横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 東三田
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)
ゆうえん [更新日時] 2008-08-22 17:29:00

ついに(その2)をたてることができました。
ひきつづき有意義な意見交換お願いします。
過去スレッドは下記です。
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9418/

明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。


所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-12 12:37:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 401 ビール飲んできた.

    Q3契約者です.前レスと関係無いけど、今日緑地公園でそばを食べてきました.みんな行きました?2,000円でビールも飲めたしあんみつも食べれて良かったよ。そばは,冷たいほうがいいね.環境はいいし、子持ちには最高の環境だね-.内装は一つも良くないし値段も安くは無いけど,環境や窓を開けたらゴルフ場なんてロケーションはないからねー。みんな!俺が役員になるから心配すんな.仕事は、家で出来るので毎日見まわりに行くよ。今の時代は,近所にいる怖い親父という存在がいないから若者が増長すると思うよ。自分たちのシティを守るのも親の責任だよ。管理会社・管理費より自由に入れるマラソンコースで溜まり場になったりポイステだらけだったりしたほうがいやじゃない?ここは環境だけが生命線だよ。守りたいなー。

  2. 402 ゆう

    役員になってもいいよ。
    って書き込みしたら、「覚悟あんの?」とか「部屋番号乗せろ」なんていわれました・・・
    悲しい・・・
    そんな事言う人は、本当集団住居向きの方ではないよな。

    私は、皆がこんなに真剣に先のことまで考えてるのに、素直に感動した。
    だから、そんな素敵な人達の手助けが出来るなら・・・
    と思ったのに、やったこと無いし、”覚悟”とか言われたら、「じゃあ 辞めます」って
    言わざるを得ない。

    誰もがやりたくないことをやってくれるって、うそかもしれないけど、(でも、ここで嘘ついたからって、
    誰も傷つかないし。この嘘なら。)
    言ってくれる人の、意志を今から折ってどうする?

    ソレを言ったあんたは馬鹿だと思うよ。

    あんたのレスは何の役にも、安らぎにもならない。
    あんたとは住みたくないよね。

    役員って大変なんだろうけど、マジ興味あり!
    ボランティアだよね?でもいいよ(・・)/

    話し変わるけど、実はこの物件、(前に書いたけど)気に入ってませんでした。
    旦那さんだけで決められた・・・(−−)
    いろいろ見てて、早い段階での購入がしたかった。
    カラーセレクトとか、したかったっ!!
    でも、結局のところ、旦那さんが支払っていくのだから、旦那さんが「支払っていくのやだな・・・」って思われてる方が、専業主婦にとっては、居心地悪いですからな。
    そんな、悩みありませんか?
    妥協って、した方が負け?かしら?
    でも、環境はいいのかな?って思いますけど。
    サークルとか作りたい!!
    皆さんは?

  3. 403 K

    サークル♪いいですね♪
    私は、身体動かして健康の為と体型維持に努めたいです。フィットネスもあるから、エアロビクスとかダンスレッスンがあるといいなぁ♪あと、アレンジフラワーなんかもやってみたいです。(^^)v
    Q3南棟高層階Kです。よろしく♪

  4. 404 Q3・ZOO

    サークルありますよね(フレンドリークラブ)!!
    横浜でも、積極的に活動されているようですね。
    ホント今から楽しみです。

    私は、ここのレスは誰でも入ってこれるので、きっと、人が傷つくような書き込みをするのは、本当の契約者ではない!って信じてます。
    HNゆうさん、だんな様に決められた物件で、不満もあったかと思いますが、これからは、色々楽しみ見つけて、楽しいシティにして行きましょうね。

    さて、おそばですが、私も食べました(^^)
    おそばにたどり着くまでの、古民家の道どりをのんびり散歩しながら、ご近所にこんな自然がたっぷ
    りなところがあるなんて…。と、感動しながら!
    まだ見てませんが、星を見るのも好きなので、プラネタリウムも楽しみにしてます。

  5. 405 ゆう

    サークルは作っていく物みたいですよ。
    私もダンスとか、カラオケ、洋裁、刺繍、フラワーアレンジメントも大好きです。
    スパは春夏だけなんですね。
    まぁ、そうかなって感じですが。
    フランスの方にいっぱい供用施設があるじゃないですか?
    早く皆で楽しみたいですね。

    気が早いですが、心配なのはやっぱり来客用駐車場の少なさかな?
    お正月とか、出来れば田舎に行く人とか教えてもらえば、空いてるところに止めさせてもらえばな。
    とか思います。
    そういうご近所付き合いできれば、なんか温かいですよね!!
    はぁ〜、楽しみすぎてため息しか出ない〜

