横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 08:13:00

450越えてたので【5】つくりました。



レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8903/



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 23:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 861 入居予定さん

    Fujiのスーペリア版(?)らしいですね。

    いずれにせよ、Fuji系が入るのは歓迎です。バランスのとれた良いスーパーだと思います。

  2. 862 契約済みさん

    入居と同時に開店とのことですね。

    すばらくは周りにコンビにがない生活かぁと思って
    いましたので、すごく助かります!

    でも反対に周りがそろってくるまで採算取れるんでしょうかね?^^;

  3. 863 契約済みさん

    スーパー嬉しいです!
    フジスーパーは24時間やってる店舗もあるので、もしかしたら人数が増えたら
    そうなるかもしれませんね
    そうでなければ深夜1時までみたいです
    便利になりそう〜〜vvvv

    バルコニーはあんまり考えてませんでしたが、室外機を置くのに困るかもしれないんですね。
    見た目は傾斜があるのは端っこだけだし、言われるまで気がつきませんでした。
    ウッドを敷き詰める注文をモアにしているんですが、そういえば
    カットして合わせるとか言ってました。

  4. 864 入居予定さん

    1階スーパーの当面の客層は
    ・近隣の住人さん
    ・セントラルの会員さん
    ・NECの社員さん
    ではないのでしょうか?

  5. 865 ご近所さん

    スーパーですか、、、。 ゴキブリが増えそう〜。

    キチンと管理してほしいものです。

  6. 866 匿名さん

    1階がフジスーパーに決まったと騒いでる根拠はなに?
    まさかあの何のソースもない「らしいよ」書き込みじゃないですよね???

  7. 867 入居予定さん

    従業員募集のチラシがソースのようです。

    ミクル以外の購入者専用掲示板や、個人のブログなど複数に書かれていましたよ。

  8. 868 入居予定さん

    私も購入者専用の掲示板で見ました。フジスーパーの新業態で平塚、市谷にあるそうです。名前は【Deli°f (デリド)武蔵小杉店】ちょっとお洒落な感じのデリ充実のストアのようです。

  9. 869 匿名さん

    新駅も出来ないのにスーパー大丈夫かなと思っていましたが、
    イニシアも考えましたね。

    というか、スーパー側の戦略、いいですね。

    デリ充実スーパーなら、NEC社員などの利用もあるでしょうし、
    レジ住人のみ!っていう状況はないですね。

    コーヒーにもこだわりあるらしいし、ちょっとした喫茶コーナーもあるといいですね。
    もちろん、全面禁煙でお願いします!!!!

  10. 870 入居予定さん

    全面禁煙と言えば・・・
    ベランダ喫煙、よく問題になりますよね。

    レジ入居予定の方でも、ベランダ喫煙予定の方は
    当然いらっしゃるのかな?

    我が家は家族全員、煙草は吸わないので、せめて
    上下左右の部屋の方が喫煙者でないことを祈りますが
    出来ればマンション自体、ベランダ喫煙全面禁止にして
    欲しいものです。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 871 契約済みさん

    喫煙者ですが、ベランダでは吸いません。
    喫煙者のみなさま、こういうご時世ですので我慢いたしましょう!


    話題が喫煙やペットになるとスレが荒れますので、この辺で。

  13. 872 入居予定さん

    ベランダでの喫煙はかんべんですね。
    洗濯物に臭いがついてしまいます。

    下の階と両脇から結構臭い伝わるんですよね。。。

    火事のもとなので、かんべんを!!

  14. 873 匿名さん

    禁煙だ何だっていうのは管理組合の規約で決めてしまう事ですね。
    何においても内規を作らないとどーせ収拾つかないでしょうから。

  15. 874 匿名さん

    レジの下がデリドで決定はいいのですが成城石井は噂だけだったのかな?
    それとも他の場所にできるのかな?

  16. 875 匿名さん

    そうですか、1Fはスーパーしかも9月末開店ですか。
    いつ頃決まったのでしょうね。入居説明会の時には決まっていないと言ってましたね。8月の内覧会の時は聞きませんでしたが、そんな情報は無かったですね。

    話をさかのぼりますが、バルコニーの傾斜の話をフリーの掲示板で言い合うのはくだらなくないと思います。事実に関して良いとか悪いとかの思いがあることを知るのは大変有効な情報だと思います。

    設計当初より判明していたことを入居説明会になってから言う。
    いまさら文句を言ってもどうしようもない。
    この事実に関してどのように思うかは自由だし、この掲示板でどしどし意見を書き込んで欲しいと思います。

