物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番) |
交通 |
小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
750戸(計画総戸数、うちフランス街区:368戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判
-
701
契約者(俺)
樹木関係で詳しい方おりますか?
16階の建物で周辺の樹木に対しての日当たり具合とかは問題無いのでしょうか?
特に桜並木が北側なのでキチンと咲いてくれるのかが心配なんですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
先日MR行ったとき聞きそびれてしまったのですが、教えてください。
ここのマンションってバルコニーは禁煙でしょうか?
喫煙者なのですが、最近副流煙がどうのって周りの状況が厳しくなってきてまして
たま〜にベランダに出て景色でも見ながらタバコを吸いたいなと思ったときでも
禁煙だと出来ませんよね?
昼間はいないので洗濯物に臭いが付くとかそういうことはありませんが、夜帰ってきて
ちょっと一服ってわけいきませんかねぇ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
イタリア街を買った人は勝ち組、イタリア万歳。
ハッキリ言って負け惜しみですよ、第一私は最近になってマンション購入しようと
考え始めた者ですから。正直イタリアの方がお買い得感は否めない。
しかし、、なんだかなぁ最近勝ち組、***って、
そういう考え方をする時点であなた達は「***」だと思うんですが。
よくいますよね、このような人達、優位性を誇らしげに語る人、
これから集合住宅に住むんでしょ?しかも大半は永住を考えて。
そういう人達が暮らすのに良くないよそういう考えは、
どうせ人と比べることでしか自分の価値観を見出せないんでしょうね、
しかもその比べる判断材料も周りの人達の情報や意見で。
修繕費や管理費なんて大した事無いじゃないですか、
多少節約すればどうにかなる金額でしょう、毎月10万円違ってくるなら別ですが。
問題は買って、住んで、その中でどういった生活をしてくかでしょう、
集合住宅なんだから周りの人との兼ね合いも重要だし、
一つ一つの家庭が協調してマンションを作り上げていくもんじゃないですか?
イタリアを買ったから「勝ち組」なんてほざいている人はそんな価値観ないでしょうけど。
どうも買ったら仕舞いな風潮が感じられて仕方がありません、
問題はその後からだと言うのに。外観に関してもそうですよ、
ヨーロッパの建築を参考にしてるといっていますが、
なんでヨーロッパの建築に趣があるかって”アジ”に尽きると思うんですよ。
”汚い”とは違うんですよ、まぁ理解できないでしょうね、勝ち負け屋さん方には。
お金を持ったら世間で言われている”高級”な服や車を買う、
周りの目ばかり気にして自分の中の物差しを持っていない人達。
そのアジが出せるか、出せないかでこの物件の10年〜20年後は決まるでしょうね、
実際今はイイと思いますよ、新築だし綺麗。しかし将来アジの出ている建物になるか
イケてないラブホテルみたいになるかは住民次第でしょう。管理会社も重要ですが二の次です。
まぁ家を買う事に勝ち負けを付けているような住民、フランスは関係ないって
言ってるイタリア街の方々には無理でしょうね、せいぜいローンの残っている時代遅れ
の中途半端なデザインマンションに住んでいてください。
私は結構前向きで購入する予定ですよ、フランス街、購入もキャッシュだし、
この値段だったら失敗してもイイかなって思える金額だし。
永住する気もないですしね。こんな事言われてムカつきます?でもわたしから言わせれば同じですよ、
あなた達の価値観を使っておちょくってみただけです、
ローンは***、一括は勝ち組でしょうね、あなた達に言わせれば。
「俺は一括だぜ」とかどうでもいいじゃないですか、越した事はないけど。
折角景色のイイ、環境のイイ場所なんだから、そういった”しがらみ”から
開放してくれる場所だと思いますよ、この物件は。
話は変わりますけどね、今日一日でこの掲示板見てみたんですが
「高圧線」について全然議論されていませんでした。
みんな気にしていないのかな?私は気になってしまいました、
まぁ議論したからといってどうなる問題ではないのですが、
夜だったので私の見間違いかもしれませんがあれは高圧線の様に思えました。
子供をこれから作ろうかと考えているので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
契約者(俺)
>>703さん
言ってる事は正論ですけど‥
「イタリア万歳」とか「勝ち組」と言ってる輩は、「荒らし」ですよ。きっと。
イタリア購入者が書き込んでるのかも知れませんが極一部の「非常識」な方ですね。
この件に関しては、あまり気にしなくて良いと思いますよ。
「高圧線」の件はどうでしょうかね?
