売主:
施工会社:
管理会社:
1.000を超えたので新しいスレッドを作成いたしました。
まぁ遊びの掲示板ですので、好きなことを書いていただければと思います。
ただし内容がマンションの運営には全く左右されないことだけはご承知ください。
こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-14 11:55:20
売主:
施工会社:
管理会社:
1.000を超えたので新しいスレッドを作成いたしました。
まぁ遊びの掲示板ですので、好きなことを書いていただければと思います。
ただし内容がマンションの運営には全く左右されないことだけはご承知ください。
[スレ作成日時]2010-09-14 11:55:20
確かに有り得ない話ですね。その後何が原因だったのか教えて下さい。
E棟テナントはいつオープンするのでしょう?
ソニーにTsutayaがありそうです。
有益な情報有難うございます。E棟のミニスーパー、ソニーの植栽、新店舗。
ぺデストリアンデッキ等々、来年が楽しみですね。いやー本当ここ買って良かった。
ダイエーがあと少しでなくなるから一刻も早くミニスーパー出来てほしいです。
ニューシティのグルメシティ大崎跡も気になります。
うちも結露がでてました。真冬になった時が怖いです。24時間エアコンつけてる状態でないと結露はふせげないのでしょうか・・・・・?
それを思うとカビとかが心配です。
不具合は入居の時に貰った大きなバインダーに入ってる住友のアフターサービスに
電話して伝えておくと、大崎の担当さんから電話がきて、状況によっては清水建設
と一緒に見に来て修理の手配をしてくれます。
今まで何回かお願いしましたが、対応もいつも丁寧で、きちんと修理してくれます。
うちは結露も無いし、窓に水が溜まったこともありません。
ペアガラスだから、結露はサッシの金物部分くらいしかしないはずですし、結露する
ような気温ではないと思うのですが・・・。
早く直るといいですね。
406さん、調理時や入浴の後はちゃんとキッチンや浴室の換気扇をONにしていますか?
湿度が上がると結露が起こりやすいので、24時間換気はもちろんですが、
湿度が上がるような状況時は換気扇をこまめにONにするのが良いと思います。
うちは空気の入れ替えに換気扇をかなり多用しているせいか、結露はありません。
温度差が激しかったのかもしれません。24時間換気をオンにしてなかったかもしれません。
結露が出たくらいで無料でメンテしてもらえるのでしょうか?
エアコンつけすぎなのかもしれません。
そんなにすごいガラスがはいってるんだろうか?
めんどうくさいけど、もっかいアフターサーブスってか取説読んでみます。 めんどくさいけどね・・・
換気がされてなくて、単なる結露だったら修理するようなことではないでしょうね。
でも、雨漏りなどの可能性があるのなら、アフターサービスに電話して見て貰った方が
いいと思います。
ナビタイム使い百反突き当たりのヤバそうな歩道橋渡って裏道をウォーキングしたら品川健康センターまで15分天王洲アイルまで30分で着きました。
意外と近いです
水辺が見れて気持ちが良いですよ
夜はヤバそうな道ですけれど
24時間換気は24時間稼働させておかないと意味がありません。
稼働させていない家庭があるとは驚きです。
たばこのにおいがすごいはいってくるので消してます。
教えてください。
今更ながら、浴室のドアが丸見えなのが気になりに出し
シェードになるものを貼りたいのですが、された方いらっしゃいますか?
