横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 08:13:00

450越えてたので【5】つくりました。



レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8903/



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 23:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    内覧会に行ってきました。朝から夕方まで丸一日。
    暑かったけど気持ちが高ぶって暑かったのかも。
    我が家は業者さんにお願いしましたので家族は
    ただ汚れを見つけるくらいだったかな。
    傷、汚れ、クロスの浮きくらいで大きな致命傷は
    なかったので一安心でした。
    業者さんは今日で4件目だったそうですがどの部屋も
    きちんと出来ていたといってました。
    業者ってすごいですね。こんなとこまで見るのかと
    思うくらいとことん見るんですよね。

    共用部分はかっこよかったですよ。
    特にエントランスが気に入りました。
    ホテルのロビーのようです。
    ステーションエントランスの入り口も
    サブなのでもっと貧素なものを想像していたんですが
    すごく立派だったし、最後の手形もいい記念ですね。
    駐車場入り口の壁に並べるそうですがハリウッドの
    チャイニーズシアターのようですね。

  2. 742 匿名さん

    内覧会に参加した方に質問です。
    キッチンの照明が白熱球を使用していて、5分も立っていると
    頭が熱くなったのですが、気になるのは私だけでしょうか?

  3. 743 匿名さん

    これから内覧の方へ

    駐車場入り口で行っている記念手形は必ずやってくると
    よいですよ。特にお子さんのいる方はきっと何年かあとに
    良い記念になると思います。

    我が家がやってもらったときにほかの家族の方は
    子供さんを連れてこなかったので「明日来てもよいですか?」と
    聞いて「良いですよ」と言われてました。

  4. 744 契約済みさん

    いや〜共用部は予想以上にシンプルな作りでしたね☆
    あまりの潔さに気分がよかったです。

    各住戸を仕上げた職人さん達が、顔写真入りで紹介されているのにも
    好感がもてましたね。

    収納の扉を木目にしちゃったのはご愛嬌?!
    ウチは白をSELECTしていたのですが、
    出来上がりを見て木目にしちゃいました。結果オーライ!!

    サービスのカキ氷食べ損ねたのが心残りです。
    キッチンの白熱球は気にならなかったな〜。

  5. 745 契約済みさん

    744さんは木目のままにしたんですね。
    うちはものすごーーーーーーく迷って結局白に戻してもらう事にしました。
    木目の方が高級感みたいなものはあるなあとは思ったんですが
    うちは部屋が狭めの間取りなので、白にしないと圧迫感があって
    狭く見えちゃう気がしたのです…

  6. 746 契約済みさん

    洗面室の三面鏡の扉をあけたままにすると白熱球の熱で溶けちゃうかもしれませんっていう説明はありました。あれも正直設計ミスとは思います。

  7. 747 契約済み

    三面鏡の扉が溶けるかもとは、困りますね。対応方法はあるのでしょうか。

  8. 748 契約済みさん

    閉じておけばいいのでは?>対応法

    そんな開けっ放しにするところですかね…?三面鏡。

  9. 749 契約済みさん

    例のM氏のブログにこの物件の件が掲載されていますが、
    そこに三面鏡の件、記載ありますね。
    そういう対応方法があるんだー。私は指摘そびれたので
    再内覧会でお願いしておこうかと思います。

  10. 750 契約済みさん

    例のM氏のブログって?

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クレストプライムレジデンス
  12. 751 契約済みさん

    内覧会にいかれた方、脚立の貸出しはありましたでしょうか?

  13. 752 匿名さん

    収納の扉の色が白とか木目っていつ選んだのですか?
    出来上がりを見てから変更したってありますが、内覧会で見てから変更なんてできるのですか?
    話についていけなかったのでもう少し詳しく教えてください。

  14. 753 入居予定さん

    >収納の扉の色が白とか木目っていつ選んだのですか?

