mama
[更新日時] 2013-08-12 21:48:43
武蔵新城にモリモトのデザイナーズマンションが出来るようです。
ネットで調べる限り、設備も揃ってて良さそうですが、この物件どうでしょう。
是非、書き込みをお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-16 23:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 高津区千年字仲町961-1他(地番) |
交通 |
南武線「武蔵新城」駅から徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
85戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレッセント武蔵新城センティア口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
新城商店街、今日夜市ですごい賑やかでした。
子供だらけで少子化なんて新城じゃどこ吹く風って感じです。
ここは子育てには最高なんですね。
歩けないくらいでほんとびっくりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
101さん
購入者です。情報ありがとうございます。
今は都内に住んでるので、地元情報は参考になります。
夜市楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名
こんばんは。私も夜市行きました。
すごい人でしたね。中原区は少子化どころか子供が多すぎて子育てには
あまりよい地域ではありません。高津区も似たりよったりかな。
子育てするには都内のほうが絶対いいですよ。みなさんも感じているはず。
行政サービスが子育てに対してはかなり遅れてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
購入を検討している者です。
>行政サービスが子育てに対してはかなり遅れてます。
遅れていると感じられているのは具体的にどのようなことなのか
参考までに教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
購入者です。
私も「子育てに対しての行政サービスの遅れ」について教えて下さい。
以下の内容は、都内と変わりませんでした。
・医療費:小学校入学まで無料
・通院費:中学校卒業まで無料
但し、待機児童は多く、児童館等も少ないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
9月2日(土)・3日(日)第一期一次グランドオープンとHPに出てました。
どなたか行かれましたか。
スケジュール等、情報がありましたら、教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名
最近書き込み少ないですね
実際に行ってみろ、ということかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
場所的には武蔵新城は好きな場所なので行ってみるつもりです。物価も安いし良い場所ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>108さん
確かに物価安いですよ。
駅前の人気スーパー・クリシマもリニューアルしてました。
子育ての面では、我が家には子供がいませんが、待機児童が多いと聞きますよ。
(前に新聞だか市の広報誌かにそのような記事が載っていた記憶があります)
MRに行った時、そばで営業さんに相談していた若い夫婦が「子供がやっと(新城の)保育園に入れ、拠点を移したくないから、新城で探している」「すごい競争率でやっと入れた」と熱く語ってました。
確かに武蔵新城駅前のスーパーや商店街に行くと子供連れ多いです。
だから、↑で「行政の遅れ」と言われているのは、待機児童の多さ=幼稚園・保育園の少なさなのかなーと思います。
今、橘中学校に「保育園建設中」と看板が出てますが、共働きでなくても入れるのかなーと気になってます。
広いから、沢山入園できそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>109さん
共働きでなくても入れる保育園など、川崎市では期待できないと思います。
入れるとしたら、下の子出産のときに上の子を一時保育とか、そんなんじゃないですかね。
幼稚園・保育園が少ないだけでなく、幼稚園費の補助も都内と比べるとスズメの涙です・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名
知人が、川崎市は公立の幼稚園が2箇所しかない、とぼやいてました。
私立は競争率が高くて入れない、何とか入れても保育料が高い等、
いろいろと不満もあるようです。
109さんも書かれている通り、「行政の遅れ」=「幼稚園・保育園の少なさ」
ではないかと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
104です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
優先販売の購入者です。
今週末で第一期登録の締め切りですね。
登録状況はどんな感じでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
状況が気になりますね。今日の19時から抽選があったみたいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名希望
保育事情について、参考になれば・・・
高津・中原区は、保育園も幼稚園も超激戦区みたいですね。
保育園に関しては、共働きフルタイムでも0・1歳児に関しては相当難しいようですよ。
とくに、近所の千年保育園は、高津区でも待機児童1・2番目です。
(無認可園の園長が、千年保育園の待機児童は、全国でもワースト10以内に入ると言っていました。)
ちなみに、1歳児待機は4月の時点で、40人近く。
無認可園も一杯のところがあるみたいですよ。
2歳未満児がいて、共働きをする予定の方は要注意ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名
10年ほど新城に住んでいる者です。
マンション購入を検討していて今日センティアのモデルルームを見てきたところです。
少し前にサウステラスを見たのですが、内装や構造はセンティアの方がいいですね。
全体的に高級な印象を受けました。
でも思った以上に価格が高かったので購入にはいたらないと思いますが。
子育てに対しての行政サービスですが
医療費・育児手当ともに所得制限があります。
そこそこ収入があるご家庭だと受けられない可能性大です。
あと幼稚園が激戦と言われていますが、2つ以上受ければ大体は受かります。
(抽選のところもあるので外れた場合のすべり止め的に)
でも3月などに転居を理由に入園希望しても受け入れてもらえないことも
あるみたいです。(どこの幼稚園もいっぱいの状況なので。
でも片っ端から電話すればどこかには入れるみたいです。)
保育料はどこも大体3万円前後です。
公立は近くには1つしかありません。しかも近々廃園になるという噂もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
117さん
とても参考になりました。ありがとうございます。
今住んでいる地域では3年保育入園前の年にプレ保育に通わせると優先的に入れる園や
プレ保育に通わないと入園できない園もあります。
新城あたりの幼稚園もそういった制度があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名
117です。
118さん
センティアに住んだ場合、バス通園も含めて4〜5園が通園可能になると思われますが
そのうちのたしか2園がプレ保育をやっていて、プレに通えば優先的に入園できるみたいです。
でも”プレ保育に通わないと入園できない”というのはないと思います。
(もともとプレはそんなに人数をとっていないので)
118さんのお子さんは来年プレの年齢ですか?
ちなみにうちの娘はセンティアから一番近い幼稚園に今春入園しましたが
うちの園ではプレ保育はやっていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
118です。
ありがとうございます。やはりそういった制度はあるんですね。
通いたい園でプレをやっていたら通うって感じでしょうかね。
ちょっと調べてみまーす。
うちの子は今1歳8ヶ月なので本入園は再来年です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件