横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 東三田
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)
ゆうえん [更新日時] 2008-08-22 17:29:00

ついに(その2)をたてることができました。
ひきつづき有意義な意見交換お願いします。
過去スレッドは下記です。
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9418/

明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。


所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-12 12:37:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    アドレスは日本総合地所のTOPページに「ご契約者様専用サイト」ボタンがあります。
    ログインIDとパスワードは契約書のファイルに入ってますよ。

  2. 164 匿名さん

    >163
    かぶってしまいました。

  3. 165 匿名さん

    ありがとうございます。
    探してみます。

  4. 166 匿名さん

    明日、モデルルームにもう一度足を運んでみようと思ってます。
    契約したのは日が暮れてからだったもので、ちゃんと、日の当たり具合や、周りをちゃんと見てこようと思ってます。
    週末だから混んでるかなあ…。
    まっ、モデルルーム空いてるほうが寂しいですしね。頑張って行ってきます。

  5. 167 匿名

    Q3低層階契約したものです。
    契約時(7月)には、すでにオプションやカラーセレクトが出来ないとのことでした。
    それでも、どうしても!とお願いして出来たのは、キッチンの高さを標準の85センチから90センチに変更してもらいました。

    うちも、カラーセレクトは諦めたものの、IHに変更やクローゼットの棚などのオプションをお願いしたいと、先日尋ねてみましたが、今の時期ではオプションとしてはできないとのことでした。

    どうしてもなら・・・ 引渡し後にリフォームという形になるとの返答でした。
    まだオプション会もまだの階があるとのことなのに・・・
    完全に出来ないのは、残念です。

  6. 168 匿名

    Q3中階層階を契約したものですが・・・
    契約者HPに書き込みできるところってあるのでしょうか??
    担当さんはあるって言っていたと思うのですが、見当たらない・・・。聞き間違え??

  7. 169 匿名さん

    書き込みって「お問い合わせ」のことでは?

  8. 170 匿名さん

    みなさんは住宅ローンはそろそろ考えています???

  9. 171 匿名さん

    年明けてから検討する予定です。

  10. 172 匿名さん

    見学済の方にお聞きしたいのですが・・
    このマンションの建設地って
    周辺環境は良好ですか?
    コンビニ等のお店や自販はありますか?
    駅からは街灯のない真っ暗な道ですか?
    近々足を運ぶ予定ですが
    車で行くのでロケーションの細部までは
    見切れない気がしてます。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    メイツ府中中河原
  12. 173 匿名さん

    まだ一度しか見ていないので、あまりよくわかりません。
    ご近所でもないし…。でも、もらった設計図の中に自販コーナーあったような…。
    ただ、コンビ二が目の前とか、そんな利便性はないのかも。
    でも、あの、緑の豊かさは何者にも変えられない。と、思うのは私だけでしょうか?
    生田緑地探索&おそばを食べて満喫しちゃいました。

  13. 174 匿名さん

    わたしもあの緑いっぱいの環境がお気に入りです。
    周辺は電動アシスト付自転車を貸してもらって、近所を探検してみるといいと思います。
    車はひろーい駐車場があるので心配いりません。
    けっこう楽しいですよ★

  14. 175 匿名さん

    イタリアQ3東棟は、1階〜3階の部屋少し、4階の1部屋のみ。
    Q3南とQ1・Q2には、上層階もあり、キャンセル物件もありました。
    フランスはこれからなので、間取りも色々選べると思いますが、
    イタリア検討の方は、はやめに決断されたほうがいいですね(^^)

  15. 176 匿名さん

    >175補足

    Q3南・Q1・Q2も、残り少ないです。

  16. 177 匿名

    キャンセルされた方は、やはり契約金は戻ってこなかったのでしょうか・・・

  17. 178 匿名さん

    当たり前じゃん。
    契約書に書いてあるよん♪

  18. 179 生田住民

    >周辺環境は良好ですか?

    生田に住む者です。よくはありません。
    坂が異常に多いです。地価が安いせいか若い家族が住むようです。

    近くに明治大学、専修大学がありますが、どうしても学生の評判は
    よくありません。

    >コンビニ等のお店や自販はありますか?

    専修大学構内に2件と専修大学内に学食、モスバーガーがあります。
    マンションからコンビニまで徒歩10分〜15分程度です。

    >駅からは街灯のない真っ暗な道ですか?

