青ぽん
[更新日時] 2008-08-22 17:33:00
横浜市青葉区、東急田園都市線の急行停車駅、青葉台駅徒歩3分の好立地です。
またまた東急の大型物件ですがいかがでしょうか?14階建て総戸数377戸の物件です。
所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2006-10-27 00:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 青葉区桜台33番地16(地番) |
交通 |
東急田園都市線「青葉台」駅から徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
26戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラネ青葉台口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
>180
MRはすいてますよ。
じっくり見れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
青葉台1丁目や2丁目の環境の良いと言われる戸建エリアは犯罪が起き易く、
過去ひったくりで転倒・亡くなった方や、意味も無く殴打され失明された方がおります。
ピッキング等の不法侵入も、戸建エリアは頻繁に起きてます。
高齢の方はセキュリティーの面で、設備や戸境お隣さんとの関係を重視
敢えてマンションへ住み替えてます。
ここの高価格帯は、余裕ある近隣の戸建高齢者層の住み替えをターゲットにしているでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>183
近隣のご年配の方は、セキュリティが良くて、環境も良い物件が希望みたい。
在宅時間も長いから。
実際にここを選択できるのは、バス便で不便なエリアに住んでた人とか、
もともと道路沿いに抵抗がない人なのかも知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
契約済みさん
先週申し込み会に行ってきました。
オプションの案内をもらいましたが、締め切りまであまり猶予がないのですが、なかなか決められません。
申し込みされた方、もしくは2期以降契約予定の方、みなさんどうなさいますか?
ちなみに、当方30代前半です。年配ではありません、念のため。。。
上記スレを読んでいると、購入されない方がほとんどのようですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
迷っています
幹線道路沿いのマンションに住む友人に聞くと、買ったことを後悔しているようです。
車の騒音はなんとなく慣れるらしいのですが、排気ガスと粉塵はどうにもこうにもだと・・・
小さな子供の中にはアレルギーがひどくなったり、気管支炎などの症状がひどくなったりしているそうです。雨の日などは靴にこびりついた粉塵で玄関がどろどろになるらしいです。もしそんなはめになったら青葉台で買う意味がないなー
でもやっぱり駅3分は魅力なんですよねー・・・間違いなく青葉区のマンションの中では最もハイグレードだと思うし。
買うことにした皆さんはどのようにお考えになって246を割り切ったのでしょう?仲良くなった担当の営業さんは結構あまっているって言ってたのですがやっぱり人気無いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
契約済みさんその2
どうなんでしょう?
うちは階数を上げることで割り切ったつもり。
本当のところは住んでみないと分からないけれど・・・。
バルコニー側は気にならないと言うし、玄関側には目をつぶることにしました。
それよりこの時期に迷っているって、第2期狙いですか????
オプションはうちもなかなか決められません。
先日モデルルームに行ったら、オプションを検討されていろいろお聞きになっている方を多数お見受けしました。
この人たちが一緒にここに住む(予定な)のかあ・・・と思って見ちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
<a href="http://search.e-mansion.co.jp/cgi-local/search_thread_title.cgi?sub=%8C%5F%96%F1" target=_blank class="keyword">契約</a>済みさん
184です。
うちはとにかく何よりも駅からの利便性重視です。
駅からの距離、周辺環境(対既存住民の方との兼合い含め)、幹線道路よりの(悪)影響・・・等、全て希望条件を満たすという物件を探す事の方が難しいと思うんですよね。
246沿いに住んだことはありませので、185さんのご友人の方の様な状況に陥ってしまうかもしれませんが、その事では後悔しないつもりです。
仮に青葉台駅が無くなってしまうという事があれば、我が家にとってはそれが初めて後悔に値すると思います。
希望条件のプライオリティを決める事が大事なんじゃないでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>185
今日、三井さんの社員が書いた本を読みました。
5ページ読んで、ここは無理だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
ココはドレッセ青葉台を検討されている方々の意見交換の掲示板ですよね?まあまあ落ち着いてお話をしましょうよ(笑)
僕の場合は、246からマンション共用廊下までの距離がかなり離れているので結構楽観視しています。模型を見る限り、246側にかなり盛り上がった植栽もありますし。そこまで排ガスを気にしていたら田舎にしか住めないし・・・
それよりも、青葉台駅徒歩3分が魅力的過ぎますよ!もう少し高くても契約しちゃってたかな(笑)
ちなみに僕は32歳です。お年よりはあまりネットやらないから書き込みがすくないんじゃない??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
周辺住民さん
すぐ近くに住んでいるものです。
建設予定地のあたりの環境は青葉台の中では最悪ですよ。そこから数分にあるMRの近くの丘の上にある旧公団住宅を歩いて見てください。空気のきれいさと緑の多さ、閑静さは別世界です。自分だったら旧公団の中古を買うか、余裕があればもえぎ野か松風台あたりに土地を買って注文建築で建てるけどな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名
30年ほっとかれた土地だから、横浜市にでも売却し、
公園にでもしてもらえれば、電鉄のほんとの株も上がったろうに
ま〜横浜市はそんな義理ないけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
周辺住民2号
191さんに一票。
旧公団青葉台住宅を買って、フルリフォームしてもドレッセの半分以下で済むと思う。
セキュリティは、もちろん公団<ドレッセだけど、環境は公団>>>ドレッセ。
でも旧公団の売り物あんまり出ないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
書き込みが少ないのは、たぶん違う理由だと思うけど…。
ホームページが更新されないのはどうしてなんだろうなぁ…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
近所をよく知る人
私も比較的246に近いマンションに住んでいるので、売れ行きを注目しているのですが、1期の販売を終えて未だ10戸以上残っていますね。抽選もないようだし、申し込めば決まる状態のようだけど、平日はほとんどMRに人がいないようです。2期は6月抽選らしいのですが・・・。迷うところですね。実際住んでみないとわからない場所であるとは思います。ただ、246の騒音や排ガスはそれほど気にならないと思いますよ。以前、JRや小田急沿線で線路沿いに住んでいたこともあったのですが、電車に比べれば騒音は気にならないレベルだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
195さんへ
批判しか出来ない人たちを相手にしてもしょうがないじゃないですか笑
かわいそうだからそっとしときましょうよ。
それより情報交換を楽しみましょう!!
第1期は即埋まったので30戸位追加したそうです。
そうしたら残っちゃったみたいですねー・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
近所をよく知る人2
たぶんもっと残ってるんじゃないのかなぁ?
二期もずいぶんと先ですしね…。
少し離れたり、間に遮蔽物があれば、だいぶ違うとは思うけど、
さすがに246の真横が、気にならないレベルとはとても思えない…。
なぜ???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
入居予定さん
はじめまして。私がここに決めたり理由としては、1)職場が田園都市沿線であること、2)出張が多く駅からの距離を考慮、3)地盤調査の結果(他の物件よりも地盤が安定している)、4)少しでも高い値段がついているほうがマンション住民の社会的地位が高い、などです。現在も246沿いのマンションに住んでいますが、騒音、排気ガスは個人差があると思いますが、気になりません。
ここのマンションを購入予定の人は世帯年収が5、600万では購入困難で800〜1000万以上の人となるようです。そのような、ある程度社会的地位の高い人が購入を決めているわけですから、いい物件であると考えています。
セレクトプランでLDを広げ、全ての部屋をフローリングにしました。その他、オプションはダウンライト、しか決めていません。あせっています。
*ちなみに私は40歳前半です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
近所をよく知る人2
販売状況しだいでは、結局のところ、賃貸派が増えてしまうんですよねぇ…。
よくある話ですけどね…。
そのあたりも、悩みどころのひとつかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件