横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ武蔵新城ジェントリーゲート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 末長
  8. 武蔵新城駅
  9. パークホームズ武蔵新城ジェントリーゲート
匿名さん [更新日時] 2016-11-26 11:21:02

JR南武線、武蔵新城駅から徒歩8分。
こちらの物件はいかがでしょう?。
年内入居可です!!
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A6004001/index02.html

[スレ作成日時]2006-09-23 23:14:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ武蔵新城ジェントリーゲート口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    昨日現地MR行って来ました。
    第三京浜が近いのではと心配しましたが
    以外と距離があって安心しました。
    周辺は静かな住宅街といった感じでなかなか良かったです。

  2. 3 匿名さん

    私も昨日MR行って来ました。雰囲気も環境も気に入ったのですが、
    東側のマンションとあまりにも近接しているのが気になったことと、
    採光がいい部屋が少ない上にこの地域にしては高いと感じ結局諦めました。。
    おまけに学区の小学校までの通学路、結構人気がなく嫌な感じがしました。
    お子さんがいる方はチェックしておいた方がいいかも知れません。

  3. 4 匿名さん

    東側のマンションとは確かに接近してますね。
    でもそちらを向いてるのでは無いのでさほど影響ないかと・・・?

    小学校の通学路はチェックしてませんでした。
    あの日は土曜日(+祭日)の日中ということもあり
    人気が無かったのかもしれません?
    駅前の通りは人が多いですが一歩入るとだいぶ雰囲気変わりますね。

  4. 5 03

    >あの日は土曜日(+祭日)の日中ということもあり
    >人気が無かったのかもしれません?

    小学校に直線距離で行くと南部線の踏切を渡らなければならないので、
    通学路は迂回ルートのようです。踏切のある道の方は結構人通りがあったので
    04さんのおっしゃる通り登下校時だけは大勢の子供が通って賑やかなのかな?
    それにしても外灯も少なくて道も細くて、、仮に1人で歩かせるとしたら
    慣れるまで勇気が要りそうな感じを受けました。
    小学校自体は大きくて広くて感じのいい所でした。
    休みの日だったので校庭では少年野球をしてました。
    でもこの近辺もどんどんマンションが建って、小学校も飽和状態ではないのかな?
    川崎市はそこまで将来に向けての対策を考えてくれているとは思えず、
    うちの子が通う頃にはプレハブ増築教室かも・・と考えてしまいました。

    余談ですが、通学路の途中で「ジェントリ−ゲート2」が着工してました!
    第3京浜が本当にすぐそこ、といった感じの十数階建ての建物でした。
    2物件の価格帯の違い、どのくらいつくのかちょっと興味はありますが、
    値段の比較以前に、こちらの物件の方が格段にいい物件ですね。残念。

  5. 6 匿名さん

    ついに新城に三井も参入ですか。凄い勢いですね新城も。
    パークホームズは比較的高級で高いイメージありますけど
    新城で戦うには少し買いやすい価格で出てきてるのでしょうか。

  6. 7 匿名さん

    あまり広くないこともあり価格はリーズナブル!?

  7. 8 匿名さん

    でも三井ですし、高そうですね。
    MR行った方、いかがでした?

  8. 9 匿名

    立地はいいと思うんですが、周りとくっつきすぎだしなんだか南側の利点もない気が
    しますよね。三井は高いんですか?
    パークホームズは比較的安価だとききましたが。
    広さがちょっとたりないかなーと思いました。

  9. 10 匿名さん

    静かな環境ですし、新城から徒歩8分。
    3名くらいまでならいいのでは?

    確かに周りとの距離の問題ありますね。
    ただ西側の3階以上であれば前の建物はありません。
    ただ2階以上だとその分価格アップするようです・・・。

  10. 11 匿名さん

    フェルモと迷ってやめました。
    狭い割りに高いのかなと・・・。

    本日第1期の価格表が届きましたよ。
    南方面で9部屋、西方面で7部屋のようです。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  12. 12 匿名さん

    購入を考えているものです。

    武蔵新城という場所、広さを考えると多少割高なのかもしれませんが、
    徒歩8分の住宅地、三井の物件と言うことでこんなものなのかなぁと。

    部屋から窓を開けて確認しましたが、
    南武線、第3京浜は問題ないと思っています。

    ただ、東側の賃貸マンションとの距離が気になるところです。
    どなたか検討されている方はいらっしゃいますか?