    イニシアには、自分たちの物件のバルコニーには両サイドに断熱材の入った傾斜がある、と宣伝して欲しいですね(笑)

  17. 876 匿名さん

    成城石井は、東横線沿線が重点出店地域らしいので、どこかには入るでしょうね。

  18. 877 匿名さん

    スーパーはデリドで決定ですかぁ!
    なるほど・・・デリを充実させればNEC社員の昼食や、単身、DINKSの人も利用するでしょうし、新駅から近いから立ち寄りやすい・・・
    普通のスーパーだとお客さんくるのかなぁと思っていましたが、なかなか上手い所をついてきますね。

    他のデリドにはカフェスペースがあるようですが、レジの中にもできるのでしょうか?
    喫茶店代わりに使えてうれしいのですが・・・飲食店はNGって言ってませんでしたっけ?(^^;
    (匂いの強い飲食店は不可だったっけな?)

  19. 878 契約済みさん

    >設計当初より判明していたことを入居説明会になってから言う。

    設計当初から分かっていたわけではないと思いますよ。
    どこのマンションでも多かれ少なかれ、工事が進むにつれて
    設計変更が必ず出てきます。
    今回の変更もその1つかと。

    成城石井は鹿島の賃貸マンション下にできるという噂ですが、本当でしょうか・・・

  20. 879 匿名さん

    しかし、デリドの件はどう考えても昨日今日決まった話では
    ないですよね。

    購入者がデベロッパーから教えてもらえず、求人チラシや他の
    ウェブサイト経由で知らされるというのはいかがなものでしょう。
    少なくとも、大々的に8月19日(日)の新聞折込で周辺各家庭に
    一斉告知されるのであれば、19日付けでオープンな情報と
    いうこと。
    であれば、郵送なりなんなりで早急にデベロッパー側から
    購入者に対して直接説明があってしかるべきでは?

  21. 880 匿名さん

    878様

    完成時に受け取る建物の性能評価書のレベルを1ランク上げるために
    断熱材を入れたと聞きました。
    イニシアからではなく大豊の内覧に立ち会ってくれた人からです。
    内覧業者の方はイニシアはそういう面は良心的だと言われたので
    我が家はむしろ好意的に感じていました。
    多分最初から分かっていたことではなく後から決まったことでは
    無いでしょうか?
    入っているのと入っていないのではかなり違うそうです。
    ただ経費の問題もあるので全ての会社がやっていることでは
    無いようです。
    最初の計画より質を落とされたのなら怒りますが良い方向に持って
    いくために施工してくれたのなら怒ることは無いと思います。

    エアコンの設置に余計なお金がかかるのならそれは皆で
    イニシアに掛け合えばよいと思います。

  22. 881 匿名さん

    >>879さん

    イニシアが遅いというよりは、Fujiの動きとネットの情報が速い(速すぎ?)と考えたほうが自然だと思いますよ。
    Fujiとしても、一ヵ月後にオープンと決まった以上は早急に雇用を確保する必要があるでしょうし。面接とか時間かかりますからね。

    そのうちイニシアからは何らかの形で連絡があるでしょう。

  23. 882 匿名さん

    単純に考えて、そもそもの設計と違うバルコニーの傾斜なんて、おかしいでしょ。
    契約者への通知もいいかげんでさ。

    あきらかにダメなところは、声を出してダメ出しすべきでしょ。

    この件で業者を擁護する余地はないし、
    ましてや業者を擁護するような発言は、酷い現実逃避にしか見えない。

  24. 883 匿名さん

    882さん

    ということはレベルが低くてもよいので最初のままが
    よいということですね。

    別に業者擁護をするつもりはありませんが・・・・・・

  25. 884 匿名さん

    いちいちデベの失策を弁護してる人はなんなんですかね。

    ダメところはダメ。

    自分が買った物件は間違いのない最高のものだと信じ込みたいあまり、
    そんな簡単な判断もつかなくなって、しかも他人にまでそれを押し付けないと安心できなくなってるのでは。

    何事にも最後に泣きを見て被害者ヅラするタイプですね。

  26. 885 匿名さん

    どっちかというとデベを批判してるのは若干1名にしか
    見えませんが‥。
    自分は、あの程度、しかもはじっこのほうの傾斜たいして問題ないです。
    (エアコンがつかなくなるとかであれば問題ですが。)

    それよりも住宅性能評価書の方が大事です。

    通常設計変更はある程度しょうがないし、自分は部屋の中の収納の高さが
    広がったり、好意的な変更もあったので、全然問題ないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 886 匿名さん

