横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「港北センターヒルズ【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川
  8. センター北駅
  9. 港北センターヒルズ【2】
ニュータウンミセスさんの代わり [更新日時] 2008-08-22 17:32:00

前スレが規定のスレ数を超えましたので【2】をたてました。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分

旧スレ
港北センターヒルズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9390/



こちらは過去スレです。
港北センターヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-19 11:08:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    この前ファミール見ましたけど、あそこって壁が白くてうろこのような塗りなのでその上に
    汚れがたまってました。
    なんか汚く感じて、やっぱりタイル張りのほうがいいかも…と思ってしまった。
    せめてクリーム色にすればよかったのにね。
    作りは窓が多く取れるようになっていて、すごくいいと思います。

  2. 502 匿名さん

    確かにファミールの白壁はちょっと汚く感じます。
    でも、中庭も広いし3階と低層で落ち着いた雰囲気がありますよね。
    あそこも結構高値だったと聞いています。
    やっぱりセンター北駅から歩ける距離の物件は高いんですね〜。

  3. 503 匿名さん

    496、497さんへ
    駅から近いだけで2位に入るのはいかがなものかと…
    せめてセンプレみたいに直結っぽいといいんだけどな。
    分譲会社も予定してたのであれば、センプレとの共用通路みたいな
    配置計画しておいてくれれば良かったのにな〜
    一度公道に下りなきゃいけないのが、いまいち納得しがたい。。

  4. 504 匿名さん

    >494
    危険だと思います。
    家族構成にもよると思いますが、
    夫(30代・年収1000万)、妻(専業主婦)、子供1人
    を検討者平均とすれば、
    頭金最低2000万は必要です。
    親頼みの方も多いでしょうね。

  5. 506 匿名さん

    >そういえばセンプレって分譲当時に何かの雑誌で「首都圏資産価値の下がらないマンション」で
    >第一位でしたよね
    できるまでわからなかったけど、センプレのあのセキュリティの無さは×です。
    やはりマンションは実際に立ってみないとわからんね。
    いまどきのマンションであれだけセキュリティが無いに等しいところも珍しい。
    やはりあの公開空地は問題だよ・・・。

  6. 507 匿名さん

    そうですかね?
    開放感があっていいかと思いますが。
    地域のコミュニティの場所にもなっているみたいで、
    逆に怪しい人は入りずらいんじゃないですか??
    賑やかでいいですよ〜
    まあセンヒルが勝てるところってセキュリティ位ですからね〜

  7. 508 匿名さん

    ヤフー見たらセンプレの中古200下がってました。

  8. 509 匿名さん

    不動産関連の方、会社からの書込みはIPでバレバレですよ。
    センプレの悪口で、センヒルの価値なんて上がらないのに・・・

    なんだかなあ〜

  9. 510 匿名さん

    素敵なLocationに魅力を感じ購入を考えているものです。同時に長年乗ったメルセデスもそろそろ買い替えの時期に来ており、たまたま先日2008/01/18に本国で発表されたメルセデスのNew CクラスのDimensionを見てましたら、従来型に比べ一回り大きくなったボディサイズは、全長×全幅×全高=4581(+55)×1770(+42)×1444(+34)mm/ホイールベース=2760(+45)mmとセンターヒルズの駐車場規格をWidthではるかにオーバーしていることが判明しました。かつては子ベンツ!?と言われたクラスでさえも今や1750を超える時代になってきているんだなぁと実感しました。最近発表された輸入車New Modelはすべて1750を超えており、ここのマンションはそういった意味で車好きの人には苦渋の選択を迫られますね。

  10. 511 匿名さん

    えっと。。。
    ベンツの宣伝は放っておくのがベストですがついつい気になって。
    機械式駐車場の規格は、ハイルーフ車以外だと
    全長 5050mm以下
    全幅 1850mm以下
    全高 1550mm以下
    重量 2000kg以下のはずです。 てことで超余裕です。ご心配なく。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 512 匿名さん

    509さん
    IP(?)で一般のユーザーでもそんなことがわかっちゃうのですか?
    それは知らなかった!!
    しかしセンヒルの会社の方も苦労なされてるんですね〜
    そんなに人気ないのかしら??

  13. 513

    センプレはあれだけの敷地があって囲ってしまうのは逆に問題有りじゃないですか?
    元々住んでる近隣住民のこと考えたら公開空き地にして当然でしょう。
    だからあんな巨大団地建設でも反対運動は起こらなかったっんですよ。

  14. 514 匿名さん

    >513
    廻りの住民にとってはよかったかもしれないけれど、そのおかげでセンプレ住民の
    セキュリティは無いに等しいです。
    上にもありましたが、誰でも入っていける駐車場のセキュリテイは問題だと思います・・・。

  15. 516 匿名さん

    >514
    センヒルの駐車場には住民以外は絶対入れないのですか?