  13. 13 匿名さん

    >09
    三井は同じ立地であればどうしても長谷工あたりよりは高くなってしまいますねー。

  14. 14 匿名さん

  15. 15 匿名さん

    どなたか購入された方いらっしゃいますか?
    当方只今購入検討中です!。

  16. 16 匿名さん

    なぜか削除されたけど>>14に書かれていたのが非常に的確だったような気がする。
    そんな感じでうちも検討やめました。
    実際に建物見れるから実際に体感して検討するがよろし。

  17. 17 匿名さん

    NO,16さん、NO14さんの書き込みが気になるのですが。。。
    検討しているので・・。

  18. 19 トクメイ

    武蔵新城にもう1物件三井は出しますね。今度は全部角住戸みたいですよ。早く資料がほしいですぅ。。

  19. 20 匿名さん

    ↑これって、第3京浜と線路が極近にある強烈な物件ですね。
    広さが同じならジェントリーよりも安い価格で出てくるでしょうね。

  20. 21 匿名さん

    はじめまして、購入者です。

    ジェントリーゲートに入居して1ヶ月弱になります。住んでみての感想です。購入希望の方は参考にしてください。良い点は、第1に駅から近いこと。駅から8分と言うのは通勤で駅を利用する身にとってはかなり使えます。第2に周りが静かなこと。住宅街だし、コンビニも近からず遠からずで、夜も音が聞こえない。第3京浜とか南武線の音もまったくと言っていいくらい聞こえません。逆に悪い点は、やはり隣の家やマンションと近いことかな?隣のマンションとこちらのベランダとがくっついているわけではないので、気にしなければ、そんなに問題はないのかと思いますが。。No.19のマンションより、こちらの方が環境は格段によいと思いますよ。

  21. 22 匿名

    ジェントリーゲートは静かそうですね。でも南向きの上の階はもう無いんですよね。。
    予算4000万円の自分は第三京浜隣の第二弾に期待しようかな。。

  22. 23 匿名さん

    購入者ですが、正直上の階がもうあるのか、無いのか良く分かりません。夜に外から見ても電気が付いていないので、まだ幾分残っているのかなと思います。6日から販売が再開するようなので、購入希望でしたら、一度足を運ばれてはいかがですか?とにかく静かな環境なので、購入して正解だったと思います。

  23. 24 購入検討者

    庭付きの物件を検討しているのですが
    テラスとつづいて開放感を期待してよいでしょうか?
    また庭は隣室や外と目隠しはありますか?
    週末に見学を予定しています.

  24. 25 匿名さん

    1Fの住民ではありませんが,葉っぱのようなもので,比較的目隠しされていたと思います。南側の前は,細い道なので,あまり人は通らないようです。西側はちょっと分かりませんが,比較的開放的な感じはしましたよ。

  25. 26 匿名さん

    >24さん、
    百聞は一見に如かず。
    週末に見学を予定されているとのことですので、ご自分で見てどう感じるかでしょう。
    でも、
    見る前に早く知りたいという、お気持ちは理解できます。
    私も現地を3度ほど見ていますが、敢えて申しません。

  26. 27 購入検討者

    >25,26
    書き込みありがとうございます.
    犬をかっていまして庭であそばせてあげたい,と考えました.
    過大な期待をせずにおけば安全かもしれませんね.苦笑

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ジオ練馬富士見台
  28. 28 購入検討者

    先週末に見学しました。南向き希望で行きましたが、実際に見学したら向きは違いますが、西側の上の階の方が抜けていたので、そちらにしようかと考えています。心配だった第3京浜は離れた所に見えるものの、音は特に気になりませんでした。でも小学校がちょっと遠いのは正直気になり、新学期が始まったので、朝の登校の様子を実際に見に行ってきました。南武沿線道路は信号を渡っていて、自転車と歩行者のみが通る道を通って第3京浜の近くまでくると、何棟か中規模マンションがあって、今度販売するツインソリッドのすぐ横も通りました。この辺りからも同じ学校に通う子供がいると思います。それに、教習所のあたりまで来ると、交通安全の旗を持ったお母さんや、交通安全腕章を付けたおじさんが3人位数メートルおきに立っていて、子供達が安全に通学できるように配慮されている事を知り、ちょっと安心しました。駅からそれ程離れていないのに静かなこと、気軽に遊べそうな公園があること、駅前までいくと生活に必要な施設はあり、商店街が充実していること等、私にとっては魅力的な物件のように思いました。
    接客の方に聞いたところ、お子さんの年齢が幼稚園入園前とか乳幼児が割と多いと聞いたのですが、幼稚園とか小学校低学年の方はいらっしゃいますか?

