東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ PⅣ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ PⅣ
入居済み住民さん [更新日時] 2011-02-13 15:08:13

売主:
施工会社:
管理会社: 1.000を超えたので新しいスレッドを作成いたしました。
まぁ遊びの掲示板ですので、好きなことを書いていただければと思います。
ただし内容がマンションの運営には全く左右されないことだけはご承知ください。



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-14 11:55:20

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    48さん、仮に地権者に優先的に、しかもただで割り当てられていたとしたら、何か問題があるのでしょうか?

  2. 52 入居済み住民さん

    土地代&立退き料を、部屋で代替したのですから「ただ」ってへんないいかたよね。
    上層階を優先的に と書いた方は、どう考えても住民ではありませんね。
    だって、図面でも地権者の戸は明記されているのですから。

  3. 53 入居済み住民さん

    確かにタダという表現は、適当な言い方ですね。
    48さんは不動産に関して詳しくない方ですね。

    お願いですから、外部の方は皆さんに迷惑をかけるような
    発言はやめてください。

  4. 54 住民さんE

    等価交換って感じですよね。

  5. 55 住民さんE

    地権者の所有されていた土地の広さで、入居の平米が決められています。
    入居に関しては一部を除いて低層階が中心です。

    現在の理事や自治会の役員も地権者中心ですが、本人たちの話では
    3月いっぱいで大半の方は理事や役員を辞めて新しく入居してきた人に引き継ぐとのことです。

    NO48はどういう根拠で書き込みをしたのかきちんと書いてほしい。
    どうせガセネタだとは思うが。

  6. 56 匿名

    寄ってたかって一人の書き込みを非難するのは止めなよ!単に知らないだけとか、所有者の家族かもしれないだろ!

  7. 57 住民さんA

    俺もそう思う。掲示板中毒ども。

  8. 58 入居前さん

    特に49。開口一発、住人でしょうか?
    って、馬鹿かおまえ。住人以外、こんなサイト見ないよ。

  9. 59 入居済み住民さん

    56さん
    子供ならともかく、所有者もしくは家族(大人)なら
    検討している段階や入居している現在は、通常にわかる範疇のこと。
    あくまで、住民ならの話ですが(ここは住民only版)。

    地権者の方に悪意をもっているようなニュアンスに感じられるから
    皆さんが反応しているのだと思いますよ。
    地権者の方が、いろいろと最初の役割を引き受けてくださっているので
    ありがたい限りです。
    国勢調査のお知らせを今日届けてくれましたが、皆さん不在が多いとこぼされていました。
    確かに、昨晩もいらっしゃったのに、風呂あがりで出るのが面倒で
    居留守を使った私は・・・。

  10. 60 入居済みさん

    早速ネットで国勢調査回答しました。
    楽ですね。

    色々48さんのコメントでもめてるけど、根拠がはっきりしないことは書かないまたは根拠がはっきりしてない事を明記し、レスがついて訂正するなり反論されるとよいかと。

  11. 61 匿名

    58さんも入居前って自認してるのに、自己矛盾。

  12. 62 匿名さん

    ↑ 本当だよ。
    自分はここの住人だけど、他の住民版も見てるよ。
    参考になるから。
    なりすましで書き込むのは良くないけどね。

  13. 63 マンション住民さん

    芝生の周りに施された柵は一時的なものですかね?
    最終的には、なくなるか、きちんとした柵になるといいですね。

  14. 64 マンコミュファンさん

    竹ひごみたいな柵?自然ぽくていいじゃん。

  15. 65 入居済み住民さん

    ソニーの1Fは、スタバとTSUTAYAが入るそうです(他にも入る可能性があるのかは未確認)。
    先日、スミフの方に教えていただきました。

    価格表をみせてもらいましたが、ほとんど売れている感じでした。
    ここまで来ると、あまり売れないのかなと思っていた高額の部屋 や
    高層階でのソニーとのお見合い部屋も売れ始めていました。
    残りは、ざっと30弱といったところでしょうか。

