横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 08:13:00

450越えてたので【5】つくりました。



レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8903/



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 23:26:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    レジの場合、シーリングファンを付けるにはシーリング自体を換える必要がありますので、重量や固定するのに費用がかかりますね〜。
    上手い知恵をお持ちの方いらっしゃいますか?

  2. 682 匿名さん

    1階の店舗にはスーパーが入るようですね。
    どこかな?

  3. 683 契約済みさん

    インターネットですが電話回線使用するのは別にして
    ひかりとぷららではどちらがいいでしょうか?
    3人家族で各室から同時にネットを使用することもよくあります。
    違いがわからないのでどなたか教えてください。

  4. 684 契約済みさん

    682さん
    スーパーなんですか?それは決定ですか?
    てっきりドラッグストアか書店だと思ってました

  5. 685 匿名さん

    スーパー決定みたいですね。
    成城石井という噂も聞きました。
    噂ですが。

  6. 686 匿名さん

    成城石井は単なる噂ですね。
    おそらく、いわゆる高級スーパーはPCMへのダイエー出店が決まっている今は考えずらいです。
    スーパーでも差別化を考えると、コンビニとスーパーの中間業態じゃないでしょうかね。

  7. 687 契約済みさん

    明日入居説明会がありますので
    確認してください。

  8. 688 匿名さん

    成城石井は結構中間のスーパーありますよね。
    可能性あるかも・・・
    スーパーでも大安売りしている光景はどんなものなのかな。
    チャリいっぱい溢れるマンションだ

  9. 689 匿名さん

    上記の件、どなたか新情報ありますか?

  10. 690 契約済みさん

    成城石井のホームページには東急東横線沿線は重点出店ポイントと書いてあります。そしてレジデンスのこの1Fスペースは通常のスーパーとしては坪数が狭いが成城石井だとしっくりくる。かなり角度高いのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ吉祥寺南町
  12. 691 匿名さん

    成城石井は、A地区の図書館マンションに入居でしょ。
    あっちは、正式に高級スーパーが入ることが決まっているのですから。
    武蔵小杉ライフに載ってましたよ。

    レジデンスに入る可能性もないことはないけど。
    こっちはマルエツとかじゃないのかな、小杉三丁目の
    マルエツが再開発でなくなるだろうから移転するのでは。

  13. 692 匿名さん

    すんません、マルエルほど場所広くないですね。
    じゃ、大野屋かな。

  14. 693 周辺住民さん

    >691
    A地区は東急が開発主体なので、東急ブレッセでは?
    という噂もあります。
    大野屋さんは「散歩の達人」で移転のことは語っておらず、
    現在の場所で頑張っていくというニュアンスでしたよ。

  15. 694 匿名さん

    マルエツはFOODEXPRESSがありますね。
    川崎駅のミューザ1Fにもありますが、コンビニとスパーの中間で24時間営業かな? こちらも可能性なきにしもあらず〜!

  16. 695 匿名さん

    あのー、明治屋で我慢します。

  17. 696 匿名さん

    24時間営業は止めて〜

  18. 697 匿名さん

    えっ。私は24時間営業がいいな〜。

  19. 698 契約済みさん

    24時間が下にあると便利ですよ
    入居説明会に行かなかったんですが、下の店舗の説明はなかったんでしょうか?

  20. 699 契約済みさん

    新生銀行の住宅ローン利用する方にお聞きしたいのですが、
    銀行からTELかかってくる日(契約日)は7月、8月どちらにしましたか?
    新生銀行の場合は実行月ではなく、契約月に金利確定となります。
    悩んだ末、私は、8月の金利を見てからプランを決めたいので、8月にしました。

  21. 700 匿名さん

    24時間営業だと、変な奴らが深夜たむろすることがある。客がうるさいこともあるし。
    マンションの1階だと住民の反対で24時間営業でなくなることが多いのでは?

  22. 701 匿名さん

    来週から内覧会ですね。
    抽選は終わりましたが、皆さん引越日は決まりましたか?