  6. 406 Q3・ZOO

    楽しみですよね〜(^^)
    テンション高すぎて、あと半年のうちに、結構疲れちゃうかも。
    気をつけます…。

  7. 407 K

    生田緑地のお散歩、さわやかで楽しそうですね♪
    私は、お引越ししてからのお楽しみにとってありま〜す(^o^)/
    ゴルフ場だけパンフレットをもらいに行ってきましたけど・・かなり予約取るのが大変そうです。予約は早めがよさそうですね。川崎市民の日とかもあって、少しお安くプレイできるみたいですよ♪

    最近は照明器具をリサーチしています。やっぱりこのマンションにはガラスのシャンデリアかな〜と思って楽しく探しまわっていまーす♪

  8. 408 ゆう

    入居って7月中にはできるかな?
    占いではこの期間に出きると、夫婦ともにいいんだけど。
    営業の人には7月中には・・・って
    でも、構造説明してくれた人は、鍵は7月31日にお渡ししますって言われた。
    皆はすぐに引越しします?
    私一番に引越ししたいよ〜!!

  9. 409 匿名さん

    >>402
    >誰もがやりたくないことをやってくれるって、うそかもしれないけど、(でも、ここで嘘ついたか>らって、
    >誰も傷つかないし。この嘘なら。)
    >言ってくれる人の、意志を今から折ってどうする?

    気分を害したようですね。ごめんなさい。でも750世帯もいればいろんな人がいますので、こんなことでショゲナイでくださいね。
    私が言いたかったのは、役員総会の中で大勢の前で、あえて「役員立候補します」って手をあげる人聞いたことないからさ。みんな休みの日は家族との時間大事にしたいでしょ?
    ようは、管理会社がしっかりしていれば、別に役員持ち回りでも問題ないわけだよね。それを否定せずに、みんなで変えようなんて話になっているから、非現実的だと言っているのです。
    仮に最初に役員やっても何年も続かないでしょ?もっと現実的に管理会社にどう任せていくかを議論した方がいいと思いますよ。生意気言ってゴメンなさいね。

  10. 410 匿名さん

    >399
    >「フランス街は管理コストがかかるものが多いので、
    >イタリアがいいですよ」といわれました。

    やっぱり日綜もフランスが不利なことを認めているんだね。なんで管理組合分けたんだろうね。
    イタリヤの人が「組合一緒にしましょう!!私たちも負担します」って言ってくれたらフランス検討してもいいですが、このままだとイタリヤとアツレキが生じそうですね・・・?

    >>400はイタリヤの人ですかね?「あなたとは住みたくないよ〜」なんて冷たいこと言ってますが。きっとフランスの人にも「あたたたちのは負担しませんよ〜」とか言うんじゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ新横浜
  12. 411 匿名さん

    >>410
    だねだね。
    きっと>>400みたいな人がフランス街区の人、いじめたりするかもね。
    人のこと「アンタ」呼ばわりしない方がいいよ。人格疑われますから。

  13. 412 匿名さん

    >408
    >入居って7月中にはできるかな?
    >でも、構造説明してくれた人は、鍵は7月31日にお渡ししますって言われた。

    お約束の日付である7月31日なら引越しは可能みたいですよ。
    それより前に可能かどうかはまだ微妙ですね。
    予定が早まる場合、3ヶ月前までに通知すると重要事項説明書にはあります。
    予定が遅れる場合、通知期日が不明確にかかれています。
    ちなみに私は31日に行う予定です。
    現在住んでいる賃貸契約を7月末で区切りよく解約する予定です。
    営業の話では、8月4日〜5日の週末が引越しのピークと予想しているそうです。
    また、仮にピーク時に全住人が引越しを希望したら?と質問したところ
    引越し日程の分散化に協力をお願いするかもしれませんが拘束力は無いとのことでした。


  14. 413 ゆう

    412さん ありがとうございます。

  15. 414 ゆう

     別に役員持ち回りでも問題ないわけだよね

    だから、この考え方をしてる人に、言われたか無いっての!

  16. 415 匿名さん

    >>414
    >別に役員持ち回りでも問題ないわけだよね

    「だから管理会社がしっかりしていれば、」って前提つけましたよね。これは現実的意見なので、「言われたか無いっての!」とかそういう問題ではないよね。感情表現は議論を放棄してるよ。

  17. 416 匿名さん

    >>414>
    >別に役員持ち回りでも問題ないわけだよね

    だから最初から役員になるつもり無いわけでしょ?だったらそう書けばよろしいのでは?