俺は「電磁波」関係は携帯電話、テレビでも有るので大して気にしませんけど‥
無い方が良いけど、無ければ付近一帯電気が使えないので諦めてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
イタリア万歳と言っている人は、イタリアとフランスの修繕積立計画とその内訳をもらってよく比較してみたほうが良いですよw)
本気で検討している(荒らしじゃない)人なら頼めば見せてもらえるので。
本当の契約者の方は、ぜひ、荒らしの扇動に乗せられないようにしてください。
私は、フランス契約者ですが、設備的に不利な点をちゃんと確認して、修繕積立計画も管理費の内訳も管理規程も全部見て、イタリアとも比較して、それでも納得してるし魅力を感じたので契約してます。
唯一不安なのは、扇動に乗せられて、同じ団地に住んでるのに、イタリアだから、フランスだからと
コミュニティが分断されることですね。。。
ちなみに、イタリアだから契約したけど、(よく確認せずに)フランスだったらお金かかりそうだから契約しなかったなぁと言う人も、
よくよく修繕積立計画と何にどれくらい修繕費かかることになっているか内訳を確認したら。
フランスでも良かったと思われると思いますよ。
ではでは、イタリアご契約者の方からは半年ほど遅れての入居になりますが、宜しくお願いします。
住人が仲良く、いつまでもきれいな良いマンションを維持していけるように願ってます。
h
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
久しぶりに来てみたら、フランス街区契約された方が結構いらっしゃってうれしいです。
イタリア・フランス住人みんなでいいマンションにしていきましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
私は購入者でもなければ検討者でもない、通りすがりのものです。
修繕積立金の件でかなり議論されているみたいですが、私が以前所有していたマンションは、
5年目に、一気に12倍に月々の支払いが上がりました。まぁ、それまでがあまりにも安かった
ということもありましたが、その数ヶ月前に中古で購入したので、その案が通った時には
かなり予想外の展開で、資金繰りに困ったことを覚えています。
ただ、マンションの修繕積立金や、駐車場代などの共用部分の利用料金は、値上げされるのが
当たり前と思っていいでしょう。それをうまく段階的に値上げできるか、今は無料の駐車場
を、必要とあれば、どこかの段階で有料にして、積み立てられるようにしていけるかを、
管理組合が見極められるかが大事なんだと思います。こう言ってはなんですが、
施主の最初に作った修繕計画なんて、あくまでもシュミレーションです。
物件を売りやすくするために、駐車場を無料としているなんていうのも、
まんざらウソではないと思います。購入者からしたら、表面に出ている金額が安い
方がとっつきやすいに決まっていますからね。
それに、駐車場だけじゃないです。4,5年経つと給水ポンプの劣化による故障など、
設備面の不具合なんかも出てきますし、そういうのでも簡単に数十万、数百万単位で
お金が出ていきますからね(まぁ、そういうことに併せて大抵予備費を予算に
乗せているとは思いますが・・・)。
10年目安の大規模修繕と関係なく、鉄部塗装なんかも大規模修繕以前に必要になってくることも
あるかもしれません(実際、自分が以前に所有していたマンションはそうでした)。
イタリアの人だって、ここは駐車場は自走式とは言え、アスファルトの陥没とか、浮き
が出てくることもありえるし、そういう細かい修繕は出るわけだから、決して安泰とは言えない
と思います。
自分が思うには、管理組合がいかに計画的に修繕積み立ての値上げや、
共用部分の使用料徴収を見極められるかということがいちばん大事なんだと思います。
みなさん、がんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
みなさんこんにちは。Q3契約者です。
久々に契約者サイトを覗いてみると眺望の写真がUPされていました。想像通りの眺望で入居が楽しみです。
イタリア・フランス共にこの眺望のように素敵なマンション維持をしましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
そもそも、修繕費とか管理費とかを消費者に計算させること自体どうかと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
712
匿名さん
お恥ずかしい話私は何も考えず勉強もせず家賃の延長でと思い契約した者です。
ひょんなことでこの掲示板に出会い修繕費の値上がりの件などなど全く頭になかったのでローンシミュレーションも修繕費などは安いままで計算していました。
また、修繕費の使用用途なども全く興味がなかったので逆に意識革命ができてよかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
Q6先日契約しました。
想像でいろいろ書き込みされているようですが、事実と違うことも多く、このスレだけで判断するのは怖いですね。
営業マンは質問されれば全て答えますし、不安な事は全て聞けばいいと思いますよ。
勝手な想像、間違った情報で判断誤ると機会損失になりますからね。
本当に真剣に購入を検討される方は、自分自身でしっかりと確かめるでしょう。
僕は、一応不動産関係の仕事をしているので、裏側も少しはわかりますが、営業マンは結構素直に全て答えてくれましたよ。僕が不動産の仕事をしているのも知っているので、ごまかしは効かないですからね。
日綜さんのマンションは、モデルルームでの印象では、かなりシンプルな作りで、それほどお金は掛けていないように思います。野○の○ラウドなんかは、結構凄い良い作りですから。
ただ、そこまで求めてもいないし、リーズナブルな所が魅力だからいいでしょう。
高くて豪華なものを求めるなら、他社にすればいいしね。
何よりも、あの緑の環境は何ものにもかえがたいでしょう。
あの環境は、いくらお金を払っても、買いたくても買えないですし、都心のごみごみした中に住みたくない人にとってはいいのでは?都心通勤圏内であの坪単価は魅力です。
土地の取得時期が地価が一番安い時期だったので、かなりお得な価格設定なんじゃないでしょうか?
