横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森セントヴェール」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しの森セントヴェール
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 17:54:00

犬蔵の区画整理物件、元締めの東急物件ですね。
隣接する美しが丘のフロラージュ(完売)と比較して、
どんな価格を付けてくるのか気になります。



こちらは過去スレです。
ドレッセ美しの森セントヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-16 21:05:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しの森セントヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    こちらは、外観デザインが魅力的です。
    隣のフロラージュもとても感じよく仕上がっていました。
    ところで、青葉台と迷ってる方いらっしゃいますか?
    両物件とも2月登録ですよね。

  2. 102 匿名さん

    青葉台はかなり交通量の多い道路に面しているように思えて検討はしていません。
    パークテラス宮前平とどちらにしようか悩んでいるところです。
    今回のメインのイーストエリアは地下全部機械式駐車場で中庭に吹き抜けがありますよね。
    あれ すごい音が上がってきそうな気がして心配です。
    機械式の駐車場の上に建っているんだから、1階などは振動を感じるのでは。とも思います・・・。
    1階希望なんですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
    ちなみに震災を少し経験した近辺地域の出身なので、震度1の揺れでも結構びくっと
    怖くなる方です。

  3. 103 匿名さん

    現在、パークテラス宮前平建設中の近くに住んでいる者ですが、
    あそこのマンションのすぐ近くに(徒歩1分もかからないところに)
    大きな温泉施設ができるんですよね!

    私はすでにセントヴェールを契約しているので、温泉施設が出来てすぐ
    宮前平から引っ越してしまうのですが、
    温泉が出来なければ、宮前平はとても環境が良いですよ!
    機械式駐車場の知識は無くて申し訳ありませんが・・・

  4. 104 匿名さん

    パークテラス宮前平って、あと6戸しか残ってないんじゃない?

  5. 105 102

    レスありがとうございました。そうです、その数戸のうちの一つを検討しています。
    ちなみにキャンセル住戸など出ているので、6戸以上は現在もあります。
    温泉施設・・噂には聞いてますが、やはり影響を検討した方が良いのかもしれませんね。
    主人の通勤に徒歩5分子供の学校環境、区役所などが近くに揃っていて私にも便利にも思うのですが。街として、少しのんびりしたようなヒューマンスケールな雰囲気が気に入っています。
    ただ、富士見台小は帰国子女でもない子供には厳しそうで、実は躊躇する原因です・・。
    あと、今残っている住戸は地下を別にして広さが他と比べると狭いです。そして高い・・。
    セントヴェールは逆に私はこの近辺に住んでいて、今までと環境が変わらず馴染んだところですし、
    大人は有難いです。ただ、子供の小学校だけが最大のネックです。
    犬蔵の評判は今一つですし、中学になればはっきりガラが悪い。と菅生の知人にも地元に住む
    ある不動産営業マンにも言われました。勿論その時の代の問題なので、入ってみないとわからない
    ですが。道路も大変交通量の多い、トラックなどがよく通る場所なので危なくて心配です。
    でも、大人には便利ですよね・・最低子供に6年間我慢させるか・・・賭けですね。

  6. 106 匿名さん

    小・中学校は年代によって浮き沈みはかなりあると思います。特に公立では。
    実際その時になってみないと。というか、私は余り気にしません。
    私はいわゆるガラの悪い学校(外から見るとそうだったらしい)を出ましたが、だからといってどうということはありませんでした。
    外的な環境について”我慢させる”というのは大人の勝手な想像で、子供にとっては優先度の低い事だと思います。それよりも、もっと大切な事があるかと。

  7. 107 匿名さん

    もっと大切なこと・・なんだろう?
    通学路は類を見ないほど、交通量が多い幹線道路のトラックもひっきりしに行き来するところ
    を30分近く。決して子供の成育に良い「道草」とは思えない。
    子供いないだろうみたいな営業担当者が知ったかぶりに「子供の教育に道草は必要だ」なんて
    のたまっていました。営業さんも今一つなんですよね・・・
    決定的なのは、例の芸能人の娘さんの事故は、痛ましくてとても人ごとに思えませんでした。
    本当にあの事件で購入を希望していましたが、やめようか悩んでいます。
    後、知人に注意されたのはこの辺りは空気が悪くて?川崎の臨海部よりも小児喘息患者が多いって
    新聞にのったことあるんですってね。(2004年くらい?)
    毎日の通学のために、喘息を引き起こさないか心配
    我が家は美しが丘東小が無理なら、鷺沼小に越境が確約できたら決めるんですけどね。