  18. 417 匿名さん

    414=管理会社・管理体制がどうあるべきかを論点にしている
    415=役員になる人の素質を論点にしている
    と思います。お互いの論点に沿って意見を拝聴したところ、
    それぞれの主張や感情も納得ですね。
    相手の意見にも耳を傾け、調整していきましょうよ。

  19. 418 匿名さん


    414は415の誤り
    415は416の誤り
    でした

  20. 419 イタリア契約者

    >398
    イタリアを押すのは、とっとと完売して、フランスに移行したいからでしょ。
    私も条件があわず、「半年まってフランス待つかな?」って言ったら、同じようなことを言われた。
    でも、イタリアが完売したら、今度はフランスを持ち上げるでしょ。「実はイタリアのほうが有利なんですけど、完売しちゃってるから、フランスでよいでしょう!」という営業はいない。

    あと、土壌の問題ですが、隣が浄水場のこの場所で、松下ほどの会社が、研究で土壌を汚染してたなんてことになってたら、企業としてはかなりのダメージをうけるでしょう。

  21. 420 匿名さん

    >もっと現実的に管理会社にどう任せていくかを議論した方がいいと思いますよ。

    ここで管理のこと議論しても意味ないです。
    管理総会で議論するなら意味ありますが。
    意味があるとすれば「議論しあっている感が生まれて暇つぶしになる」
    ことでしょうか。

    メリット・デメリットについての議論なら検討者に対して意味があると
    思いますが。

    >391さん
    同感〜
    早くこの無限ループから抜け出してほしい・・

  22. 421 匿名さん

    工事状況の写真付お手紙が来ました。
    なんとイタリアは完売間近だそうです!
    ワクワク♪

  23. 422 契約者

    >>410
    だねだね。
    きっと>>400みたいな人がフランス街区の人、いじめたりするかもね。

    どうやっていじめるの?(笑)
    >>410>>411は同一人物?
    誰にでも絡むのが好きな人だな〜

    >>410
    管理組合を分けたからって何か問題が有るの?
    組合費等は最初からイタリアとフランスで金額が決まってるのだから
    問題起きないのでは?
    フランス購入の方々は「それ」を納得した上で契約するのだから
    後で「イタリアが安いのが納得出来ない」って言うの?

    >>400はイタリヤの人ですかね?「あなたとは住みたくないよ〜」なんて冷たいこと言ってますが。きっとフランスの人にも「あたたたちのは負担しませんよ〜」とか言うんじゃない?

    ↑言うに決まってるじゃん(笑)
    何で決まってる組合費以上に負担しなきゃいけないの?
    そこまでのボランティア精神と金は俺には無い!


    フランス購入予定者の方々へ
    現状では日綜が物件価格を下げるのを待つぐらいしか方法はないでしょうね。
    契約は駆け引きみたいな物なんで、高い価格で先に良物件抑えるか
    安くなってから妥協して購入するかの違いだと思います。
    ↑は、あくまでも俺個人の考えですが・・・


  24. 423 匿名さん

    普通はこの場で質問(懸念材料)が出れば、大概の場合は納得いく回答がでますよね。

    例えば、「駐車場にセキュリティなくて大丈夫かなあ。車荒させたら・・」という質問には「それはどこのマンションも同じ。保険に入るしかないね」等で終わるよね。

    でも、管理会社の件では迷走しています。
    管理会社変えれば・・最初はやらせてみたら・・となあなあな回答。管理方針に不明な点が多いのに(巡回方法等)そのまんま。管理説明会を開かせようとしない。
    結局、みんなで何とかしましょう!!がんばりましょう!!と解決策はなく、とりあえずになっている。何かおかしいよ。

    まあ、この問題は問題として残っているということで終わりにしましょうか。

  25. 424 匿名さん

    >>419
    >あと、土壌の問題ですが、隣が浄水場のこの場所で、松下ほどの会社が、研究で土壌を汚染してた>なんてことになってたら、企業としてはかなりのダメージをうけるでしょう。

    土壌検査してるはずだから、法的にはもちろん問題ないですね。
    でも検査の数値はあくまでも「人体に影響があるかどうか」の基準ですよね。実態としてどうかという問題ですよ。

