犬蔵の区画整理物件、元締めの東急物件ですね。
隣接する美しが丘のフロラージュ(完売)と比較して、
どんな価格を付けてくるのか気になります。
こちらは過去スレです。
ドレッセ美しの森セントヴェールの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-16 21:05:00
犬蔵の区画整理物件、元締めの東急物件ですね。
隣接する美しが丘のフロラージュ(完売)と比較して、
どんな価格を付けてくるのか気になります。
[スレ作成日時]2006-09-16 21:05:00
>782さん
私も同じ意見です。何名かの方が、マンションをよくしようと団結されている姿勢は頼もしいと思いますが、私どもの意見も聞いてください。
外壁について:PLANS 仕上げ概要のP24に外壁:45二丁掛タイル、吹付タイル、石状吹付 バルコニー:外側)45二丁掛タイル、
石状吹付 となっています。 これを確認して契約違反ではないと思いました。 二階部分を契約された方はバルコニーの外側が石状吹付だと
確認されたはずです。我が家は4階ですのでバルコニー外側はタイルと
確認しました。 私どもは毎週入っていました折込みチラシを全部とってありますが、そのチラシを見る限り二階部分タイルには見えません。
美しの森公園側(北側)は飾り壁部分を除いてすべてタイルになっていますね。やはり最初からデザインの為、南側と中庭側をベルト状にアクセントカラーを石状吹付する仕様だと思います。でなければ、目立たない北側をわざわざ全タイルにしますか? 又この物件は塔屋が目を引くデザインになっており螺旋階段が見えて素敵なできばえです。 二階部分も782さんのおっしゃるようにアイアンフェンスと植栽でいい感じになるのではないでしょうか。 植栽と中庭が出来て完成に近くなると、又違った雰囲気になりますよ。 フロラージュがそうでした。
開放空地について:私どもは最初から開放と理解していました。パンフレットにもどこにもフェンスやゲートなんてありませんから。
道路から奥まっていますし、一般の人はそんなに入ってきませんよ。
開放空地のあるマンションに22年住んでいますが、事故やトラブルなど
一度もありませんでした。 ちょっとした自転車止めなどの検討は
入居後 管理組合で対処、で良いと思います。
私どもは構造や設備 窓からの開放感でこの物件を選びましたので、解約など考えておりません。あと一ヶ月ほどで完成だそうです。内装も全部
できているそうです。(ウエスト) 完成を心待ちにしています。