    はい、もうみなさんおわかりですね。

    空気読んでいきましょう。

  29. 887 入居が楽しみ

    先日、カーテンレールの件で質問させて頂いたものです。
    ご解答いただいた方、ありがとうございました。
    とても助かりました。

    ところで、みなさん家具の配置等で日々悩まれていることと
    思うのですが、Aタイプを入居予定の方、寝室となりそうな
    洋室があるかと思います。
    隣の消防署側を頭にすると実は北マクラだったんですね。。
    恥ずかしながら先ほど知りました・・・

    モデルルームとなっていた2階のAタイプでも北マクラで
    展示していたので、なんの疑いもなく同じように配置しよう
    と思っていました。。。

    決して愚痴ではないのですが、同じ悩みを抱えている方が
    いらっしゃるかな?とおもい、書き込みをしてみました。

    その辺は、うまく考えてやるしかないんでしょうかね。。。

  30. 889 物は考えよう。

    【1】「北まくら」の話
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    先日、おもしろい話を聞きました。
    みなさんは、「北まくら」って聞いて、何を思いますか?
    それは、亡くなった人を寝かせるものでしょって。ちがうんです。
    人間は、地球の磁石の方向とか、体の気の流れとかを考えると、
    北まくらに寝るのが一番なのだそうです。

    それは、昔からわかっていて、しかも一部の上層部の人にのみゆるさ
    れていて。一般市民には死んだ時にしかゆるされなかったのだとか。
    そのならわしが、今もつづいているのだそうです。

    「やっぱり、北まくらには寝たくないって」言っているあなた、
    そのカタイ頭、21世紀には生き残れないかもヨ。
    なんせ今、第二次世界大戦に次ぐ、大変革期がはじまっているのですから。

  31. 890 匿名さん

    北枕は実は体に良いという話は私も聞いたことがあります。
    それと、残念なことかどうか・・・
    レジはたしか、東西南北きっちりと建っているわけではありません。
    南棟のバルコニー側は、真南より若干東よりに、
    同じく、西棟は真西より若干南よりに建っています。
    つまり、北向きに寝ても、真北ではないんです。

  32. 891 匿名さん

    >>889

    コピペはコピペと明示しましょう。
    http://www.kyoto.zaq.ne.jp/wadakatsu/info/info02.html

  33. 892 物は考えよう。

    >>891さま

    すみません、失礼しました。

  34. 893 入居予定さん

    タバコの煙も嫌いですが、私は油の酸化したような匂いが特に苦手です。朝の通勤電車でスーツとかワイシャツに食事の匂い(特に焼肉、焼魚、揚げ物の油の匂い)を漂わせている方と接すると微妙に吐き気が。。。笑

    本題ですが、換気扇の排気を玄関側じゃなくて洗濯物を干すベランダに側に排気するのって最近は普通ですか!?
    魚や肉を焼いた匂いが洗濯物に付きませんかね。

    ちょっと心配なので、そういう作りのマンションに住んだ経験ある方がいらっしゃれば、情報を教えて頂けないですか?
    (うちの間取りは排気の近くに洗濯物干しがあります)

    てっきり玄関側かと思ってた!

  35. 894 契約済みさん

    何よりペット騒音が心配です。
    以前、実家の隣人がポメラニアンを飼っていたのですが、発情でもしてるのか夜でも突然「キャンキャン」と吼えるんで家族でブルーになってました。
    更に、早朝からベランダに、うるさい鳥を出す人もいました。
    とりあえず、煩いときは窓を閉めて我慢しましたが、夜中はどうしても気になります。
    もちろん「ペット可を承知」で買ったのですが、お隣にうるさいペットがいるかいないかは、博打です(笑)

  36. 895 契約済みさん

    住宅性能評価書の大事なので
    問題があれば表面化してしまうので対策は必須です。
    よりによって、対策が床面の変更しかなくなってしまった状況は
    設計が未熟でした。
    人はミスをしますから、対応次第で購入者は受け入れると思います。
    今回はその内容に対して、説明が不足していたのではないでしょうか?