これから新築で発売されるマンションと比べるとかなりリーズナブルなのは間違いないと思いますが、どうでしょう?
他のマンションでは絶対に買えない所に魅力を感じたから、僕は決めました。
僕もマンションパビリオンお宅と言って良いほど色々見ましたが、日綜さんは会社としてはまだまだ発展途上で、完璧とは言えないけど、面白いアイデアとかコンセプトを持っていて個性があるから、これからも伸びる会社でしょう。
大手で完璧な案内、完璧な営業をしているから、マンションに満足できるとは限りません。
ブランドにお金を払うのを良いと思う人もいれば意味無いと思う人もあります。
僕はブランドにお金を払うよりも、唯一無二のものにお金を払いたいと思いました。
そんなことより、入居が1年後で、金利も引渡し時(融資実行日)の金利が適用されるってことだから、金利の行方の方が心配になります。
一番のリスクは、金利だと思うけどね。
僕は、そこまで上がらないと予想していますが、専門家はいませんか?金利は一年後どうなっているのか、見通しを教えて欲しいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
Q2購入者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
>>713
言っていることは正しいですね。それはそれ。
でもここで議論されていることは「修繕積立と管理費」についてなので、どう納得したのか教えてくれると参考になるのですが・・・私が営業マンに聞いたところ不明確でよく分かりませんでした。言っている本人も理解していないようでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
713さんに基本的には同意しますが、どのような説明を受けて、どのように納得したのか、確かに興味ありますねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
713です。
逆に質問しますが、皆さん、修繕計画表って見せてもらってないのですか?
僕は、長期修繕計画表をもらって、修繕積立金のアップ幅も見ましたが、この程度のアップなら妥当かなと思いました。過去のスレにあった4万円という数字がどこからでたのか分かりませんが、僕が見た数字は妥当でしたよ。
その長期修繕計画が信用できないとなると、どうしようも無いですが、長期修繕計画が存在するのですから、見せてもらえるはずですよ。
管理費に関しても、管理費の予算案をもらいました。
そういった情報は、開示しているので、信じる信じないは別にして、聞けば教えてくれる情報ですから、ここで議論するより、聞いたほうが早いと思います。
ちなみに、駐車場の設備保守費というのは、管理費の内訳に入っていましたので、修繕積立金にそのまま加算されるわけではないです。
なので、僕の情報としては、
長期修繕計画表が存在して、修繕積立金の予算もちゃんと出ている。
管理費の予算案も存在する。
長期修繕計画も、管理費の予算もあるのは当たり前で、無ければ金額も決められないわけですから。
それを明確に答えない営業マンがいるとなると、それは問題ですよね。
重要事項説明も、契約の前にコピーを貰って、じっくり家で読みましたよ。
契約日を設定してからですけど、本来は、買う意思が明確なら、契約日を決めなくても、重要事項説明は見せてもらえるはずです。
通常、不動産の売買では、売買契約当日に初めて重要事項の説明を受けると思うのですが、これは、頼めば、事前に見せてもらえるものなので請求しましょう。
そこで、不明な点をピックアップして、改めて質問すればいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
>>721
管理費と修繕積立金は別問題ですよ。「駐車場の設備保守費」、これは管理費なので納得済みです。問題は「機械式駐車場」の修繕積立金ですね。
私は営業の人に修繕積立計画を見せてもらいましたが(重要事項説明とは別)、「契約後でないと見せられません」とかかなり抵抗されました(何でだろう)。最後には見せてくれましたが、全体計画だけでした。他社のと比べるとかなり荒い作成でした。まあ、営業マンによって違いますから対応方法は別にいいですけど。
>>722
私も720さんの所がどうなっているのか気になります。結局分からないってことで言い訳ですよね。それならそれでいいですけど。
ps、別に批判している分けではなく、購入検討者が疑問に思っていることがココで質問されているだけだと思いますよ。それを「購入する気もないのに・・」等でごまかして回答を拒否している。それではこのサイト成り立ちませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
713さんとは別のQ6契約者ですが。713さんと同意見のものです。
723さん他納得した理由を書くように言われている皆様>
私は713さんは十分に書かれていると思いますよ、どういう資料をもらえば情報が入手できるか明示されているわけですから、まずはそれを入手してご自身で確認してみてくださいな。
見せてくれない営業の方もいると言うのは残念ですが、提示を拒否されてしまったときこそ、このサイトの情報を引き合いに「契約前に見せてもらっている人もいるのになんでや!」と交渉のネタに使用されてはどうですか?