  23. 702 匿名さん

    やっぱり、1階の店舗の24時間営業はいやですね。

    引越日は7月末までに抽選結果連絡とありますね。

  24. 703 入居予定さん

    24時間営業なだけで建物の品格がおちてしまう気がします。

    もし、このままスーパーになるなら夜11時くらいまでの営業が便利に使えてちょうどいいように思えますが・・・。

    入居者の意見はきいてもらえないんでしょうか?

  25. 705 匿名さん

    駅前の東急のタワーと三井の別のタワーが建てば、
    御三家からも脱落必至。
    線路脇のマンションとして、
    丁度いい品格に落ち着くのでは?

  26. 706 匿名さん

    駅前、線路隣接で、はじめから利便性追究で環境は度外視ですよね、ここ。

    いまさら24時間営業の店がいやだとか、もし契約者が言ってるなら、とても正気とは思えないですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 707 匿名さん

    梅雨明けももう時期ですかね〜。

    ところで、レジ前からダビンチ賃貸に向けての道路工事が始まったようですね。
    三井のツインの間にできる道も早く使えるようになってほしいです。

    住友と旧レジモデルルームの間の道は、ずっと存続し続けるのでしょうか。

  29. 708 匿名さん

    三井の2棟の間に道が出来ても
    我々が通れるようになるのは
    三井の一棟目の入居が始まってからなのかと思ってましたが
    どうなんでしょうね?
    ダイエーが開店した時には通れるのでしょうか。

  30. 709 匿名さん

    管理組合総会で入居者の多くが反対すれば、24時間営業はなくなるでしょう。
    基本的にマンション1階の24時間営業は無いと思ってますが…

  31. 710 周辺住民さん

    東横線の駅前に続く道はロータリーが完成すればタワー入居の前にも通れるようになるでしょう。
    時期的にはタワーの入居のちょっと前ぐらいだと思われますが。

  32. 711 ご近所さん

    >>710
    ロータリーの完成はパークシティの完成から結構先だったとか見ましたよ。

  33. 712 匿名さん

    >710
    そう、ロータリーの完成はパーク入居のまだ先の先。残念ですね。

  34. 713 匿名さん

    早い人では明日から内覧会ですね。
    先日前を通りましたが植栽の手入れの真っ最中でした。
    外から見るとロビーは凄い豪華に見えます(^^;

  35. 714 匿名さん

    >>710-712
    ロータリーの完成とは関係なく、東横線までの道はタワマン完成までには通行可能になると思いますよ。でないとタワマンの住民が家に入れないですから・・・

    >>713
    内覧会はたしか今週火曜日から始まってるはずですよ。

  36. 715 匿名さん

    内覧会どうでしたか?
    是非、情報を!

  37. 716 匿名さん

    >715
    購入者限定の掲示板に情報ありますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 717 匿名さん

    >>716
    ないじゃん。
    ウソツキ!

  40. 718 匿名さん

    716ではありませんが、
    情報があるのは、eマンションの住民版ではありませんよ。
    購入者用の掲示板やMixiです。

  41. 719 契約済みさん

    レジの購入者です。

    初歩的な質問ですいません。

    このスレに限らず、いろいろなスレに「購入者用の掲示板〜」等の
    書込みがありますが、「購入者用の掲示板」とはどこにアクセスすれば
    見れるのですか?

    内覧会の様子を是非とも知りたいです。

    どなたか教えていただけないでしょうか?

  42. 720 匿名さん

    >>717
    おこちゃまですか?

    >>719
    こちらです。
    http://6236.teacup.com/residence/bbs

  43. 721 契約済みさん

    719です。

    無事に購入者専用の掲示板を
    見ることができました。

    ありがとうございました。

  44. 722 匿名さん

    内覧会、共有スペースなども見れるようで楽しみです。

    皆様大きなトラブルもないようで、
    内覧業者を頼んでいない私は、ちょっとホットしています。

    あーーー、まちどおしい!

