横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「港北センターヒルズ【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川
  8. センター北駅
  9. 港北センターヒルズ【2】
ニュータウンミセスさんの代わり [更新日時] 2008-08-22 17:32:00

前スレが規定のスレ数を超えましたので【2】をたてました。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分

旧スレ
港北センターヒルズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9390/



こちらは過去スレです。
港北センターヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-19 11:08:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 110 匿名さん

    >私も通りすがりですが、購入意志の無い人がMRに行ってはいけないなんて決まりありませんよ。
    法律論ではそうですが・・・。法を犯さなければなにをやってもいいというものではない。
    真剣に購入を検討している人の邪魔をしないでくれってことだよ!!

  2. 111 匿名さん

    その通り! モデルルーム見学は全く問題ないと思いますが、たとえ気に入ってもすでにセンプレに住んでいるのなら、購入はまず無理でしょう(現金購入でない限り)
    モデル見学のみで商談は必要ないとはっきり申し出てほしいです。
    モデル見てパンフもらって、センヒルをうらやましがっても仕方ないことです。
    センヒルの方は安いときに買えたんだから、もうそれだけで充分でしょ!

  3. 112 匿名さん

    映像の「先輩の買ったマンションってあれですか・・・」みたいなところで
    「ううん、あれは隣のマンション。ウチはまっすぐいかずにこの階段を下りるんだ」
    と一人つっこみしてました。

  4. 114 匿名さん

    ていうか商談しないとパンフもらえないよ?

  5. 119 匿名さん

    また荒れてきましたね、、、
    センプレがからむとどうもね。

    ってこれだけじゃなんなんで
    MRのムービーってどんなんでしょう、早く見にいかなくては。

  6. 121 匿名さん

    まあいいけど、センプレ住民が休日にモデルルーム行くのだけはNGでしょ。
    接客を順番待ちしていて、自分の担当がセンプレ住民だったときの営業さん
    の気持ちを考えるとかわいそう。成果主義なんだから。
    パンフレットだって、家電なんかと違って分母が小さいから、単価5000円
    位にはなるんだよ。平日にこそっと見せてもらいなさいよ。

  7. 122 匿名さん

    そう!その通りです。見るのは悪くありませんが、
    1.営業さんの手を煩わせないようにすること
    2.平日のすいているときに行くこと
    買わないのなら行っても意味はないということをよく覚えておいたほうがいいです。

  8. 124 匿名さん

    営業の人は「二期以降は価格があがるかも」とかって言ってたけど本当かな?
    どう考えても、A棟より環境は劣ると思うんだけど。

  9. 125 匿名さん

    つまりはあれかなあ、お店でのウィンドウショッピングってやつもやるべきじゃないって言っているんかなあ。お店の邪魔だと?なんでガキの喧嘩みたいなことやってるの?
    買わなくたって見に行ってなんも問題ないよ。もっともMR側も見に来た人を理由の如何を問わず断ってもこれも構わんよ。
    そんなことより、見に行った人、どんな風だったか教えて頂戴。良さ気だったら見に行くからさ。

  10. 126 匿名さん

    とにかく高い。5000万以下の物件は、なかったと思います。
    敷地内は部外者立入禁止。車路にもゲートがあり、セキュリティーは高い。
    敷地内の桜はうらやましい。
    駅までのアクセスは、近いながらも横断歩道、センプレ駐車場出入り口の通過はやや危険。
    それ以外は普通のマンション。割高か。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ新横浜
  12. 132 匿名さん

    >敷地内は部外者立入禁止。車路にもゲートがあり、セキュリティーは高い。

    良いような悪いような、周辺環境・立地からしてなかなか難しいところですね。
    敷地内へは鍵とかIDカードとかが無いと入れないという構造ですか?