それらを見てもわからない点があったら、また議論しましょうよ。
ただ、私も713さんも、あなた達のコンサルタントではありませんから、客観的な事実しか申し上げられませんよ。。。私は別に、見せてもらった計画(案)が100%完璧で、これなら積立額の見直しは絶対無いぜ!と思ったわけではなく。リスクがどの程度残存しているのか考えて、許容できる範囲内と判断して契約しているだけですので。
私の場合は、まあ、ある程度大きな額が必要になると考えられる修繕項目に、それなりの額が見積もられているので、実は甘いところがあって後から金額が増えても困るほどの額にはならないんじゃないの+αある程度エイヤの部分も。。。と言うぐらいのもんです(^^ゞ
その許容できる範囲と言うのは、人によって違うでしょう。ぎりぎりでローン組んでる人もいるだろうし、色々な価値観の方が見られている掲示板でリスクの程度がこれくらいだから大丈夫と保障するようなことはいえませんよ、恐くて。う〜ん「やっぱり私は納得しました」になっちゃいますよね。残念!
でも、それじゃだめなのでしょうか?Webってそんなもんだと思うんですが。。。そもそも「匿名さん」に説得力を期待するのはいかがなものかと(^^ゞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
ご参考までに。
この物件はマンションズに修繕積立金の額が記載されていない(他の物件は記載されていますが)ので、はっきりした額は分かりませんが、一般的な物件では当初修繕積立金は月5〜6千円くらい。その後除々に増え、15年後くらいで3〜4倍くらいの負担額になっています。
また、別途駐車場料金を徴収しています。駐車場料金は駐車場代替に使用される他、建物等の修繕積立金の不足を賄うことで住民に追加負担が発生しないような立て付けにしているのが一般的です。
この物件は駐車場料金が無料のため、当初修繕積立金は最低でも月1万円はないと、立体駐車場代替費は賄えないのは当たり前ですね。
フランス契約の方、当初修繕積立金は月1万円以上になってますか?なっていなければ、別途自分で管理する等して追加負担請求時には対処できるようにしておいた方がいいでしょう。
ただそれだけのことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
契約者(俺)
>>723
営業マンでも無い一般の人に何を期待してるのかな?
各契約者の方々は「厚意」である程度の回答を出してくれているのに‥
「解らないから」じゃなくて「解る」範囲を書き込んでるだけなのにね。
それとも何?細かな事まで書けって言ってるの?いい加減、勘違いに気づきなよ。
自分自身の勉強不足を他人のせいにしないで欲しいね。
駐車場の修繕費だって「高く見積もって3〜4千円」って言ってるのに
勝手にその金額が当たり前みたいになってるし‥
そんな高くなる訳無いって書いてるでしょ、前スレに!
質問等される方々は、このスレを最初から読み直す事をおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
議論内容を整理しましょう。
ココは「無料駐車場」とうたわれているので、駐車場(立体+平面)の代替金が、修繕積立金にちゃんと含まれているのか。ということですよね。
つまり、一般的物件では徴収されている毎月の駐車場代金が、ココの修繕積立金にその分上乗せされていれば、他の物件と遜色なく、将来積立不足が発生する可能性は薄い。ということ。基本的な考え方は725の意見でいいと思いますが、フランス契約者の方、その辺はどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
今までの流れからして、おそらく修繕積立金の上乗せはないでしょう。あれば誰かちゃんと書いているはずですから。724さんが言うように、みんな「ある程度のことは・・・」くらいで納得しているものと思います。それは一つの判断ですからそれでよいでしょう。
「駐車場無料に関する」結論としてはこんな感じでしょうか。
①イタリヤもフランスも駐車場の修繕積立が別途上乗せされていないのであれば、おそらくいずれ追加負担分が発生する可能性がある。そのことを各自認識しておく必要がある。
②検討者は「無料駐車場」という表現を真に受けてはいけない。
③管理組合は、修繕積立金不足が発生する可能性があるのであれば早い段階で検証し、住民に徹底させる必要がある。
ps、フランスの修繕積立を見たわけではないので、はっきりとは分かりません。議論が長引いているので「おそらく」という推測でコメントしていますので真偽についての責任はもてませんが。もし駐車場修繕積立金が別途上乗せされているのであれば、どなたかフォローしておいてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
>>730
他物件契約者です。一つ意見追加です。
修繕積立金が年々UPしていくことが、駐車場分だと思っている人がいると思いますが、それは違います。
725番でも言われているように、駐車場代金が徴収されている物件でも、当初修繕積立金は6千円程度、15年後には3〜4倍くらいの負担になっています。よって、駐車場代替負担は、これに更なる上乗せ分が必要ということですね。
おじゃましました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
フランス契約者です!