  45. 723 入居予定さん

    >>706

    私は契約者です。
    706さんの意見に同意します。

    私は24時間スーパーに大賛成です。
    少なくとも「スーパー」を他にとられてはいけません。

    確かに南側の2〜4階ぐらいにお住まいの方は少し気になるかも
    しれませんね。ただし、リスクは織り込み済みで購入したはずです。

    駅前なのに深夜にスーパーやコンビにが営業してないのは、
    「駅前の線路沿いにあるのに、使えないマンション」になって
    資産価値が下がりそうです。

    そもそも、わざわざパーク近くのダイエーまで歩いて買い物に
    行って戻ってきたり、南側のマンションまで行って戻ってくるのも、
    何だか馬鹿らしくありません?
    (私は、将来、横須賀線の新駅使って通勤する予定です。)

    スーパーもマルエツぐらいの庶民的なスーパーのほうが、
    自分が購入する場合は、実は魅力的に感じる人が多いの
    ではないでしょうか?

    レジはいずれ古くなります。
    住人も、理想的な上品な人ばかりでは無いはずです。
    (都合で人に貸す人もいるでしょうし)
    将来、中古価格がパークと比較してどんどん下がったら
    悲しくないですか?

    皆さん、現実と向き合って行きましょう!!
    これから「中古」で買う人でも人が欲しいと思うような
    「使えるマンション」にしていくことが大切です!!

    駅前交番が欲しいですね。

  46. 724 匿名さん

    24時間のスーパーが入った方が、資産価値が上がるんですか?
    普通、逆かと思ってました・・・

    庶民的なスーパーは、ちょっと疑問です。

  47. 725 入居予定さん

    >>724

    いろいろ意見ありますが、
    24時間営業に対する評価は分かれるでしょうね。

    落ち着いて住みたいなら×。
    便利さ追求なら○。

    ただ、駅前、線路沿い、消防署の隣ってのは、落ち着いて
    そもそも、住みたい人向けではないような。
    それなら、MSTやコスタかな。

    駅の発車ベルとか構内放送とか、救急車のサイレンとか、
    間違いなくうるさいですよ。
    今はできてないから、想像しにくいですが。

  48. 726 匿名さん

    私は個人的には夜中は出歩かないので、
    24時間スーパーは不要。でも、駅前なので、
    終電時間くらいまでの営業はあっても良いかもしれませんね。
    12時や1時くらいまで営業。

    ただ、24時間だと朝利用出来るのは便利そうですけど。
    朝、ちょっとパンとか牛乳、フルーツなんか手にはいるといいです。

    パンや洋菓子、花なんかも充実しているちょっとだけ高級系が良いな。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 727 匿名さん

    営業は終電まで程度なら良いですが、終電以降もうるさくなるのはいやですね〜
    ま、綱島街道の車の騒音は夜でも聞こえるでしょうが…

  51. 728 契約済みさん

    南購入者ですがこの前、内覧会に行きましたが騒音は想像通りでした。
    窓を閉めればまったく聞こえないし、閉めなければうるさい。
    これは駅前の再開発地域どこも同じような環境になると思います。
    道をはさんだからといって音はあまり変わらない感じですよ。響きますし。
    そして私は下に24時間営業スーパー(せめて深夜1時まで営業)か
    遅くまでやってる書店が入ってほしいと思ってました。
    (ブックオフ、ツタヤではなく。)
    利便性を重視して買ったので、どうせなら店舗も便利なものがいい。
    それぞれが求められる要素があるはず、ここはもともと共用施設も極力少ない
    ようなマンションなのですから、利便性の24時間で大賛成です。
    新駅からの道なりの南側も出来てましたので、それを見る限り
    この立地を活かせないような店舗はかえって駄目なように思います。

  52. 729 匿名さん

    スーパーはコスタが出来るころには出来るかもですが、今の閑散とした工事現場の真ん中では入らないでしょうねやっぱり。

  53. 730 匿名さん

    いよいよ入居が近づいてきましたね。
    楽しみですね。

    こんなところで言ってもしょうがないかもしれませんが、
    自分も営業時間の長いスーパーを希望しますね。高級じゃなくて
    いいんで、清潔感のあるお店がいいかな。

    自分は来週内覧会です。西側なんですが、日当たりはというか
    西日はどうでしょう。窓になんか貼るか迷ってるんですが、
    かなり強烈ですかね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