶ丘小または榎が丘小の選択ができるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
>614東急の上にあるフィリアホールです。『のだめカンタービレ』の撮影もそこでおこなわれました。
「のだめ」の学園風景等のベースロケ地は溝の口にある洗足学園音楽大学で、オケの演奏シーンも洗足学園内の前田ホールで主に撮影していたと思いますが、青葉台のホールも使ったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
周辺住民さん
>>620
アドバンテージがどうしても欲しいなら、安い物件買ってでも青中のほうがいいかも。でもね、学区外通学を前提に引っ越してくるのはどうかと思いますよ。「受け入れられません」と言われた際のリスク管理は大丈夫ですか?
>>619
私は大和市内の高校に行ってましたし、通勤で江ノ島線を使ってます。だからあの辺はよく知ってますが、そんなにひどいところじゃないですよ。特に中央林間・南林間・つきみ野などの市北部はかなり落ち着いた感じです。
ちなみに中央林間は小田急が開発した住宅地なんですよ。ここも東急のイメージがありますけどね。中央林間は小田急も選べる点で優位度が高いです。
それにしても犯罪多発地帯・・・という言い方はかなり言い過ぎでは?スラムじゃあるまいし。うちのマンションにもそういう見方をする人がいますね。本当はそうじゃないんですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
物件比較中さん
621さんへ
のだめのロケですが、コンクールのシーン(マラドーナ国際ピアノコンクールでしたっけ?)は間違いなくフィリアホールでしたよ。エキストラ募集の要綱でもはっきり表示されていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
警察は大和市(中央林間・つきみ野含む)を重点警戒地域という特殊扱いにしています。実際に神奈川県の中でも圧倒的に犯罪件数が多いです。あのあたりは一部、スラム化しているところもあります。差別をして済む問題ではなく、真剣に対応を考えなければなりません。その地域を回ると、日本には厳然とした格差が存在することにイヤでも気づかされます。
そして少なくても青葉台は警戒地域ではありません。ただ、青葉台は警察への苦情電話が多いので対応のためにパトロールが頻繁におこなわれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名
<618
通勤、中央林間からだと行きは楽かもしれませんが帰りは座れると
限らないですよね?急行の本数が少ないため各駅停車に乗らざるをえない
場合もあると思いますが渋谷からでも50分立ちっ放しなんて私にはとても耐えらないし、座れたとしてもあまりにも遠すぎます。青葉台からさらに15分、仕事で疲れた身には大きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
>625急行の本数が少ないため各駅停車に乗らざるをえない場合もあると思いますが渋谷からでも50分立ちっ放しなんて私にはとても耐えらない
それを言ってしまったら、渋谷からでも35分立ちっ放し(青葉台)も結構なもんだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
契約済みさん
>621さん
のだめのコンクールシーンの撮影をフィリアホールでしましたよ。私もエキストラで出演してきました!初めてフィリアホール行きましたが、とてもステキなホールですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
フィリアホール、いい雰囲気ですよね。規模としても大きくもなく、かといって小さくもなく、もちろん音だってすごくいいですよ。人気のある演奏家の方だとすぐチケットなくなっちゃうので、友の会でも入ろうかなと思っています。青葉台にフィリアホールがあって心からよかったって思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
私は用賀在住だったので田都駅近物件と世田谷駅遠物件を悩んだ末に後者を選択しました。
理由は帰り時間が不規則なため、最悪各駅でも耐えられる通勤時間であることでした。終電に飛び乗ることもままあるので。早く帰ることができればたまプラ、青葉台大本命でした。
今の環境も比較的良好なので満足しています。