  29. 29 匿名さん

    >28さん、
    購入者です。
    朝新城駅まで行く途中に幼稚園のバスを見ました。(どこの幼稚園かは覚えていなかったのですが・・・)この辺はいろいろ幼稚園がありそうですね!
    うちにも小さい子供がいるんですが、やっぱり将来の幼稚園とか学校のことを考えて、どこに通うのにも比較的近くて安全なこの物件を選びました。やはり環境が第一ですからね!!

    そういえば、雑誌のマンションズにこの物件が掲載されていましたね!今制約するといろいろ特典が付いてるみたいで。。うらやましい。。。

  30. 30 匿名さん

    >27さん
    そうですね。ほんとに百聞は一見に如かず。
    うちも現地の実際の物件を見て、納得した上で購入を決意しました。
    27さんにとってよい物件でしたらいいですね!

  31. 31 購入検討者

    >29さんへ
    小さいお子さんがいらっしゃるのですね。
    うちの場合は、4月から駅の南口側の幼稚園に入園するので、購入したら自転車で送迎するつもりでいます。(送迎バスがない幼稚園なので)この辺りは、私立だったらたくさん幼稚園があって、送迎バスも通っているので、どこかは入れるでしょうね。定員を超えると抽選にはなりますが・・・
    前から気になってはいたのに、今検討しているので、購入するのなら昨年中の方が、
    控除の面ではもっと良かったなあ・・・とは思いました。

  32. 32 匿名さん

    2階202号室が3240万だと。
    駅近くの不動産屋の店頭に張ってあった。
    もう売れたのかな。この部屋って格安じゃね?

  33. 33 匿名さん

    ところで,このマンションは何部屋くらい残ってるんですかね?

  34. 34 匿名

    ホームページでは5部屋になってますよ。
    南向きの上の階は無いみたい。やっぱりツインソリッドかなぁ。

  35. 35 匿名さん

    >32
    広告みたけど、68平米だよね。この辺りじゃ妥当かな。いやちょっぴりお得か?
    あとは日当たりとかの環境条件次第かな。

  36. 36 匿名です

    先日見学に行ってきました。
    西側のお部屋がまだ残っているようですが
    西側って少々古いアパート2棟と駐車場がありますよね。
    ここは近い将来建物たってしまうのかなぁと思い、悩んでおります。
    あと、現在お住まいの方で食器洗い乾燥機を使っていらっしゃる方、どこに設置されてますか?
    カウンターは思いのほかスペースに高さがなかったように感じました。

  37. 37 匿名さん

    >36さん
    ん〜。確かにアパートと駐車場はありますが、この辺は同じように古いアパートがたくさんありますからね〜。一概にすぐに何か建つことはないと思いますが。。私は現在ここに住んでいる者ですが、すいませんが食器洗い乾燥機は使用していないので分かりません。確かにカウンターは、物を入れる戸棚が目の前にあるので、若干圧迫感はありますが、その代わり収納力はかなりあると思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストプライムレジデンス
  39. 38 匿名さん

    >ホームページでは5部屋になってますよ。
    HP上では大体数字少なく書いてますよねー。
    最近、現地へ見学へ行かれた方で、ご存知の方いらっしゃいませんか?
    購入を考えているのですが、いい部屋はもう埋まっちゃてるのかな??