シスコンさんは高いと聞きますので
他業者でお願いできるとこがあったら教えてください。
406です。
2度目の書き込みです。遅くなりました。
ご指摘の通り、24時間換気のスイッチを切っていました。お恥ずかしい。(その日だけ)
よってほぼ解決しましたが、、、、100%解決ではありません。
土曜日の朝は結露なし、ただし台風が近づくにつれ東側の窓枠に水が溜まりました。何もせずそのまま。
日曜日の朝はその延長でさらに水が溜まっていました。雑巾で拭きました。
月曜日、今朝は全く水が溜まっていませんでした。
窓枠の上部・側部にもうっすらと水滴がついていたので水漏れではなく結露でしょう。
みなさんの書き込みを見ると「うっすらと水滴」もないようですね。
もう少し換気に気を使ってみます。
もともとマンションですから驚く程気密性が高いんですよね。
特にこのマンションはそう思います。冬全然寒くないですからね。
全熱換気?がそのような快適性を生むんでしょうか。前の賃貸も
家賃15万のR・C造りだったですけど寒かったですもの・・・
これからの季節は暖房に加湿器を炊きますから、今の段階で結露が
発生している部屋は気を使いますね、因みにうちは加湿器つけても
昨年、結露ゼロでした。ペアガラスってこうも違うんだと感動しました。
南口に紀伊国屋来るって。
430さん、
紀伊国屋は本屋さん?ですが、フードの紀ノ国屋の方なのかな?
ホントに出来るならフードショップの方がいいけど・・・
うちも一年住んで結露なんて一度もないです
LowEのペアガラスだし特に今の時期に結露なんてまずと言うか絶対考えられないですね
シングルガラスなら結露は出やすいと思いますがそれにしても時期的にまだ早すぎます
どちらかと言えば乾燥し過ぎる傾向すらあります
換気せず窓締め切りで鍋なんてやればさすがに結露は出るでしょうけど
有り得ませんが本当に結露が出るなら間違いなく異常
結露が出る家庭は多分24時間中、きちんと換気スイッチをONにしていないのでしょう。
就寝前にスイッチを切るのは好ましくないですよ。
また425さんは多分住民ではないと思われます。たばこのにおいが換気を通じて入り込む
なんてことはこのシステム上ありえないことです。
425です 住んでますよ
たばこのにおいを消えるほどの換気がついてるのか?
え? お前の家は周りがたばこすってねーんだろ?
きめつけんじゅあねーーーーーーーーーーーーーよあほぉ
フィルターごときたばこのにおいはきえないんじゃぼけえええ
外ではがまんできるでけど、自分の買った家で我慢するのはおかしい。
ベランダですってるやつ絶対絶対絶対 許さないからな!!!
小さな子供がいるんだ・うちには。。。。。外で我慢してる分ぜったい!!ゆるさねええええええ!
ある物件の人がカキコしてるようですね。その物件の掲示板への書き込みのレイアウトがまるで同じ。その掲示板への書き込み時刻とほぼ同時刻に書き込んでるし。最初の2-3行をあけて書くなんて変な癖だね。
たばこを吸いたければ職場で吸ってください。
公園なんかで吸うのもやめて欲しいです。近くを通る時に迷惑です。
マンションは共同生活です。ベランダだけでなく部屋でも吸わないで欲しいです。
火災の危険も高くなります。火災保険の保険料も喫煙する方が押し上げています。
我慢できないならニコチンパッチでも貼っててください。
自分と家族の健康のため、やめたほうがいいと思います。
部屋の中は占有なのでこれからも吸い続けます。
439の意見は無力です。
438さんはキモいね~。他の掲示板で時刻とかレイアウトとかみて、同一人物だーって。で何がいいたいのですか?
>> 436, 437, 442 良い病院を紹介しようか?
私も自分の部屋でタバコを吸う事までとやかく言われたくない。
余計なお世話です。
そんな事より日曜日の訓練、参加しましょうね。自分の命は自分で守る!
どんだけ訓練しても死ぬ時は死ぬ。
おせっかいな人が多いな。
お前の言うとおり。お前は明日**よ。誰からも必要とされない人間なんだろ?
昨日たぶん下の階で溶剤を使う作業をしていたようで吸気口から24時間換気に取り入れられたようで帰宅すると部屋が溶剤臭かったでした。
恐らく近隣でベランダで吸われた方のタバコの匂いが換気システムを通って部屋に入ったのではないでしょうか?
あくまで推測ですが。
449溶剤臭かったのにタバコの匂いが入った??