でも検討時に何度もたまプラ、青葉台へ行きましたが環境いいですよね。
検討者でなく通りすがりで失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
フィリアホールでのだめのロケしました。ホールの中だけでなく、駅周辺の外のシーンも撮りました。
その少し前の「スローダンス」というドラマでも、環状4号沿い(青葉台駅から十日市場方面へ徒歩5分位)にロケセットを建て、頻繁に撮影しました。町並みがきれいなので他にも結構使ってますよ、あの辺。都心からの交通も便利ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
購入しなかった人
大和市でくくれば正直ガラが悪い地域ですね。
しかし大和駅周辺と中央林間、つきみ野駅周辺は随分雰囲**ます・・・。
っと言っても青葉台程の環境では無い。
でも始発で座っていけるのはホント助かります。
大和駅から横浜へもすぐですし。
しかし、大和はゴミ袋が有料なんですよ・・・。
関係無い話ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
購入検討中さん
青葉台のすてきなポイントとしてフィリアホールやすてきなお店などがあげられるけれど、嫌いでたまらない点として東急スクエア近くのパチンコ屋とロータリー近くのゲームセンターがあります。
ゲームセンターは、高校生なんかも多いし、使用者も多いのかもしれませんが、パチンコ屋は行く人がそんなにいるとも思えない・・・採算はとれているんでしょうか、あんなにお店があって・・・。
パチンコ屋ではこの前に強盗事件なんかも起きたようですし、やっぱりなんだか不安です。でも、なくなることはないんでしょうねえ。青葉台フォーラムなんかは雰囲気も好きなんですけどねえ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
ビギナーさん
青葉台に関しては、良いイメージがさながらアンデルセン童話の赤い靴のように勝手に踊り続けているような気もするんですがね。
良い場所だとは思いますが、実際以上に良く思われ過ぎているような・・
青葉台にはフィリアホールがありますが、川崎にはミューザ川崎があります(どっちが上だの下だのと言いたいわけではありません。念のため)。
駅周辺の商業施設の充実度ではセンター北にかなわないでしょう。
もし、子供を青葉台の公立学校に入れれば安心と思っておられるとするなら、それは青葉台のイメージを過信し過ぎているように思います。
郊外の良さといっても、青葉台が大気汚染ワーストワンになったというデータもあります。
↓
http://www.pag1u.net/toshi/taikiosen-yoru.html
まあ、このデータに関してはこの日何があったのか分かりませんし、たまたまこの日だけの特殊な現象だったのかとも思いますが、少なくとも「あ〜空気がおいしい!」と言いたくなるような郊外ではないし、むしろ最近は、空気が悪くあったなあ、と感じることが多かったですね。
とはいえ、青葉台駅から徒歩3分というのはなかなか貴重だと思いますし(駅の反対側ならもっとよかったけど)、正面の崖が気になるものの建物自体は良さそうですね。
やはり、昨今の青葉台人気(青葉台信仰?)の前には田園都市線の混雑ごときは物の数ではなく(でもないかな?)、結局は予定通り粛々と全戸完売しちゃうんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
購入検討中さん
>>632
>嫌いでたまらない点として東急スクエア近くのパチンコ屋とロータリー近くのゲームセンターがあります。
>パチンコ屋は行く人がそんなにいるとも思えない・・
いますよ。私がまさに常連ですけど・・・。
もちろん、青葉台のきれいで素敵な雰囲気やお店の数々は、自慢するに値する点です。私も妻もそういうところが好きでここに住んでいます。
でもああいう遊戯施設も近くにないと、私の場合は息が詰まりそうです。ありすぎるのも困りものですが、あの程度のバランスが私には一番フィットします。実際に見てたり話しかけたりすると、地元住人さん(偉い肩書き背負った感じの殿方も)も結構いるようですし、青葉台には通勤で来ている、という方もいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
購入検討中さん
633さん、貴重な情報ありがとうございます。
うーん青葉台が、大気汚染ワーストワンですか。意外ですね。
今頃の季節だと光化学スモッグ注意報とか、多いんでしょうか?