  13. 137 匿名さん

    販売がはじまるのっていつですか

  14. 138 匿名さん

    目の前の小学校に入れないとしたら、遠いほうの小学校ってのは
    徒歩どれくらいかかるんでしょうか。

  15. 139 匿名さん

    やっぱり都筑小学校に入れないのは、ほぼ確実ですか。
    あんなに近いのに。

  16. 140 匿名さん

    しかし都筑小が今でもパンク状態なのに
    さらに大型団地が増え、しかも同じような世代が多くて児童数も相当な数と思われる。
    この偏った住民層はどうなのよとつくづく思う。

    牛久保小も今は昔の都筑小のように小規模でのんびりしていい学校なのに
    大量転入してきた今の都筑みたいになったら災難ですね。

  17. 141 匿名さん

    都築小側のゲートもアピールしていたのにね。。入れないんじゃ誤解を招くかもね。

  18. 142 匿名さん

    いつわかるんだろう。通学校

  19. 143 匿名さん

    >笑・ありえない間違いでさらに荒れておる
    まあ、その程度のマンションってことでしょ、センプレもセンヒルも?
    所詮田都、東横、都心のマンションとは違いますから・・・。

  20. 144 匿名さん

    しかしまあ、行き帰りに公開空地を通るけど、確かにセンプレの違法注射は
    思わず引いてしまいますね。管理組合はちゃんと機能しているのだろうか?
    センヒルは公開空地がないので、わかりませんがね。

  21. 145 匿名さん

    大笑・ありえない言い訳でさらに荒れておる

  22. 146 匿名さん

    話し変わりますが、港北NTにはお店そこそこありますが、使い勝手のいいヨーカドーもイオンもないですよね。私としては阪急なんかより、あってほしいのですが。何ででしょう?

  23. 147 匿名さん

    東急のなわばりだから

  24. 148 匿名さん

    >所詮田都、東横、都心のマンションとは違いますから・・・。

    それなのに価格は東横や田都と張るね。。

  25. 149 匿名さん

    同感です。
    都内住民及び地方出身都民の方たちには、
    ここの評価は寂しいですから・・(都落ちと思われている)。

  26. 150 匿名さん

    なんか、本当の購入検討者はここにはいないようですね・・・。
    買えない人達だけが、ひがみあってるみたい・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 151 匿名さん

    東横ってどこがいいのかさぱりわからない。
    駅前ごちゃごちゃしてるとこ多いし

  29. 152 匿名さん

    結構抽選になる部屋があるみたいです。
    抽選って、本当にやるんもんなんでしょうか?

  30. 154 匿名さん

    >本当に購入を考えている人にとって、センプレとか他の沿線との
    >比較は必要ないので他でやってもらえませんか!!!

    私は参考になっています。
    ここ一本に絞っていたわけではないので、ここの書き込みなどのお蔭で、参考にさせていただいたお蔭で他の物件との比較もできました。
    結果、ここ、やめることにしましたが…、でも、今でも他物件との比較のためここ見てます。
    過去の相場(センプレ)とも比較し、値上がり幅、デベの姿勢、方針などについても知りたいですし。
    高い買い物なので、煽り書き込みなどにいちいち煽られず、
    自分にとって有意義な情報だけ拾っていけばよいのではないでしょうか?

  31. 155 匿名さん

    > 154さん

    ここをやめた理由教えてください! 私も迷ってます!
    他にセンター地区でいいとこありませんか?

  32. 156 匿名さん

    仲町台からちょっと離れたマックの隣にグランシティのモデルルームが出来ていますね。
    なんともデコラティブな柱が入り口に・・・。
    どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

