横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント武蔵新城センティア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 千年
  8. 武蔵新城駅
  9. クレッセント武蔵新城センティア
mama [更新日時] 2013-08-12 21:48:43

武蔵新城にモリモトのデザイナーズマンションが出来るようです。
ネットで調べる限り、設備も揃ってて良さそうですが、この物件どうでしょう。
是非、書き込みをお願いします。

[スレ作成日時]2006-05-16 23:31:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント武蔵新城センティア口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    事前説明会に行ってきました。
    間取りは工夫されていますが、価格がかなり高めと感じました。
    この辺りは価格が上がってきているのでしょうか。
    小杉再開発の影響?

  2. 3 匿名さん

    私も先日、事前説明会に行ってきました。
    間取りはよかったです。

    で、2さんにお伺いしたいのですが
    「価格がかなり高め」とありますが
    価格おしえてくれたんですか?
    私が行った時は、決まってないの一点張りで教えてもらえなかったんです。
    どうしてかしら?
    買わないと思われたのかな?

  3. 4 匿名さん

    2さんではありませんが、価格は5/8以降に発表になっているはずので、これから事前案内会に参加される方は教えてもらえると思います。基本的に興味を持った部屋しか教えてもらえませんが、東南角部屋上層階が4800万位だったと思います。

  4. 5 匿名さん

    2です。
    4さんのおっしゃる通り、予定価格と言ってましたが、希望の部屋の価格は教えてくれましたよ。
    近くにできるフェルモ武蔵新城も気になりますね。
    フェルモの方が引渡しが早いのに、モデルルームはまだですね。

  5. 6 匿名さん

    3です。
    皆さん有難うございます。
    そうですか・・・。教えてくれましたか。
    なんだか淋しい・・・。
    私は主人が急な仕事が入ってしまったので、一人で行ったんです。
    なめられちゃったかしら。

    5さん・・・私もフェルモ武蔵新城気になってます。
    内装に期待してるんですが。

  6. 7 匿名さん

    南側の変電所が気になります、電線も近いですよねー。
    まぁ、もっと接近してる家もあるので、問題ないでしょうが。。。
    この辺りは社宅が多いですね。
    地元の交流とかご存知の方いらっしゃいませんか?(自治会の熱の入れ具合とか。)

  7. 8 匿名くん

    私もモデルルームにいってきました。あの外観がどうかと思っているんですがとりあえず中身を見てみようと思って。
    感想としては少し狭いかなと思います。あと、南側の前のいえとの距離ががわりと近いかな
    と思いました。暗そうです。価格もやはり高いとかんじました。これから新城でもあのくらい
    出さないと買えなくなるということでしょうか??

  8. 9 匿名さん

    >>05
    フェルモ武蔵新城は私も気になっていましたが、9月中旬にMRオープンが延びたので、購入対象から外しました。フェルモ武蔵中原より戸数が多いのに、いくらなんでも11月引渡しはありえないかと。

    >>08
    武蔵新城/中原のマンションはどこも高くなっていますが、さらに吊り上げてきたという感じがします。坪単価は200万超えしているんじゃないでしょうか?ほとんどの部屋を70㎡以下にして価格を抑えようとしているようですが、駅からそれほど近くない割りに高いという印象でした。

  9. 10 匿名さん

    私もクレッセント行きました。
    営業の方いわく坪単価は200万円ちょっとって言われたので、
    70㎡で4200万くらい見ておかないとだめですね。

    アンケート書かなくて良かった!

    予算3500万円なんだもん。

    はずかしー。   でも電線がものものしい感じだし中原の方で探そうかな・・・。

  10. 11 匿名さん

    変電所そばというのが気になるのと外観が奇抜で数年で古く見えそうだな。
    MRは物件のなかでも広くて高そうな部屋なのであまり参考にならなかったな。
    どこのMRも思うが一番多い間取りで作ってくれ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストプライムレジデンス
  12. 12 匿名さん

