物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番) |
交通 |
小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
750戸(計画総戸数、うちフランス街区:368戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判
-
484
匿名さん
>>482
私も結構回ってますが、千葉の某大規模マンションは道路公団跡地でした。土壌汚染ありませんでしたが、ここは売主がジョイント6社でやっており、「企業の社会的責任」を重視する企業が多く、全て土の入れ替えしているようでした。(マンションは住環境であるのでって言ってました)
-
485
契約者
日綜は「入れ替えしてない」っ言ってるんだから
根拠資料?とやらは見せれないでしょ。他と違って。
「土の入れ替えしなくても問題無い」と日綜が言ってるのならば
それを信じるしか無いし、信じられないので有れば自身で調べるしか無い。
他の物件が「土の入れ替え」をしているのは、そこが汚染されてたからでしょ?
汚染されても無いのに入れ替えする必要は無いと思うよ。
「入れ替え」をすれば、その分購入者が負担するだけで「安心」と言う「言葉」を買うだけ。
「安心」と言う「物」を買えるなら良いけど、その「物」自体を調べれる人いますか?
(物とは土の汚染の事です)
そんな事を普通の人が調べる事なんて出来ないからね。
契約者達は、あくまで日綜を信じて購入してるんだよ。
様々なメリット、デメリットは感じてるんだよ。
根拠「証拠」の無い事を言われても困るんだよね。
貴方が何を言いたいのか良く解らないんだけど?
貴方はパートで白衣の人を見てただけでしょ?
白衣着てた人が「汚染の可能性有る研究してた」って言うなら信じてあげるよ。
まあ、ここで言われても結局は本物か偽者か解らんけどね(笑)
と言う事で日綜は「土の入れ替え」はしないで大丈夫との事なので
信じる人は購入して下さい。
信じれない人は購入しないで下さい。
以上、土の汚染問題でした。
終わり
Kさん返答ありがとう♪
そうそう、マットレスが良いんだよね。
ウン百万円のは、ウチは絶対無理〜(笑)
-
486
匿名さん
私は、世田谷の1000世帯のマンションを今年購入しました。
ちなみに、そこも土壌検査して問題なかったのですが(資料みせてくれました)、土は入れ替えしてましたよ(これも資料みせてくれました)。
いいか悪いかは別にして、マンション購入の秘訣は「比較」だと思いますよ。いろいろ見ていると、自然とある種の感覚ができてきますので。雰囲気で左右されないよう、慎重に検討してみては。
(弟が物件さがしているので、私が調べていたらこのサイトを見つけました。部外者ですみません)
-
487
匿名さん
>>485
>「土の入れ替えしなくても問題無い」と日綜が言ってるのならば
>それを信じるしか無いし、信じられないので有れば自身で調べるしか無い。
>他の物件が「土の入れ替え」をしているのは、そこが汚染されてたからでしょ?
>汚染されても無いのに入れ替えする必要は無いと思うよ。
日綜が「問題ない」って言っているのは、法的な部分でということですね。
他の物件は汚染されてなくても入れ替えしているようですね。
-
488
匿名さん
土壌問題について
よく分からない展開になってますが、
①ここは、あくまでも「汚染」はないが、それは「人体に影響のない」法的なレベルでのこと。それは証明されている。日綜の説明もその点にしか触れていない。
②よって日綜は企業として最低限の役割責任は果たしている。
③ただ、人が住むマンションとしては別。薬品を使っているので、子供が土いじりしていて不安がないかと言えば、100%自信は持てない。
④よって、「自然の環境を残す」という理由で、土の入れ替えを省略している点は他の物件と大きく違うところ。日綜の社会的責任という意味では「?」がつくのかも。
⑤契約者にとっては今更、といった問題。どうすることも出来ない。
⑥結局は他の物件とは違い、不透明な部分多く解決策見当たらず。
結論としてはこんな感じかな。
-
489
匿名さん
川崎市の大規模はほとんど工場跡地で汚染→入れ替えしてるみたいですね。
さすが川崎です。
入れ替えも基準の数値を上回ったところの部分のみ入れ替えが多いようです。
このあたりで探すのだったら避けられない問題なのかも。
気になる方は千葉?とか世田谷?で探すか、小規模を探したほうがよさそうですね。
あとは通勤の便とか全戸駐車場がどうかとかその辺を考慮して最終的に決定。
-
490
契約者
土壌汚染に問題が無いのに入れ替えする意味が理解出来ないね〜
↑俺個人の考えです。
他社は世間の一般論に合わせて「ウチはやりました。」的な好印象与えてるだけでしょ。
どこぞの土かも解らぬ物と変えられるよりは、日綜は割り切ってると思うけど。
「自然環境そのまま」って言ってるんだし、汚染されてたら今頃、緑地帯では無いでしょ。
買い手側からすると「土の入れ替え」は無駄な経費の投資だと思うけどね〜
他社の物件廻りした人も結局の所
土の入れ替えしたと言う資料見ただけで納得してるんでしょ?