  37. 896 匿名さん

    今日、確認会に行ってきました。

    指摘箇所すべてが完璧にきれいになっており、あまり期待してなかったせいか正直驚きました。

    あと、傾斜とか隙間とか話題になってましたが、何も問題なさそうでしたよ。室外機置き場はフラットです。

    段差がついたままより、ゆるやかな傾斜の方が見た目にきれいに思いました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 897 契約済みさん

    >いちいちデベの失策を弁護してる人はなんなんですかね。
    デベ擁護が見苦しいですね。
    デベの書き込みが本当に多い物件ですね!めずらしいかも。

    >段差がついたままより、ゆるやかな傾斜の方が見た目にきれいに思いました。
    ↑ただ段差を傾斜にしたわけは無いから皆、疑問に思っているのでは?
    断熱材で盛り上がった部分をそのまま段差にしたら、見苦しいですから。
    ゆるやかな傾斜の方がきれいに見えるのは当然だと思います。

  40. 898 匿名さん

    自作自演

  41. 899 サラリーマンさん

    自作自演...

  42. 900 入居予定さん

    すみません。 図り忘れてしまったのですが・・・
    玄関の幅は何センチになりますでしょうか?
    ソファーが入るか心配です。
    どなたかわかる方いましたら教えてください。

  43. 901 契約済みさん

    性能評価内容を知らなかった?

  44. 902 匿名さん

    住宅性能評価のランク上げるために断熱材追加したら、バルコニーが傾いちゃいました♪、って、漫才か(笑)
    それは完全にミスだろ(笑)

    同ランクの性能評価の物件が、みんなバルコニー傾いてるわけでもあるまいし(笑)

    こんな馬鹿にした対応されて喜んでるなんて有り得ないよね(笑)

    前レスにあったけど
    この人たち、雨漏りしても、
    加湿器がいらない、ありがとう♪
    て言うぞ(笑)


    バルコニーみたいな目立つ場所がこんなザマじゃ、見えない所はどうなってるか分かったもんじゃないね。
    実際、ここの施工業者は雨漏りで訴えられたしね(笑)

  45. 903 匿名さん

    デベ批判をしているのが1名と書いた方、申し訳ないけど違いますね。最初に批判めいたことを書きましたが、他のかたも意見を書いているようで安心しました。
    設計上重要な変更があれば契約者へ早い内に通知することは義務と思います。断熱レベルを上げることは良いことと思います、しかしそんな説明はいっさい無し。ただ、断熱材を入れるための変更等との説明のみ。バルコニーの傾斜は後々気になると思いますよ。
    繰り返しますが、1Fのスーパーはいつ決まったのでしょうね。内覧会の時にはすでに決まっていたと思いますよね。あれだけ話題になっていたのに教えてくれましたか?
    マイナスなところとプラスなところの事実、それぞれが重要な情報であり、このような掲示板の良いところと思います。

  46. 904 匿名さん

    契約後の設計変更(少なくとも、契約図に載っている)は変更前に同意を求めるべきだと思いませんか?
    私は仕事上ではそうしてますよ。

  47. 905 匿名さん

    レジのみでなくイニシア物件の検討者もいるでしょうから、
    誤解の内容に説明してみます。

    バルコニーの傾斜は戸境部分のみです。
    後は普通の雨水などの水はけのための傾斜のみです。
    なので、中央大部分はフラットの様相です。

    我が家はスパンが広いせいか、あまり気になりませんでしたが、
    狭いお宅は気になるのでしょうか?

  48. 906 匿名さん

    契約後の設計変更(少なくとも、契約図に載っている変更)は変更前に同意を求めるべきだと思いませんか?
    私は仕事上ではそうしてますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 907 匿名さん

    別に喜んじゃいないけど、結果としては特段問題とするところではないと
    判断しだだけ。

    それじゃいけないのかな?

    雨漏り・加湿器の例なんてそんな事言うわけないじゃん(笑)

    問題の傾斜ってそんなに気にするほどでもないしね。
    喜んじゃいないとは書いたけど、水が流れてうれしい誤算でもあるかも。タイル敷いて水が下にたまったままだと虫がわく事もあるからね。
    それよりは個人的には良かったかもよ。

    結局、判断は人それぞれ。自分の意見と違ったらデベ擁護だの何だの
    非難?はしない方が良いですよん。

  51. 908 匿名さん

    契約者の方で断熱材によるバルコニーの傾斜が納得いかない方がおられたら、最低でも表面が水平になるようなデッキをつけるようにデベに依頼しませんか?一人で言っても相手にしてもらえないんで。
    必要ない方は構いませんが…。

  52. 909 入居予定さん

    20階以上の者ですが、南向きのリビングでFOMAは1本しか立ちませんでした。。。

  53. 910 入居予定さん

    バルコニーの傾斜はかなり気になります。
    バルコニータイルどう置けばいいんでしょうか?
    コンクリを削るのがだめなら低いところを埋めてもらうっていうのはいかがでしょう?

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