横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 戸手
  8. 川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線「川崎駅
  9. アクアリーナ川崎
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:28:00

どうでしょう。もろ川っぺりですね。
4000万円台〜
徒歩17分

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)



こちらは過去スレです。
アクアリーナ川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-14 15:14:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアリーナ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    アズリーノタワーだと徒歩14分ですね。

  2. 4 匿名さん

    70㎡で4400万円〜らしいですよ。
    私も資料請求(まだ来ない)したんですが、びっくりしました。

    そのもっと奥に(競馬練習場?!の向かい)別のマンション建つみたいですが
    ソコはさすがに徒歩圏ではないのですが、かなり安めです。
    両方資料請求したのですが、
    アクアリーナの値段の高さに驚きました。
    何も川崎じゃなくても大田区で買えるわい!!!

    いくら「スーパー堤防」とはいえ川のカーブに沿って
    建物が建つ、地盤が明らかに他より弱いってことで
    マイナス面が大きいと思ってました。
    平和記念花火はホント打ち上げの目の前らしいですが。

    西口の再開発で価格も便乗しているのは事実ですね。
    ちなみに、もう一つの物件から電話があり
    地価が上がって駅から10分距離の70㎡で
    今現在5000万円弱はしてしまいます。と営業の方がいってました。
    資料が届く前にスルーしそうです。

  3. 5 匿名さん

    この価格じゃブリリアタワーの低層階・東とかなら買えちゃいますね。

  4. 6 匿名さん

    駅前タワーの景色も見えない部屋なら
    多少離れても景色のいい方いいと思いますが。

    帰って来る時はラゾーナの中を通ってくれば
    それはそれで楽しそうだし。

    価値観の違いかなあ〜

  5. 7 匿名さん

    私も、買える範囲ならいいのでは??
    って思いましたけど、値段の割りにはリスクのが高いような。

  6. 8 匿名さん

    ここはお馬さんの練習場のニオイは来ませんか?

  7. 9 匿名さん

    臭いはやっぱりすると思います。

  8. 10 匿名さん

    ココは前に何があったかご存知ですか?

  9. 12 匿名さん

    アクアリーナの場所は土地柄、あまり良い土地ではないです。地元の人だったか、かなりの妥協か、買わないです。目の前のは自殺の名所河原町団地あるし。時代は変わるので何ともいえませんが、その場所にその価格は見合わな過ぎます。絶対に売れ残ると思います

  10. 14 匿名さん

    あったよ。今年も。夏祭り最中に。本当に地元の人???今年は2人でてるよ!!地元の人なの??本当に。地元の人、河原町団地の人なら知ってるはずだよ。言い方きついけど、20年無いって、言ってるなら、よっぽど、周りに友達いないで生きてるよ!!あなたの実家の方は。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオタワー品川
  12. 15 匿名さん

     不法滞在者はホームレスの方を言いたいのか、わかりませんが、時代が変わって。この土地も変わると思いますが、この土地は不法滞在者(ホームレス)が住みだす以前からの問題ありの土地柄ですよ!!このレスとかでも書きたくない問題。13さんさんは、実家が元々、川崎に在った方ですが?川崎の学校卒業してる?そしたら、存じてると思うのですが、実家は引越しとかで、この辺りに住んでませんか??

  13. 16 匿名さん

    >>15さん
    上記にある「ホームレスが住む以前から問題ありの土地柄」とはどういう事でしょうか。
    よろしかったら教えていただけませんか?
    この度、こちらのマンションが気になり購入も視野に考えているのですが
    私は生まれも育ちも大田区なのでこの辺りの土地柄についてよく知らないものでして・・・。

  14. 17 匿名さん

    ココにマンションが建つってことに相当ビックリしました。
    知ってる人は買わないですよね。

  15. 18 匿名さん

    >>17さん
    それはなぜなのでしょうか?
    知らないのでぜひ教えていただけますか。どうぞ宜しくお願いいたします。

  16. 20 匿名さん

    こことか参考になるかな?
    33あたり。

    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1123627288

  17. 21 匿名さん

    19さん 読み返したら、日本語変でした。スミマセン。修正できないので、変って気づいても、書き直しできないので、ごめんなさい。

  18. 23 匿名さん

    >>20さま
    ご指導ありがとうございました。
    そんな場所だったとは知りませんでした。残念ながら「22」については消されてしまい
    読むことができませんでしたが、どのような場所だったか理解できました。
    おかげさまで購入についてを考え直せます。