  33. 157 154

    既に住んでいらっしゃる方、検討している方には申し訳ないのですが、
    高額な価格に対し、それに見合うほどセンター北に魅力を感じなかったのです。
    駅付近の街の風景がまずいまいちでした。垢抜けていないというか…。
    また、値段の言い訳として、しきりに以前自社で売った物件と比較し高級物件であるとアピールする
    デベの姿勢もあまり心象がよくありませんでした。そのような売り手の意識が、ここでの対立構造にも繋がっているような気がします。ここに住めばセンプレは今後ご近所さんとなりますので、そのような軋轢は不安材料です。
    これは、主観的な意見なので参考にならないと思いますが…。
    センプレ位の値段だったら検討していたかもしれません。
    ちなみに私は、全体的に価格上昇している新築物件をやめ、(単純に言い切れませんが、3〜4年ほど前に購入した人の近隣物件の価格を聞くと、新築物件はいま全体的に1000万円ほど上がっています。)別場所の中古物件をリフォームするか、4,5年位、しばらく購入検討を中止してみるという結論に心が傾きつつあります。
    ここまで、約半年かかりました。このサイトも他物件も含めかなり読み、参考にさせていただきました。
    155さんもご自身が満足できるよい結論がでるといいですね!(^_^)

  34. 158 匿名さん

    センヒル、センプレの争いはもうやめましょう。どんぐりの背比べです。
    私の知っている限り、後ろに控える中川5丁目の戸建て層は、地主の他、
    大病院医院長、会社経営者、有名スポーツ選手、大学教授、外資系金融幹部社員、パイロット
    などなど裕福な方々が多いですよ。

  35. 159 匿名さん

    前からのレスをみますとセンヒルとセンプレが争っているのでなくて
    外野(もしかしたら貴方?)が荒らしているようにみえますが。
    それに周辺も参考までに散策してみましたが >158 さんが自賛?するほど
    でもなくごく普通の新興住宅地ののようですが。

  36. 160 匿名さん

    157> 駅付近の街の風景がまずいまいちでした。垢抜けていないというか…。

    私の個人的な感想ですが、セン北駅前付近の風景、雰囲気は大好きです。
    どこの駅より垢抜けてると感じているのですが。他にどこの駅が垢抜けているのかしら。

  37. 161 匿名さん

    セン北は商業、住宅、自然がうまくバランスして発展しているいい街だと思いますよ。
    横浜市民には人気があるんですけどね。ただ、価格は上がりすぎな気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 162 匿名さん

    159さんに同感です。

    本当の検討者の書き込みは少ないんでは?
    ほとんどが、ここを買えない人たちのやっかみか、デベの煽りのように感じます。
    私は、ここの購入予定者です。
    MR行ってごらんなさい。なんだかんだ言ってても、ほとんどの部屋が購入希望のバラで埋まってますよ!

  40. 163 匿名さん

    価格表をみて、ため息がでました。マンション自体の内容や広さから見るとずいぶん高すぎにような。・・・・
    それでもたしかに各戸希望の赤いバラで埋まってましたし、今日も希望住戸申込者の方でいっぱいでした。
    やっぱり、みなさん港北ニュータンのセンター北とゆう立地をお買いになるんでしょうか。
    正直ここを買える経済力のある方たちがうらやましいです。

  41. 164 匿名さん

    価格は発表になったんですか?
    教えてください。

  42. 165 匿名さん

    当初予定価格より結構下がってましたよ!
    でも、物件価格の1割が手付け金なんですって!!

  43. 166 匿名さん

    <1割が手付け金なんですって!!
    センプレもそうでしたよ。
    どこもそんなものでは。
    でも無理な人は少なくてよかったような

  44. 167 匿名さん

    >164
    あくまで予定価格表ですが、正式には再来週?の発表だと思います。
    営業に頼めばもらえますよ。
    でも、いまの申し込み状況では、これ以上下がることは期待できないでしょうね。

  45. 168 匿名さん

    手付金一割は今のマンションではごく普通のことでは。
    いろいろ廻ってますがほとんどそうですよ。

  46. 169 名無し

    会員提示の時の価格より「かなり」下がってましたよ、ということですが、どの程度下がったんでしょうか?御存知の方、参考までに教えて頂けたらと思います。お願いします。例えば、会員提示の昨年の価格は、A棟の最安で5,550万、次が5,750万程度でした。

