犬蔵の区画整理物件、元締めの東急物件ですね。
隣接する美しが丘のフロラージュ(完売)と比較して、
どんな価格を付けてくるのか気になります。
こちらは過去スレです。
ドレッセ美しの森セントヴェールの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-16 21:05:00
犬蔵の区画整理物件、元締めの東急物件ですね。
隣接する美しが丘のフロラージュ(完売)と比較して、
どんな価格を付けてくるのか気になります。
[スレ作成日時]2006-09-16 21:05:00
別の物件の者です。
フロアコーティング、ネットで検索したUVコーティングという物を扱っている業者に頼んでみました。
月末に施工予定なので、またご報告できたらしますね。
オプション会の感想
床コーティングを考えていましたが、モダンホワイトなので
光沢があると逆に落ち着かなくなるかなと思いました。
濃い色の床ならさらに深みが増して良いんでしょうね
つや消しがあるか今度聞いてみます。
エアコンの価格が市場価格よりずいぶん高く感じましたね
なんか違うんでしょうか?たぶん配管の仕上げは他の業者でも
同様にやってくれるはずです。
ウッドデッキいいですねー♪しかし高い
玄関の鏡はどこかで実物を見てから考えたいですね。
照明の調光(インバータ)についてはTQの営業の方は良く把握していない様子だったので要確認
床のコーティングにハードプロテクトという商品を盛んに薦められましたが、この製品はかなり問題があるらしく、別の掲示板ではだめという意見が圧倒的です。https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15381/を参照ください。このような製品を東急デパートが何食わぬ顔で薦めていますが、どういう魂胆なのでしょうか。
犬小 いいですよ。先生方 保護者の方も 熱心ですし。うわさだけでは わかりません。美しが丘の名前に 惑わされてはだめです。東美小は受験モードが高くて ストレスでいじめが多いと通っているお友達が 嘆いてました。尻手黒川道路も 今まで 事故など一度もないそうです。これから、通う子が多くなれば 対策を打っていくと考えます。
犬小いいですか。うれしい情報ですね。
田園都市線の通学環境を考えると、少なくとも
小学校までは私立は無理だと思っていますので。
道も良い感じで整備されて来ているようですし。
期待しましょう。
○○期販売中、から先着順販売中という表現に変っていますね。
販売戸数12戸とありますが、あと何戸残っているのでしょうか?
341戸のうち、確かあと70戸くらいは残っていた時期があるように思います。
ここで満足できるのは幸せですね。
越境入学は認められないですよね?
そういう手続き方法を不動産業者から薦められたりしているのでしょうか?
幸せ=自己満足 だとおもいます。
越境できないんですか??
あんなに近くても?
どこに向けての越境かわかりませんが、
市内での越境ならともかくも、横浜市内へは明らかに無理。
はじめから越境を考えるくらいなら、来ないほうが賢明ですよ。
ここはある意味、鷺沼でもたまプラでもない訳ですからね。
建設的な発想ではないですよね。そんなことにエネルギー使っている暇があったら犬蔵をみんなで盛り上げていくことに注力していった方が、よっぽど有意義です。その方が結局は自分自身にも最も有益な結果をもたらすと思います。
285さんは犬蔵の土地柄をご存じなく安易に考えて物件を探されているとしたら、今一度一考されたほうがよいかと。282さん、288さんのように覚悟をもっておられる方だと安心します。フロラージュがあるから紛らわしいのでしょうかね。
美しの森開発以前からこの辺り(犬蔵)にお住まいの方は犬蔵小学校より近い、鷺小へ越境されている方が多いようです。
(開発後もそのキャパがあるのかは存じません。)
私は市が違うので、美しが丘東小への越境は頭にありません。
これだけの大規模開発後は、全員認めていると大変なことになるのは想像がつきますから。
ただ、客観的に見るとフロラージュを挟んで真横なのに通えないのってお気の毒だな、という風には思います。
(うちはまだ子供いませんが、近くて親として安心だろうな、という意味でです。)
土地柄、って何でしょうね。色んな場所に色んな人が住んでいるのです。
覚悟なんてたいそうなものではなく、色んな経験をしてオトナになると、自然とそういう感覚になるものなのではないでしょうか。