横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 戸手
  8. 川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線「川崎駅
  9. アクアリーナ川崎
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:28:00

どうでしょう。もろ川っぺりですね。
4000万円台〜
徒歩17分

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)



こちらは過去スレです。
アクアリーナ川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-14 15:14:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアリーナ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 74 匿名さん

    ブリリアとほぼ同じ価格、徒歩17分、混雑時には自分の車がでてくるまで何分待つか
    分からないタワーパーキング。 はっきりいってここより、ましな物件はいくらでも
    ある気がする。

  2. 75 匿名さん

    展望がいくら良くてもねぇ〜・・・駅までの距離・利便性・価格を考えると
    我が家はパスかなぁ・・・。

  3. 77 匿名さん

    >>68
    ラゾーナのスレに下記情報がありました。

    川崎市のHPに川崎駅西口第一駅前広場のバス停の概要が載っていました。
    JRのアンダーパスを通過していた幸・中原方面に向かう全7系統が川崎駅東口側から移ってくるようです。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/0...

  4. 78 匿名さん

    なん件か検討中ですが、徒歩20分は(14分は男の足でかなりの早足です)チョットね、お客さんに歩いて来いとは言えないね。眺望がよくても家は南向きが一番、南もあるけど眺めは、マンションがすぐそばじゃないかな。これらを考えると高いね。おしーなあ。

  5. 79 匿名さん

    2割くらい高いのかな

  6. 81 匿名さん

    立ち退き料ですね。
    その分高いのは事実です。

  7. 84 匿名さん

    後ここの歩道、空き缶回収の自転車の人達とぶつかりそうです。
    (必死に集めて大変だなあと思うけど)

  8. 87 キムチは許す

    83さん
    そうでしょうか・・?
    市営団地は仮住まいとも・・。
    不法占拠してた人たち&その民族がすんなりそれで済むとは考えられませんが。

  9. 88 匿名さん

    この物件に興味を持っているのですが、
    敷地前の道路の交通量が多そうで、子供がいる我が家としては心配です。
    買い物は、ラゾーナ川崎より近いのは、そうてつローゼンくらいでしょうか?

  10. 90 匿名さん

    89さん、
    それは土地代+2600万なんでしょうか。
    それとも一律2600万?
    もし前者ならラッキーな住人ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 91 匿名さん

    規模のわりに結構竣工がまだまだ先ですね。。。
    スーパー堤防をつくるから、時間がかかるのか。。。

  13. 96 匿名さん

    >>94
    朝日新聞

    川崎市幸区戸手4丁目で川崎市幸区の多摩川の河川敷に、戦後60年近く残り続けた在日韓国・朝鮮人たちの**が近く姿を消す。もとは朝鮮半島から強制連行された人らが戦後住むところに困り、住み着いたとされる。半分ほど公有地のため、市や国が長年立ち退きを求め、ようやく補償交渉が合意に達した。跡地は3棟の高層マンションに生まれ変わる。
     JR川崎駅から1・5キロほど離れた多摩川の堤防の外側に沿うように**はある。バラックなどが隣り合わせに並び、高齢者を中心に約130世帯が住む。人数は200人前後とみられるが、住民登録していない人も多く、市も住民自身も正確な数はまったく把握できていない。
     国有地や市有地を「不法占拠」した場所も多く、市や国が約40年間住民に求めてきた立ち退きに、住民側がこの5月に応じることが決まった。
     公有地の住民への直接補償ができないことが支障になってきたが、**内に点在する民有地を公有地と交換後、開発業者に転売することで「補償費」を工面することにした。1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。
     9月から立ち退きが始まり、住民たちは市内各地の市営住宅などに移り住むという。跡地は06年5月までにかさ上げ整備されたうえで、土地開発業者が20階前後のマンション3棟を建てる計画だ。

  14. 98 匿名さん

    「本来川崎市や国の貴重な財源となるはずのこのお金は〜」という部分に関して、税金からの補償は行われないことがわかりました。不法占拠されている市有地を、土地整理組合に払い下げを行い、市有地と私有地が入り混じり権利関係がモザイク状になっている土地の整理を行い、その土地をマンション建設を行うデベロッパーに売却。補償金は土地代とは別にデベロッパーから朝鮮【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】の人達にに支払われるそうです。しかし不法占拠を続ける朝鮮人がゴネ得になっている点は変わらず、許されるべきことではないことに変わりはありません。