  8. 108 匿名さん

    通学路が危険、遠いというのは子供にとって相当な負担だと思います。
    特に小学校低学年のお子さんには、大変だと…。
    親も毎日心配ではないでしょうか。
    今は昔とは違い、頻繁に小学校から不審者情報も知らされます。
    それぞれの家庭の価値観があるので、なんとも言えませんが
    実際通わせてみて、毎日の安心・安全ほど子育ての上で大切なものは
    ないのかな…と実感します。
    犬蔵の狭い道路を裏道に使っている車は多いし、尻手黒川の交通量と
    運転マナーも良いとは言えません。
    実際通学路を自分たちで晴れの日、雨の日歩いてみると良いかもしれません。

  9. 109 匿名さん

    私も宮前平近辺とどちらにするか迷いましたが、子供の通学環境を最優先で考え、宮前平近辺で選ぶこととし、パークテラス宮前平とグランノア宮前平のどちらかで悩みましたが、温泉から離れていて静かな環境が保証されているグランノア宮前平にしました。エントランスが北向きの下り坂に面していることや日当たりや眺望に難はありますが、宮崎台駅と宮前平駅がどちらも歩いて7〜8分程度で公園が目の前で(桜があります)、幼稚園・小学校・中学校が歩いて1〜2分の距離にそろっているのは安心です。100点の物件はないと思いますが、何を優先すべきかしっかり見極める必要があります。私はとにかく毎日の生活の利便性や安全性を重視しました。

  10. 110 匿名さん

    契約者です。
    最近、フロラージュの掲示板で内覧会についての書き込みがたくさんありますね。同じ東急電鉄さんだし、1年後にはあちらの皆さんと同じことを経験するんだと思うと、他人事ではなく見せてもらっています。今のところ思ったほどボロボロって感じでもなく、満足できた方がほとんどみたいでホッとしました。
     通学環境は美しの森共通の悩み事ですが、これだけたくさんの人が集まるのだから、行政に働きかけて環境は変えていけると思っています。契約された方、これからされようとしている方、いい街にしていきましょうね。よろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ吉祥寺南町
  12. 111 匿名さん

    そうですね。フロラージュの状況については、参考になりますね。

  13. 112 匿名さん

    私も契約者です。
    2歳になる子供がいます。
    契約前に、やはり通学環境に少し不安があり、購入を悩みましたが、
    それ以外が私たちにとってはとても魅力的で結局購入しました。
    美しの森は今後もマンションが建つようなので、
    今後通学環境は改善されていくだろうと思っています。
    (110さんが言われているように、「美しの森」に住む、小さい子供を持つ親の殆どが通学環境を心配していると思うので)
    こちらこそ、一緒に良い町を作って行きましょうね。

  14. 113 匿名さん

    こちらも契約済みの者です。
    既契約者の方々の、とても前向きな書き込みが多くて、新生活が非常に楽しみです。
    良い街にしていきたいという一人一人の意志が重要なのだと思います。
    今後ともよろしくお願いします。
    我が家はどうしてもガスオーブンが欲しい!ということでコンベックを付けたため、オープンキッチンは諦めました。(コンベックは臭いが出そうなイメージがあったため。初めて付けるので良く分かりませんが)
    ピピッとコンロに広いキッチン、らくらく食洗機が待ち遠しいです。(食べることばっかり(^_^;)

  15. 114 匿名さん

    私も購入者です。第二期の販売も始まりましたね。価格はどうなんでしょうか。第一期と変わらない水準なのでしょうか。今は完成が待ち遠しい毎日です。設備も充実していますし、早く住みたいですね。

  16. 115 匿名さん

    このマンションのごく近隣に住むものです。小学生の子供が二人いまして、
    本来犬蔵小学区であるところ、鷺沼小に越境しています。同じマンション
    からは数名美東に越境していますが、かなり美東内では顰蹙かつ、今後は
    受け入れが困難なため、一切許可が下りないと聞いています。

    近くにイトーピアというマンションがありますが、あのあたりまでは学区
    の緩和地区ということで申し出だけで犬蔵→鷺沼の変更が可能です。しか
    し、このマンションのあたりは原則犬蔵小ですね。越境の手順はまず犬小
    の校長の許可をもらい、その後受け入れ先の校長の承認を得ればOKです。
    もちろんそれなりの理由が必要です。

    学区は大事ですよね。具体的な参考例として情報提供してみました。

  17. 116 匿名さん

    ホームページに価格出ましたね。周辺の美しの森のマンション
    と比べてもそんなに高い価格設定とは思いませんでした。
    ここは、完売しそうですね。

  18. 117 匿名さん

     第二期もあの価格設定であれば倍率高くなりそうですね。美しの森のマンション群は他地域と比べて設備が良いと感じます。最近はディスポーザー・二重床・二重天井・スラブ厚が薄い・床暖房がないなどの物件も増えてきていますからね。
     それにしてもA棟B棟がこんなに早く販売を開始するとは思いませんでした。結構B棟で気になる間取りがあったのですが、私は抽選になるのも嫌だったので早めにD棟で決めました。決まったら決まったで、ある程度は妥協しつつも工夫すれば何とでもなる!と思って、これから一年は家具配置とか動線とか考えてワクワク過ごします。