  16. 517 匿名さん

    まあいかにセキュリティ万全といっても、必ず入れないってことはないですよ。
    センヒルは車の場合、電動ゲートか何かで入るんでしょうけど、車が列になって
    最初の車で空いたら、みんないっぺんに入るでしょうし。
    一回一回認識してたら車が渋滞してそれこそ大変ですよ。
    オートロックも同じ事で、オートロックだから家に鍵を掛けなくて大丈夫って
    家なんかが逆に泥棒に狙われるみたいですよ。
    泥棒はオートロック空けられる道具なんかも持ってるって先日防犯のセミナーで
    聞きました。

  17. 518 匿名さん

    >>512
    人気があれば、値下げしないのでは?

  18. 519 匿名さん

    >まあいかにセキュリティ万全といっても、必ず入れないってことはないですよ。
    必ずってのは世の中に存在しないんですよ。
    泥棒さんにしたら入りやすいか、入りにくいかが重要ですね。
    泥棒さんも面倒なことはなるべくしたくないはずですから

  19. 520 匿名さん

    センプレ内に計画されていたセンヒルからの抜け道は、
    車の往来の一番激しい場所を渡らないといけない計画でした。
    子供の手をつながずに車に轢かれて、訴えられたりしたらたまりません。見通し悪いとこですし。
    いくら公開空き地で同じデベだからってセンプレがそこまで譲歩する必要無いです。
    そもそも公開空き地区域に北側の駐車場エリアは入ってません。
    出入り自由なんだから見に行くといいですよ。
    北側の駐車場、通路の名残があるから。

  20. 521 匿名さん

    駅往復は、ベビーカー、自転車は駅前交差点を渡るしかないですよね?
    面倒くさそう。

  21. 523 匿名さん

    結局、高級感を出すためにセキュリティを売りにした。そのために当初計画しては、センプレへの連絡通路をやめにした。
    結果、センヒル住人はモザイク直結の通路の恩恵を受けることができなくなったということなのか。?
    だとしたら、どっちか住民にとってよかったのだろうか。

  22. 524 匿名さん

    どなたか、第2期の価格について情報ありませんか?
    西側の4LDKかルーフ・バルコニーの部屋が気になります。センヒルのレジデンスCは値段高いのでしょうか?
    また、学校の横で音とかどうなのでしょうか?音を気にするならもう少し駅から離れた場所を選ぶべきでしょうか?

  23. 525 匿名さん

    西側4LDK は、一番安くて6700万円です。最上階は9780万。予定価格ですが。

  24. 526 匿名

    先日、C棟のモデルルーム見学と相談に行ってきました。
    モデルルーム金かけすぎ。案内のねーちゃんも大杉!これが全て価格に反映されているかと思うとうんざり。
    80mm台で5500〜6000万くらいでした。
    センヒルよりは1割ほど割高。やはり、駅より遠いのに損した気分です。
    A,B棟と比べると、C棟は若干ですが高い感じ(100万円くらい)。聞いたところ、C棟とA棟との距離が、A棟とセンヒルとの距離より若干距離があり、見晴らしがいいからだそうです。といってもシュミレーション画面をみてきましたがほとんどの部屋から見える景色はA棟ばかり。8階か9階以上になるとA棟を見下ろせる感じです。
    隣が学校というのは、どうなんでしょうか。住んだことがないので分かりませんが、夜はいいんじゃないでしょうか。でも運動会とかお祭りの日は最悪でしょうね。
    マスターズハウスに関しては、来客者用の宿泊部屋は1つしかなく、おそらく週末は2−3ヶ月前に予約しないととれないとのことで、無いに等しい。駐車場は3段式、2段式と値段が違って、いろいろです。大きいところは抽選になるみたい。抽選に漏れたら、車買い直さなきゃならないってことでしょうか。2台目はこれまた抽選(駐車場を借りない部屋分だけ)で漏れたら近隣の駐車場を借りてくださいとのこと。
    駅の逆側の開発がこれから進んだら、そっちの方がいいんですかね。

  25. 527 匿名

    ↑センヒル× センプレの間違いでした。失礼をば

  26. 528 匿名さん

    すごーく高いと感じました。。。もう、びっくりです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ新横浜
  28. 529 匿名さん

    >高級感を出すためにセキュリティを売りにした。

    って、デベは要するにセンター北周辺は治安が悪い、あるいは悪くなる、って言っていることに他ならない訳で、わざわざそんな所に高額の物件を建てる…。不思議です。なんかおかしくない?
    それに近隣住民としては不愉快なセールスポイントでもあります。

  29. 530 匿名さん

    入り口でセキュリティかけることでポスティングは減るかもね。
    郵便局員以外の配達員ってどうやって見分けるのかな。
    子供のいる親にとっては学習塾や外部スクールのチラシとか、地域マガジン(ぱどとか)って結構必要じゃない?