  15. 100 匿名さん

    現地に行ってきました。
    河川敷というか、堤防の中なんですね、やはり。
    隣には廃品回収の工場と住居らしいバラック建物が数件
    残ってますが、それは撤去の対象外だったのでしょうか。
    おそらく以前はそういう建物がずっと続いていたのかと想像しました。
    時代に取り残された一画というか、

    それにしてもスーパー堤防とはいえ、あんなに川に近いところに
    高層の建物が・・・というのが、わからない。大丈夫なのか。。。

  16. 101 匿名さん

    スーパー堤防と言っても完全ではないでしょう。
    ですので、買う人は、ある程度の覚悟と信頼を持つ必要があると思います。
    まあ、どこの土地を買うにしても、多かれ少なかれなにかしらのリスクはあると思います。
    それを考えればどこでも同じだと思います。

  17. 104 匿名さん

     検討しようと思ったが、ここの由緒正しき土地の系統を知り、止めました。あり得ない。

  18. 105 匿名さん

    別にあり得るでしょう。
    そんなことでやめると堂々と言える振る舞いの方がこれからの時代はあり得ないよ。

  19. 106 匿名さん

    “由緒正しき土地の系統”って何ですか?

  20. 107 匿名さん

    >106

     最初から読めば分かる。
    将来、子供が大きくなって、麻布や赤坂あたりに住んでる友人が、『オレの住んでるマンションは武家屋敷の跡地だぜ!』って言ってた時に、アクアリーナに住んでるものは、『オレの住んでるマンションは不法占拠者やホームレスがたくさん住んでた用途地域無指定地域で、立ち退きにたくさんお金を払ってるんだぜ!』とは言わない。言えない。。。

  21. 108 匿名さん

    見栄を張るばかりが人生では無いのでは?

    私個人としては麻布や赤坂に住んでる友人いませんしね…

  22. 109 匿名さん

    眺望のわりにお手頃感の強いここは
    なんだかんだ言って結局人気も合わさって
    瞬間蒸発的に売れてしまうのでしょうけどね

  23. 112 匿名さん

    >オレの住んでるマンションは武家屋敷の跡地だぜ!

    こういうことって笑いで言う分にはいいけど
    まじめに言うと嘲笑ものですよね。

  24. 113 匿名さん

    例え話が分からない事の方が嘲笑。

  25. 114 匿名さん

    >107 110
    士農工商的な陳腐な考え方ですね。
    こういう方はこのマンションは当然パスでしょうから、今後書き込みは無いのでしょうね。

    私は、実質的な内容で検討しています。
    現在、建物の壁厚、天井や床の構造、断熱、換気などが公表されていませんが
    免震、オール電化(現在の我が家はオール電化で良さはよくわかっています)
    は非常に魅力的です。
    ただ、少し高いですね。迷っています。

  26. 115 匿名さん

    そういう問題じゃなくやばいでしょ。等価交換とかで、不法占拠民とかが、我が物顔で入居しているかもよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 116 匿名さん

    >115
    あんたの言っている問題は、ここに書き込むような事じゃないでしょ。
    すこしズレてるよ。新聞にでも投稿しなさい。

  29. 117 匿名さん

    >114
    あなたの言う、『士農工商的な考え方』で考えるとすると、この物件の立地はその更に下でしょ?
    自爆しとるよ。

  30. 120 匿名さん

    (人それぞれの感じ方とは思いますが)
    確かに東京の千代田区港区文京区とかで、由緒あるお屋敷跡で庭園みたいにもなっているところがマンションになったりすることってありますけど、私は、マンションになってしまって出来上がったのを見ると、以前の面影はどうしてもなくなってしまっていて(歴史を伝える案内プレートが設置されるくらいなもんで)、結局マンションを建設する行為がなんか土地の価値を失わせてしまうことになってしまったのかなあなんて、、誇らしく思うよりも正直虚しく感じてしまうんですよね。

    ここのように、まちを生まれ変わらせるマンションの方が素敵な計画だなあと、ほんと思うんですけどね。

  31. 121 匿名さん

    同じ金額を出すのだったら、同じ長谷工物件のシンカシティの方がまだいいと思うだけなのだが・・

  32. 122 匿名さん

    121
    おっとー! シンカシティの営業マンだったなんて全然気づかなんだー

  33. 123 匿名さん

    120さん
    同感です。

  34. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