    都内の物件に手が出ないので、住まいサーフィンの坪単価(ずいぶん古いらしいけど)を参考にこちらに来て見ましたが、武蔵小杉の影響なのか相当高いですね。この値段だと川を越えて来た意味がないかなーという感じです。営業の方は「武蔵小杉の再開発とこの設備を考えれば妥当」と語ってましたが、そんなに武蔵小杉の開発って良いですかね?武蔵小杉駅に住むならともかく、武蔵小杉で下りて新駅まで徒歩5分っていうのはめんどくさいし、商業ビルが多く建つようですが住人には特に関係ないし。設備も最近の物件と比べたら突出したものはないと思うんですけど・・・。あと駅を下りてサウナ屋で曲がるまでの道が、車が結構通るのに歩道がないのが嫌でした。夜も結構車が通っていて、車が近づくたびに注意しなきゃいけないのがストレス。

  13. 13 匿名さん

    12さんへ。
    物件までの道ですが、「サウナ屋で曲がるまでの道」でしたら、もう一本東側なら車通りはないですよ。(夜は暗そうですが)
    あと、パンフレットにあった「推奨ルート」だと、ちゃんと歩道がありますよ。
    ところで、坪単価200万以上は高いですよね、最近価格発表してるとこはどこも高い気がします。
    ウチは、川崎市内の物件ばかり見てますが、この物件は都内(大田区?)価格ですか?

  14. 14 匿名さん

    13さんへ、12です。
    パンフレットに推奨ルートが載ってたんですね!もう一度見てみます。うちはHPにあった点線ルート(サウナで曲がる)しか見てませんでした。
    そう、都内価格ですね。もちろん物件によって幅がありますが、ちょっとまえの品川区大田区の物件が@200〜210といったところでしたので、変わりありません。ただ都内もだいぶ上がってきたので、これから出てくるものと比べたら分かりませんけど。

  15. 15 匿名さん

    私も候補に、入れようと考えています。
    小杉〜溝口で探してます、、、
    クレストフォルムとかアトラスアリーナも候補に入れてますが
    どなたか、モデルルーム行った方いらっしゃいますか?

  16. 16 匿名さん

    わたしも小杉〜溝の口間で探していて、日曜に行ってきました。はっきり言って高圧線に囲まれたあの立地を見てマズは意欲減退です。その他外観もちょっとやっちゃった感がして、趣味に合わないと言うか…4000万超出すなら新城は馬鹿馬鹿しいなと…溝の口でやってる他社のワイドスパンの69平米の3000万台のがあり、そちらでわたしは考えます

  17. 17 匿名さん

    新城・中原でマンションを探し始めました。
    この辺りの住宅街っていう感じが気に入ってますが、
    この物件を含め、新城・中原の物件は書き込みが少なめですね。戸数が少ないから?
    ところで、モリモトって「デベ」の書き込み見ると管理や営業マンの評判が良くないですが、
    こちらの物件はどうでしょう?行かれた方がいらっしゃったら教えてください。

  18. 18 匿名さん

    17さんへ、モデルに行って来ましたが、営業さんの態度は悪くなかったですよ。ただ、勉強不足の感がいなめない方で、質問しないと何も説明して頂けませんでした。それに、内装とデザインの話が主で肝心な事は何も…我が家は結果溝の口の大手で契約しました。買うことが目的ではなく、長く暮らしていくに当たっての信頼関係が窓口である営業さんとは築けないと判断したからです。

  19. 19 匿名さん

    >>15
    アトラスアリーナはとっくに売り切れです。超割安でしたからねー。
    線路の向こう側とはいえ坪単価平均は150万切ってたと記憶してます。
    ちなみに坪単価130万円切ってる住戸もゴロゴロありましたよ。
    線路の北と南の差を考慮してもここの坪単価って高いというかなんというか…。時代の流れ?

  20. 20 匿名さん

    新城徒歩近でクレストシティとかもっと安いとこあるよね

  21. 21 匿名さん

    クレストシティが安いと思える時がくるとは、、、
    地価の値上がりは本物なのかなー

  22. 22 匿名さん

    入札時に高額で仕入れたからの一言。
    地価が上昇しているのも事実でしょうけど、
    小杉の開発見越て更に乗せている感はいなめないでしょうね。
    新城限定で探しているなら仕方ないかも知れませんけど、
    沿線やエリアからいくと将来的に継続して今回の価格で価値が移行するとは思えません。
    落ちないところは無いにしても下がり幅が低いかどうかも
    要検討でしょうね…我が家はいずれ地方に戻るので、そんなところも視野に考えて、外しました。