  30. 531 匿名さん

    っていうか・・・そんなチラシが結構必要ってことがすでにレベル低すぎ。
    相手にできません

  31. 532 匿名さん

    今週の週刊「エコノミスト」読みました?「不動産熱狂」って題名の。
    マンションの「売り渋り」「新価格」について書いてありましたね。
    センヒルは思いっきり「新価格」で、センプレと比較すると1割高どころの
    話じゃないですよ〜(3割高は間違いないのでは?)
    でも「新価格」は少なくとも、今の「好景気(?)」が続くまでは
    続くでしょうし、センター北は今年も大型商業施設がいくつか登場しますし
    ある意味今が買い時なんでしょうね。
    お互い乗り遅れないようにしましょう!

  32. 533 匿名さん

    「マンションズ」に載ってた「成城学園」の物件より高いよね(笑)
    ホントに売り切れるのでしょうか?

  33. 534 匿名さん

    あなた達、みんなどっかに行ってください。 購入検討者の為の掲示板なのに、買えない人達ばかりが勝手なことばかり言ってません?!

  34. 535 匿名さん

    >>534
    別に良いでは無いですか。
    勝手な意見含めて、情報って受け手が選択するものだし…。^_^;

  35. 536 匿名さん

    セキュリティどうのこうのは
    たんなる売るネタ不足ででてきた話だと思いますけどね。
    これだけ価格差ついちゃうとね。

  36. 537 匿名さん

    画期的なセキュリティ対策施してるならわかるが。。。。
    普通って言えば普通だしね。

  37. 538 匿名さん

    セキュリティーとして閉鎖空間になるということは、
    中学生と小学生の子供がいるのですが、友達などが気軽に遊びにこれない感じでしょうか?
    友達が遊びに来るときは、先に警備員に誰が来るかを登録しておいて、
    友達は警備員に自分の名前と部屋番号を伝えて、やっと敷地内に入れる感じだとすると、
    次から友達もこないようになりそう・・・
    う〜ん・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 541 匿名さん

    ここはマンションの情報交換の場なので、、、
    買えない、いえ買わない人たちが「高すぎる」って
    愚痴を言うのはじゃまなだけ。
    だいたい、西側の7階以上の部屋はだいたい3〜5倍、すでに
    倍率がついていると聞きました。
    このマンションがいい、と思って購入できる人はたっくさんいるわけです。
    検討すらできない人はでてってください。

  40. 542 匿名さん

    抽選てどのように行われるのでしょうか?

  41. 547 匿名さん

    サンゲツなんて笑わせないでよ
    安いカーテンの代表じゃん

  42. 551 匿名さん

    あなたに相応な食器しか出さないってことですよ。
    大事なお客様にはとっておきの食器使います。

    ブランド名だけで物選んでる人の典型ですね543は
    ものを見る目に自信がないからブランド名が気になるんでしょ?

  43. 554 匿名さん

    >542
    抽選は同じ倍率の部屋を、一斉一度に抽選します。
    つまり、3倍の部屋集め3つの玉を入れたカラカラ(年末の福引きでよく見る廻して玉が出るやつ)
    を廻し、出てきた番号が2であれば2番の人が当選です。
    センプレがそうでしたので、センヒルも同じだと思います。

  44. 557 匿名さん

    > 554

    ありがとうございます。
    センプレは公開抽選だったんですね。

  45. 559 匿名さん

    これだけ周りにSPできたら、阪急はそのうちぽしゃるよな・・・。

  46. 560 匿名さん

    トピ違いだけど、ローゼンのレジのとこに常に置いてあるペットボトルが気になってしょうがない。
    あれ何に使うの?

  47. 561 匿名さん

    ローゼンの会員になってる人が無料でもらえるミネラルウォーターを入れる為の
    ペットボトルのこと、かな?ミネラルウォーターの機械は鮮魚コーナー横にありますよ。

  48. 562 匿名さん

    ちがうんですー。
    レジの真横の棚にお茶とか水とか2,3本置いてあるんですよ。中身入ってるボトルが。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 563 匿名さん

    562>
    それはレジを打つ人が購入するペットボトルをいちいち買い物かごから出してレジ打ちしないように
    POSをレジの棚のお茶とか水に当ててレジを通す為ですよ

  51. 564 匿名さん

    皆さんローン実行時、金利(長期)はどの位を予測してますか?