    大学と松下の研修所しかないところなので夜は寂しいです。
    街灯はありますが、夜の人通りはほとんどありません。
    橋をわたってこのマンションにたどりつく坂道は車2台がスレスレで
    通れる細さなので近辺を歩くのは恐くなると思います。

    場所的には車やバイクを利用するとちょうどよい場所かと思いますよ。

  19. 180 匿名さん

    みなさんありがとうございます。
    そうですね、我が家も緑深い環境に住みたくて
    ここを検討しています。
    見学の予約をしましたので、電動アシスト借りてみます。
    やはり昼間に車で行くので、夜の様子や道の狭さ等までは
    知るのは難しいと思いますので、生田にお住まいの方からの
    レスはとても参考になりました。

    上層階を目指してますが、目の前が緑ならば下層位置でも
    よいかなと思ってます。
    気に入ったら即申し込みをしてしまいたいくらいですが
    やはり10万持参で行かなければならないですか?
    無知ですみません・・・。

  20. 181 匿名さん

    イタリア街区の人から聞きましたが、修繕積立金が当初9千円なのが、10年程度経過すると4万6千円程度になるんだって。今問題の未収金が増加する可能性ありますよね。フランス街区は管理組合が別なので、機械式駐車場補修もさらに加わると積立額増加しますね。これをどう見るかだね。

  21. 182 匿名さん

    事前に修繕計画書、もらってみた方がよさそうですよね。

  22. 183 匿名さん

    それは納得できる理由の増額なのでしょうかね?・・・

  23. 184 匿名さん

    そうそう、普通はあり得ないんだけど、修繕計画書と設計機能評価書は契約した後でないと見せないって言われたらしい。何か理由ありそうだよね。
    フランス街区考えているので、ちゃんと事前にチェックして他と比べて見ようと思ってます。

  24. 185 匿名さん

    183番さんへ
    おそらく、建物がゴージャスだし、水周りの施設もあるようなで補修費がかかるのではないでしょうか。メインはやはり駐車場料金無料部分が影響していると思いますよ。駐車上メンテナンス必要ですしね。

  25. 186 匿名さん

    イタリア街区契約者ですが、181さんの金額全然違いますよ。それに、契約する前に、修繕計画書みせていただきましたよ♪

  26. 187 匿名さん

    売主は物件を売ってしまったらそれでおしまい。保守管理、修繕等は住民全員で決めてくれということ。修繕計画はあくまで「建物維持にはこれだけ必要です」ということであって誰かが儲かる類のものではないよね。
    修繕積立金は通常当初1万円以下で10年後でも2万円くらいが普通だと思いますね。駐車料金もちゃんととっているので、それで駐車場もメンテしているはずです。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド西荻窪
  28. 188 匿名さん

    186番さんへ
    修繕計画書は見せてと言えば見せてくれます。私は「契約後でないと見せません。」と言われました。
    修繕計画費は面積によって違いますが、181番さんの金額で概ね合っていますね。自分で確認してみるのが一番だと思います。売主に聞いてみてください。

  29. 189 匿名さん

    修繕計画書には確かに当初1万円弱、5年後に倍増の2万円、13年後には4万円を超える計画になってるね。計画(案)という形ですが、建物維持にはそれだけ必要ということ。あれだけの建物なので納得できる人はできるのかな・・・

  30. 190 匿名さん

    186番さんって本当に契約者ですか・・・? 失礼。修繕計画書、ちゃんと見直して納得されているのであればよいのですが。

  31. 191 匿名さん

    修繕積立費ってそんなに上昇するんですか?
    ってことは13年後には管理費と積立金でざっと毎月6万円払わないといけないんですよね。初年度は2万数千円なので月4万円支払いが増えるのかあ。ローンの返済額を考えないと、10年後には滞納者が増えますな。
    そのツケは全部住民に来るということになるんだあ。とほほ。

  32. 192 匿名さん

    4万6000円/月 ではないですよね^^

  33. 193 匿名さん

    確かに。186番さんは契約者ではなさそうですよね。ま、いずれにしてもこれから購入計画している人は事前に修繕計画書もらって、積立金計画案を見てみましょう。それで納得できればよいですよね。
    ちなみに敷地内は完全にセキュリティがかかっている分けではないみたいです。敷地奥の公園からなら部外者でも敷地内に入れるようですね。パトロールするみたいですがそのスケジュールは決まっていない。っていうか住民みんなで考えてってことだと思いますが・・・

  34. 194 匿名さん

    <4万6000円/月 ではないですよね^^

    金額は住居面積によってみんな違います。でも平均的にはこんなもんなんじゃないですか。

  35. 195 匿名さん

    <<4万6000円/月 ではないですよね^^

    否定したいところを見ると会社の人なのかなあ。違ってたらすみません。

  36. 196 匿名さん

    2年で100万積み立てるんですか?^^

  37. 197 匿名さん

    敷地内は安全ではないの?
    確かにあれだけ広いとどっかから入れそう。パトロールちゃんとしてほしですよね。でもそれは入居後にみんなで相談するんですかねえー。費用はどうなるの?誰か知ってますか?

