匿名さん
[更新日時] 2007-11-25 08:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
389戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
501
幕張
私も同じくオリックスとSBIで悩みましたが、初期費用を考慮するとオリックスかなと。
同じくSBIの特約?なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
フラットを検討される方が多いんでしょうか。
私は欲張りなので、固定で安心も欲しい、金利がまた下がったときの恩恵も
できたら受けたいなぁと思ってミックスにするつもりです。
銀行さんによって積極的にフラットを進めてきたり、一言も言わないとこもあったりと
面白いな〜と思いました。
ところで、決定を6月中旬とおっしゃっていますが、私の認識では初旬なのですが
違うんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
契約済みさん
今日SMBCの人に「絶対に全部変動にした方がいい」と奨められました。確かに1.2%の優遇が35年続くのでこっちがいいと思うのですけどね。実際はどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
あはは。私もそう力説されました>SMBC
3月が一番融資が多い時期だけど、固定ではなく変動を選ぶ方が
多かったそうですね。固定が多いと思っていた私はびっくりしました。
でもなんで変動が良かったのか、聞いてたけど、あんまりにも疲れてて
(聞いたのが最後の方だった)、何がなんだか…。
だめだめじゃん、自分…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
同じくフラットを軸にSBI、オリックスを筆頭に考えています。
特約というのはおそらく8大疾病に罹患した際の補償のことでしょう。
しかし、こちら詳細を聞いてみたところ、
この特約が35年間続くという保証は無いそうです。
もっと言うと、たとえ来年なくなっても、文句は一切言えないそうです。
もちろん、35年間ずっとあり続けるかもしれません。
特約が全くない、というよりはましかもしれませんが・・・
決して、SBIさんを悪く言うつもりは有りません。
他の検討車の方との情報共有と言う目的にてupいたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
駐車場の申込も締め切りですね。
慣れない、しかも多すぎる数字の記入に手こずっています。
でも、書かないとGETできないし・・・。
皆さん,もう提出されましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
契約済みさん
駐車場は提出しました。私はあんまりこだわりがないというか、
停められればどこでも好いので左側だけささっと書いて…それより補助輪付の駐輪場が
できたのがうれしいです!ラックに置けないし、どうしたものかと
コスモスさんに相談していたのですが、用意してもらえるとは思っていませんでした。感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
契約済みさん
手書きじゃなければ、八百屋みたいにはならなかったのに…
>>497さん同様に△1.4%だけある内容でしたね
MUFGに細かいところを質問したら、担当者しどろもどろ…
自社商品の詳細まで知らない担当って致命傷。
この銀行、大丈夫?と不安になりましたよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
契約済みさん
499です。
皆様、早速のレスをありがとうございます!
私の言葉足らずで申し訳ないですが、
意図していた特約は・・・『8疾病保障特約』がつけられるってとこです!(505さん、ご指摘のとおりです。)
参照:http://www.flat35.jp/sippei/index.html
必要と思うならば、SBIかなーって考えております。
また・・・話は変わりますが、考えうるならば、SMBCで変動を組み込みですね。
ただ半分半分で分けても、メリット感が薄いなーって感じてます。
1.95%×半分(変動)+3.4%×半分(固定) ※特約を含めてます。
平均で2.67%となり・・・差は『団信代+0.1%程度』になるんですよね。
なので、『半分以上を変動する』か『フラット35』かで悩んでいるんです。
私はフラットの回し者ではありません。
一昨日から勉強を重ねて出た結果です。。。
皆さんのご意見を是非お聞かせください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
契約済みさん
みなさんに教えていただきたいことがあります。
説明会に参加して、SBIのフラット35を検討しているのですが、
フラット35にした場合、つなぎ融資は必要になるのでしょうか?