    私の場合、選択権はなくもともと収納扉の色は白だったのですが
    出来上がったところ、作成中のミス(?)で
    木目(室内のクローゼットの扉と同じ材質)の扉になったそうです。

    白だったもの、木目に・・・と言われ、どんな変わりようかと不安に思っていたら
    リビングと部屋と廊下が全体的に調和がとれた状態・・・
    逆に良い感じになっているように思えました。
    扉の面積が大きいので白の方が広くみえるかな?という気持ちもありましたが
    私もそのままで承諾しました。

    ちなみに木目の扉の方が単価も高いそうですね。

  15. 754 周辺住民さん

    周辺に住んでいるものですが 店舗は決まったのでしょうか

  16. 755 匿名さん

    収納の扉の色って選べる部屋と選べない部屋があったのでしょうか?私は選んでませんが何色になっているのでしょう??内覧会がまだなので心配です。

  17. 756 周辺住民さん

    (笑)753さん、災い転じて、、良かったですねえ。
    内覧会も終わればいよいよ入居ですね。うちは近所なので
    ここの建物の出来上がりも一からずーっと見ていました。
    早く皆さんのおうちに明かりが点いて、パーっと明るく
    活気が出るのを楽しみにしています。
    思い出すなー入居時のわくわく感を。

  18. 757 匿名さん

    755さん
    心配しなくても大丈夫ですよ。
    選択をしたのではなくてリビングの物入れや廊下の物入れが
    最初から白に決まっていたのですがイニシアか大豊さんの
    手違いで木目のドアをすべての部屋につけてしまったそうです。
    内覧会の日に今付いている木目のドアか最初に付いているはずの
    白のドアどちらかを選ぶことになっているのです。
    私の家も間違いで付いた木目をそのままつけてもらうことに
    しました。
    木目のほうが高級感があった気がします。

    内覧会で自分で見て選択されると良いですよ。

  19. 758 匿名さん

    757さん
    ご親切にありがとうございました。やっとお話の意味がわかりました。
    内覧会が楽しみです。

  20. 759 匿名さん

    フロアーコーティング実施の方で、コスモスモア以外の業者を利用する場合はほぼワックスを剥がす料金が別途かかるそうですが、購入者の方はみなさん了承されたのでしょうか?
    ワックスをかけないで欲しいと依頼したら、標準工事なのでそれはできないと言われました。
    ワックスのことはどこにも記載されていないのになんかおかしくない?

  21. 760 契約済みさん

    759さん

    ワックスの件、私も同様なことを言われました。
    ただ、「施工をする上で、いろいろな人が出入りするので・・・」との理由も添えられており、理解せざるをえない面もあると思います。
    (フローリングに傷つけられてもね・・・)

    ワックスの施工業者と交渉してみたらどうですか?(経験談)

    それにしても、どこもかしこも結構いい値しますよね・・・。

  22. 761 匿名さん

    759さん

    ワックスがしてあってもあれだけ小さな傷がつくの
    ですから施工するほうはやはり工事上せざるを得なかったのでしょうね。
    内覧に同行してくれた内覧業者の方に言わせるとむしろこれは
    良心的だと言っていましたよ。

    うちはその方のアドバイスもあってワックスを止めました。
    今のワックスの効果が無くなった時点ですることに
    しました。はがすお金も馬鹿にならないですからね。

  23. 762 契約済みさん

    洗濯機置き場の防水パンのサイズが小さくなかったですか?
    ドラム式洗濯乾燥機は置けるのでしょうか?

  24. 764 匿名さん

    759です。
    こんなスレがあります。ワックスは傷防止にはならないとのこと。
    むしろ傷を隠す効果があるとか。
    詳しい方はいらっしゃいますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15894/res/131-140

  25. 765 契約済みさん

    購入者です。ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、
    キッチンに電気オーブンレンジを入れた方はいらっしゃいますか?

    内覧会に行ってコスモスモアの担当者と話をしたのですが、
    どうもこの人、オーブンレンジを入れてもらいたくないようで、
    「オーブンレンジを入れると、パネルに段差が出来ます」
    「食洗器とオーブンレンジを一緒に入れるお客さんはあまりいません」
    「殆どのお客さんがオーブンレンジ入れてませんよ」

    などと、せっかくこちらが入れる気まんまんだったのに、
    思いっきり気が萎えてしまいました。

    オーブンレンジを入れた方に質問なのですが、キッチンのデザインが損なわれてしまう位にパネルに段差が出来るとか、説明を受けていらっしゃいますか?