  19. 25 匿名さん

    このマンション、想像以上に全体的によいプランでまとめた企画に仕上げたなと、むしろ結構感心しているほどだけどね。自分は。

    ま、狭い観念にとらわれない先進的で合理的な感覚を持った人なら、このマンションは検討に値すると思うよ。とりあえず。
    心配してくださる方々もいるけど、それでも売れるでしょうね。

  20. 26 匿名さん

    いやー駅遠と価格が厳しすぎるね。うちはパスです。

  21. 27 匿名さん

    最近、ラゾーナを利用するようになった都内在住のものですが
    過去になにがあったか、理解はしたけどあの多摩川の眺めは捨てがたい。
    駅前のタワーは、ここじゃなくてもいいかなと思うけど。

  22. 28 匿名さん

    過去があんな場所だったなんていやですよ。
    住所で検索すれば一目瞭然です。
    販売者の方は購入者に最初にきちんと説明をしないと後々すごい問題になりますよ。

  23. 29 匿名さん

    何だかんだ言っても区や市は大喜びでしょ、あそこが大規模なマンションになって。
    周辺の住民だって大歓迎なんじゃないの?近づき難い一画だったもんね。

  24. 30 匿名さん

    >29
    そうそう。きれいになって良いことなのではないの?

    まあこういうことで人間性が出るから、そこにこだわっていやだと思う人は買わないだろうね。
    でも、そういう人が避けてくれた方が、結果的にいい人が多い住民構成になって、実際は住み心地の良いマンションになったりするものだよ。

  25. 31 匿名さん

    大人はよくても子供がいじめられる。

  26. 32 匿名さん

    なんか今日はやけに盛り上がってますね。
    今日はお休みのところが多いですからねー。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 33 匿名さん

    昔からこの周辺に住んでます。
    マンションの仕様、駅までの距離、新価格を考えたらあの位の値段なのかな〜?

    地元の中学は昔は川崎で1,2を争うほど荒れていましたが、最近はそういう話もあまり聞かないような気も。
    冠水していた土地柄や前の住民等の気になる方もいるとは思いますが、それも昔の話しだし。
    大田区の花火大会は真正面だから綺麗に見えるけど、チトうるさいかも。
    買えるお金がある人なら購入検討リストに入れても良いんじゃないかな〜?

  29. 34 匿名さん

    立退き料として2700万円/世帯払った分、
    マンション価格も上がってるんだろうな。

  30. 35 匿名さん

    立ち退かずに権利者としてマンションに大量入居ということは?

  31. 36 匿名さん

    マンションの仕様、駅までの距離を考えたら高すぎでしょ、ここ。
    ありえない。パスです。

  32. 37 匿名さん

    おかしな偏見は持たないほうがいいんじゃないでしょうか。
    ただここは駅からの距離を考えるとちょっと高い気がするな。
    この価格で完売できるのかな。

  33. 38 匿名さん

    マンション自体は悪くないけどチョット高くないか、駅まで遠いし
    そもそも駅前でもないこの場所で高層にする必要があるか。

  34. 39 匿名さん

    この近所に住んでいますがお馬さんの臭い気になりますよ〜。(とくに夏場)
    窓全開はできないと思ってたほうがいいですよ〜

  35. 40 匿名さん

    お馬さんの臭いも気になるけど、川辺は今もまだ臭うのかな?数十年前の汚水がバンバン流れていた頃は臭かった記憶があるんだけど・・・。

  36. 41 匿名さん

    現在の多摩川の水質は、少し前と比べても格段にきれいになってきているでしょ?

  37. 42 匿名さん

    花火の付加価値は絶対上乗せされてると思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 44 匿名さん

    今朝の読○新聞にスーパー堤防予定地から環境基準を上回る土壌汚染を検出したと言う記事が載ってました その量なんと基準の1.5倍のヒ素、64倍の鉛、10倍のフッ素だそうです!ヒ素と鉛は人体に相当悪影響を及ぼすようです。しっかりと環境修復・浄化処理をして貰わないと心配ですよね!