勉強不足ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
購入経験者さん
あ、補足ですが新規購入でもタイミングによってはつなぎ必要ですね。(フラット)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
>508
私も伺ったことにきちんとした返事をいただけなかったので
コスモスの方にうかがったところ、各銀行コスモスのローン担当は
1人か2人しか居ないそうです。今回は他部署からの応援の方を
各銀行休日にもかかわらず集めてくれたので詳しくない人も
居たようです。
特にMUFGの1.4%優遇に関してはレジデンスだけという
特別優遇だったために詳しく知らなかったようですよ。
他社の大型物件を買った友人に聞いたところこのような全銀行
集めた説明会は一切無かったといっていました。
それだけでも評価したいと個人的には思っています。
銀行の個人個人に関しては私も思うところ多々ありましたが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
契約済みさん
コスモスさんの住宅ローンの充実ぶりはすごいと思いますよ。
私の友人は1000戸以上の物件でしたが、提携銀行は3・4行でした。
コスモスさんは20行以上の提携があります。
住宅ローンの事前申請などで感じているのですが、
レジデンスは銀行からの物件評価、査定も良さそうな感じです。
購入者の人物評価が多少厳しくても通りました。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
確かにコスモスに払う事務手数料は安くは無いですが
でみ自分で各銀行に行って事前打診をしてもらったり
本申し込みに行ったりの面倒くささを考えればお金には
換えられないかなと割り切っています。
事務コストが一件あたり100万も乗るわけではないでしょうし
これはどこの会社の物件を買っても付いて回るものですし
コスモスはプライベートローンを使うのも
認めているわけですから後は個人の考え方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>510
SBI、オリックスに関してはつなぎ融資は必要ないようです。
イニシア担当者さんが言っていました。
SBI、オリックスの担当者にも確認済みです。
>516
ちなみに勉強不足ですみませんが、
「コスモスに払う事務手数料」とは何でしょうか?
認識してなかったです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
営業担当の方に資金計算をしてもらった時にもらった
計算書の2枚目の諸費用の概算書の提携ローンの
ところにコスモス事務手数料31500円と記入されて
います。
自分のを取り出して確認してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
こちらのマンションの火災保険ってどこなんでしょう?
契約時は全然気にしなかったけど、ここへきて気になりだしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
510
>511さん 517さん
安心しました。どうもありがとうございます。
フラット35に決めようかなと思います。
つなぎ融資のことを、説明会で聞こうと思ってたのに
いろんな銀行の話を聞いてるうちに
頭が混乱したのか、忘れてしまってました。
もっとしっかりしなきゃと反省です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名です
私もSBI(8大疾病の特約)とオリックス(手数料1%)でかなり迷んでSBIでコスモスイニシアさんに報告しました。
しかしながら、やっぱり手数料の安いオリックスに変更できないか相談しようと思っています。
その理由は、団信に3大疾病の特約があるのを知らなかったためです。
私の条件ではSBIの8大疾病より団信の3大疾病のほうが2倍ぐらい高いですが、保障内容が団信のほうが良いと思いました。3大疾病付きの団信の場合、癌は診断が確定するだけで債務弁済となります。急性心筋梗塞も60日の労働制限で債務弁済されます。一方、SBIは12ヶ月間連続して就労不能にならないと債務が弁済されません。
ちなみにSBIについて私が聞いた情報では、就業不可能な状態とは、入院していなくても医師が「就業困難」と診断すれば良いそうです。加えて、毎月13日の状態で審査されるそうです。 金額は45歳未満の場合100万円あたり600円です(安い)。
ところで、12ヶ月間も連続して入院や自宅療養で会社に行けないのは、癌と脳卒中の後遺症ぐらいかなと思い、3大疾病で十分と考えていますが、統計的にはどのようなものなのでしょうか・・・
スミマセンが、保険に詳しい方がいらっしゃれば、アドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
契約済みさん
変動は1.2%優遇で大分良いと思うのですがなぜ皆さんフラットにこだわるのでしょうか?
先の事は分かりませんが今から2.5%も金利が上がる事は考えにくいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
購入経験者さん
> 先の事は分かりませんが今から2.5%も金利が上がる事は考えにくいのでは?
確かにそうかもしれませんが、それも分かりませんからね。
でも景気が良くなって15〜6年前の水準に戻ると8%なんてこともありましたから。。。
まぁバブルでしたけどね。
そこまで行かないにしても、ここのところの情勢や上昇率なんかを見ると、例え優遇が
−1.4%だとしても、超長期やフラットの利率を超える可能性は結構ありますから、
その辺は安心を買うという意味でもフラットを選ぶのは分かる気がします。
ちなみに私はフラットではなく超長期と全期間優遇のミックスを予定しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名かも
>変動は1.2%優遇で大分良いと思うのですがなぜ皆さんフラットにこだわるのでしょうか?
私の場合は、フラット35だと、返済期間の延長(例:20→35年に変更)ができるからです。
家族に事故や病気など、想定外にお金がかかるようになったときに返済期間が延長できるのはやはりありがたいです。
あと、古い話ですが、バブルがはじけて不景気になったとき、返済期間が変更できず、銀行から貸しはがしにあって家を取り上げられた方々がたくさんいたので、銀行にはちょっと疑心暗鬼です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
金利あがらないでしょう。まぁ多少、多めに払って安心を買うか。上手く転がしていくかどちらかでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
>金利あがらないでしょう。まぁ多少、多めに払って安心を買うか。上手く転がしていくかどちらかでしょう。
私も金利はあと0.5%ぐらいがしか上がらない(上げられない)と思っています。
とりあえず、もう少し景気が良くなると消費税率アップの冷水が待っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
契約済みさん
変動ならどの銀行も同じです
だったら優遇の大きいところがいいのでは?