  26. 766 入居予定さん

    >>765さん
    食洗器とオーブンレンジを一緒に欲しかったです。

    施工説明を聞いて、入居後すぐに必要ではないので
    今回は見送りました。

    ドア部の下辺にばらつきがでるのが、そんなにイヤなのかな?
    食洗器側に補強板が必要とも言われましたね…。

    電気オーブン+食洗器を入れた方、コメントをお待ちしてます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 767 契約済み

    762さん

    うちも防水パンの大きさが気になり
    大豊建設の方に聞きましたが、
    現在CMで紹介されているようなドラム式洗濯機なら
    十分置けるとおっしゃっていました。
    正直、寸法を測ったわけでは無いので
    正確にはわかりませんが…。
    ちなみに、我が家はアクアを導入予定です。

  29. 768 内覧済み

    私もアクアを利用してますのであらかじめ寸法を測っていきましたが、
    ばっちりおけるサイズでした。
    あとシーリングファンも十分おけそうな高さだとわかったので、
    選ぶのが楽しくなりそうです。

  30. 769 契約済みさん

    天井の対加重といった点でもシーリングファンは設置可能なのでしょうか?

  31. 770 ビギナーさん

    みなさん、食器棚はどうしましたか?既製品をおこうとおもったのですが、どれも200センチ以上の高さのしかみあたりません。下り天井になっているので、はいらないかんじです。
    コスモスモアさんに頼めばよかったかな?と今更思ったりもしています。
    もし頼んだ方がいらっしゃいましたら、だいたいのお値段を教えていただけませんでしょうか。  また、安くオーダー家具を作ってくれるところがありましたら、教えてください〜

  32. 771 契約済みさん

    ×対加重 ⇒○耐加重

  33. 772 入居予定さん

    >>770さん
    プラスワンセレクトで食器棚と取り付けました。
    上下セパレート型の面材あわせ、幅1200で28万円です

    プラスワンで吊戸棚のみで、12万(面材あわせ)〜15万(ガラス扉)でした。

    コスモスモアの新商品案内商品は↓です
    http://national.jp/sumai/shuno/cubios/index.html

    こちらも価格比較してみてはいかがでしょうか?
    http://www.ip20.co.jp/
    http://www.hulsta.co.jp/

  34. 773 入居予定

    >767さん

    防水パンの内側のサイズ(およそ)
    奥行き:58cm、横幅:73cm
    コンセント・蛇口までの高さ:118cm

    うちはHタイプですが、どこも防水パンのサイズって同じでしょうか。
    内覧会でざっくり計りました。参考にしてください。

  35. 774 匿名さん

    オプションでカーテンを買われた方はいらっしゃいますか?リビングと洋室2室分オーダーしてしまいました。角部屋なので5面分のカーテンがいるのですが割引で50万越えでした。内覧会後で疲れきっていたため、オプションで頼めば楽かなと思いお願いしてしまいましたが他のところで見積もりを取っていないため高かったかな?ちょっと早まったかな?と思っています。皆さんのところはカーテンどうされましたか?

  36. 775 契約済みさん

    >769さん

    内覧会で住まい始めの「HOW?」という冊子をもらえます。
    そこにシーリング耐荷重は10kgと書いてあります。
    マンションでこの数値は標準的です。

    シーリングファンを取り付けますと、
    本体とファンで7kg程度になりますので取り付け自体は可能ですが、
    ファンをまわすと荷重がかかってしまいます。
    一般的には3倍程度の荷重がかかると言われますので、
    あまりおすすめはできません。

    私は次のようにすることにしました。
    リビングダイニングにはそれぞれ1つづつシーリングの取り付け口がありますので、1つには大きめの照明を1つにはファンのみ取り付けます。
    私のタイプは狭いタイプの部屋なので、照明が1つでも十分なのですが、
    広いタイプの部屋ですと、同じような取り付け方では
    照明が不十分の可能性があります。

  37. 776 入居予定さん

    一昨日、内覧会に行きました。

    ロビーやステーションエントランスへ向かう雰囲気など、とても素敵で気に入りました!

    一方、専有部については…内覧同行の方をお願いしたところ、クロスの汚れやカウンター・ドア等のキズにはじまり、ポーチの門扉の取付け不良など、指摘箇所が60箇所以上に上ってしまいました。。。(残念↓↓)

    個人的に特に気になったのが、廊下からLDKに入る所のドアの重さと閉まるスピードの早さ。大人でも重〜いって思うくらいです。

    ハイハイ時期の小さなお子さんがいるお宅の方は気になりませんでしたか?固定するストッパーもないし、何かの拍子にドアが閉まりだしたら指挟むんじゃないかって。
    これから子供を!と思っている我が家では大変気になる点です。

    一応、要望事項に追加してもらい閉まるスピードが遅くなるように調整してもらうことにしました。(重さは変えられませんが…)
    事故が起きてからでは遅いですしね。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランリビオ恵比寿
  39. 777 契約済みさん

    え?ストッパーあったように思いますけど・・・@LDKドア
    あれ?言ってるものが違うのかしら??
    ドアは最後まであければちゃんと固定されましたけど、
    そういうことではなくて??