例「これは富士山の土です、汚染されてません」で納得?
自分の目で確かめなきゃ駄目だよ〜。確かめられるんならね(笑)
そもそもココで土壌汚染する薬品が使われた証拠は有るの?
使われたとしても「垂れ流し」してたの?
もしくは、野外研究で土の上で薬品研究してたのかい〜?
まず先に↑コレの正誤を出してから言って下さいませ。
たぶん、こんな事実は出て来ないと思うけどね。
-
491
契約家族
と言うわけで、汚染はないのですよ。
人体に影響がないレベル。と言うのが問題だ!と言う人は、口に入れるものはすべて無農薬で、防毒マスクをかぶりながら生活している人でしょうかね。
大げさに言うと、そう言う事でしょう…。
仮に薬品を使ってたとしても、どうして土いじりが不安なのでしょうか?
別に埋めたり、流してたわけじゃないんですよねえ…
大企業なのですから、ちゃんと法的な措置をして管理していたでしょうし。
環境アセスメント取得してある物件に、環境問題があるとは思えませんが。
他の物件をお勧めしている人は、どこの物件か教えて欲しいものです。
また反発されそうなので、話題変えます。
ところで、もう家具を決めてる方多いので、びっくりしました。
決めたものは、お取り置きということですか?
うちは、先週末にIKEAに言って、人の多さと、自分で組み立てることの不便さに疲れ果て断念。幕張の大きな家具屋は空いててよかったけど、こんな感じがいいね〜って言ってるレベルです。
今度、大塚行ってみますね(^^)
-
492
匿名さん
>>490
>土の入れ替えしたと言う資料見ただけで納得してるんでしょ?
>例「これは富士山の土です、汚染されてません」で納得?
資料を見せてくれる物件は、本当の大手売主です。そこらの中小の話をしている分けではないんですよ。それこそ「販売表示の問題」があるので、嘘は言えないんですよね。ごまかすなら言い回しを変えて対応するんですね。
例えば、「検査した結果‘法的には”異常ありませんから・・・」とかね。
>「自然環境そのまま」って言ってるんだし、汚染されてたら今頃、緑地帯では無いでしょ。
だから‘汚染”されてるなんて言ってないませんよ。
>仮に薬品を使ってたとしても、どうして土いじりが不安なのでしょうか?
>別に埋めたり、流してたわけじゃないんですよねえ…
>大企業なのですから、ちゃんと法的な措置をして管理していたでしょうし。
ん〜。そういう屁理屈みたいなこと言われてもね。
薬品使っている跡地で、自分の子供が土いじりしてたら、普通は不安だよね。っていうレベルですよ。だから通常どおり生活していて問題があるとは言ってませんから。
-
493
匿名さん
>>485
>「土の入れ替えしなくても問題無い」と日綜が言ってるのならば
>それを信じるしか無いし、信じられないので有れば自身で調べるしか無い。
あんまり企業が言ってるのを真にうけるのはどうでしょうか。某偽装事件で企業を信じた人たちが被害にあったでしょ?
それと比べるのは失礼だけど、企業を信じていいのは、ライオンズとか、本当の大手売主がやっている物件だけだと思うよ。(あくまでも企業としての問題ね。日綜の営業マンは個人的にはいい人だけどね。それと企業を信じるのは別問題)
普通、我々は素人だから、自分で調べることなんて出きるわけないでしょ?だから結局は他社との「相対比較」なんですよ。比べてみてどこが違っているか。過去の実績はどうなのか。風評はどうなのか。等それで判断してるんですよ。(>>490番に対する回答も含め)
-
-
494
匿名さん
土の汚染があるなしに関わらず、土を入れ替えないとガキの土いじりが不安とか言ってる輩がいるけど、
そもそも敷地内にガキが土いじりするとこなんてあるの?
花壇とか勝手にいじらないように、先ずはガキの教育ちゃんとしてくれ。
-
495
契約家族
>>492・493
確か、以前検討されててやめたのですよね。
もう関係のない物件のスレに、いつまでも書き込みしていらっしゃって、前のスレからも何だか、とっても日綜に恨みでもあるかのように感じます。
何かあったのでしょうか?