  40. 39 匿名

    担当の方に聞いたら、西側のアパートや駐車場の持主は複数の方に分かれているので全員が同じ人に売らなければ大きな建物は建てられないみたいです。同じ持主じゃないなら大丈夫じゃないですかね。

  41. 40 購入検討者

    36さんへ
    先日、見に行った時に、古いアパート2棟と駐車場があるところに行き、その駐車場を管理している不動産会社に電話して月極め駐車場の空き状況と古いアパート2棟の事を聞きました。
    駐車場は現在満車で、古いアパートは取り壊して今の駐車場を拡大するのだそうです。当面は大きい建物を作る話はないそうです。仮にアパートが出来てもマンションまでは距離があるので影響はあまり無さそうな気がします。39さんのおっしゃるとおりなのでは・・・と思います。
    うちは、おそらく西側の部屋を購入すると思います。

  42. 41 購入検討者

    38さんへ
    うちが見学に行ったとき(1週間前)は、商談した部屋(103号室)をいれて4部屋だったと思います。
    南向きは2階に1部屋、西向きは4階に2部屋、5階に1部屋だと思います。5階は2LDKでした。
    いい部屋っていうのは、その家庭の状況にもよるので何ともいえませんが・・・
    それから3月からは駅の反対側に出来るツインソリッドの販売が始まるそうなので、それまでには
    ジェントリーゲートの販売終わるのでしょうかね?
    駅からの距離の近さと周辺の静かさはジェントリーゲートの方が良いと販売員に言われましたよ。

  43. 42 36です

    ご相談にのって下さった方々、どうもありがとうございました。
    「武蔵新城」という町が昔から好きで、新城地区に建っている色々なマンションを見てきました。
    駅から近いこととマンションの規模が大きすぎないところが気に入り、検討しております。
    しかしながら設備についてはもう少し頑張って欲しかった気がしてしまいます。(ウォシュレットや食器洗い乾燥機も標準ではついてないですよね^^;)でも、大きなバスタブは気持ちいいだろうなぁと思いました。
    皆さんと同じように2Fの南向きのお部屋、そしてその頃はまだ西向き3F(家具つき)も残っていました。でも、西向きのお部屋は今までのイメージをくつがえしました。4Fは開放的でしたね。ここなら西でもいいかもと思いました。家族構成や生活スタイルで相性のいいお部屋は人によって様々ですよね。迷ってしまいます。。。

  44. 43 匿名さん

    購入者です。
    検討されている方へ、早く皆さんと同じマンションに住めることを楽しみにしていますよ!この掲示板を通じて情報交換が出来ればと思ってます。また、ツインソリッドよりも周辺の静けさは格段に良いですからね。前に販売員に聞いたところ、ツインソリッドは、車と電車が走ってるのを見るのが好きな人にはオススメですとのことでした(笑)。確かに、ちょうど第3京浜の横浜方面に向かうところのICの合流付近なんで、結構車の加速音がうるさいんじゃないかなー?

  45. 44 匿名です

    西側のお部屋にお住まいの方もしくは購入検討されているみなさん
    ガラスにフィルムを貼るなどの西日対策はされている(または予定されている)方はいらっしゃいますか?是非アイディアを参考にさせて下さい。
    また、家具や照明などどちらで購入されてますか?おすすめのお店などがありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  46. 45 匿名さん

    購入者です。
    HP上では、残り3戸ありましたが、その後契約は進んでいるのでしょうかね?夜にマンションの外から見ても、明かりが付いていない部屋が多いような・・・。早く完売になって欲しいものです。

  47. 46 匿名さん

    >44さん

    西日対策は特にしていません。
    今年の夏はミラーレースのカーテンで様子を見るつもりです。
    (ダメだったら考えます・・・)
    家具は大塚家具で一部買いました。
    チラシだと高いけど、選べば意外に手ごろな価格で買えますよ。
    あとはニトリです(笑)
    照明はヨドバシカメラで買いました。
    防犯用にタイマー付で点灯・消灯出来るタイプです。
    カーテンはチラシがよく入ってる「カーテンファクトリー」へオーダーしました。

  48. 47 購入検討者

    >45さん
    以前こちらで発言した者です(NO.40)
    購入を決めて現在は本審査中です。
    結果がでて鍵をいただけるのが、まだ1ヶ月程先になりそうなので、ドキドキして待っています。
    年末に契約した方も割といるようですし、内覧会の時も同じ日に他に2組いるような事を聞いたので、
    契約数は増えているのではないでしょうか?
    ツインソリッドの方も来月の3連休から予約事前会が始まるようですし、ジェントリーゲートの方は、
    そろそろ完売?すると良いですね。それから幼稚園や小学生のお子さんがいる家庭ですと春休みに引越をしてくるケースもあるのでは?うちが正にそんな感じで、鍵を来月頂いても実際に引っ越すのは3月の半ばかな・・・という感じです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ新横浜
  50. 48 匿名さん