    現在のショールームは来月中旬ぐらいで閉鎖するそうです。

  16. 66 入居済み住民さん

    あの柵は、ワンちゃんなどペットが入らないようにするためのものだと思っていました。
    以前、犬が芝生をガシャガシャしているをみました。

    まぁ、ワンちゃんも悪気があるわけではないし、
    仕方ないかなと思っていました。

  17. 67 匿名

    1Fにも店舗がはいるんですね。2Fのペデストリアンデッキ部分も駅側とマンション側に大きな店舗ができてますが、何が入るのか楽しみですね。いずれにしても、雨に濡れずに行ける店が増えるのは嬉しいことです。あとE棟店舗に何が入るか。

  18. 68 入居済み住民さん

    65です。

    スタバとTSUTAYAが何階に入るか確認しなかったので、
    もしかしたら2Fになるかもしれません。ついつい1Fと書いてしまいました。

    E棟の1Fのテナントですが、ここは地権者の方のものだそうです。
    W棟にセブンイレブンを入れていなければ、成城石井などが入っていた可能性があったとのこと。
    先にセブンイレブンを入れてしまったために、同業者が撤退したそうです。

    臭いが出るようなお店を入れることが出来ない、と条件にあるそうなので、
    パン屋やケーキ屋なども厳しそうです。

  19. 69 マンション住民さん

    ソニーの店舗も楽しみだけど、E棟店舗が早く埋まって欲しいですよね。
    このご時勢、なかなかすんなり決まらないのも解りますけど・・・・・。

  20. 70 住民さんD

    外はこんなに寒いのに、家の中はクーラーかけなくてはいけないほど暑いとお困りの方いませんか?

    私も困っていましたが、換気扇回して、リビングのDWの換気口を開けると外の冷たい空気が入ってきますよ!
    「弱」でも十分です。おそらく、エアコンするより電気代かからないでしょう。

    ただし、ベランダの扉やリビングのドアを閉めることを忘れずに。
    そうしないと、そちらの方に空気の流れがいってしまいます。

    電流も何でもそうですが、流れのあるものは抵抗の少ない方に流れるので、
    そちらにご注意ください。

    冬は冬で、暖かそうでいいですね!

    このマンション最高です!!

  21. 71 匿名さん

    昨年秋から入居して居ますが、冷房の季節が終わると、
    よっぽど寒い時以外、暖房いらずの季節が始まります。
    ほんと快適です。

  22. 72 入居済みさん

    65さん

    情報ありがとうございます。
    スタバとツタヤですか~。いいですね。

    2階のペデストリアンデッキにスタバなんか入ったら
    緑に囲まれながらお洒落にコーヒー飲めそうでいいですね。

    ツタヤも待ってましたという感じです!

    あとはスーパーだけでしょうか・・・笑

  23. 73 住人

    ソニー前に交通広場ができて、バスの発着がされると聞いたのですが、本当なら各方面へのアクセスが更に便利になりますね。雨に濡れずにバスに乗れるし。真偽はいかに。

  24. 74 入居済みさん

    70さん

    早速やってみましたが、大正解!

    ありがとうございました。



  25. 75 住民さんE

    70さん>ありがとうございます。
         入居前のお掃除に行きましたが・・・なんで暑いの?
         エアコンかけてしまいました(^^;
         次、トライしてみます。

    お引越しの際のご挨拶について教えてください。
    どの程度までご挨拶にゆくべきでしょうか?
    両隣り?と下階? 
    みなさんはどうされましたか?

  26. 76 匿名さん

    ご挨拶は両隣にはされた方が良いと思います。
    我が家の引越しの時はどちらも未入居でしたが、
    その後、内廊下で偶然お会いした時にご挨拶出来てなんとなく安心したので。
    (本音を言うと、なんだいつの間にか引っ越してきていたんだ、と思いました。)
    廊下の養生やら、物音もたてるので、ご挨拶しておくに越したことはないでしょう。
    下のフロアはエレベーターで行けないので、お子様が音をたてる心配がある等以外は、
    1階から呼び出すこともないのかなと思います。

  27. 77 住民さんD

    >>74,75
    外から帰ってきて、リビングの空気を入れ替えたい場合は、しばらく「中」または「強」にするといいですよ。
    「強」は、ちょっとうるさ過ぎますけどね。
    空気がある程度、入れ替わったら、「弱」で十分と思います。(今の季節は・・・)