もしそうだとしたら外に遊びに行けない子供たちが、かわいそうですね。
おそらく大気汚染ワーストワンの原因は、
国道246号、環状4号線、東名高速が近くを通ってるからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
633様へ
測定者も測定のやり直しをしてますよ。そのコメント
『横浜市青葉区の最初のデータは異常値だった様なので、4回分のデータの中で1つだけで9割以上を占めるのがあると除いて平均を求めました。』
つまりワースト1は嘘情報です。
田舎じゃないので空気はきれいではないですけどね。
634様へ
パチンコ屋は、ホテル側の方はガラガラなので要らないと思いませんか?ジョナサン側の一軒で充分だと思うんですが・・・でもなぜガラガラなのに閉店にならないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
ご近所さん
パチンコ屋・・・たしかに多い・・・。
パチンコが好きな人もいるでしょうし、そこで仕事をしている方もいるのだから、なくなればいいとまでは言わないけれど、せめて街並みを考慮した店作りをしてほしかったなあと思います。
最近は、ぱっと見た感じ、ちょっとした料亭に見えるようなパチンコ屋もありますよね。それがいいとは言わないけれど、ネオンと照明がギラギラしてて自動ドアもあけっぱなしで店員のがなり声とガチャガチャ音楽の垂れ流しってどうなのかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>633
ミューザ川崎のコンサートホールはいいですね。今まで持っていた川崎の悪いイメージがだいぶ変わったほど。まあ、あそこだけなんですが。
駅周辺の商業充実度が、何をもってセンター北をよしとするのか私にはわかりませんが、青葉台には大きな本屋があることと、大資本ではない個人経営レベルのセンスの良い飲食店が充実しているのが気に入っています。
ですが、青葉台は以前のほうが街としてはよかった気がします。語弊があるかもしれませんが、ここ10年くらいで変なふうに発展してしまった感じです。
その意味で、ドレッセ青葉台には実は期待しています(そう思わないとやっていけない。電車が混むとか道路が混むとか言ったってもはや何も変わらないですし)。ドレッセができることで、街がきれいに活性化され、個人経営の、地域のニーズに合致した店が増えていくことを望んでいます。(もちろん大資本を否定しているものではありません。ただチェーン店はどこにでもありますから、街の特色にはなりえないという程度の意味です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
物件比較中さん
>>(もちろん大資本を否定しているものではありません。
別に否定したっていいんじゃないの?
そう断りを入れないと全くもって非常識で非現実的な
人間だと思われてしまうのではないかという
メンタリティがちょっと不自然な気がするが、、。
ま、それはおいといて、青葉台が大気汚染ワースト1って
信じられないな。地形、交通密度、渋滞度合い、道路構造
全てにおいて特筆すべき悪化要因は無いと思う。
首都高で蓋されちゃってる上に山手通りと246が交差してる
目黒区のほうの青葉台なら話は分かるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
契約済みさん
空気は綺麗な方が良いですが、青葉台駅3分ではその要求は叶えられないと最初から諦めてました。
幸にも喘息もありませんし、住んでみてどうしても耐えられなかったら引っ越せばよいかなぁと。
何よりも、バス待ち、タクシー待ち無し、どんなに寒くても暑くても3分なら耐えられる、飲食店街が近く外食も楽だしお酒も気兼ねなく飲める、ゲストも呼びやすい、ってことを優先しました。
たまぷらの団地?? 東急の裏あたりが再開発されると理想だったんですが、数十年後でしょうね。
ところで崖ですが、今はむき出しですが、完成時にはそれなり見えるのではと思いますが、楽観視してますでしょうか?モデルルームのGCに騙されたかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
あきらめた人
青葉台の大気と言うより
マンションの立地からの大気汚染度を考えればよいのでは?
私も青葉台がワースト1には少し疑問があります・・・。
それとマンション入居時の崖の状態は、ほぼ崖のままだそうです。
(桜はありますが・・・)
何年も住む事によって、MRやパンフレットにあるような状態になるそうです。
日照によっても草木の成長度合いが違うでしょう。
246号の大気汚染の浄化に貢献してくれるまで成長するには
どのくらいかかるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>マンション入居時の崖の状態は、ほぼ崖のままだそうです
はあぁ?