  23. 23 匿名さん

    「高く仕入れて更に高く売る」ってことですね。
    それって野村の専売特許だと思ってましたwww
    世も末か、、、

  24. 24 匿名さん

    私も22さんと同じ感覚でした。
    ネットで他社さんの物件が我が家の希望価格帯で出ていたので、
    今週末に行こうと思っています。
    営業さんは小杉の開発の影響で今後この辺りは
    今回の価格以上に上がりますよって
    言われましたが、いくらなんでもやりスギでしょう…と。

  25. 25 匿名さん

    こちらのクレッセント武蔵新城センティアとクレストフォルム武蔵新城サウステラスと迷っています。
    価格は同じ位なので。。内装、設備などは前者がグレードは良く、後者は収納スペース、駐車場が100%が魅力です。駐車場がクレストフォルムは1000円〜、クレッセントは13000円〜。。。クレッセントで駐車場が外れたら近隣で借りるのかァ。。と悩み中です。

  26. 26 匿名さん

    25さん
    ウチも両物件とも見に行きました。
    ウチは車がなく、取り敢えず購入予定もないので、駐車場の有無は条件から外してます。
    ウチも内装・設備が気に入っています。この辺りの物件で、二重床・二重天井・ペアガラス・
    ハイサッシュ・設計/性能評価があるのは、ここしか見当たりませんでした。
    大理石・扉の革張りまではいらないのですが。
    その分、価格が高めなのかなぁーと思ってマス。
    また、環境も気にってマス。商店街・遊歩道・学校等。電線・変電所はない方が良いですが。
    クレストの1,000円〜は、安すぎますね。他のスレでも見ましたが、補修料が別途かかるっことですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 27 匿名さん

    確かに大理石要らない。MRの室内廊下がこれだったんだけど、冬は冷たいよ。
    洗面所とトイレだったかな?石畳みたいなのも要らない。理由は同じ。
    あと扉の革張り。高級感あるんだけどファミリー向けではないよね。
    荷物ぶつけて破れたり、子供が汚したりしないかと気になる点多数。

  29. 28 匿名さん

    小学校の裏手に森がありますよね。
    区のHPを見ると18年度には公園として開放される部分もあるとか。
    地図上この物件からは近いですが、入口が近くに無ければ意味無いし。
    子供を連れて散歩にいける様な所だったらいいんだけどな。
    ネットで調べてもいまいちピンとくる情報が見当たらないのですが、
    何かご存知でしたら教えてください。

  30. 29 匿名さん

    新城に7年程度住んでいるもんでこの辺をと考えて探してましたが、考えていた分譲価格より、200から300万程度高めの感じ。小杉の開発の影響も、また都心からの動きも多少はあると思います。
    但し、5階建てぐらいまでの中小規模のマンションを探していたので、このぐらいなモノかと言う感じです。

    アトラスアリーナなどは14階建てでこちらから観れば想定外。
    クレストフォルムなどは収納にも魅力はありましたけど、70平米近辺で4000万台に行きそうな。

    センティアのちょっとココはというところは、外観が奇抜(個々の趣味の問題もあるか)と
    西側しかオープンでないこと(東は戸建ての分譲予定。南は3階アパートと2階の戸建てがすでに)。

    そうはいえど、センティアの64平米のタイプ(意外と使い勝手がよさそう)に注目してます。
    価格は3千万台後半。

  31. 30 匿名さん

    >>29
    アトラスアリーナってランドマークの中古ですか?
    築1年くらいですよね、今1割引きくらいで1戸販売出てますね
    あそこは商店街からも遠くなるし、私は検討外でした
    広さと価格は文句無しなんだけど

  32. 31 匿名さん

    いやいや、新城の北側であの間取りなら
    2000万後半でしょう。

  33. 32 匿名さん

    >>31
    へぇ〜そんなに下がるんですか?
    北と南ではずいぶん違うんですね
    今後の参考にします

  34. 33 30

    >>31
    竣工後1年の売れ残りマンションを見に行ったら
    300万値引きまで交渉できました(中原区
    1千万くらいまで下がるなら、中古の方がいいですね

    しかし築5年以内の中古を探すけど、なかなか無いですね
    新築の売れ残りなら結構あるのですが・・・

  35. 34 匿名さん

    アトラスアリーナは、2ヶ所あって中古で出ているのは14階建てのランドマークコート。
    この秋完成予定は、ホーフハウスって5階建ての3棟の物件みたいですよ。
    第三京浜のそばっていうので騒音と空気の汚れに難あり。
    ホーフハウスは3棟、北から南にくっつき気味に並んでいます。
    南側は畑なので、将来何か建つかも。