    例えば、研究所の排水溝跡で、自分の子供が土いじりしていたら、検査で問題なかったからと言ってそのまま土触らせますか?普通は別の場所で遊ぶように言うでしょ。そういうことです。

    今は企業も社会的責任・環境問題に敏感なので、他の物件では研修所の跡地でも、「土いじりをする」という前提で土を入れ替えしているんです。他のMDに行って聞いてみてください。

  26. 425 匿名さん

    >>424
    今度は土壌問題?まあ、次から次からよく出るねえ。
    まあ、この件は納得。研究所ならいろんな薬品使ってるね。俺の子供いるからやっぱ考えるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 426 匿名さん

    >>423
    >でも、管理会社の件では迷走しています。
    >まあ、この問題は問題として残っているということで終わりにしましょうか。

    どこもマンションにでも問題点の1つ(?)はあるもの。
    契約者の方には今更議論しても仕方ない事です。とりあえず、日綜の言われるままに日綜コミュに最初は任せるしかないんだよ。それで問題が出てもしょうがないんだよ。
    この件は問題(課題)ということでいいのでは?

  29. 427 匿名さん

    >419
    >例えば、研究所の排水溝跡で、自分の子供が土いじりしていたら、検査で問題なかったからと言っ>てそのまま土触らせますか?普通は別の場所で遊ぶように言うでしょ。そういうことです。

    確かに土の入れ替えはして欲しかったねー。周りの環境は申し分なくいいんだけど。
    まあ、子供いない方は心配することなさそうですね。

  30. 428 匿名さん

    >>424
    >土壌検査してるはずだから、法的にはもちろん問題ないですね。
    >でも検査の数値はあくまでも「人体に影響があるかどうか」の基準ですよね。実態としてどうかと>いう問題ですよ。

    なるほど。勉強になります。
    日綜はオーナー会社。「法的に問題ないんだから、土を入れ替える余計なコストはかけない。自然の環境をそのまま残すっていう大儀名分があればそれでいいだろう」という判断をした。当たらずとも遠からずって感じかな。

  31. 429 あおあお

    久しぶりに来てみました。 どれどれ。。。。明るい話題が増えているようですね。
    (相変わらず険悪ムードのカキコもありますが(^^;)
    ま、正直契約した今となっては、じたばたしても始まらないのでどのようにすれば、それなりに
    楽しく生活して行ければと思っています。(解約金を払ってやめるだけの資金もないし(笑))
    管理組合話は、出来るなら入って運営(改善)したいと思います。(この話は終了)
    コミュニティーは、どんな会が出来るか分からないのですが自分の趣旨に合ったコミュニティーが
    出来れば嬉しいですね。
    夢は、ガーデンバーベキューだったけど、ここでは出来ないので残念ですね。(マンションだしね)
    たまには許可を取ってイベントの一つとして有志でのお祭りみたいな事を出来れば
    楽しいかもと思っています。(行政や管理組合etc.の申請で可能かな??)
    あ、そうそうHN付きの方も増えて来たようですね。 これから同じ敷地内でお世話になります。
    沢山世帯数があるからお会いできるか分かりませんが、少なくともこうやって掲示板でもやりとりが
    出来た方がいらっしゃることは楽しく感じます。 広い意味で協力して良いマンションにしていきましょう。 ここをご契約の方々 各位様へ  あおあおより

  32. 430 K

    ルーフバルコニーで、焼肉もダメなんでしょうかぁ?新しいうちは焼肉で部屋をよごしたくないなーと思って・・・。

    今頃のクリスマスシーズンはベランダにイルミネーションを付けたいと思っていま〜す♪

  33. 431 匿名さん

    >412お約束の日付である7月31日なら引越しは可能みたいですよ。それより前に可能かどうかはまだ微妙ですね。予定が早まる場合、3ヶ月前までに通知すると重要事項説明書にはあります。予定が遅れる場合、通知期日が不明確にかかれています。ちなみに私は31日に行う予定です。現在住んでいる賃貸契約を7月末で区切りよく解約する予定です。

    368世帯あるので引越日は抽選になると思いますよ。
    幹事業者優先で・・・

    賃貸解約は慎重に!

  34. 432 契約者

    ちょっと暗くなる話しですが・・・
    http://www.substation.jp/flier/katsuyourei/msprice/1993index.html

    ↑大手会社で、これは酷いと思う・・・
    遊園駅から徒歩1分の立地なのに何か有ったのだろうか?