  40. 45 匿名さん

    そもそもここはマンションになんかしてはいけなかったと思います。
    川崎市の失敗ですね。
    いまからでも遅くない。市民公園とか市民センター作るとか
    ラゾーナに負けないショッピングセンター作るとか。
    普通の人が住むところじゃないと思います。

  41. 46 匿名さん

    ラゾーナもたしか5年位前まで東芝跡地としてしばらく土壌汚染問題がありましたよね・・・。その後しっかりとした浄化処理によって問題解決されたようだし こちらの物件もその辺りの完全対応をせつに望みたいものですね。

  42. 49 匿名さん

    競馬練習場(多摩川上流)からのつながりは悪い気がするけど
    ツインタワーのマンションからのつながりだと考えるなら
    ここは買いだと思うぞ。

  43. 50 匿名さん

    駅まで徒歩17分、エレベータ待ちなど考えると実質20分はかかるよ、
    近所の相場を考えても不当に高いし、この土地に特別な思い入れでもないと買わないとおもうな。

  44. 51 匿名さん

    先週、イトーピアの中古を見に行って隣のここを知りました。
    行きはバスでしたが5分くらいで着くし、帰りは歩いて川崎駅まで行きましたが
    ラゾーナプラザのなかを通って2階の広場から改札まで12分位で着いたと思います。
    見に行った物件が3000万弱だったので、新築で3500万位なら
    支払いは同じくらいになりそうなので、今はこちらを検討してます。

  45. 52 匿名さん

    住宅情報誌に掲載されていた予想価格帯は軽く3500万をオーバーしてたはずです!
    参考に→価格70m2/4400万台 80m2/4900万台 84m2/5900万台中心
    ちょっと前に並びのツインタワーで中古物件が出ていましたが たしか75m2・高層階で3200万位だったと思うのですが やっぱりそれと比べると駅が遠くなるのに値段が高すぎると思います。

  46. 53 匿名さん

    中心ってことは、もっと下からあるってことでしょ?

  47. 54 匿名さん

    私も高すぎると思います。
    この立地だったら、70平米3500万くらいでいいんじゃないでしょうか?
    4400万もだすんだったら、横浜でもっと駅に近いのが買えるよ。
    本当に最近の川崎は高すぎです。

  48. 55 匿名さん

    この前電話もらいました。
    やはり価格帯は4400万円〜だそうですよ。
    3000万台であるかと思った我が家は即スルーです・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオシティ文京小石川
  50. 56 匿名さん

    高いように思えるけど蓋を開けてみたら完売なんてね。
    現在のマンション購入意欲は凄いからね。
    あの時買っておけば良かったなとなるかも。
    でも高いよな〜

  51. 57 匿名

    川崎縦貫道は近くを通るのでしょうか。近くを通る場合は高架なのでしょうか。
    その場合、排気ガスや騒音は大丈夫でしょうか。情報をお持ちの方、教えて
    ください。

  52. 59 匿名さん

    来春のモデルルームオープンが楽しみですね!

  53. 60 匿名さん

    どこにできるのですかね?

  54. 61 匿名さん

    そんなに高いと思いますかぁ?

  55. 62 匿名さん

    マンションそのものと眺望は、すばらしいと思います。この付近の環境がなんとも…
    この立地のすぐ上流方はどうなるの?

  56. 63 匿名さん

    段ボール屋の木下?

  57. 64 匿名さん

    ブリリア川崎などと比べれば比較にならんほど安いよ
    ここは。

  58. 65 匿名

    駅から15分。信号待ちなどを入れるとさらに時間かかるよ。高いよ、高いよ。

  59. 66 匿名さん

    朝駅に行くバスは渋滞で、時間かかりませんか。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオタワー品川
  61. 67 匿名さん

    >>66さん
    地元民です。道路は渋滞しませんが、戸手アパート前の停留所が大渋滞しないかなと。。。

  62. 68 匿名さん

    バスは西口直行行きはあるのですかね?
    東口直行しかない場合かなり遠回りになるので時間かかりそうですね!

  63. 69 匿名さん

    でも価格がお手頃ですね。

  64. 72 匿名さん

    新価格かぁ。。。
    しっかし中小規模より工期のかかる工事だっただけに・・・
    着工契約時の施工費を考えるとこの上昇期に値付けして売り抜けるデベさん達はウハウハだなぁ。
    長谷工さんは得意のマンションだし、労務以外の施工費は数年前の単価でできたでしょうからかなり利益が出ますね。

    駅前再開発と花火云々の付加価値を折込んであるんだろうけど、ちょっと強気すぎるね。
    ・・・でもまぁ、きっちり完売するんだろうなぁ。あと1年くらいはバス通勤立地でも新築マンションは売れ続けるでしょう。

    で、その後はこの時期をスルーした目の肥えた客が残って、大手デベさん達が奪い合い(with値下げ)かなぁ。

    もう少し検討しよ。。。。。。。

  65. 73 匿名さん

    >72
    着工契約時の施工費って・・・・

    思いっきり業者さんですか?