    でも確かにうちもクロスが手垢(?)で汚かった・・・。
    なんか実演を見せてもらってたから安心してたのに、
    がちょっとがっかりしました。
    まぁきれいにしてもらえればいいんですけど。

    でも全体的には満足でした。

  40. 778 匿名さん

    私もリビングのドアの重さ気になりました。
    途中では止まらないけど最後まで開けるとストッパーがかかりましたよ。
    重いけどこんなもんなのかな〜と思っていました。

    内覧会は私たちも業者に同行してもらい指摘箇所が40箇所程ありました。
    重大な欠点はなかったので許せる範囲かな〜と思いました。

    ロビーとか素敵でしたね。落ち着いていて気に入りました。
    引越しが楽しみです。

  41. 779 契約済みさん

    ドアの重さは私も気になったし、うちも子どもがいるので変えることは
    可能かきいてみました。
    でも大豊建設さんによると窓をあけた状態で玄関のドアもあけた場合、ビル風によりけっこう風がふいてしまうので扉を重くしておかないとすごい勢いで閉まってしまいかえって危なく、また壊れてしまうとの回答でした。
    回答をきいて納得しましたし、またストッパーもかかるので通常はストッパーをかけておけば問題ないと思いました。」

  42. 780 匿名さん

    776さん

    廊下からLDに入るところにストッパーは間違いなく付いて
    いました。
    何かの勘違いか見忘れでは無かったですか?

    我が家もドアの重さ気になって大豊の方に聞いたところ
    同じように風でばたんとしまるのを少しでも優しくする
    ためと言われました。同行してくれた内覧業者さんも
    「細かく気配りしてある」と言っていましたし当日も
    中層階でも風がかなり感じられましたのでドアの重いのは
    正解なんだろうと思います。
    子供さんのいるうちは気をつけたいですね。

    銀行との本契約も終わったし、入居のカウントダウンが
    始まった気がします。

  43. 781 入居予定さん

    776です。

    ドアのストッパーの件ですが、いろいろご意見をいただきありがとうございました。
    『最後まで開いた状態でかかるストッパー』は、皆さんと同様に我が家でも確認しました。
    『ストッパーがない』と書き込んだのは、床面に金具のストッパーを取付けてドアの下部の金具と引っ掛けて固定させるストッパーのことを指しました。
    誤解を招いてしまったようで、すみません。

    通常、ドア上部の金具によるストッパーと床面の金具と引っ掛けるストッパーが両方つくことはないと思いますが、大豊建設さんからは、
    気になるようなら床面に金具を取付けるタイプのストッパーなりをご自身で取付けてはいかがですか?と勧められました。

    ドアの閉まるスピードを調整していただくので、暮してみて、やっぱり気になるようだったら何か対策を考えたいと思います!

  44. 782 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    とても満足のいく仕上がりでした。
    業者さんも同行しましたが、指摘の数も非常に少なく、
    とても安心しています。

    屋上から撮った写真アップします。
    レジの屋上から見たパークシティです。

    1. 内覧会行ってきました。とても満足のいく仕...
  45. 783 匿名さん

    続いてコスギタワー方面。
    皆さん良い街にしていきましょう。

    1. 続いてコスギタワー方面。皆さん良い街にし...
  46. 784 周辺住民さん

    コスタ住人です。
    屋上からの写真、このアングルは新鮮です!
    屋上庭園の植栽もよい感じですね。
    近くを通りがかった際、外からレジさんのロビーを見たのですが、
    落ち着いていて、とても素敵でした。
    本当に良い街にしていきたいですね。

  47. 785 匿名さん

    内覧会も全て終わりましたね。
    ロビーもゲストルームもスカイラウンジも本当によくできていましたね。
    エレベーターホールからの多摩川の眺めが素敵でした。
    水辺が見えるというのは落ち着くものですね。
    キッズルームは、子どもたちの大好きな電車が
    中からあまり見えませんが、
    今時のご時世では、中が丸見えにならないようにというのは
    防犯上致し方ないのかもしれませんね。
    1階店舗部分は、中に入ってみると結構な広さがありましたね。
    全面スーパーでしたら、まぁそこそこの品揃えは期待できると思います。
    楽しみですね。