    >47さん
    45です。ありがとうございます。
    各ご家庭により入居日もまちまちなんですね!良かったです。年末から住み始めていますが,あまり人の気配も無く,本当に完売するのだろうかと,かなり不安になった時もありました。早く皆さん入居されて,いろいろこの掲示板で情報交換が出来たらいいなと思います!これからもよろしくお願いします。

  51. 50 匿名です

    購入者です。
    公立の小学校に通っているお子さんのいる方に質問です。
    指定校の末長小学校と近くの大谷戸小学校でしたら、どちらに通わせていますか?
    中原区高津区は、越境を許可している小学校も多くて、校長先生の許可があり、受け入れ人数が極端に多くなければ変更も可能だそうです。うちは、交通量と距離が遠いこともあって指定変更をして大谷戸小学校に通う予定なのですが、同じような状況の方はいるのかな〜と思ったので。

  52. 51 春来ます。

    50さんへ
    はじめまして、もうすぐ本契約の予定のです。我が家も子供を公立校へ通わせる予定ですが、土地勘もなく教育環境等の情報も全く持って持ち合わせていませんので、50さんのような同じ境遇の方がいらしゃると本当に心強いです。
    大谷戸小学校って越境可能なんですか?検討してみたいと思います。今後とも情報交換のほうよろしくお願いします。

  53. 52 匿名さん

    >50さん
    購入者です。
    ここの指定校は、南武線を渡ったところにある末長小学校と言われ、散歩がてら歩いていきましたが、歩いて10分くらいでした。南部沿線道路をまたぐので、出来るなら大谷戸小学校の方が近いし、安全なので、こちらの方が親としては安心ですよね。でも、大谷戸小学校も回りはマンションがかなり多く、受け入れの人数的にはどうなんですかね?

  54. 53 匿名です

    >50です。
    金曜日に大谷戸小学校へ変更の許可を頂きました。
    詳しいことは分かりませんが、末長のあたりから同じ理由で変更して通っている児童もいると
    聞きました。申し込みの時に気になっていた問題だったので、とりあえず安心しました。
    ダメもとで、お願いして良かったと思います。

  55. 54 匿名さん

    >>53さん
    大谷戸小学校のどこに問い合わせればいいのでしょうか?
    また、どのようにお話されたのですか?

    良かったら教えてください

  56. 55 匿名です

    54さんへ
    53です。まず直接、小学校に電話をかけました。校長先生の許可がないと受け入れては頂けないからです。なぜ変更したいのか理由を聞かれます。クラス編成の事もあるので学年によっても受け入れ人数は違うのかもしれませんね。うちは、春から新入学なので、今すぐに転校というわけではないので、来年度の人数に入れていただきました。子供をつれて面接に行き、指定校(末長)と希望校(大谷戸)の校長先生の許可を頂いて、ようやく決定しました。かならずという保障はないようなので、まずは相談してみては・・・としか言えません。

  57. 56 匿名さん

    この辺は、自転車があると便利だと思います。溝口や多摩川や小杉にも行けそうです。新城の駅前にもたくさん自転車が止まってます。うちも駐輪場を借りてますが、実はまだ購入してません。。。この辺のどこかで自転車売ってますか?安くていいんですけど。。情報求む!!

  58. 57 匿名

    >56さんへ
    西友の二階に安いのから高いのまで売っています。

  59. 58 匿名さん

    >57さんへ
    ありがとうございます!早速行ってみます!