知る限りですと三菱1.4%、みずほ・住友1.2%、りそな・横浜1.3%の通年優遇です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名はん
別に私は悲観的ではないんですが、皆さん楽観的ですねぇ。
短期的に見たら金利上昇はそんなもんでしょうけど、20年30年先なんてわかります?
今から30年前の1977年に2007年に金利がこんな状態なんて誰も思ってなかったし。
もちろん短期で支払い完済できる人は良いんでしょうけど・・・(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
統計さん
変動だと手数料なども考えた方がいいですよ
繰り上げ返済に費用がかかるところもありますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
契約済みさん
>>513さん
本当に商品を売る側として“致命的”なMUFGの返答でした。
言葉鮮明、意味不明でした。
>>516さん同様、各銀行に行脚するのを考えたら
リクコスに手数料は払っても良いと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
私はあいおい損保が1.45%優遇ということを聞いたのですが
しかも保障料なしというものらしいのです。
あいおいは提携ローンになっているのか知っている方は
居ますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名はん
あいおい損保?保険会社ですよね?
ローンなんて取り扱っているの初めて聞きましたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
契約済みさん
あいおいは提携ローンと聞いています。
本申込の時期も近いですので、早めにコスモスさんに連絡しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
中央三井信託も悪くないなと思ったのですが、何か情報お持ちの方、いらっしゃおませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
そろそろ駐車場の抽選ですねww
希望の場所に決まってほしいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
今日は駐車場の抽選でしたよね?
どなたか立会いに行かれたのでしょうか?
会場の様子をお知らせ頂けると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
>538さん。
先日、資金相談会の時にある購入者が「知り合いが探して
居るのでキャンセルはないか」とイニシアの人に聞いて
居たんですがキャン待ちが30数人居るのでそのリストに
登録してください。みたいな事言ってましたよ。
抽選で外れた人が一番優位らしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
購入経験者さん
1階の店舗は私も多少は気にかけますが、そんなに気になりますか?
同じ質問が出てきますが、当然のように?決まってないと思いますよ。
当然540さんもデベに確認してるのでしょうけど、基本的にデベが言わない?
(決まってない)情報は何故購入者が先にわかりませんよ。
駅前の広場が未だできない。
周辺のマンションはまだまだ先。。。。など
店舗オープンしてメリットがまだ無いと考えます。
レジだけのためにオープンするなんて考えられませんし。
当然、商売と言うのは儲けが出なければやりませんからね。
だとしたら決まって無くてもまだ当然な気がするんです。
焦らずに待ちましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
物件比較中さん
なんとなく、パークの店がオープンするのと同時期かなと予想。
甘い考えかな・・・。
コナミは2008年の夏頃に開店らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
契約済みさん
住宅ローン控除と不動産の持分?についてどなたか詳しい方教えてください。
当方、4000万円を提携ローン1500万、フラット2500万で借り入れ予定です。
夫婦共働きの為、提携ローンを妻の借り入れ、フラットを夫婦連帯での借り入れにしようかと考えています。
この場合、夫婦ともに2000万円ずつの借り入れということにして住宅ローン控除を受けられるのでしょうか? 持分は5分5分に出来るのでしょうか?
また、こういった件は何処に問い合わせたら良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
コナミが来年の夏にオープンするとなるとパーク住民の皆さんが
入居される前に周りの植樹なんかは綺麗にされるでしょうかね。
少しでも早く駅の東口近辺が綺麗になって欲しいものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
皆さん、借入先は決まりましたか?我が家はなかなか決まらず、まだ検討中です。(そろそろ決めなきゃですよね。。。)
この間の相談会でコスモスの方に、「どちらの金融機関が人気ですか?」と伺ったら「フラットならオリックスさん、提携なら新生さんも人気ですね。」と言われました。
でも、書込みを見ていると新生銀行の情報ってないですね。ご検討中の方で情報をお持ちの方がいらっしゃたら教えてください。
それにしても、ローンや駐車場、1Fの店舗や周辺環境…など、気になることが盛沢山ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
駐車場抽選立ち会った方いらっしゃいますか?
駐車場抽選もレされた方もいるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
統計さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件