  47. 170 匿名さん

    センプレとこれだけの価格差つけるのだったら、何でもう少し設備を充実させなかったのかな?
    一戸100万もあれば設備も充実したろうに。ケチったね!!
    土地上昇だけでは、説明がつかない価格差だよね。

  48. 171 匿名さん

    ここ、駐車場は立体ですか

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 172 匿名さん

    駐車場は機械式ですね。

  51. 173 匿名さん

    しかし、高いのはここだけない。立地のいいところはみんな高くなってるから
    しょうがないか。
    ちなみに、ここの坪単価は、田園都市線の駅でいえば、どのへんのマンションに相当するんでしょうか。?

  52. 174 匿名

    昨日MR行って来ました。 今迄ここの掲示板み見てましたが、正直そんなに騒ぐ程のマンション?と思ったのは私だけでしょうか?

  53. 175 匿名さん

    >正直そんなに騒ぐ程のマンション?と思ったのは私だけでしょうか?
    中身が凄い!!って騒いでいる訳ではなく、価格が高い!!って騒がれている
    だけですよ。

  54. 176 匿名さん

    そうかな?立地・規模・周辺環境を考えると、十分検討する価値はある物件だと思うが・・・。
    確かに価格の妥当性は??だけどね。

  55. 177 匿名さん

    田園都市線(上り)で朝のラッシュ時は急行がなくなるそうですよ。
    二子玉川→渋谷は各停になるみたいです。
    今の急行って乗客が集中して途中で停まったりするので、返ってダイヤ通りになって良いかもしれませんね。

  56. 178 匿名さん

    高いですねえ・・。
    MR行った友人に価格予定を聞きました。
    第一期の出足を見てその後の価格を決めるのでしょうかね。
    どこあたりを目指しているのでしょう。この街は。
    所詮乗り換えなしで都心に出れないのに。

  57. 179 匿名さん

    みんながみんな都心勤務ってわけじゃないですよ・・・。
    横浜・港みらい方面勤務者にとってはすばらしい場所です。
    新幹線も近いから出張もラクですし。

  58. 180 匿名さん

    しかし残念ながら都心へのアクセスで評価は決まってしまうのですよ。
    専門フリー誌マンションズなどでも、そう煽ってますしね。
    購入は本人の価値観ですけどね。絶対評価は厳しいですね。

  59. 181 匿名さん

    住み続けるならば、絶対評価は必要ないのでは?
    自分自身にとって、住みやすい場所ならいいじゃないですか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ウエリス相模大野
  61. 182 匿名さん

    あくまでも、価値観は個人それぞれですね。
    ただ、家族構成はいつまでも4人とかでは無いですから、一生住み続けなくてはいけない、
    大幅な売り損になるので引越しを選択できないってのも少し悲しいですよね。
    資産価値を考えて購入を考える方が賢明だな、と思ったりします。

  62. 183 匿名さん

    いくらなのーーーーおせーて

  63. 184 匿名さん

    最低価格が5430万円ですよ。

  64. 185 匿名さん

    さいてーが!?
    港北のくせに?

  65. 186 匿名さん

    じゃあ、ここよりいい場所にあって、ここと同じくらいの仕様で
    ここより安いマンションって、具体的にどこ?

  66. 187 匿名さん

    必要ない設備が過剰についてて、必要な設備はオプションですよね、ここって。

  67. 189 匿名さん

    今販売されているマンションの設備と同等レベルの設備を、ここに用意されているオプションで買い足すとなると結局いくら上乗せになるんだろう?
    その金額がここの本当の値だと思うのだが。

  68. 192 匿名さん

    センター北にお住まいの方は、
    「どこに住んでるんですか?」
    って聞かれたらなんて答えるんですか?
    「横浜です」?それとも「港北です」?
    どうでもいいことなんですが
    素朴な疑問。

  69. 193 匿名さん

    >192さん

    相手によって使い分けています。
    「横浜です」とか「都筑区です」とか「センター北駅です」くらいですね。

  70. 194 匿名さん

    >193さん

    ありがとうございます。
    「横浜です」って答えるのがひそかに憧れなんですw
    センター北駅ってわかる人多いんでしょうかね?