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  61. 59 匿名です

    >56さんへ
    イトーヨーカドー溝の口店や、セオサイクル(溝の口の洗足学園の近く)もありますよ。
    値段は最近見ていないので分かりませんが・・・
    平地だけなら変速なしでも良さそうですよね。

  62. 60 匿名さん

    このマンションって、ひかりマンションですよね。
    入居者または購入者の方は、NTTの電話回線ってひいていますか?
    IP電話は、IP電話同士の通話は無料のようだし、通話料の方も距離は関係ないのでNTT回線より安くなりそうで魅力的ですが、うちは、NTTの電話番号044-8○○-○○○○の番号をもちたいと考えているので、NTTの番号をとってから変更するつもりです。NTTの回線が部屋の中まで入っていないなんて、あまり聞いたことないんですけど、インターネットを売りにしているマンションって、そうなんですかね?そんなところで費用がかかるとは意外でした。そういえば、もう殆どの方が住んでいるのでしょうか?45さんが書いているように明かりがついていない部屋が多いのでしょうか?これから引越シーズンだし、12月以降に契約した方も入居しているのでしょうか?状況が見えなくて、ちょっと気になります。

  63. 61 匿名さん

    確かにNTTの回線が部屋まで入っていなく、NTTの業者の人に来てもらい工事をしてもらいました。それから、NTTを解約してKDDIにひかりoneに加入しました。私は、この手に関してはあまり良くわからないのですが、こんなものかと思ってしまいました。 明かりがあまり付いていないということですが、47さんのおっしゃるとおり、徐々に増えていくのだと思いますが。。。これから新学期までに人が入ってくるものと思います。

  64. 62 匿名さん

    そういえんば、HP上では、昨日まで残り3件だったと思うけど、今日見たら4件になってましたね。どういうこと?誰かキャンセルした?

  65. 63 匿名さん

    >59さんへ
    ありがとうございます。結構いろいろありそうですね。天気がよければ、いろいろ見に行きたいと思います。

  66. 64 匿名さん

    今使っているエアコンを引越し後も使う予定なのですが、エアコンの室外機の設置場所って、みなさん壁面ですか?壁面用の棚は引越業者に頼んで付けるものなのか、棚を購入して、工具でつけられるものなのか・・・エアコンの販売店に聞いたら、棚とネジだけ購入することはできるので、日曜大工の好きな方なら簡単に付けられると言われまして。それから化粧カバーは室内も室外もつけましたか?ちなみに本体の取り外しと取り付けは業者にしてもらいます。

  67. 65 匿名さん

    内覧会終了後に担当者から、いろいろな設備の取扱説明書(ファイル1冊分)をもらい、その中にエアコンの室外機はココに置くようにという指示が書いてありますよ。それに従って取り付けてもらいました。さすがに自分では付けられないので、全部引越し業者に付けてもらいましたよ。化粧カバーですが、室内のリビングは付けましたが、室外やリビング以外の室内は、普通に白いテープを巻いたようなのにしてます(何せ値段が高いもんで、お客さんが入るリビングのみ化粧カバーです)

  68. 66 匿名さん

    >64です。65さん、ありがとうございました。化粧カバーは確かに高いですよね。うちもリビングの室内だけになりそうです。カラスに突かれたら嫌だな・・・とは思いますけど。(今の建物がそうなんです)

  69. 67 匿名です

    今日HPを見たら残り4戸から3戸に変わりましたね。ところで「102」「103」は現在モデルルームなどに使われているようですが、特に「102」は売り出さないのですかね。もしくは集会室のようになるのかな???

  70. 68 春来ます。

    2月1日にとうとう本契約をしました。
    3月末には入居予定です。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
    ちなみに今日、ヤマダ電機にて洗濯機、エアコン3台を購入しました。

  71. 69 匿名さん

    >68さん
    購入者です。
    本契約おめでとうございます!こちらこそよろしくお願いしますね。
    ヤマダ電機で購入されたんですか?ちなみにどこのですか?この近くなんですか?うちも冷蔵庫の大きいのが欲しいので、どこか安いところがあればなと、思っていたのですが・・・。

  72. 70 匿名さん

    ほんとだ、残りが、4戸から3戸に変わってましたね。また、今週の土日で入居された方もいるようですね。引越しのトラックがありました。もうすぐ完売間近でしょうか?