    引越しの挨拶はしていないですね・・・
    エレベータではなるべく挨拶するようにしていますが・・・

  28. 78 住民さんE

    70さん

    外の涼しさに比例して、家の中も涼しいと思いますけど、なぜ暑いのか不思議です。
    わが家は最近はエアコンなしでもプラズマクラスターだけで十分快適です。

  29. 79 入居済みさん

     引っ越しの挨拶はいたしません。近所付き合いなどは煩わしいことはしたくないし。
    EV内の挨拶のみです。だいだい1~3階以外の他のフロアーにはセキュリティ上行けないはずです。

  30. 81 マンション住民さん

    両隣等への挨拶はしていません。
    来られても鬱陶しいし。

  31. 82 住民さんD

    プラズマクラスターで涼しくなるんですか?

    冬は、加湿器として付けてましたましたが、今はあまりつけてませんね。

    プラズマクラスターを付けるというのは、加湿器もONにするということですか?

    確かに、水分で涼しくなるかもしれませんね。(湿度は上がりますが・・)

    ちょっと試して見ますね。

  32. 83 匿名

    寝てたら行進曲で起こされたぞ。
    三木小の運動会か。
    校庭狭くてかわいそうだね。

  33. 84 入居済み住民さん

    78さん
    日中に日が燦々と当たるので、温室状態なのですよ。
    (全面窓だから)
    我が家は角部屋なので特にそう感じます。
    冬はぬくぬくでよかったのですが・・・。

  34. 85 マンション住民さん

    廊下を通るたびにわんちゃんがワオンワオン吠えます\(^^:;)
    夜中には気をつけてそろそろと歩いても敏感な様ですぐ吠えます(>_<)
    一般的に今後わんちゃんは慣れて吠えなくなるものでしょうか??
    人が近づくたびにあれだけ吠えればご主人も寝れないのでは?
    廊下を歩くのにもとても気をつかいます

  35. 86 匿名

    83、何が言いたい?

  36. 87 入居済みさん

    ペットの吠えることに関しては、不快という苦情も多数意見が寄せられているようですので
    最大限吠えないように気を使っていただければと思います。
    いくら飼育が可能でもアレルギーの方や嫌いな方のことも尊重しないと
    また各戸へお願いの用紙が配布されますよ。

  37. 88 住民さんC

    NO85へ

    ペットを飼っている住人は迷惑をかけないように各々いろいろ気を使っている。
    吠えて困るなんて絵文字を使ってのんびり悠長なことを言っていては困る。
    吠えないようにしつけるのが飼い主の最低限の責任。
    そうでないとまたペットを飼っている住人全員に苦情がでて肩身が狭くなる。
    このマンションはちょっとのことで騒ぐモンスターパニックウーマンが多いから
    センターから掲示板に注意喚起の紙をすぐに貼られる。
    もっと切迫感を持っていただきたい。

  38. 89 住民

    昨日、3時に地震警報機なりましたよね。
    震度いくつっていってましたか?
    逆にあのアナウンスが怖いです。

  39. 90 入居済み住民さん

    89さん

    震度3でした。しかし、全くといいほど揺れませんでしたね。
    今回は0秒後に地震という避難が出来ない状況でした。

    たまに「10秒後に地震が来ます。避難してください」と
    後の予報を教えてくれることもありますよ。

  40. 91 マンション住民さん

    全然揺れなかったですよね・・・誤報じゃないですか?昨晩は、トイレに起きて、
    警報で起きて、何故か腹痛を起こしまたまたトイレに起きて。寝た気がしない・・・

  41. 92 入居済みさん

    地震速報調べましたら、確かに今日の午前2時55分、千葉県を震源地とした
    震度3の地震があったようです、品川区は震度1でしたから揺れを感じなかったんですね。