  52. 565 匿名さん

    563さんありがとうございます!
    納得です。

  53. 566 匿名さん

    A棟購入者の方オプションは何を発注されましたか??

  54. 567 匿名さん

    >566 お風呂のタイルですね。標準のはビジネスホテルのみたいで頂けませんでしたから・・・。

  55. 568 匿名さん

    お風呂のタイル、掃除的にはそのままの方が・・・とおもってます

  56. 569 匿名さん

    食器棚のオプションはどうでしょう?高すぎません?でも面材がそろうのは魅力・・・。

  57. 570 契約済みさん

    569さん
    あとからリフォーム屋に同じキッチンメーカの持ってきてもらった方が同じもので安く入りますよ。
    東急アメニティは高い。床関係以外なら後からやったほうが安いですよ。

  58. 571 匿名さん

    ビルトインの食洗機は使い勝手は良いですか?洗浄力とかサイズで問題あったりしますか?

  59. 572 周辺住民さん

    近年マンションを買った知り合いは皆、ビルトインの食洗機は駄目だと言います。
    それがビルトインのせいなのか、たまたま機種が悪いせいなのかは分かりません。
    ただ台上設置型のものは安価ですし我が家も含め満足の声が多いですよ!
    置く場所があるなら台上に設置してはいかがでしょうか。5万もあれば付きますし。
    570さんの言うとおりもしビルトインにするにしてもオプションにしないで
    後から自分で頼んだ方が安くあがりますよ。
    東急アメニティに限らずオプションはどこもぼったくりですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 573 匿名さん

    ビルドイン以外考えられない。
    せっかく吊り戸棚ナシのオープンキッチンにしたって、卓上型の食洗機がみえちゃったら台無し。

  62. 574 匿名さん

    オプションは確かにぼったくりですが、ビルトイン食洗機に関しては、さすがに
    オプションの方が、後からやるより安いでしょー
    但し、カーテンとか照明等は超高いらしいです。
    ダウンライトとかも高いけど、やった方が雰囲気あってよさそうですよね?
    ベランダのウッドデッキ(センプレの友人がやってますが)なんかも、リビングが
    広々して見えるから、やろうか悩んでます。

  63. 575 匿名さん

    ビルトイン食洗機の後付の目安金額は15万くらいです。
    オプションは20万くらいしませんでしたっけ?

  64. 576 匿名さん

    15万で付きますよ。自分で頼むのが面倒でない人は調べてみてはいかがでしょうか。
    オプションはどーしても後からやるのが嫌だとか無理だとかいう場合だけにしないと
    お金は損します。

  65. 577 匿名さん

    皆さん、オプション会社の名前、間違っています。
    ×・東急アメニティ ○・東急アメニックス です。
    お間違えのないように。

  66. 578 匿名さん

    トイレ、洗面所のモザイクタイルなんて言語道断なのかしら。後々換えると仕上がりの統一感を損ないそうなものは、全部いれちゃおうかと、なんやかんやで250万円くらいになりそう・・・。食器棚、食洗機は外せないかなぁ

  67. 579 匿名さん

    モザイクタイルはなんだか気になってます。玄関〜廊下のタイルもやっちゃおうかと思ってましたが、踏みとどまりました。85の部屋には背伸びな感じがして合わない!との判断です。

  68. 580 匿名さん

    ミストサウナのオプションはないんですかね?

  69. 581 匿名さん

    センプレの中古78平米が5200マンぐらいで売りに出てますね

  70. 582 匿名さん

    2週間くらい前にでてた、77平米5180万円はもうないですね。
    売れちゃった?

  71. 583 匿名さん

    あれは売れたそうです。問い合わせたら、もうないって言ってました。

  72. 584 匿名さん

    今出てるの、写真で見るとG棟ですか?
    A棟は出ませんか?A棟だったら、ヒルズより高い金額でもいいです。但し、前の抜ける3階以上でお願いします。

  73. 585 匿名さん

    ただマンション入り口の写真のっけてるだけ。売りに出てる部屋の棟じゃないですよ

    今パンフが手元にないのでなんともですが、北の部屋の窓が斜めになってる部屋は
    真向かいが階段やエレベーターやエントランス、もしくはL字の棟の継ぎ目部分だった記憶があります。
    あんまり条件のいい部屋じゃないですね。
    かなり安かった記憶が

  74. 586 匿名さん

    Kαg 3,980万円の物件に間違いない。 5,280万円→4,980万円に値引きしても
    1,000万円の儲け。投資目当てで購入した人でしょう。

  75. 587 匿名さん

    先週末の折込チラシにG棟って書いてありましたよ。
    日当たりに多少難有りそうですが、センヒルであの価格帯だから
    すぐに売れちゃうんでしょうね。

    どなたか手頃&お奨めの照明屋さん、カーテン屋さんとかご存知ないですか?