さすがにあのGCは嘘っぽかったけど、崖のままって。
かつて親が家を建てた時、殺風景で土まるだしの庭にさまざまな植樹をしました。植木屋がやったにもかかわらず、見た目は超いまいち。
まともな、いわゆる立派な庭になるのに、10年はかかった。
あそこは崖だから、普通の庭とは違うし、軽く10年以上はかかる?
じゃあ、低層階〜中層階の住人は、当分の間、崖と民家を見ながら暮らすってこと・・・民家からも見られ放題か・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
契約済みさん
う〜ん、森とはいいませんが、一面緑であって欲しいものです。
雨降って土が流れるのは勘弁してほしいですね。
さて、青葉台にお住まいの方にお聞きしたいのですが、パチンコ屋のある交差点ですが、かなり大型車の通行が多いですが、これって前々からでしょうか?それともマンション建設の影響??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
ご近所さん
>>パチンコ屋のある交差点ですが、かなり大型車の通行が多いですが
マンション建設の影響だとおもいます。246は大型車はよく通っていますが、以前は青葉台に下りてくることもなかったようにおもいます。
しかし、緑は遠い先のことですか。。。近所としては、緑が増えることをとても期待していたんですけど・・・残念です〜。
それにしても青葉台が大気汚染ワースト1は信じられません。もっと悪い所が容易にいくつか想像できますし。246と環4の交差地点で計測したとしても、ワースト1は絶対にないと感じます。
青葉台で最も空気が悪いのはドレッセ建設地付近だと思うのですが、おいしい空気では100%ないけれど、息がしづらいとかは全然ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
物件比較中さん
緑が無いドレッセ青葉台には何の魅力も感じられない。
どんだけ駅近でも、246に囲まれた土地で、
リビングからの眺望が地肌あらわな崖では、
豊かな気持ちになれる道理が無い。
どうしてもドレッセが欲しい場合は、
数年後の中古ねらいのほうがまだマシだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
ビギナーさん
大気の汚れに関しては、青葉台の中でも場所によってかなり違うと思います。駅にほど近い場所で空気の良いところというと、もえぎ野の高台の一角(旧東急分譲地)が思い浮かびます。ただ、あの辺りは戸建住宅のエリアで、ドレッセのような大規模マンションなどは論外です。数年前に、小さなマンションが建設されたことがありますが、その程度のものでもこの地域の住民にとっては青天の霹靂の大事件で、当時、周辺住民の猛烈な反対運動がありました。出来上がってみれば、風紀の面からも日照の面からも、周辺住民になんの悪影響も及ぼさないつつましいマンションなのですがね。それでも、周辺住民の憤りはすごかったようですよ。
超高額所得者の方だったら、もえぎ野に土地を買って家を建てるのがベストチョイスかな、とも思うのですが、あのあたりの土地はめったに市場に出ません。よくよくの事情がない限り所有者が手放しませんから。
ドレッセの話題からそれてしまってすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
契約済みさん
ドレッセ青葉台付近は、246からの測道の渋滞と長津田方面への登り坂の渋滞がヒドイですよね。ただ、近所を歩いても私はそんなにヒドイとは感じませんでした。
どでかいマンションが出来ると風向きも変るでしょうし、どうなるのかは分からないですよね。
喘息等、呼吸器系に不安がある人はやめた方がいいかもしれませんね。
246アンダーパス(藤が丘〜田奈付近)なんてことには・・・ならないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
近所を歩いていて息苦しいような場所にマンションなんか建たないと思います。でも、体の悪い方とか、幼児や老人がいるような家庭は避けたほうがいいと思います。排ガスと粉塵を24時間吸い続けるわけですから。精度のいい空気清浄機は必須アイテムでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
大木の苗木は期待できませんが土が丸出しの訳が無いでしょう普通に考えて。手前は芝生で奥にはコグマザサ等の地被類が敷き詰められるので見た目はとりあえず茶色ではなく緑です。苗木といっても当然一年目から実もつくでしょうし花も咲くでしょう、ショボイと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
物件比較中さん
ドレッセエントランス近くのトンネル、気になりますよね?