では、長期修繕計画表を目の前にしている私が親切丁寧に答えましょう。
長期修繕計画には、自走式駐車場も、立体式駐車場の予算もしっかり入っています。
その上での長期修繕計画です。当初の修繕積立金から5期目に倍、12期目に3倍ちょっとになって、そのまま30期まで推移しています。
要するに、駐車場修繕積立金も、加味された修繕積立金ということです。
これも、長期修繕計画表を見せてもらえば解決することです。
営業マンに言って、長期修繕計画表を見せてもらう!
これで、論議は終わりではないでしょうか?
推測だけで話が進むと混乱を招くだけですので、事実をお伝えしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
契約者(俺)
>>727
何?営業マンより購入者を頼るつもりなんだ。別にどうでもいいけど(笑)
普通、購入意欲が有れば営業マンに聞いて解らない事が有れば日綜の本社にでも聞くでしょ。
貴方は匿名の方々の意見を信用して購入するつもりなの?これも別にどうでもいいけど(笑)
>もう少し親切に、やさしく?
答えられる範囲で答えていると思いますけど購入者の方々は‥
その回答をしている方々に対しての貴方の返答は「解らないならいいです」「やさしく答えて‥」
貴方は勘違いをしてるのに気づかないの?
別に言い訳なんて俺はしてないし、回答を拒否してるつもりも無いから。
>>723>>727>>728は同一人物でしょ。文章で自作自演だと解るよ(笑)
工作するならもっと旨く、言われて悔しいならもっと勉強しなよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
734
契約者(俺)
>>732さん
すみません!
解決してる所に書き込んでしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
はじめまして!
イタリアQ3の上層階を購入しました。07年の2月にモデルルームに行ってキャンセルが一件あったので即決めました。
皆さんのカキコ見てますと、ずいぶん前に完売してたみたいなので、キャンセルがでてラッキーです。そのかわりお部屋のいろんなものは決めれなかったんですが。。。
皆さんと夏にお会い出来るのを楽しみにしています☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
q3
無料駐車場の議論について、十人十色で色々な意見がありますよね。
よく日綜商法と叩かれていますが、100%駐車場が確保されていない日綜物件はちゃんと有料となっていますし。デベとしては当然考えているでしょう。
一つ言えるのは、有料駐車場にした場合(750世帯分)の駐車場稼働率が悪いければそれこそ深刻な問題です。
だからこそ100%駐車場を設けて全世帯に負担させているのでしょうか。勝手な憶測ですが・・・
いずれにしても無料表記は誤解を招くので良く無いですが。。。
話をぶり返してしまいすみません。
そういえばインテリアOP案内きましたね。
カラーセレクトOP会以来のイベントなので楽しみです。
>735さん
上層階のキャンセルあったんですか!?
よかったですね。
こちらこそよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
私にも一つ言わせてください。
修繕計画に駐車場予算が入っているのは当たり前ですね。その額が妥当かどうか、計画にもれがないかが一番の問題です。
普通は素人なので、その妥当性を見抜くことはほぼ不可能です。
素人ができることは他の物件とを比較する程度です。
簡潔に比較してみましょう。
(731が言う一般の物件)
>当初修繕積立金は6千円程度、15年後には3〜4倍くらいの負担になっています。
(732が言うここの物件)
>当初の修繕積立金から5期目に倍、12期目に3倍ちょっとになって、そのまま30期まで推移しています。
ここの物件の当初積立金はわかりませんが、一般の物件と同じ6千円程度だとすれば、
①一般の物件より積立金が不足している
②一般の物件より軽度な補修を予定している
③構造が一般の物件よりすぐれているので、補修費用がかからないor安くできる
④一般の物件は過度に積立をしている
このいずれかということです。
良いか悪いかは別にして、冷静に考えればそういうことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
737です。
一つコメントもれです。「一般の物件」とは駐車場料金を徴収している物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
>736
>よく日綜商法と叩かれていますが、100%駐車場が確保されていない日綜物件はちゃんと有料となって
>いますし。デベとしては当然考えているでしょう。
修繕のことというより、無料だと駐車場を希望しているのにたまたま借りれなかった人が、「駐車場代は管理費に含まれている」といわれた場合納得できないからではないでしょうか。
>737
意見に同意します。
修繕計画の項目に予算が入っていても、その額が妥当かどうかはなかなか素人にはわからないですよね。
「日綜商法」で検索してヒットする某サイトに、無料駐車場の問題点情報がまとめてあるので、ご覧になってはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
Q2購入者
>741
仮審査の案内があったのでやりました。年末の源泉徴収表のコピーを提出しました。銀行からの回答は融資可能金額のMAX を知らせてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>742
いつ頃案内きたんですか?