  42. 93 89

    ありがとうございます。

    地震をぐらぐら感じた後、警報機が震度7の地震が来ますので安全を確保…って言った気がして怖かったです。

    テンパりましたが聞き間違いで良かったです。

  43. 94 匿名さん

    私は両隣りに引っ越しのご挨拶をしましたが「はぁ?」って感じの対応をされました。
    近所付き合いは面倒だと思われているのかもしれませんね

    その後も、このマンションは以前に住んでいたマンションよりも同士の挨拶が少ない
    気がします。
    ちょっとがっかり。

  44. 95 住民さんA

    各御家庭で色々考えも違いますし、難しい問題ですが、余りに非常識な対応だと

    社会人としてどうかと思いますよね。そういう対応をとられて嫌な思いをしたくない

    という考えで、わざわざお隣さんとの交流は控えたいと考える人もいますしね。知らぬが仏で。

    まあ隣はずっと隣で変わらないので、音や臭いの問題の発生源でなければ、挨拶しない

    くらい何の問題もないと私個人は思います。

  45. 96 匿名

    >>88
    突然感情的になってて正直こわいんだが…

    普通の冷静さと読解力があれば、>85 は飼い主じゃない事はわかると思う

    飼い主じゃないしとに「もっと切迫感を持っていただきたい」とか言われても困るだけかと

    対処なんて逆回転してその家の前を通らない位しか無いわけだが、他人様の犬の為にそこまでする義理なんてないでしょ?

  46. 97 匿名さん

    震度1でいちいち起こされるのは困ると思いませんか?

  47. 98 匿名さん

    私は気持ち程度のお品を持って、お隣さんに引越しの挨拶に伺いました。
    とても感じ良く応対してもらいました。

    エレベーター等でお会いする方も挨拶してくれます。
    日中が多いせいかな。
    夜間は疲れていて挨拶が少なくなるのかも。

  48. 99 住民さんE


    お引越しの挨拶のご意見、ありがとうございました。
    表札の出ている方でしたので、お隣さんだけ伺おうと思います。


    震度1で起こされちゃうんですね・・・・
    そのアナウンス?だけで恐怖を感じてしまいそうです。
    複雑です・・・・。

  49. 100 入居済みさん

    震度1でと考えずに、地震が起きる直前に情報がはいるのはいいことですから。
    直下(に近い)は誤報もたまにはありますが、数十秒前にはいるのは
    対処できていいですよ。

    でも、確かに夜中はあれは驚きます(目が覚めるためにはあのくらいか)
    が、震度5以上の時にはありがたい存在。

  50. 101 マンション住民さん

    インターホンがリビングにあるので寝室まで地震警報や来客チャイムが聞こえないのですが
    皆さんのとこはそうでもないの!?

  51. 102 匿名さん

    リビングのドアは普段開けているので聞こえますよ

  52. 103 匿名さん

    バスルームやトイレにいる時は、聞こえないので、子機のようなものがあれば欲しいです。
    話は変わりますが、ペデストリアンデッキの仮設から本デッキへの工事案内が貼ってあり、
    12月の完成が待ち遠しいです。

  53. 104 匿名

    グルメシティのあとはライフ、マツキヨ、本屋との噂がありますが情報お持ちの方いらっしゃいますか?それとマンションパビリオンのあとも何が入るかも興味のあるとこです。

  54. 105 住人

    ソニーにスタバやTSUTAYAも入るらしいので便利になりますね。西口にスーパーができれば言うことないんですがね。

  55. 106 マンション住民さん

    98さんの挨拶するためにわざわざお品を持っていったと書かれていますが、
    品物を持って相手を釣るようで理解に苦しみます。
    だいたいマンションなのですから個々が節度を守ってライフワークを楽しめば良いことで、
    いちいち見知らぬ人に挨拶する必要性はないと思います。逆にされても嫌だし。

  56. 107 マンション住民さん

    簡単な挨拶くらい、しましょうよ。
    恥ずかしがらずに・・・。
    気持いいもんですよ。

  57. 108 マンション住民さん

    初めて会う人の所に手ぶらで行かないのは良き日本人としての素養です。
    それを物で人を釣るように考える人が出てきてしまうとは・・
    時代が変わってしまって残念です。

  58. 109 住民さんW

     IllyがSONYにはいるようです。

  59. 110 匿名

    >109
    それはなんともオシャレですね。スタバとのバッティングはどうなんでしょいかね?何れにしてもSONYだけに期待が持てます。

  60. 111 匿名さん

    物で人を釣る。そんな考えは無いのでは?