いってること滅茶苦茶ですね。。。
449です。
タバコの匂いの件は以前のどなたかの書き込みに対するレスです。
24時間換気からタバコの匂いがした云々の内容でした。
換気からタバコの匂いって最悪ですね。
どんだけ隣近所がタバコ吸いまくってるんでしょうか。
不幸の部屋に当たった感じですよね。
448さんより必要とされてますから御安心下さい。
避難訓練、たぶん参加します〜。
非常階段を降りてみることも経験かと思いますし、他の住民の方とご一緒するのも、
こんな時でないと、あまりないでしょうから。
高層階の方は、目が回ってしまいそうですね。
屋上ヘリポートへの誘導訓練もあれば、良いのに。
このマンションも喫煙者には契約をしなければ良かったと思う。
吸っている人は吸わない人に迷惑をかけているっていう気持ちなんて
持っていない人ばかりだからね。吸っている奴にロクな奴はいないね。
いつになったらひと箱1000円になるんだろうか?
わっはっは
避難訓練参加する予定です。
どんなことをするのでしょうか?
以前たばこの書き込みしたのもです。24時間換気はあくまでの換気システムですよね。みなさんは一度も窓をあけないのですか?空気の入れ替えとかしませんか?やはり喫煙者の方には自分の部屋で空気清掃機などして吸っていただきたいです。
457こそ契約しなきゃよかったのでは?
田舎の大自然な家を購入せよ。
ここは大集合住宅だよ。
先ほど23:00前ですが、EVホール前に嘔吐物がかなりの量でありました。
住人として恥ずかしいことは慎んでほしいものです。いったい誰が処理するんですか?
処理せざる得ない人のことも考えてあげてください。
いい年した奴が酒に飲まれるような飲み方はするなよな。このマンションに住む資格なし。
465
大集合住宅だからこそモラルが問われるんだよ。口の臭い喫煙者どもの・・・。
それと上記に関して共有スペースでゲロする奴なんて最低!!!!自分で掃除くらいしろ。
掃除の管理員さんは大変ですよ。監視カメラを見れば、誰がわかりますよね。写真をプリントアウトして、掲示板を貼ろう!後、勝手にStudy room を使う人と禁煙スペース内ルール違反の人も写真公開!!
マンションは共同財産だから、皆が守りましょう!
468
是非次回管理組合理事会の理事に立候補して下さい。
あなたより相応しい人はいないと思う。
応援します!
468さん
本当にやりたいですが。住民さんとマンション資産維持の為、頑張りたいです!
470
本当にやりたいですが。住民さんとマンション資産維持の為、頑張りたいです!
467さん、ここでぐたぐた言ってても無意味だよ。
よくいるんだよね、掲示板で強そうなひと。
立候補して下さい。応援するよ。
モラルとか言ってる奴が一番モラルないんじゃない。
過去に口が臭いって言われたのかな~コンプレックス?
何処から理事立候補の話に??
無理矢理こじつけるね〜
とりあえずゲロは駄目だよ。 皆を不快にするし集合住宅の最低限マナーだと思いますよ。
ところでE?W?
それを聞いたら朝がちょっと怖いな〜
ゲゲ!!
これから下りるのですが、もう処理してありますよね???
どちらの棟???
臭い
(^O^)/ ってなんでしょうかね??
でもぶっちゃけエレベーターに乗ってきた瞬間、たばこ臭い人っているけど。
もう臭いが染みついてとれないんですかね。
最近、ゲロだのタバコ臭だの、明るい話題が少ないな。
こんな匿名掲示板で暗いも明るいもねーべ。だいたい暗いネガばかり・・・
早稲田塾は2011年2月11日open
しかしタバコから出る物質を全部フィルターで取れると思ってる人がいるんですね。
フィルターをSEMで見りゃ本当スカスカなんですけど。
都合の悪いことは自分の良いように曲げて解釈したいのは分かりますが。。。
マジくさかったよ~~~~
でSEM(走査型電顕)で見ろと言われてもその辺に持ってる人いる?
近くの第一三共にでも借りに行く〜?