うちはまだ案内きてないです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
Q3購入者
ローン審査は741の方と同じで、これから 細かいとこ決めいかなきゃいけないのですが、どこにしたらいいのか 迷ってます・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
745
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
Q2購入者
>743/745
イタリア街区Q2購入者です。今、外からなので確認できませんが、昨年中(11月〜12月ごろ?)だったと思います(源泉徴収票のコピーも昨年ではなく2005年のをコピーしたように思います)。仮審査の銀行は確か、み○ほ銀行でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
ところで駐車場の議論はどうなったの?結局よく分からないということかー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
743です
>746
年末ですか!?
うちには何にも案内きてないですよ。。。
今度担当者に確認いてみます。
ちなみに審査期間はどのくらいですか?
質問ばかりですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
Q2購入者
>749
書類提出後10日〜2週間くらいしてから回答が送られてきたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
あのー。スレと関係ない会話が続いているんですが。
スレは「・・・どうですか」ですから、それに関係あるコメントを記載してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
審査は収入や条件によって、回答までの期間が異なりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
ゆうえん
スレ主です。自由な意見交換の場ですから、コメントの内容を制限する
こともないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>>753
ですよね。失礼しました。話題についていけなくて少し寂しかったものですから(半泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
756
匿名さん
イタリア高層部を購入した者です!
最近、よくマンションまでドライブしてます。
フランスの高層部の方ってもしかして富士山がみえるのでは????
もしかしたらイタリアの廊下から私も富士山を見る事ができるかも!!
夏の引っ越しが待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
ライオン
近くに送電線があるのを皆さんご存知ですよね。送電線が人体に悪影響を及ぼす恐れがあるとインターネットで記載あったのですが、土壌の汚染の話題があったが、皆さん、送電線に関しては、気にならないのですか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
チーター
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
熊
土壌汚染がある土地の隣に浄水場があるわけないだろうが、浄水場でも毎日数値をはかり検査しているはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
>>759
土壌については前にスレで議論になってたよ。
*ここは土壌入れ替えはしていない。
→大手デベ物件は企業の社会的責任として、法的数値基準はクリアしているが万が一のため土壌入れ替えはやっている。
*ここは「数値上クリアしている」と言っているが、それはあくまで法的基準での話し。
→ここは松下の研究所の跡地なので、通常は薬品は使っていると思われる。
>>757
>送電線が人体に悪影響を及ぼす恐れがある
他物件でも同様のケースで心配している人はますよ。自治体に聞いても、「確実に大丈夫です」とは言わないはずです。758さんが言うように、気になるなら買わないほうがよいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>>759
意味不明。従前の利用状況によって個々に異なる。
ちなみにマンションズにある某物件では、道路公団事務所跡地(当然数値はクリアしている)なのに、土壌入れ替えを実施した上、5万本を植樹した物件もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
松下研究所ではなく、「松下研修所跡」と聞いてますが・・・
実際、何をしていた所なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
前社員
>>763 新人社員研修や体力測定をやってました、松下精神を叩き込む場所でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
研究所とか研修所とか別にどっちでもいいです。土の入れ替えをしていないという事実は事実ですから。
前スレにもありましたが、研究はやっていたようですよ。
ちなみに私は地元の人からは研究所であったと聞きましたが。
結局同じ議論になってますね(社員と名乗る人も出てますし・・本当か嘘かは知りませんが)
気になる人は前スレを見直してください。
っていうか検討中の人は面倒でも一通り見たほうがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
768
匿名さん
>757
>送電線に関しては、気にならないのですか?。
中山競馬場(千葉)のそばにある某物件でも同じようなケースで議論になってました。
ただここも鉄塔が建っていたので、デベが「何とか対策費」とかで毎月いくらか徴収する計画になってました。詳しくは知りませんがどなたか知ってますか?確か最近までマンションズに掲載されてました。
ここは対策費とか徴収して何かしているんですかねえ???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
一児の母
皆さんこんにちわ!
ディスポーザーがついてないのは納得したんですが
やはりキッチンは常に綺麗にしたいので、なにかいい方法ってないですか???生ゴミ処理的な。。
ディスポーザーあったら楽そうでしたね。。。でも逆についてたら管理費がかかりそうなアイテムと思いました。
それとフレンドリークラブのお教室にヨガやフラメンコがあったら幸せです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名
鉄塔からの電磁波より電子レンジのほうが大量にでていますよ!