暗いし、殺風景だし。
きれいな街灯とか、つかないんでしょうか。
パチンコ屋は近くを通らなければいいけど、トンネルは通らないといけないし。。。
短いトンネルですけど、暗い場所は防犯上も危険なので、できるかぎり明るくしてもらいたいものです。
MRでトンネルについて説明受けた方っています?
また、どこの棟にすべきかで迷っています。
A,B,Cは246沿いですよね?
Dかなぁとも思いますが、246からのT字路のつきあたりにあたりますよね? いずれも立地はたいしてかわらないかと思うものの、出来る限り246の影響を受けない棟を、と思っています。
みなさんはどうされましたか?
ドレッセたまプラーザも見てみましたが、値段の割りには内装がダサくて、これならドレッセ青葉台のほうがいいなあと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
契約済みさん
トンネルの説明は受けていませんでしたねぇ。
気にしてませんでした。
さて、ABCDですが、個人的なコメントになりますが、
資金に余裕があるなら、Dのプライムレジデンス
246からの距離が気になるなら、D棟
駅に一番近いのなら、A棟の低層
あとは間取りの好み
次に好みのがんばり次第で階数UP
偏ってますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
ドレッセ青葉台、見た目がちょっと団地っぽいのが難点かと思います。
長津田みなみ台にある長谷工のマンションのような・・。ま、値段が全然違いますけど。
購入するなら断然D棟と思うけれど、他の棟に比べて立地がいいとは思っていません。
高層階じゃないと近所の人の目が気になるし、かといって高層階だと地震のときに難民化するし・・ドレッセレベルで自家発電とか、地震時にも動くエレベーターとかあるわけないですし。
駅から3分は本当に魅力なんですけどね。
Dはほとんど売れている状態なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
契約済みさん
D棟、8月上旬の情報でしかありませんが、まだ空きがありましたよ。
A棟B棟の上部はまだ販売していませんでした。
オプション等の選択期限があるので、興味があるようでしたら営業と会話しておいても良いと思いますよ。情報はたくさんあった方が後悔しない選択ができると思います。
ちなみに、下層階の売れ残りは早々に売れ筋のオプションに設定してしまうので選択できないようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
周辺住民さん
今時、青葉台のマンションって、、、
田園都市線混み過ぎで、今後どうするんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
どこも混みすぎですよ。田園都市線はそれを超えてますが。
田都もそうですが、小田急も開発の嵐です。
近所では、新百合ヶ丘なんかすごいです。
駅付近に大型マンションが何棟もたったのに、
山を切り崩したその向こうにさらに大型マンションが建ちます。
デベが次々にマンション建設に踏み切らないと会社が維持できないのです。
東急はその筆頭です。
だから、アフターケアなどに力をいれないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
社会が成熟していくと、都市部が良くも悪くも極端に発達する。
よって、都市部の煩雑さを嫌う中流以上の世帯の多くは郊外に居を求める。
郊外の発展は都市部の発展に追随する宿命を背負っている。
郊外に疲れた人は都市部に行くか、さらに田舎に行くか、
その選択をされたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
先日にチラシを見て驚いたのですが、246が拡張されるって本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
ご近所さん
その計画はあるみたいですよ。時期は未定と聞いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
周辺住民さん
田園都市線もパンク状態だけど、246も慢性的な混雑状態。
輸送コストを抑えたい運輸業界が、状況により一般道を使わせるケースが増えてるみたいだから。夜走ってみればわかるけど、深夜はトラックが頻繁に行き来してる。無論、夜の東名もトラックやバスだらけだけど。
田園都市線通勤で快適に行きたいなら、長津田から通勤地までの定期を買って折り返し乗車をすればいい。準急なら3〜4台待てば座れますよ。実行している人も結構多いみたいです。帰りはどうしようもないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件