「理事会だより」を読みました。
紆余曲折を経て、このマンションが出来上がったのが伝わってきました。
ここに引越してくる前も、それなりの大きさのマンションに住んでいました。
しかし、住民同士の挨拶が挨拶がなかったり、何か暗い感じがしました。
それに対してこちらは、住民同士の挨拶もありますし、
明るい感じがして、住んでいて気持ちいいです。
そういうマンションを提供してくださった、理事会には出来るだけ協力的にしたいですし、
皆さんも協力的にいきましょう!
たかが、避難訓練と言わず、住民同士の交流を含めて参加したいと思います。
私は昔の大崎を知らないので、理事長を中心に、このマンション・街の60年が
どういった変化があったのか聞いてみたいです。
(理事長はこちらに60年住まれているようですので)
クリスマスツリーは?
今、理事会だよりを読んでます。あいさつと共用部分とゴミ置場のコメントは同感です。
クリスマスツリーはいらないです。
七夕の飾りを思い出すと、クリスマスツリーも推して知るべし・・。
余計なものは置かず、増やさず、シンプルがいいです。
Charles DickensのChristmas Carolを読んだ事はありますか?
クリスマスツリーは、個人の家で楽しんでください。
ソニービルにスポーツクラブが入ってほしいな。
会費など、少し高くていいから、チョイ派手目できれいなジムがいいな。
社員の健康増進のためシャインには割引をやってあげてね。
> 495
それなら、飲み屋でも行けば?
スポーツクラブで何がしたいかが重要だと思うけど。
ちゃんと鍛えてのであれば、パーソナルトレーナーなど別途つけるべし。
会費は関係ないよ
> 491
君も面倒だな・・・。
何でクリスマスツリーは駄目なの。
シンプルがよければ、何もないところにいけばいいよ、君は。
結構、寂しい考えだね。
理事長も言っているけど、ここは「輪」を大切にしたいと考えている。
それに同感できないのであれば、他へどうぞ!
494も491にしたコメントと一緒。
理由もなしに、勝手なことをいわないで。
自分の思い通りにしたいのであれば、貴方が理事長をするのか、
一軒家にでもどうぞ!
住民の皆にコメントしていると大変だけど、
一緒の空気を吸っている中としてお互いに納得できる関係でありたい。
ここの掲示板だと住民ではない人の意見などがあり、
本来の話とは違うところに行ってしまう気がする。
住民しか投稿できない掲示板、今のイントラネットではないものを
構築するのはどうでしょう?
クリスマスツリー楽しみです。派手じゃなくていいですがある程度のボリューム感はほしいですね。
今日は避難訓練ですね。
みなさん、宜しくお願いします。
非常階段の前に、案内の紙が貼ってありましたね。
非常階段の手すりが波状になっているのは、手のおさまりが良いようになのかな?
デザイン的にも綺麗でしたね。階段にカーペットが貼ってあるから、滑ることもなさそう。
良く考えられていますね。
訓練に参加の皆さまお疲れ様でした。
想像以上に参加が少なかったですね(^^;
みなさんダイエーが閉店してしまって
どこでお買いものしていますか?
498さん、クリスマスツリーを楽しみにしている人もいれば、七夕の時に
エントランスホールの雰囲気にそぐわない笹飾りが置いてあったのが嫌
だった住人もいるのです。
もし、今までエントランスホールに追加で設置されたものが、不快感を
持たせないものだったら、491さんのような意見にはならなかったので
ないでしょうか。
クリスマスツリーがとても素敵で、エントランスの雰囲気を壊さないような
ものなら、これから批判もでなくなるのではないでしょうか。
素敵なクリスマスツリーなら、私は賛成です。
500へ
クリスマスツリーが楽しみって、決まったような書き込みをするんじゃね~よ。
だいたい机と椅子を置いて狭くなったのにまたまた余計な飾り物をしてこれ以上
エントランスを狭くするのは止めてもらいたい。
ツリーを飾りたい人がいたら個々の家庭で飾ってクリスマスの雰囲気を楽しんで
パーティをすれば良いことでエントランス飾る必要性は全くなし。
賛成の人は自宅では飾るスペースもないのかね、全くアホらしい。