  71. 195 匿名さん

    一般的には知らないと思います。
    聞かれたら、まず「横浜です」と言い、どの辺り?と更に聞かれたら「港北ニュータウンです」
    と言い、もっと詳しそうな人なら駅名を言います。
    もともと横浜市営地下鉄なんてマイナーな電車、埼玉や千葉の人には分かりません。

  72. 196 匿名さん

    そうですよね。
    今時パスネットも1枚しか入れられないマイナーな電車。
    なのに高いって、図々しい気がしますね。

  73. 197 匿名さん

    高いってことはそれでも需要があるからって事ですよねー。。
    うーん、個人的にはよく分からないけど人気あるエリアなんですね。

  74. 198 匿名さん

    いやー、このケースは需要がないから料金が高くなっているのではないですかねー。
    家族3人で横浜や二子玉川まで往復する電車賃を考えると車で行って駐車場代払ったほうがいいと思ってしまいますよ。

  75. 199 匿名さん

    市営地下鉄はどこの都市でも高いですよ。
    横浜に限ったことではありません。
    札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡…
    初乗りは\200だと思います。
    定期の無い人は、本当交通費かかりますよね。
    でもセンター北だと、区役所・図書館・郵便局・警察署など歩いていけるので良いですね。

    今回販売する棟が、一番良い位置なんですか。

  76. 200 匿名さん

    ひとつ後ろの列の上層階がよさそうですね
    今回の棟より土地自体かなり高めなので視界がある程度抜けそうだし
    今回の棟は最前列だけどセンプレのすぐ後ろなんで結構圧迫感ありそうかなあと・・・

  77. 201 匿名さん

    私もそう思います。8〜10階かな。
    窓から空が見えるのがいいですよね。

  78. 202 匿名さん

    >このケースは需要がないから料金が高くなっているのでは

    東葉高速鉄道みたいなものですね。

  79. 203 匿名さん

    価格がでてますねー。いやー、ちょっとおかしいと
    思いますよ。この値段。
    目黒とかそっちのほうでももっと安い物件あるもん。
    これに飛びつく人、いるんだろうか・・・。

  80. 204 匿名さん

    >203
    実家が目黒なのでその近くでも探しているのですがなかなか見つかりません。
    安い物件があるとのことですが具体的にお教えいただけないでしょうか?

  81. 205 匿名さん

    あるわきゃない

  82. 206 匿名さん

    おかしいとか、高いと思うんだったら買うなければいいと思います。
    ここに住みたい人は買います。
    ここで騒がれているかと価格が下がるわけでもありません。
    真剣に検討している人はきっといますよ。
    いいじゃないですか、ここに住みたくて、ここが買いたいんだから。
    誹謗中傷するなんてナンセンス
    買えない人の僻みとしか思えません。悲しいですね。

  83. 207 匿名さん

    都築区は横浜ではありません。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15396/

  84. 208 匿名さん

    >>194

    横浜市民になら、「センター北です」でOKですよ!有名な街ですからね。

    ただ、「港北です」と答えるのはアウト。誤りです。それだと
    港北区の日吉とか綱島とか菊名を指すことになってしまいます。
    「港北ニュータウンです」なら正解です。

    都筑区は、ちょっと昔まで港北区の一部だったのが分離したので
    いまだに「港北」ニュータウンと呼ばれているんです。

    これは横浜市民には常識なのですが、他の地域の方にとっては
    しばしば誤解や混乱の元になります。
    たとえば最寄りの高速道である第3京浜のインターチェンジは
    「都筑IC」が港北区に、「港北IC」が都筑区にあったりします。

  85. 209 匿名さん

    >>207

    そうですね、確かに「都築」区は横浜ではありません
    横浜にあるのは「都筑」区ですから・・・

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