  73. 71 春来ます。

    69さん
    ありがとうございます。よろしくお願いします。
    川崎のヤマダ電機です。洗濯機とエアコン3台でトータル35万位でした。
    自由が丘で聞いたら川崎の方が競合が多いので安くできるとのことで、実際安く買えたんではないかと思いますよ。

  74. 72 匿名さん

    69さん、
    おめでとうございます。
    私は以前こちらでコメントした50です。
    入居が3月末ごろなんですね。
    うちは3月初旬に入居予定です。
    本当は3月下旬に引越しした方が幼稚園の送迎は楽で良いのかもしれませんが、
    市内の引越しなので、早く入居することにしました。
    69さんのお宅もお子さんいらっしゃるようなので、親子共々よろしくお願いします。
    家電は、どこが安いんですかね?
    うちは、川崎のヨドバシカメラとかビックカメラによく行きます。
    武蔵小杉や武蔵溝の口にも量販店があれば良いのに・・・確か大きい店はないですよね。

  75. 73 匿名さん

    なかなかこの辺では、家電屋はないなーと思いましたが、確か梶ヶ谷にコジマってなかったでしたっけ?でも、私も川崎のビックカメラに良く行きます。ラゾーナは家電意外にも見るところがたくさんありますからね!

  76. 74 匿名さん

    溝の口のマルエツにノジマ、長崎屋にベスト電器がありますよー。
    一応、量販店では?

  77. 75 匿名さん

    ここに越してきたばかりなんですが、この辺でベビーカーを押して行ける範囲のお散歩コースはありますか?多摩川とか近そうですが・・・?

  78. 76 匿名さん

    ベビーカーで行く範囲との事ですが、多摩川まで歩いていくのは、直線でも1.5キロ以上ありますよ。
    ママが大変ではないですか?
    月齢にもよりますが、駅に向かう途中の公園とか、物件資料に書いてあった公園にいってみてはいかがですか?うちの子は3歳ですけど、そこの公園に行ってブランコに乗ったり滑り台で遊んだりしていましたよ。昼間行くと1歳位の子供やママも遊んでいました。
    あとは、駅の向こう側の商店街には行ってみましたか?自転車や歩いている人の数がマンション周辺に比べると多いけど、色々なお店があって楽しめそうです。この辺りは坂が少ないのでお散歩しやすいと思いますが・・・

  79. 77 匿名さん

    76さん
    ありがとうございます。確かにベビーカーで行くにはちょっと遠そうですね。駅に行く途中の公園しか行ったことがないので、いろいろお散歩しようと思います♪

  80. 78 匿名さん

    そういえば、ここのマンションの間取りを見てみると、3LD・Kとありますが、普通の3LDKと(DとKの間の・の有無)違いはあるんですか?あまり変わらないように思うんですが、分かる方教えてください。

  81. 79 匿名です

    102号室って売りに出てないけど、扱いはどうなるのでしょうか。どこかのマンションのように社宅とか言い出したら大変ですね。

  82. 80 匿名さん

    最後に色々つけて安く売るんでしょうよ。

  83. 81 匿名さん

    今日はお客さんが多いみたいだね。予約意外はお断りしますって、エントランスの所に貼ってあった。この調子で行くと完売間近でしょうか?

  84. 82 匿名さん

    404号室って、リビングダイニングセットなどの家具付きで販売している?知り合いが持っていたチラシにそう書いてあったような・・・その他にも成約するとテレビとか何か特典がついていましたよ。
    羨ましいなぁ。

  85. 83 匿名さん

    HP見たら残り2戸♪

  86. 84 匿名です

    これから入居する者です。参考にしたくて、こちらに失礼しました。
    イッツコム、BS、E2スカパー(チューナー内蔵テレビがある)と色々な放送が見れるので、どれに入ろうか迷っています。お勧めのチャンネルありますか?
    83さん、HP見ました。残り2戸でしたね。春休みに引越ししたい!っていう家庭もあるでしょうし、
    早く完売すると良いですね。

  87. 85 匿名さん

    うちは、ひかりoneでインターネットと電話しか申し込んでないんで分かりませんが、イッツコムとかいっぱいあって楽しそうですね。

  88. 86 匿名さん

    >>82

    本当ですか?

  89. 87 春来ます。

    最近、書き込みが全くありませんが、なぜでしょうか?

  90. 88 匿名さん

    それは、あなたが書き込まないから。

  91. 89 匿名さん

    そのとおり!!

  92. 90 匿名です

    先日入居しました。部屋の中は、まだ片付け途中ですが、ネットができるようになったので、のぞいてみました。入居してから住んでいる方とすれ違いましたが、みなさん好印象でした。
    これからどうぞよろしくお願いします。

  93. 91 匿名さん

    こちらこそ、どうぞよろしく!