ライオンズや、他大手が言いと言ってらっしゃいますが、デベ評判見る限り、その会社もかなり批判されているように思いますよ。
-
496
匿名さん
日綜批判はデベ掲示板のほうでやってもらえませんかね〜?
ここは契約者と検討者が前向きに検討するための掲示板です。
最近ここを見ているととてもつまらないです。
-
497
契約者
>>493
だから〜そんなの解ってるよ。
そんなのは何処の企業も一緒でしょ(一流企業も)
過去の実績を信用して失敗したらどうするの?
契約した人達は信用してるし、信用したいんだよ。日綜を!(今後も含めて期待してるの)
そう言う人達を不安にするような言い方は良くないよ。
****************************
そもそもココで土壌汚染する薬品が使われた証拠は有るの?
使われたとしても「垂れ流し」してたの?
もしくは、野外研究で土の上で薬品研究してたのかい〜?
****************************
まず↑これを調べた上で言ってくれよ。
492は大手の物件を探しなよ。
大手が悪い事しないと信じてね。
-
498
契約者
契約家族さん、こんにちわ♪
大塚は取り置きしてくれますよ。
確か10%の手付金が必要だったかな?
ウチは「ベッドの価格が変動(高く)なるなら連絡くれ」って言って有ります。
(輸入品なので価格変動有りです)
ちなみに手付金も商品代金も払ってません(笑)
まだまだ期間が有るので慎重に選んで下さいね♪
俺が役員になったらの野望!
①バーベキュー広場を作る。
②来年のクリスマスはデカい木に飾りつけする。
③投書箱作る。
④引越しするのが勿体無い良い環境を作る。
全てボランティアと現状の予算内で収める。
あと他に何か出来そうな事有るかな?
-
499
匿名さん
>>497
>****************************
>そもそもココで土壌汚染する薬品が使われた証拠は有るの?
>使われたとしても「垂れ流し」してたの?
>もしくは、野外研究で土の上で薬品研究してたのかい〜?
>****************************
ここでは、土壌汚染とは言ってませんし、基準値をクリアしているので問題はありません。ただ土入れ替えしてないのはどうなのかなあ。って言っているんですよね。
汚染の話を持ち出しているのは497番さんの方なので、「そうではない」ことの証明は497番さん自信がすべきものですよね?
日綜を批判するつもりはありません。ただ、このサイトの議論を見ていると論理が破綻している(感情的表現が多い)ので、これじゃあ、検討している人の参考にもならないと思っただけです。
契約者の方を侮辱するつもりは毛頭ありません。
-
500
契約者
日綜を信用してる俺が何で「証拠集め」しなきゃいけないの?
貴方の書き込んだ過去のNO教えて下さい。
他社と比較して書き込むのは自由ですけど
貴方の文章で誤解してる方々多いみたいですよ。
検討してる人にも誤解を招く恐れが有りますから。
-
501
匿名さん
>>496
>ここは契約者と検討者が前向きに検討するための掲示板です。
こういったサイトは購入前の人が、悪い噂がないかを確認するために結構見てるみたいですね。いい点は十分分かっているのですから。自分が見落としている懸念なことを確認しているんですよ。
だから契約者の人はこのサイト見ること自体気分悪くなって当然。
契約者同士でいろいろ込み入った話があれば、オレンジ色のSNSとかでやったほうがよっぽど気持ちよくできると思うけど。
-
502
匿名さん
>>500
>日綜を信用してる俺が何で「証拠集め」しなきゃいけないの?
ん?信用しているのであれば別にこのままでいいのでは?500番さんが汚染だのと過剰反応しているようにしか思えません。
ここでは問題定義されているだけで、いろんな人の意見書かれているだけだよ。一つの意見に過剰反応して何の意味があるのですか?推測でものを書くのであればあくまでも冷静に、そして客観的に。
ちなみに私は4回分書き込みました。これで5回目。
-
503
契約家族
>498契約者さん
ありがとうございます。参考になりました。
そっか〜。輸入品は価格が変動しちゃうのですね。では、今以上安くなる可能性もアリなのですか?
それと、
①バーべQ広場いいですね。ただ、みんなのお部屋に煙が入らないような場所で、小規模なものでも、楽しめる場所があるといいですね。
②シンボルツリ−みたいな素敵な木あるといいですね。
③【^‐^】
④【^‐^】
居住者用のホームページがあればいいですね。意見箱も兼ねられるし。
技術がないので、私には厳しいですが…どなたか、得意な方がいらっしゃったら。(人任せですみません)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件