    「引っ越しそば」って言葉がある様に日本人としてのマナーの一環だと思います。
    前に誰かが書かれていましたが、このマンションは挨拶は少ないですね。それに
    少し尖がった方が多いかな。少し心に余裕を持って欲しいかな

  61. 112 住民さんD

    みんな挨拶してくれるよ。毎朝。

  62. 113 マンション住民さん

    別に特別挨拶は行ってないけどすれちがえば皆普通にちゃんと挨拶しますよ
    前住んでいたところより返って挨拶多いぐらいだけど
    そんな事よりSONYに入るlllyって何ですか?

  63. 114 住民さんD

    コーヒーショップ

  64. 115 マンション住民さん

    有楽町イトシアのespressamente illy(エスプレッサメンテ イリー)
    のような店舗が入るといいですね。垢抜けててかっこいいです。


    個人的には転居の挨拶に訪問するなら手土産をもっていくのは当然だと
    思います。手ぶらは気まずい…。
    ちなみにうちはそういったことが面倒で行かなかったです。

    でも、106さんは品物を貰うとかえって恐縮してしまう方なのかなと
    思いました。物を貰うと恐縮しちゃう人って、逆に物をあげることにも
    敏感?になっていると思います。そういう感性もありだと思います。
    106さんずれてたらすみません。


  65. 116 入居済みさん

    隣に引っ越してきましたと挨拶されて別に迷惑ではないけどセキュリティの
    厳しいうちのマンションでいきなり玄関ベル鳴らされると何事かと思って
    しまう。

  66. 117 匿名さん

    おもうか?w

  67. 118 匿名さん

    すみません、
    住人ではないのですが、
    上のほうで「エレベータで違う階には行けない(1~3階を除く)」って書いてるのですが、それは本当ですか?

    たとえばもし、仲良しになった家と行き来できないのでしょうか?
    あと新聞配達の人はどうしてるのでしょうか?(階段?)
    そもそも最近のマンションはそういう仕様が多いのですか?(階数ボタンはどうなってるのでしょうか?)

    よろしくお願いいたします。

  68. 119 マンション住民さん

    118へ

    住人の方以外の書き込みは禁止ですのでモラルは守ってください。
    また質問の内容がマンション住戸内の住人専用情報の公開にもなります。
    従って質問にはお答え致しかねます。


  69. 120 マンション住民さん

    118さん
    物件ホームページにセキュリティの記載が書いてありますよ。
    あとはモデルルームで営業の方に伺ってみては如何でしょう。

  70. 121 マンション住民さん

    何か荒らしに皆さんうまく乗ってしまった感がありですね

  71. 122 入居済みさん

    118さん
    ここは住民版ですが、住民0nly規定と
    今回のご質問はもったいぶって教えないわけではなく、セキュリティに関わってきますので。
    おおよそなら、販売用のHPにも記載してありますし、検討なさっている方なら
    その気がある方ならMRで詳細に教えていただけますので、あしからず。

    どんなにセキュリティがしっかりしていても、ご質問に詳細に答えていくと
    穴をかいくぐって、訪問販売やら怪しい輩が侵入しようとするご時世、申し訳ありませんが・・・。

  72. 123 匿名さん

    スタバとIllyの両方とも入るとは思えないですよね。
    どっちが本当なんでしょう。

  73. 124 匿名さん

    シンクにはエクセルシオールとバージンカフェの2つあるからあり得るでしょう

  74. 125 住民さんD

    Afternoon tea は欲しい。

  75. 126 匿名さん

    いらないw

  76. 127 入居済みさん

    123さんへ

    別にどちらのcafeが入ったっていいんじやないですか?
    書き込みして興味をそそるようなことでもないと思いますけど。
    なぜそんなにこだわるのか理解に苦しみます。

    結果的に入った店舗が気に入れば利用すれば良いことだけではないかと思いますが。

  77. 128 マンション住民さん

    ≪入居後の住民以外全てお断り≫に明らかに反する書き込みは単純に無視すれば?

