匿名さん
[更新日時] 2007-11-25 08:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
389戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
428
匿名はん
-
429
匿名はん
428です。
耐震偽装かどうかは不明だそうですね。修正方。
-
430
契約済みさん
TOKAIってこの物件と何か関係あるんですか。
勉強不足ですいません。
-
431
匿名さん
>428
この人契約者らしいけれどコスモスに不満があると見えて
年中煽っている人です。
なら、買わなければ良いのにと購入者はみな思っています。
あまり反応しないほうが良いですよ。
無視がいちばん!!
-
432
近所をよく知る人
ただね、信用して買ったあげくの話だからね〜!!
ここも無いとは言えないんじゃないの〜!!
南無阿弥陀仏〜
-
433
購入検討中さん
多くの契約者はデベを信用して、問題ないことを祈るだけでしょ?
-
434
匿名はん
428です。
ニュースに載っていたことを書いただけです。コスモスだって対象にならないとは限らない。契約者の方はご注意を。
-
435
匿名さん
それほど心配ならマンションなんて買わないほうがいいと
思いますよ。
大金を出して信用してない企業のマンションを買う勇気は
すごいとおもいますけどね。
たしかにニュ-スを貼っただけでしょうけど、ただ不安を
あおってるようにしか自分には思えませんけどね。
-
436
不動産購入勉強中さん
>428, 434
不安をあおっていようが、注意喚起していようが私にはどーでもいいですが、唐突に関連の無い話を持ち出して430さんの質問には答えず、すぐ後の431さんには答えるってのは失礼では?
-
437
近所をよく知る人
まぁ この世の中不安だらけだからな〜!
それにいろんな意見がありますしね〜 誰を責めるよりも楽しみましょう!
そう思いません??
週末は武蔵小杉を見学して下さい。
いろんな未来がみえてきますよ〜!!
-
-
438
匿名さん
隣のホテル、意外と小さい(というか面積が狭い)建物ですね
外観が白くてガラスばりっぽいので奇麗そうで期待してます
-
439
匿名さん
-
440
匿名はん
あ、すいません。TOKAIとコスモスに関係があるかは解りません。ただ、マンションの問題として提起しただけです。失礼しました。
また、不安をあおるとありますが、不安をあおられる方は不安でありながら何も行動されない方だと思いますよ。不安を解消するように行動しないと。完全に解消されることは難しいのですが、行動すれば不安をあおられることは無いと思います。ただその結果、マンションを買えなくなることはあるかもしれませんね…
-
441
匿名さん
今日は良い天気でしたね。
陽に映えて、駅前レジデンスとても良い感じでしたよ。
もうすぐ、ここで新しい生活が始まるんですね。ワクワク〜
-
442
匿名さん
428は事実を述べているだけ。
無視しようなどといってる方が過剰反応というもの。
-
443
匿名さん
一階の店舗予定のところ荷物置場のようになってますが、
あのまま入居することになるのでしょうか?
まだ決まらないのかな?
-
444
匿名さん
ものすごく基本的な質問をして申し訳ないんですが
去年に申し込んだ公庫を今から取り下げても、申込金は戻ってこない…ですよね?
-
445
匿名さん
1階店舗前は駅前広場になるので工事用に提供することになると思います。
駅前広場の工事は入居後になるのではなかったでしょうか?
しばらくは、南棟の前が工事になりますね
-
446
匿名さん
>444
書いている意味が良く分かりませんが公庫を申し込むのに
申込金なんて払いましたか?
入居説明会までは公庫の減額や辞退は大丈夫と聞いています。
今度の資金確認会(相談会だったかな?)で聞かれたらいかがですか?
ただし、レジデンスの購入者ならの話です。
-
447
444
45000円を払った気がするのですが
いかんせん去年の事なので覚えていないんですよね…
払った気もするし払ってない気もするし。
計算書には、去年に申し込んだ人のみ申込金有りと書かれていましたので
そういえばあったのかなあ?なんて思っているわけです。
-
448
匿名さん
払ったら領収書あるでしょう?
それでわかるのでは??
-
449
匿名さん
-
450
匿名さん
GW明けには駐車場の抽選の案内が来るんでしょうか?