  66. 74 匿名さん

    ブリリアとほぼ同じ価格、徒歩17分、混雑時には自分の車がでてくるまで何分待つか
    分からないタワーパーキング。 はっきりいってここより、ましな物件はいくらでも
    ある気がする。

  67. 75 匿名さん

    展望がいくら良くてもねぇ〜・・・駅までの距離・利便性・価格を考えると
    我が家はパスかなぁ・・・。

  68. 77 匿名さん

    >>68
    ラゾーナのスレに下記情報がありました。

    川崎市のHPに川崎駅西口第一駅前広場のバス停の概要が載っていました。
    JRのアンダーパスを通過していた幸・中原方面に向かう全7系統が川崎駅東口側から移ってくるようです。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/0...

  69. 78 匿名さん

    なん件か検討中ですが、徒歩20分は(14分は男の足でかなりの早足です)チョットね、お客さんに歩いて来いとは言えないね。眺望がよくても家は南向きが一番、南もあるけど眺めは、マンションがすぐそばじゃないかな。これらを考えると高いね。おしーなあ。

  70. 79 匿名さん

    2割くらい高いのかな

  71. 81 匿名さん

    立ち退き料ですね。
    その分高いのは事実です。

  72. 84 匿名さん

    後ここの歩道、空き缶回収の自転車の人達とぶつかりそうです。
    (必死に集めて大変だなあと思うけど)

  73. 87 キムチは許す

    83さん
    そうでしょうか・・?
    市営団地は仮住まいとも・・。
    不法占拠してた人たち&その民族がすんなりそれで済むとは考えられませんが。

  74. 88 匿名さん

    この物件に興味を持っているのですが、
    敷地前の道路の交通量が多そうで、子供がいる我が家としては心配です。
    買い物は、ラゾーナ川崎より近いのは、そうてつローゼンくらいでしょうか?

  75. 90 匿名さん

    89さん、
    それは土地代+2600万なんでしょうか。
    それとも一律2600万?
    もし前者ならラッキーな住人ですね。

  76. 91 匿名さん

    規模のわりに結構竣工がまだまだ先ですね。。。
    スーパー堤防をつくるから、時間がかかるのか。。。

  77. 96 匿名さん

    >>94
    朝日新聞

    川崎市幸区戸手4丁目で川崎市幸区の多摩川の河川敷に、戦後60年近く残り続けた在日韓国・朝鮮人たちの**が近く姿を消す。もとは朝鮮半島から強制連行された人らが戦後住むところに困り、住み着いたとされる。半分ほど公有地のため、市や国が長年立ち退きを求め、ようやく補償交渉が合意に達した。跡地は3棟の高層マンションに生まれ変わる。
     JR川崎駅から1・5キロほど離れた多摩川の堤防の外側に沿うように**はある。バラックなどが隣り合わせに並び、高齢者を中心に約130世帯が住む。人数は200人前後とみられるが、住民登録していない人も多く、市も住民自身も正確な数はまったく把握できていない。
     国有地や市有地を「不法占拠」した場所も多く、市や国が約40年間住民に求めてきた立ち退きに、住民側がこの5月に応じることが決まった。
     公有地の住民への直接補償ができないことが支障になってきたが、**内に点在する民有地を公有地と交換後、開発業者に転売することで「補償費」を工面することにした。1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。
     9月から立ち退きが始まり、住民たちは市内各地の市営住宅などに移り住むという。跡地は06年5月までにかさ上げ整備されたうえで、土地開発業者が20階前後のマンション3棟を建てる計画だ。

  78. 98 匿名さん

    「本来川崎市や国の貴重な財源となるはずのこのお金は〜」という部分に関して、税金からの補償は行われないことがわかりました。不法占拠されている市有地を、土地整理組合に払い下げを行い、市有地と私有地が入り混じり権利関係がモザイク状になっている土地の整理を行い、その土地をマンション建設を行うデベロッパーに売却。補償金は土地代とは別にデベロッパーから朝鮮【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】の人達にに支払われるそうです。しかし不法占拠を続ける朝鮮人がゴネ得になっている点は変わらず、許されるべきことではないことに変わりはありません。

  79. 100 匿名さん

    現地に行ってきました。
    河川敷というか、堤防の中なんですね、やはり。
    隣には廃品回収の工場と住居らしいバラック建物が数件
    残ってますが、それは撤去の対象外だったのでしょうか。
    おそらく以前はそういう建物がずっと続いていたのかと想像しました。
    時代に取り残された一画というか、

    それにしてもスーパー堤防とはいえ、あんなに川に近いところに
    高層の建物が・・・というのが、わからない。大丈夫なのか。。。

  80. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