  76. 588 匿名さん

    G棟の入り口から二つ目の部屋でしたね。
    まさにL字の棟の継ぎ目ですね
    人からのぞかれそうだけど、駅近最優先だったら買いなのですかね

  77. 591 申込予定さん

    ヒルズの購入を考えている者です。今週の土曜日に登録ですが、私が希望している部屋はすでに希望者が3人いるらしく抽選になります。万が一抽選がもれた場合,購入希望で書いた第二希望も諦めるしかないのでしょうか?マンション初購入でよく分からないのでくだらない質問だったらすいません。駅近だし子供も小さいので子育てにはとても良い環境と思い是非抽選当たって欲しい!

  78. 592 匿名さん

    > 591
    登録開始って来週の土曜じゃないの?

  79. 593 契約済みさん

    要望書だろ。
    登録の際にまた変更する人が出るし、ローン診査が通らない人もでるからそんなに今から気にする必要ないですよ。
    1番で登録すれば引く人もでるかもしれないよ。
    営業が他の部屋に誘導するからね。
    がんばれー

  80. 594 匿名さん

    希望者3人ですかー。
    私センプレ住人ですが、2倍って聞いてたのに抽選日になったら5倍になっててびっくりしました。
    でも1番で登録してなんとか繰り上げ当選できたので、
    どうしてもその部屋が良いならとにかく早めに登録したほうが良いと思います。
    本気だってわかれば営業さんが頑張って誘導してくれるはず。
    結局、飛び込みで登録する人って辞退することも多いですよ。

  81. 595 申込予定さん

    なるほど・・・。色々教えてくださってありがとうございます。今日葉書が来たのですが、登録開始金曜日からって書いてあるのでなんとか土曜日ではなく金曜に登録するのを変えようと思ってます。一番で登録すると繰上当選と言うのがあるのを知らなかったので是非登録開始の金曜日に変えようと営業に電話しました。マンション購入が初めてなので、営業さんの感じも分からないのですが、結構押しが弱く少し心配です。

  82. 596 匿名さん

    594さん
    594です。ごめんなさい。誤解を招く書き方をしてしまいました。
    私の時は、5倍の部屋は抽選の結果登録番号「1」が次点だったのです。
    たしか4だったか5だったか、うしろのほうのぎりぎりに登録した人が本当は当選で、
    その方が辞退されたので運良く繰り上げ当選になったんです。
    でも早めに登録して、やる気を見せるのは大事かなあと。
    ただし登録してしまうともう部屋の変更が出来なくなるのに慎重に^^

  83. 597 匿名さん

    間違えました。591さんでした。

  84. 598 匿名さん

    A棟購入者です。私のときも担当営業さんが積極的に情報をくれるというタイプではなかったし、向こうの社内の指示も上手く行っていない様子だったので、あまり大事に扱われていないなという思いはずっとありました。登録は第二希望まで登録したか(できたか)記憶がないです。とにかく希望の部屋に登録できるように頭金をかき集めることで頭がいっぱいでした。それでも当選できました。残念ながら落選された方はキャンセル待ちの手続きをとられていたようです。発表までは何も手につかないような感じでしたが、当選はあっけない感じで当選後はオプションの選択等に追われます。591番さんが希望の部屋に入居できることを祈ってますよ。ちなみにオプションをたくさん頼もうとすると100万円とか150万円とか簡単にいってしまいそうです。

  85. 599 匿名さん

    B棟は何平米でいくらからになってるんですか?
    最高はいくらです??

  86. 600 匿名さん

    阪急デパートの野菜は美味しいし、(会社の後輩が週末鴨居から車でわざわざ買いに来ています!)平日日中はセンター北駅に地元の農家の人が野菜を売りに来ています。自転車で3分で行ける中川駅前には日曜日に朝市が開かれます。住んでみるとなかなかよい街です。とびきり美味しい焼肉屋、
    神奈川で人気No.3のラーメン屋も徒歩2分圏内です。

  87. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