  36. 35 匿名さん

    >>34
    すれ違いですが、アトラスアリーナのMR行きました
    ホーフハウスの南側は確かに畑ですが、生産緑地農家に指定されているので
    一般に土地の売却が難しく、そう簡単に建つことはないでしょう
    むしろ東側の住宅地の方が、狭く難ありな気がしました
    低層階は相当安かったですから
    しかしスレ違いなので、もうやめましょう

    2年ほど前から3千万後半で探していますが
    70㎡で4千万を越えてくると、厳しい・・・
    それから革張りのドアはオプションで普通のタイプに変更出来るのでしょうか?(無料で)
    質問された方いますか?

  37. 36 匿名さん

    近所に住んでいるのですが、地震の度にニュースの震度より揺れている
    感じがしてますので、地盤は緩めなのかも。
    センティアの工事現場を毎日見てますが(通勤路なので)、杭打ち最中。
    基盤は23mぐらいで54本打つ見たいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 37 匿名さん

    私もちょっと高めかなと思っています。
    ただまわりの環境はスーパー、商店街があってかなり暮らしやすそうな印象です。
    駅からも近いし。
    あと、うちの家族にとってはお風呂のミストシャワーは不要です…
    確かに南側の建物の近さも気になります。
    営業員さんの態度はまぁ普通に良かったです。

  40. 38 匿名さん

    うちもミストシャワーは必要無いわ。
    初めはものめずらしさで使うだろうけど。

  41. 39 匿名さん

    まだMRへは行っていません。
    これから資料請求でもって考えですが、価格が高め?なのですか気になります

    物件のホームページを見ただけなのですが
    2重天井の2重床で、ボイドスラブのようですが
    床のコンクリートの厚さと戸境壁の厚さを教えてもらえませんか?

  42. 40 匿名さん

    >>39
    もらった資料にはスラブ厚み約250mm〜約275mm、戸境壁厚さ約180mmとあります。

  43. 41 匿名さん

    >>40
    早速ありがとうございます、参考にさせていただきます

    ボイドスラブ250mmだと0.7掛けですね
    もう少し厚みが欲しいところでしたが、ギリギリ標準でしょうか。
    HPでは、床とスラブの間に吸音材の明記がなかったので
    MRで確認してみようと思います

  44. 42 匿名

    >>41
    ボイドスラブだと0.7がけ、というのは強度的に0.7がけということでしょうか?
    それとも遮音ですか?

  45. 43 匿名さん

    >>42
    0.7掛けって、コンクリートスラブ相当の強度にする場合の係数です。
    一般的に0.7から0.8らしいので、250mmだと
    コンクリートスラブに換算して175から200mm相当らしいですよ。

  46. 44 匿名さん

    >>37
    そろそろ正式価格の発表かと!

  47. 45 匿名

    >>43
    強度なんですね。ありがとうございました。

  48. 46 匿名さん

    ホームページに今週末プレ価格発表と出てました。
    価格表がもらえるのでしょうか?

    強度の件、資料を見ましたが、コンクリート強度が見当たりませんでした。(24N/mm2とか)
    ご存知の方がいたら、教えて下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 47 匿名さん

    強度の件は、24N/mmと聞きました。
    まあ、大規模修繕不要期間が65年ってやつです。

  51. 48 匿名さん

    >>46
    どの程度、価格表がオープンになるか分かりませんが、
    駅から徒歩9分、東よりに高圧線がある上に、南側には3階建ての
    コーポがあり、営業さんから聞いた価格からするとちょっと強気な
    設定ですね。書いちゃまずいかな?
    ただ、新城近辺は坪単価が上がっているのは間違いないようですね。

  52. 49 匿名さん

    私も高いと感じます。それならば駅近のクレストフォルムのほうがいいのではないかと
    感じています。

  53. 50 匿名ちゃん

    46です。47さんありがとうございます。
    最近は30N/mm2とかもあるようですが、妥当なところという感じでしょうか。
    私も価格が高いと感じてますので、正式価格発表で今聞いてる額から
    下がるのを期待してます。(逆にそれがデベの手かと深読みしてます。)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