  48. 786 匿名さん

    ちょっと前になりますが内覧会行ってきました。
    ウチも内覧同行業者さんに来て貰ったのですが、特に大きな問題はありませんでしたね。
    業者さん曰く
    「良く出来ている。コスモスさんと大豊さんの物件は何件か見たけど基本的にどこも良く出来ている」
    と言っていました。本当なのかどうかは知りませんが。
    業者さんの指摘内容で風呂場の蛇口を水平器で測ってちょっと(肉眼では不明)傾いているとと言うのがありました。正直そのぐらいいいじゃんとか思いましたけどね。
    私が気になったのはバルコニーに傾斜がついてしまったこと。
    花台とか置くのに不便そうですよね・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッド西荻窪
  50. 787 契約済みさん

    バルコニーに傾斜がついたのはなぜですか?と聞きましたが「断熱材を入れる関係で」とよくわからない回答でしたね。

  51. 788 契約済みさん

    こんばんは。

    私は内覧業者を頼まず自力でやったので、見つけられなかった部分が
    あったのではないかと不安だったのですが、同行された方の意見(よく
    できている等)を聞けて安心しました(他力本願ですみません・・・)。

    私のところは、は?って思ってしまったは、シャワーのひっかけが
    斜めになってたことですね。。最初は気がつかなかったのですが
    何回か出入りしてたら、あれ?これ曲がってない?とちょっとびっくり。

    でもまぁ何かあってもアフターサービスで直してくれるだろうと
    結構気楽に構えています(交渉ごとはできなくないほうですので
    もしあっちがゴネても戦おうとw)。

    バルコニーの傾斜に関しては、私も断熱材が〜と説明を受けました。
    でも、私としては多少傾斜してたほうが水がたまらなくていいなと
    思ったし、一応お隣との間にはモノを置いちゃいけないんですよね?
    (確か。防災上の理由で)
    なのであんまり気にしていません。

    収納の扉の間違いもうれしい誤算でした。あの木目のデザイン
    すごく好きなんですよね。

    早く引越したいですー。しばらく駅からの道すがら何もない状態です
    けど、それでもすっごく楽しみ!!

  52. 789 契約済みさん

    みなさん、こんばんは!

    私も内覧会に行ってきました。
    素人4名で確認したのですが、指摘事項は・・・10点程度でした。。。みなさんの話をきいて、プロの方と行けばよかったのかなぁって、ちょっと不安に思っています。
    ただアフターサービスもあるので、大丈夫かなと思うようにしています。

    私の『は?』は床のワックス掛けです。廊下はまばらな掛け方だったのと、一部の部屋では木目と垂直にワックスが掛けられてました。。。(掛けた人は小学校でちゃんとならわなかったのか!?)
    当然、全部屋の再ワックス掛けを依頼しましたが、ちょっと悲しかったです。みなさんの部屋もそんなことありましたか?

    そんなことはさておいて、エントランスもすばらしかったのですが、私が好きだったのは横須賀線新駅へつながるところ(サブエントランス?)です。天井の高さに間接照明が素敵でした!もちろんエントランスもホテルみたいで毎日通るのかなーって思うとワクワクでした。エレベータホールからの多摩川や東京のビル群、これも毎日見れると思うとちょっと幸せですよね。

    長くなりましたが、内覧会をみて、さらにレジが好きになりました!


    あと、私たちも収納扉の間違え・・・ラッキーでした!

  53. 790 匿名さん

    788さん

    我が家は業者さんをお願いしたのですがその業者さんは
    内覧業者としては大手でレジデンスだけで10件以上の
    内覧をされたそうです。
    担当者も一人ではなく7人の方が内覧に当たられたそうですが
    皆で事務所で報告会をされたときにも「よく出来ていた」と
    いう結論だったそうです。
    致命傷になるようなものは一件たりともも出なかったそうです。
    小さな傷は多かったそうですがこれは住んでからも大なり小なり
    付くものだから神経質にならなくて良いといわれました。

    その業者さんに伺った話ではレジデンスを作った所長さんは
    大豊の中ではレジデンス専門に担当されている方でコスモスの
    厳しい管理全般を熟知している方だそうです。

    業者さんを頼んでいられなくても安心してよいのではないですか?

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