  19. 118 匿名さん

    皆さんはどういうOption付けましたか??我が家はあまり日が当たらなそうなので、明るめのライトチェリーの床に白い天板を選択。和室も広く見せるために吊り押入れにして、お風呂はシェル型バスと調光器を付けました。しめてOption代20万程度。あとは洗濯機上の棚を付けたいです。お勧めがあったら教えてくださいませ。

  20. 119 匿名さん

    >117
    第1期販売対象住居が決まる前から、「A棟B棟は2期から出てくる」って営業の方がおっしゃってましたよ。
    計画どおりなんじゃないでしょうか。

  21. 120 匿名さん

    検討中のものです。
    イーストヒルA棟の1階は4200万円台〜あり比較的安めに思うのですが、
    その価格になっている理由をご存知の方いらっしゃいますか?
    たとえば、半地下状態で、日当たりが悪いとか。。。
    通りに面していて車の騒音がありそうだからでしょうか?

  22. 121 匿名さん

    >120
    模型をみたところでは、半地下というよりも、
    正面に壁があるような感じでしょうか。
    でも、ここは倍率つくかもしれませんね。

  23. 122 匿名さん

    121さん、壁ですか。
    敷地内に壁があるのでしょうか?なぜ、壁が必要なのでしょうか?
    道路と同じ高さなら、フェンスでいいような気がするのですが、
    モデルルームで模型を見てなくてすみません。
    たまぷらで徒歩10分で4200万円台ならおっしゃるとおり倍率つくかもしれませんね。

  24. 123 匿名さん

    壁というより、塀と言った方がいいかもしれません。

  25. 124 匿名さん

    塀ですか。やはり道路よりも下がっているから塀にしているのかもしれませんね。
    実際、現地を見にいってきます。ありがとうございました。

  26. 125 匿名さん

    実はそこに要望書出している者ですが、おっしゃるとおり、塀というイメージですね。
    半分は道路沿いの壁、半分は地下、という感じでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 126 匿名さん

    最近既に販売済のお隣の物件であるフロラージュは内覧会の話題で盛り上がってますが、
    共有部分がひどいとの意見が結構ありますね。
    この物件は、共有部分の内覧や修理要請等のステップはあるのでしょうか。

  29. 127 匿名さん

    別のドレッセにすんでいるものです。
    共有部分の内覧は私が住むドレッセではその当時ありませんでしたが、
    アフターサービスで2年後まで、何回か共有部分を住民で申告し合い、管理組合より
    修理依頼をして、無償で直してはもらっています。
    この物件はもちろん管理組合がまだできあがっていないと思うので、
    直接の交渉は厳しいように思いますが、どうなのでしょうか?
    入居してからは一番早くて入居3ヶ月後にアフターサービスがあると思いますが、
    できれば今すでに気になる部分は入居前に直してもらいたいですよね。

  30. 128 匿名さん

    125さん、道路より上側はどうしてフェンスにしなかったのかご存知ですか?
    それから、リビングからテラス以外の外の景色って少しでも見えるのでしょうか?
    以前別の物件で半地下(というより半分以上地下)のモデルルームを見たことがあるのですが、
    塀がものすごい圧迫感だったのですが、もし外が見えればそこまでの圧迫感がないのではと
    思うのですが。

  31. 129 匿名さん

    盛り上がっている外装とは話が違って申し訳ありませんが、
    セントヴェールの西側にある空き地ですが、国が所有していると聞きました。
    土地販売に関する情報や建つ計画など情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、
    教えていただけますか。

  32. 130 匿名さん

    国有地であれば、売却してしまわずに、小学校などの公共施設ができるといいですね。近くの公共施設は横浜市の区域で利用できず、川崎市とは尻手黒川道路で分断されているというのでは、なんとも不便な地域になってしまいますからね。
    ところで日銀が金利を引き上げましたね・・・。これから借り入れをする身としては、早く入居の時期が来て、金利が確定できる日が待ち遠しいです。

  33. 131 匿名さん

    >>129
    川崎市の都市計画犬蔵地区計画によるとセントヴェールの西側は住宅地区になっています。
    住宅地区の土地利用方針は ”多様な住宅の立地に対応し、中規模な商業施設等も立地する複合的な地区とし、良好な市街地環境の形成及び維持、保全を図る。”となっております。

    現状では前述の大まかな土地利用計画は分かりますが具体的計画は不明です。

    ちなみにここの北側(犬蔵地区5街区)は集合住宅地区(共同住宅の立地を主体としつつ、中規模な商業施設等も立地する複合的な地区とし、良好な市街地環境の形成及び維持、保全を図る。)となっています。