    建物は当然安全だとは思いますが(藁)

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 198 匿名さん

    月4万6000円じゃなかったら、どんな単位だっていうの?
    年4万6000円のわけないじゃんか。
    質問ははっきりわかるようにしようよ。

  40. 199 匿名さん

    2年で100万、確かに水周り多くあれだけの建物ならそのくらい必要かも。機械式駐車場はメンテ結構かかるみたいよ\\ 防犯カメラも結構設置されてるし、

  41. 200 匿名さん

    100%の物件ってないんですね。
    参考になりました。
    修繕積立金とセキュリティの件はちゃんと聞いてみようかと思います。

  42. 201 匿名さん

    修繕積立金は確かに大きな問題ですね。
    13年目から月4万6千円なら、通常のマンションより月2万6千円は高いとなる。修繕計画は通常30年までなので、17年間で類型530万円の負担増。
    つまり実質物件価格=購入価格+530万円、修繕は30年以上もつづくので、実質購入価格は更に高くなるんだよね。

  43. 202 匿名さん

    これまた参考になりました。
    未納者が発生するかもしれませんね。

  44. 203 匿名

    私が契約したところは、10年以降でもそんな大きな金額にはなりませんよ〜。

  45. 204 匿名さん

    積立金累計は45000円/年で増えているように見えますが・・・
    今度確認してみます。

  46. 205 匿名さん

    何か荒れてるねえ〜

    月46000円の修繕費なんて普通は有り得ないね。
    何をそんなに修繕するの?

    月46000円×750世帯×12ヶ月=414.000.000円
    年間で約4億円ってアホか!

    それとも溜まったら住居者全員で抽選して
    当たれば1億円が貰える物件なのか〜
    あっ意外と良いかも♪
    確率750分の1だからね。宝クジより当たるよ♪

  47. 206 匿名さん

    Q3契約者です。

    恥ずかしい話しですが、以前私も何も勉強せず衝動買い状態で契約しました。
    契約後に日総商法の件を知り慌てて計画書を確認しました。

    3年目まで管理修繕費約2万6千円(修繕約4千円)。
    3〜12年目まで管理修繕費約3万円(修繕約8千円)。12年目以降は管理費修繕費約4万円(修繕約1万7千円)

    となっています。

    項目は確に水回り(ジャグジー等)の修繕費が多く、
    駐車場に関しては少目ですが計画に入ってます。
    自走式だから少目?
    一番気になったのは駐輪場の修繕費がなんと駐車場よりはるかに高いことに驚きました。2段typeは補修が高いと聞きます。(この件は確認しようと思いつつまだ未確認)
    あと屋上緑化の項目もありました。
    その他の項目は余り細かく見てません。。。

    と、釣りにマジレスしましたが修繕で4万は嘘ですね。
    ただ、契約者&検討者の方はよく確認されて契約されたほうがいいですよ!
    契約金は戻らないので。。。
    特にフランス街区検討しているかたは。機械式駐車場&1階バルコニー前の池がありますからね。。。
    (もしかして池は棟別じゃなく団地管理費???)
    駐車場は貸して収入を得れると営業はいいますが絶対当てにしない様に!
    逆に修繕計画などを良く確認しましょう。


  48. 207 匿名さん

    修繕計画見ると、表に書いてある単位は千円ですよね?
    でも、一番下段だけは、戸建てあたりの平均負担額(月/円)ってあって、そこを見るのだと思いますが。
    素人なので間違ってたらすみませんが。
    それで計算してみると、世帯平均で
            1〜4年  4〜  12以降〜
    イタリア修繕費 3032   6001  9935
    団体修繕費   1010   2000  4875
      TTL    4042   8001  14810
    じゃないですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 208 匿名さん

    うちも207さんと同じ解釈してました。
    実際はどうなんでしょうかね。
    営業さんとかにお話聞かれた方いらっしゃいましたら、情報plz!

  51. 209 匿名さん

    >207
    団体ではなく、団地ですね。

  52. 210 匿名さん

    セキュリティのことも確認したいですね。

  53. 211 匿名さん

    MDに行って管理費と修繕計画費は月どれくらいか?って聞いたら概算を紙に書いて渡してくれた。
    紙に書くってあんまりじゃん。。
    やっぱ契約後でないと資料はもらえないのですか?

  54. 212 匿名さん

    管理費および修繕計画書は、契約時にもらえる分厚い管理規約集に書いてありました。
    たぶん、それをもらうことは契約しないと出来ないと思います。
    コピーをもらえるか聞いたらいいんじゃないでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