私が思ってるのは浄水場からの残留塩素とゴルフ場の農薬で水質が心配なので、塩素やウィルスまでとる浄水器を付ける予定です。
設置の浄水器じゃ心配ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>769
確かにディスポーザー欲しいですよね。
うちは環境優先で設備は妥協してしまいました。
あと、個人的には虹彩認証システムより非接触Keyのほうがよかったです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
ライオン
こんにちは。イタリアだけでも約900人ぐらいが入ると思うと休日はどんな感じだろう。ジムとか満員になるのかな、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
>770
鉄塔があると電波障害懸念はあるみたいですね。何か障害対策を打てば別のようですが。
塩素やウィルスまでとる浄水器なんてあるの?高そうですねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
最近購入者・検討者の書き込みがめっきり減り、荒らし目的のレスばかりが目立ちますね。
入居まであと半年。週末はインテリアOP会もありますし、荒らしに気負いせず盛り上げていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
>>774
???荒しには見えないけど。
結構まともな意見があると思います。
ここは感情的な悪口や幼稚な嫌がらせ的なコメントはないので。意見交換ちゃんとできてるよ。
表面的に見れば誰でもわかる事(駅遠、坂が多い)をネチネチ言うのは賛成しないけど、潜在的に見えない部分を「どうだろうか?」という感じなので、以外と参考にはなるのでは。
議論を避けていては、このサイトの意味がないと思いますがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
最近、現地にいかれた方いらっしゃいますか?
私は遠くに住んでるためなかなか行くことができません。
工事状況など教えていただけると大変うれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
ライオン
776さんへ
今日、近くを通りました。着々と工事は進んでいますよ。
外装が一部できあがっております。駐車場はまだ、できていない感じでした。
きになるのは、夜は静かなのだろうか、、。マンションの前は以外と川崎IC行く車で
多いので、部屋の窓ガラスがしっかり防音対策をとっていれば、問題はないとは思いますが、
私は子供が2人いるので、音もそうですが、子供が勝手に道路に飛び出さないようにマンション
にはフェンスがついていますよね?おそらく、ついているとは思うけど。まあ、親の目の届かないとこで遊ばすわけではないが、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
Q3契約者
マンションと公道の堺にはフェンスはないと聞いています。植樹のみのはずです。なので、目線や人の出入りが気になると思い、家は、1Fをやめて、せめて中層階にしました。
あと、鉄塔ですが気にするのであれば、もっと身近にいくらでも電磁波の嵐はあると思います。携帯電話、電子レンジ、パソコン、etc...今の暮らしの中では、避けられないので、私はせめて活性酸素に打ち勝つためサプリメントを愛用しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
>>778
鉄塔の影響があるかどうかは素人で判断するのは難しいです。あくまでも推測の域を出ません。
だから、鉄塔がある他物件ではどうしているのか、は参考になると思います。
ちなみに中山競馬場近くの大規模物件では、ここと同じように鉄塔が建っているので、電波障害対策を売主は施していました。(ちなみに費用は月額で住民持ちです)
気になる人は、ここもやっているのか、営業さんに確認した方がいいです。更に気になる人は自治体に問い合わせしてみては。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
>>779
電波障害対策とは、どんな事してるんですか?
費用はどれぐらいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
ビギナーさん
日当たりや構造が気になります。
完成前のマンションでも【事前設計書】で確認できると聞きました
このマンションの営業さんからは、そのての資料は頂けるのでしょうか?
また通常の販売会社はどうなのでしょうか?
知っているかたいらっしゃればご教授ください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>772
休日だけでなく平日も子育て中の方でマンションはにぎわってそうです。
楽しそう!ジムやサウナは混みそうですね。皆さんで綺麗に使いたいですね。
子供が安心してのびのび育つ、そんな環境を作って行きたいとおもってます。
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
Q3
OP会にいってきたのですが、結構値段が高い印象をうけました。
皆さんはいかがでしたか?
ネットなどで安く買う事にしました。
ところでマンションに設置されるマミー保育園についてお詳しい方
情報くださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
向ヶ丘
>769
たしかにディスポーザーは必要ですよね。
簡単に取り付けれない分残念ですね。
生ゴミ処理のグッツなんてあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
フランスQ6の低層階ですが、来週、再来週でOP会との連絡が来ました。
結構早いような気が。。。
販売、工事とも順調なのでしょうね!
鉄塔?あります、土?入れ替えてないです、ディスポーザ?ありません、つけれません、機械式駐車場?あります、でも修繕積立金と管理費でメンテナンス費用はまかなっていて駐車場無料とうたってますが、何か?
色々言いたい人もいるみたいですが、気になる人はそろそろ他あたったほうがいいんでない?
気にしない人、値段にしては広い間取りや環境に魅力に感じる方はお早めに。
特に、のびのび子供を育てるには最高な環境ですよね。生田緑地を走り回る姿が目に見えるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
>>779
素人判断が難しい内容をこの掲示板に質問しててもしょうがないじゃん、電磁波問題のプロがいるとも思えないし
その中山競馬場近くの大規模物件は、お金を取ったなりの効果があると言える対策をしているとどうして言えるのですか?
もし、その物件の対策が効果のある対策なのだとしても、どうしてこの物件でもわざわざお金を取るほどの対策が必要だと言えるのですか?
