売主:
施工会社:
管理会社:
1.000を超えたので新しいスレッドを作成いたしました。
まぁ遊びの掲示板ですので、好きなことを書いていただければと思います。
ただし内容がマンションの運営には全く左右されないことだけはご承知ください。
こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-14 11:55:20
売主:
施工会社:
管理会社:
1.000を超えたので新しいスレッドを作成いたしました。
まぁ遊びの掲示板ですので、好きなことを書いていただければと思います。
ただし内容がマンションの運営には全く左右されないことだけはご承知ください。
[スレ作成日時]2010-09-14 11:55:20
住民です。747は住民じゃないね。
電球交換での質問です
我が家もCO2削減とエコの為に少しづつLED電球に替え始めました。
そこで質問なんですが浴室の照明が上4ヶ所埋め込まれていますよね?
カバーらしき物を回して外すのかと思って回してみましたがびくともしません…
どうやって電球交換するのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
>750さん
うちもLEDに取り替えました。
カバーは、回すのではなく、下に引っ張れば外れるはずです。
(ストッパーがついているので、完全には外れません。)
私は爪で引っ掛けて外しましたが、爪が長い方は気を付けた方がいいかもしれません。
ご参考になれば。
私はマンションの隣にウエストタワービルに入っていいるインテリアショップに
一度も入った事がないのですが、
あそこにインテリアショップはもういらなくないですか?
あそこにミニマルエツや成城石井みたいな小規模だけどお惣菜が
揃っているようなスーパーが入ってくれれば動線的に本当に助かるのですが・・・
751 753さん
ありがとうございます。
下に引っ張るんですね!?
さっそく帰宅したら試してみます
パナソニック6.9Wの密閉対応を買って到着待ちです
今とても安くなりましたね!
751さんはちなみにどちらのメーカーで交換されました?
結果いかがでした?よろしければ教えて頂けるとありがたいです。
LEDはメーカーによっても随分色も明るさも感じも違うので本当に迷ってしまいます。
>755さん
キッチンと浴室は、電球の取り付け方向が斜めですよね。
うちは、パナソニックの斜め取付け専用タイプ6,0Wを付けたのですが
かなり明るいと思います。
試しに普通のLED電球も付けてみましたが、浴室はあまり明るくなくても
いいと思うので、斜め取付け専用タイプじゃなくても良いかもしれません。
キッチンも斜め取付け専用タイプ6,0Wを付けましたが、うちは充分でした。
家電Watchのレビュー参考にしてみては。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/led2009/20091126_...
うちはパナと東芝を併用しています。
Dilaはユニクロ、クスリステーション、長崎ちゃんぽん
New Cityはライフ、マツキヨ、本屋さん
756 757さん
本当にありがとうございます
早速下に引っ張ったら簡単に外れました。
聞いてなかったらずっっと外せなかったと思います(汗)
しかもミニクリプトンだったんですね!購入したLEDはE26なので他の部分で使います(笑)
パナソニックの6.9Wの電球色を購入しましたが今1500円を割りはじめていて凄くお得です! 私がネットで頼んだ店は1550円だったんですがさらにどんどん下がっています、一年前は倍近くしていたと思いますから急激に安くなりましたね!
質問ですが、浴槽の掃除に、ジャバとかいうあの手の使用しても平気ですか?
最新店舗の情報はあいますか?
12/15 ユニクロと薬さんは同時開業!
部屋がめちゃくちゃ乾燥しませんか?
常時プラズマクラスター稼働してても湿度が50%。
60%が理想なのに。
なぜって常に換気してるからだね。
のどカラカラ・イガイガ。
グリーンを買うのはいかがですか?
うちも最初は乾燥してましたが、買ってからかなり変わりましたよ。
ライフじゃないスーパー希望。
まもなく下のミニスーパー開業ですから、ちょっと我慢してね。