  78. 129 マンコミュファンさん

    コーヒー屋さんはもう十分です

  79. 130 入居済み住民さん

    E棟の空店舗のところですが、場所を買いたい方(お店)は幾つかあるようです。
    しかし、所有者の方が賃貸を希望しているため、なかなか借り手が見つからないようです。
    具体的な家賃を知っていますが、ここでは伏せさせていただきます。

    私は一般サラリーマンなので、事業所が自社ビルがいいのか借りるのがいいのが分かりませんが、
    固定費より資産を所有したいような感覚なのでしょうか。

  80. 131 マンション住民さん

    キャピタルゲインより、キャッシュフロー。

  81. 132 匿名さん

     空きの状態にしておくと悪いうわさがつくので
    オーナーが店をやるなりで埋めてほしいね。相当強欲なんだろうね。

  82. 133 匿名さん

     すごい面倒なオーナーというイメージだよね。

  83. 134 匿名さん

    テナント募集の張り紙なくなってるからそのうち入るんじゃない?

  84. 135 入居済みさん

    E棟の店は何の店ですか?テナント募集の紙もうなかったよ。

  85. 136 匿名さん

    今日、デッキから駅前にかけて、ゴムが焦げたようなにおいがしましたが、
    何かご存知の方いらっしゃいますか〜?
    マンションの部屋は反対側なので、外に出るまで、気がつきませんでした。
    今日は窓を開けて、ちょうど良いくらいに、心地良い風が有りましたね。

  86. 137 匿名さん

    E棟テナント募集の貼り紙無くなってますね。いよいよですかね。

  87. 138 マンション住民さん

    先程、管理員さんがマンション外のベンチのゴミを拾いました。ありがどうございます。

  88. 139 住民さんC

    隣に越してきた人が挨拶なくてその後いまだに(半年くらい)会ってない。
    怖いけど当たり前なのかもしれないですね。
    どんな人かわからない@@; 
    ベランダでたばこをよく吸ってて家の中まで匂います。
     それがすごい嫌なんだけど管理会社に相談しようか迷ってます。 

  89. 140 入居済みさん

    NO139

    相談する、しないの次元の問題ではなく、防災センターから注意していただくように
    早急に連絡するべきです。何を遠慮しているのですか??

    また隣人からの挨拶ってそんなにして欲しいんですか??
    わが家なんて隣人に会おうが会うまいが全く気にしません。
    お付き合いする気もないし。

  90. 141 マンション住民さん

    今度は空きテナントと挨拶ネタで、ネガが入り込んでますね。住民ならただの馬〇か?

  91. 142 匿名さん

    馬○って失礼な住民だね

  92. 143 住民さんA

    >>142
    住民以外お断り・・・・日本語解るあるか?あなたみたいなのを他的馬いうあるよ。

  93. 144 匿名

    馬並なんて、あるいむほめ言葉じゃないですか

    冗談はさて置き、賃貸にこだわっているのはテナントへのコントロール確保と議決権だと思いますよ

    賃貸料については幾らか知らないし相場との兼ね合いも有るのでコメントしにくいですが、どちらが儲かるかというと長期的には賃貸です
    ただし相応のリスクも有るため、他にも賃貸物件を所持していたり、別の収入源があるなどのヘッジ要素がなかったら売却の方が安定します

  94. 145 匿名さん

    >>馬並なんて、あるいむほめ言葉じゃないですか

    ウィットが有る住人が居て嬉しいです。

  95. 146 匿名さん

    私は隣人に挨拶に行きましてが、なんだか反応はイマイチでした。

  96. 147 入居済み住民さん

    Shy な方かも

  97. 148 匿名さん

    あほくさ

  98. 149 匿名さん

    引越しの挨拶は常識だと思っていたのですが、
    違うみたいですよ。今は。
    特にマンションでは。

    反応がイマイチな隣人さんは若い男性ではないですか?
    きっと引越しの挨拶の習慣を知らないのだと思われます。

  99. 150 匿名さん


     挨拶についてですが、購入者と賃貸の人といらっしゃるから考え方も違うのかもですね。

     

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