ご自分で書いているとおり、自治体なりその道のプロに確認した結果を教えてくださいよ
「素人判断の推測」と言われるのであれば、素人判断の推測じゃない対策しないと危険だと納得できる説明をお願いします。
スレを見ている人たちからの回答を素人判断と言われたらどうしようもないですよね
で、現時点では電磁波は白血病発症の可能性を高めると統計的に”推測”されているだけであって、携帯電話やパソコンや電子レンジと比べて鉄塔がどれだけ危険かなんて、誰も推論以上のことを言えないはずですが。である以上比較のしようなんて無いと考えてますがいかがでしょう?
後は個々人がどれだけ心配と考えるかでしょ、だったら、携帯や電子レンジを比較に出すのもあながち間違えてはいないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
>>786
通りすがりですが、電波障害問題と電磁波問題は全然別物ですよ。
高層の建物や鉄塔などによって、電波障害がおこるとテレビが映りにくくなったりします。
そのために電波障害用アンテナをたてたりします。
別に危険なものではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
私も昨日インテリアOP会に行ってきました。
確かに量販店などに比べると値段は高いですが、えっと驚く程高かったのはオーダー家具・コーティング位でした。
引き渡し時には施工されているメリットを考えるとあの位の割高だったらOKかと思い色々と注文してしまいました。
ただ、建築OP同様ローンに組み込めないのが痛いですね。
まぁ建築OPは全額即払いでしたのでそれに比べると前払い10%なので、まだましですが。
いずれにしても6ヶ月後には入居ですね(^-^)
とても楽しみな反面不安も一杯です。
どうぞ皆様よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
ぴよぴよ
はじめまして。
Q2を購入した者です。
先日のインテリアOPのお話をもっとお聞きしたいと思いまして。
行く予定だったのですが、別件の用事ができてしまい参加できませんでした。
値段はやはりお高いのでしょうか?
”色々考慮すると安いかも!”
っていうような商品はありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
契約済みさん
フランスQ6契約者です。マミー保育園の資料をもらいました。
乳児・幼児・小学生と値段が異なりましたが、いずれもものすご〜く高いです。
時間とサービスによっても価格は異なりますが、小学生6時間で3万円強@@。
一般的な学童の価格をはるかに超えています。乳児の場合はそう変わらないかもしれませんが
幼児になれば認可保育園の2.5倍の値段だと思います。近くて便利なんですけどね。
それから、電磁波も心配で東京電力の資料をもらいました。確かに圧迫感はあるし
嫌われるものだと思いますが、一般的な家電の方が電磁波が出ているとわかりました。
まだまだ入居は先ですが、夜景がどこまで見えるのか、とても楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
インテリアOP会ですが、うちも参加できませんでした。
次回は行きたいのですがもう日程は決まっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>789
エアコンは今回限りの早割引対象だったので意外と安かったです。
なんといっても引っ越しは真夏ですから引き渡し時にエアコンがあるのは重宝しますよ。
>791
長谷工エネシスの人は次回の日程は既に決まっていると言ってました。詳細日までは確認しませんでしたが4月みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>>786
>その中山競馬場近くの大規模物件は、お金を取ったなりの効果があると言える対策をしているとど
>うして言えるのですか?
>もし、その物件の対策が効果のある対策なのだとしても、どうしてこの物件でもわざわざお金を取
>るほどの対策が必要だと言えるのですか?
費用をかけて対策している物件があるという事実は否定できません。別にココが対策は必要ないと考えていれば、それは一つの判断ですからそれでも良いのですね。
>「素人判断の推測」と言われるのであれば、素人判断の推測じゃない対策しないと危険だと納得で>きる説明をお願いします。
危険だと言う話にはなってないと思いますよ???。いろんな考え方があるので、気にしない人はそれでいいと思います。
疑問に思うことがコメントされているので、ご自分の意見として冷静に議論されればよいと思います。後の判断は人それぞれですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
購入者の方のコメント、きついですね。
でもみなさん自身の生活感で納得されて購入されたので、それはそれでベストな選択だと思います。
よって、指摘事項についても聞き流すくらい構えていた方がかっこいいんじゃないかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名はん
>779
>787
電波の話ならCATV入ってるって書いてあるからテレビ等は関係ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
電波障害対策費って、マンションが建つことによって近隣住民のテレビの映りが悪くなるから、その対策用の装置の費用って聞きましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
785さんが言われているOP会は間取り変更等施工に関係する建築OPのことだと思います。
建築OPは低層階から順に行われ、完成日の約1年前から実施されると聞いております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
ライオン
マンションの前は道路があり、騒音はどれぐらいかきになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>>797
某物件ではTV対策という感じではなかったよ。もう完売された物件なので詳しくは忘れてしまいましたが、このコミュニティにあるそのマンションスレにもまだ議論の形跡が残っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件