武蔵新城にモリモトのデザイナーズマンションが出来るようです。
ネットで調べる限り、設備も揃ってて良さそうですが、この物件どうでしょう。
是非、書き込みをお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-16 23:31:00
武蔵新城にモリモトのデザイナーズマンションが出来るようです。
ネットで調べる限り、設備も揃ってて良さそうですが、この物件どうでしょう。
是非、書き込みをお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-16 23:31:00
ホームページに今週末プレ価格発表と出てました。
価格表がもらえるのでしょうか?
強度の件、資料を見ましたが、コンクリート強度が見当たりませんでした。(24N/mm2とか)
ご存知の方がいたら、教えて下さい。
46です。47さんありがとうございます。
最近は30N/mm2とかもあるようですが、妥当なところという感じでしょうか。
私も価格が高いと感じてますので、正式価格発表で今聞いてる額から
下がるのを期待してます。(逆にそれがデベの手かと深読みしてます。)
正式価格発表、明日(火曜日)になったようです。
なかなか決まらないということは、少しはプレ価格より下がるのかな。
期待してます。
それと、近所の幼稚園の空具合について、知っている方がいたら、
教えてください。
価格はかなり下がったようですね。最初に提示された価格はなんだったのかと思ってしまいます。
下げた価格で販売しても利益はあがるということですよね。
このあたりの幼稚園は「激戦」です!!
お返事ありがとうございます。4%とはけっこう大きいですね。
最初の価格はこの界隈にしては強気なお値段でお客さんの反応が
悪かったんでしょうかね。近くにもよそのマンション建ってるみたいですし。
一回目の事前登録会での販売は完了したようですね。
どうやら、二回目追加登録の応募が近々あるらしいです。
どの辺の部屋が埋まったのか情報を持っている方いらっしゃいますか?
まだ、希望どおりの部屋が空いているようであれば、行ってみたいのですが。
うちも変電所が気になりましたが、もっと近くに家もあるし、
高圧線の真下ではなかったので、購入に踏み切りました。
外観はアースカラーではないので、万人うけはしませんよね。
うちは、旦那が外観に惹かれてました。
外観写真を家のパソコンのデスクトップ背景にしてます。
みんな気に入っているかと思ってましたが、
意外と賛否両論ですね。
ところで、一般販売ってまだ始まらないのでしょうか?
情報お持ちの方がいたら、教えて下さい。
85さん
うちは、茶にしました。子供が小さいので、扉のレザーも含めて白は汚れると考えました。
確かに茶は傷が目立つと聞きますが、今の賃貸マンションも茶なのですが、気になりません。
あと、キッチン戸棚を白にしたかったので、床を白にすると家中真っ白になるというのもありました。
昨日見に行ってきました。
全戸の価格も教えていただけましたし,賃貸に出した時の最低保障金額等も出してもらいました。
オプションはこれから購入される方は3Fまでは基本の白,4F以上でも来週が変更可能期限といってました。
他はまだ見に行ってないのですが,70m2で4000万円以上って,川崎-登戸では高い方なんですかね。