  34. 132 匿名さん

    128さん
    直接は聞いていませんが、フェンスで外が見えると、逆に人の目がきになるからかも
    しれません。(聞いてみます)でもたしかに普通1階はどこもそうですね。
    CGで見せてくれましたが、、、外はほとんど見えませんでした・・・

  35. 133 匿名さん

    セントヴェールの西側は手前から戸建エリアに向かって3棟建つ予定です。
    手前(高台になっている駐車場)はどこのMSかわかりませんが、戸建側は有楽土地(オーベル)、
    真ん中は昨秋に長谷工が@250で取得済みです。

  36. 134 契約済みさん

    駐車場の抽選方法について教えてください。

  37. 135 匿名さん

    >134
    あなた、契約しているんだったら、担当の営業の方に聞いたらどうですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  39. 136 匿名さん

    登録状況ご存知の方いらっしゃいますか?
    人気はあるのでしょうか。

  40. 137 匿名さん

    今日ギャラリーに行ってきました。ちょこちょこパラが付いてました。賑わってたので、土日で結構、登録ありそうな雰囲気です。

  41. 138 匿名さん

    134さんは車をお持ちなのだから契約前に駐車場のことを当然営業に聞いているはずです。
    その上で聞いているということは御自分が聞いていることと他の契約者や検討者が聞いていることを検証したかったのではないでしょうか。
    営業に聞けという回答ならこのスレの存在意義は何なのでしょうか。
    ともかくこのMSにはご親切なご近所が多いということがよく分かりました。

  42. 139

    なんかもっともらしい事言うだけ言って結局回答はなしですか・・・
    135さんとなにが違うのでしょうね。

  43. 140 匿名さん

    >>138
    134の文章からなぜそこまで読み取れるのか僕には疑問です。
    そもそも検証って、営業担当者が抽選方法について嘘をついていたりしないかどうか確認するんですか?もしそうなら、そんなに信用できない担当者なのに契約したことのほうが問題かも。。。


    ちなみに、僕は契約者ですが、駐車場の抽選方法は聞いていません。フロラージュと同じようなやり方になるんじゃないかなと予想はしていますが、おいおいわかることなので気にしてませんでした。


    個人的には、自分の疑問は基本的に自己責任で解決させるべきで、今回は手続き的な話なので一番確実なのは営業担当者に確認することだと思います。ほんとに知りたきゃ面倒がらずに聞いてみるのがいいんじゃないですか。
    聞きづらい質問や、回答を営業トークでごまかされたりしたらここで聞いてみるのもいいとは思いますけどね。

  44. 141 匿名さん

    出た自己責任!でもこういう「***について教えてください」という書き込みは意図的に掲示板の流れを操作する場合に使う手でもあるのであまり気にせずスルーするのが一般的でしょう。

  45. 142 匿名さん

    バラはどの間取りあたりについてましたか?

  46. 143 匿名さん

    バラがついている、ということは、今期からはもう抽選ではないのですか?
    先着順?

  47. 144 匿名さん

    抽選前のバラって登録が入った部屋につくんでしょ。
    私が今まで見たマンションは全てそうでしたよ。

  48. 145 匿名さん

    そういうことなんですね。知らなかったです。
    失礼しました〜。あのバラは契約した部屋ということだと
    勝手に勘違いしてました!
    どういう間取りにバラがついていたか、私も気になります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    メイツ府中中河原
  50. 146 匿名

    2期登録を検討しているものです。土曜に行ってきました。
    赤ん坊連れファミリーが多いのが目立ちましたね。
    周りで登録している方多くみられましたよ。
    ちなみにうちは1階の庭と駐車場付の部屋を検討しています。

  51. 147 匿名さん

    ドレッセ契約者です。駐車場の件でさんこうになれば、、、ドレッセは同じ場所の位置(三箇所にあるので)や、大きさや、条件(三段式の上や、左ハンドル専用など)、などでブロックわけをしてあってブロックに自分の希望順を入れて東急に送りました。あらかじめ自分にも番号が渡されておりそれを抽選されます。自分が引かれたときに、空いているブロックで希望順の一番高いものををらえます。一応希望者全員に割り振りはあったようですが、最期にあたる方からは、不満があったそうです。

  52. 148 匿名さん

    >>147さん情報有難うございました。
    300以上もあると駐車場を決めるのも大変そうですね。

  53. 149 匿名さん

    隣のフロラージュがそろそろ完成ですので外回りの仕上げなど参考になりますね。フロラージュの掲示板ではそのあたりの雑さが指摘されていますが、、、。心して良い仕上がりを熱望しましょう。

  54. 150 匿名さん

    明日、第2期の抽選会ですね。2期希望の方は結構いらっしゃいますか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