ドキドキです。
-
451
契約済みさん
コンストラクションレポート(施工レポート)Vol2が到着しました。
あまり詳しい内容ではありませんが、このような試みは評価できます。
順調にいっているようですね。
まだ5ヶ月ありますが、早く入居したいです。
来月からはいろいろイベントも徐々に始まりいよいよですね。
-
452
入居予定さん
提携ローン利用する方にお聞きしたいのですが、自らその支店に行って新しい口座をひらかなくてはいけないのでしょうか?
ちなみに資金相談会には参加しません。
-
-
453
匿名さん
>452
そのようですよ。
私も利用予定ですが、指定された支店の新規口座開設が必要といわれました。
-
454
匿名さん
通りすがりですが、提携ローンを利用しています。
提携の銀行だと販売会社の方である程度進めてくれますが
それでも銀行には3度も足を運びましたよ。中原区の物件ですが
銀行は新宿でかなり面倒でした。平日来いと言うし。
-
455
不動産購入勉強中さん
指定支店での口座開設を郵送できますよ。
銀行さんって高飛車というか、融通が利かないっていうか…
545さんの気持ちが何となく理解できます。
-
456
匿名さん
-
457
匿名さん
-
460
契約済みさん
>458
誤爆ですか。
もう完売でホームページも動きませんよ。
>459
もついでに誤爆ですね。
同じ人かな。
-
462
匿名さん
-
463
契約済みさん
昨日行ってきました。
もう外見は完成ですね。
パークシティもだいぶ高くなってきたので、
一緒に撮ってみました。
入居が楽しみです。
-
-
464
匿名はん
イニシア殿によると、レジデンスは他のタワーマンションより積み立て修繕費が安いことを売りにしていましたね。
将来的にどうなるか解らないのに…
-
465
契約済みさん
-
-
466
入居予定さん
463 さん写真の掲載うれしいです。なかなか現地に行けないので・・・
-
467
匿名さん
あと機械式駐車場ではない事とか板状マンションである事
共有施設が極力少ない事を売りにしていました
それらは全部、修繕費が安い事に繋がるのでは。
-
468
西向き
私の場合は別に修繕費が安いのをウリにしていたのを気に入ったわけではないので特段気にしてい
ませんが・・・
将来的にどうなるかはもちろん分かりません。
が、はじめのうちは安い事に越した事はないでしょう。
レジだって高くなる可能性の方が高いですが、それははじめから修繕費が高いところもそうであっ
て、高い所は更に高くなる可能性だってあるんですから。
あとは住民次第って事もあります。お互いに綺麗に大事に使えば修理も少ないかもしれませんし、
組合の運営方法にもよるかもしれませんね。
-
469
入居予定さん
-
470
ビギナーさん
コナミが2008年初夏オープンという事なのでダイエーも同時期でしょうか?
便利になりそうですね〜!!
-
471
匿名さん
でもパークシティって早い方の塔でも08年冬の入居じゃなかった?
上の住民が来なくても客は来るけどね。
-
472
契約済みさん
コスタの入居も2008年の初夏だから、
再開発地域に人が増え出すし、丁度いいのかも。
でも、人の入居よりテナントの営業が早いっていうのはアリなんですね。
てっきり人入居と同時期かと思ってました。
-
473
契約済みさん
ラゾーナもマンションより早く商業施設がオープンした。
周辺地域は既に十分人口多いし、早くオープンしても全く問題なしでしょう。
-
474
入居予定さん
東京機械の跡地の商業施設はやはり高層なんでしょうか?
西側低層階購入なんですが やはりこれ以上日当たりが悪くなるとやですねぇ
溝の口の丸井の様にめいっぱいに9階建てなんて建てられたらたまりませんね。
これもマンション購入のリスクなんですね・・・
-
475
匿名さん
人の入居とテナントの営業が同時になったら大変じゃない?
-
-
476
匿名さん
パークの場合は、テナントの建物とマンション自体も別棟だし、
同じ敷地内というだけなので、先にオープンできるんじゃない?
-
477
入居予定さん
小杉在住で、毎日のように眺めて楽しみに秋を待ってます。
今日、西向き屋上の手摺(?)がライティング(?)されてました。
南向きも手摺はできてるようだったけど・・・
あれって毎日点いてるんでしょうか?
どなたかご存知ですか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件