  35. 433 中堅デべ営業マン

    >432 この当時のこのあたりのマンションの下落率はだいたい6〜7割ダウンはしてますよ。ここ最近は都心で高層化されそこそこの値段で大量に出されるので郊外の中古マンションの資産価値はもっと下がりますよ。

  36. 434 匿名さん

    >No.432
    1993年竣工ですから、契約はそれの1年ほど前としてバブルの絶頂期に近く、高価格となっている時期の物件です。66平米程度の物件で4800万円ですし、また15年も経過しているので6〜7割の下落はあるでしょう。レイディアント向丘遊園はじめ今売り出し中の物件については、一般的に底値状態から脱却して間もない状況ですのでNo.432の契約者さんのように暗くなることはないのではと思います。もっともNo.433の中堅営業マンさんのような見方もありますが、バブル期の中古物件ではないのですから、今から心配することはないのでは。

  37. 435 匿名さん

    >>428
    フランス検討しているものです。

    やはり土壌は気になりますね。大変参考になります。
    なんで土入れ替えしなかったんですかねえ?私も子供いるので気になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッド西荻窪
  39. 436 匿名さん

    研究所がどう建っていたんでしょうか。
    危なそうなあたりってどの辺なのかなあ。それさえ分かれば問題ないんだけど。

  40. 437 匿名さん

    >>436
    >危なそうなあたりってどの辺なのかなあ。それさえ分かれば問題ないんだけど。

    子供なんてあちこち触りまくるから、「ここで遊んではダメ」っていたって不可能。今からでも遅くなければ、せめて庭の土くらい入れ替え要求してみては?
    それこそ住民のパワー。「みんなでよくていきましょう!!」っていう意識高い人多いみたいだからそのくらいの要求はできるでしょう。

  41. 438 匿名さん

    日綜の物件はバランス感覚ないよね。

    売るために、外観等目立つところには力入れるが、土壌とか管理等、コストのかかる部分に対する意識がない。企業として法的に問題なければokという感じ。
    社会的責任とか道義的責任とか考えていないから、「日綜商法」なんて言われるんだよね。
    まあ、企業としては儲かれば問題ない分けだから、それが悪いとは言えないけど・・・

  42. 439 匿名さん

    フランス検討している人へ

    この土壌問題、やっかいですね。イタリヤの人は今更仕方ないわけだから耳に栓するしかない。
    管理会社問題に加え、土壌問題もここでは解決できそうにないのか?

  43. 440 ゆうえん

    >>429さん
    レイディアントシティ本郷台にはバーベキュー広場あるようですね。
    あると友人を呼べる重要アイテムと思います。緑多いレイディアントシティ
    向ヶ丘遊園には特にあって欲しかった設備です。

  44. 441 疑問さん

    皆さん、土地については松下研究所出なく、松下研修所のではないでしょうか?従ってなにか危険でしょうか。

  45. 442 匿名さん

    確かに此処は研修所だったので特に問題ないでしょう。

    気になるようでしたら買わなきゃいい話。

  46. 443 匿名さん

    松下電器先端技術研究所として、高効率水素吸蔵合金の研究はしていたと
    思われます。
    http://www.ryutu.ncipi.go.jp/chart/H16/kagaku29/frame.htm
    (目次の2.6に松下電器の記事あり)

  47. 444 犬吉

    みなさんは、どんなワンちゃんですか?
    うちはMダックス

  48. 445 匿名さん

    大きいのだめだもんね

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 446 犬吉

    トリミングルームがあるって、ちょっこと書いてあったけど、図面には無かった気が・・・?

  51. 447 匿名さん

    うんち袋は多めに持って、無くて困ってる人にも仕出して上げれる様にしよぅ!
    なんて。

  52. 448 匿名さん

    私は長いこと(25年くらい)近隣に住んでおり、しょっちゅう松下研修所のそばを通ったりしていましたが、大きな広場のなかに煙突などもなく、まったく騒音もなく、普通の低層の建物がこじんまりたっており、いかにも研修所という感じで土壌問題などというようなイメージはまったくありませんでした。危険だなんて思ったこともありません。場所としては駅にやや遠いということ以外まったく問題ないように思っています。どうしてあの場所について土壌問題が話題になすのかよくわかりません。

  53. 449 匿名さん

    私も。
    だって、桜の木があんなに生えてるのに?

  54. 450 Q3・ZOO

    言えてる(−−)
    研究じゃなくって、研修所って言ってるのに!
    普通、って言うか絶対、社員研修所で研究するなんてありえない。
    内緒にでもね。
    特に大企業だし、なおさらではないのかなあ?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