  94. 92 匿名さん

    関係ないけどウチは兄弟マンションのツインソリッドに住むことになりました。よろしく。

  95. 93 入居済み住民さん

    今、「給湯器の今後のお手入れについてのご説明に伺いました。玄関先で結構ですので。」とかいう人が来ました。管理会社からor郵便受けの掲示板にもそんな話は書いてなかった気がしたので、「管理会社からそのような説明がある等の話は聞いておりませんが」と答えたら「あ、何も聞いてないですか。では今度不動産会社を通して書面でお知らせします」と言って映像が切れました。他のお部屋のみなさんの所にもこのような方、行きましたか?本当に聞かなきゃいけない説明だったら管理会社もしくは不動産会社から連絡ありますよね?怪しい人なのかな。。。

  96. 94 匿名さん

    以前、うちにも同様の人が現れました。当然何も聞いていなかったので、エントランスにも入れさせませんでした。あきらかに怪しいですよね。。。1回入れてしまうと何買わされるか分からないので、用心に越したことはないですよね。

  97. 95 入居済み住民さん

    やはり怪しそうですね。自分の会社名も名乗らないし、「玄関先で結構ですので」なんて言うずうずうしい業者は信用できません。できましたら今後もこの掲示板を通して「こういうことに気をつけた方がいいですよ」などお互いの情報を共有できるとありがたいです。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  98. 96 ご近所さん

    私は、別の新築マンションに住むご近所さんですが
    うちのマンションにも同様の人が現れました

    特に被害にあったわけではなく、親切に(?)給湯器の設備の説明や
    浴槽の給油等部分のお手入れ方法等を、説明してくるようですが
    どんな下心があるのか不明です
    あるお宅は、給湯の室外機を開けようとまでしたそうです

    たぶん給湯設備等の種類や型番を控えているのではないかと、推測しています
    何年か後に修理や点検等が必要になった場合、再度現れるのではないかと・・・
    特に被害があったわけではありませんが、このご時世ですから
    ご注意下さい

  99. 97 住民です

    3/11にうちにも来ました。
    会社名を名乗っていて首から身分証明書のようなものを下げていました。
    管理会社から入居したら一度訪問するように言われたので・・・と言っていました。
    それで、うかつにも玄関前まで入れてしまいましたが、主人が外出していていなかったので、
    帰っていきました。(主人もいるときにまた来ると言っていました)
    とても不安だったので、管理会社に電話をかけて聞いたら、管理会社の方から依頼していないし、メーターボックスの中を開ける必要はないので、また変な業者が訪ねてきたら、会社名、名前、連絡先を聞いて出来れば管理会社に1本電話をいれて欲しいと言われました。
    入居時って変な業者が出入りすると聞きますし、以後気をつけます。みなさん すいませんでした。

  100. 98 匿名さん

    クレストフォルムやフェルモなんかのここ数ヶ月で入居が、
    始まったマンションの掲示板もチェックすると新築マンションを狙った
    訪問販売の情報が、載ってたりしますよ。

  101. 99 匿名さん

    給湯の訪問の人うちにも着ました。
    結局説明と言って売りたいだけ。
    福山雅○似の人でした。

  102. 100 匿名さん

    そういえば,浴槽の栓ですが,ちゃんと閉まらないときがありませんか?お湯を入れていても実際は,半分くらいしか溜まっていなかったんで,何でだろうと思ったら,水が漏れてたみたいです。。こないだアフターサービスの人に来て貰ったばっかりだけど,また来てくれるかな??

  103. 101 匿名さん

    100さん、うちの浴槽も同じことが起こりました。住み始めた頃は問題無かったのですが・・・なので、最近は栓をした後に手で押してます!? でも、一度アフターサービスに連絡しようかと思ってます。

  104. 102 入居済み住民さん

    浴槽の栓、そんなことがあるのですね(T T)知りませんでした。
    うちも今夜から気をつけてみてます。
    あと、管理会社からお手紙きましたね。中高生が入り口のところに登ってタバコ吸っていたとか。。。

  105. 103 匿名さん

    入口のタバコの件、ちょっと怖いですよね。実際に見た方いるんですかね?

  106. 104 匿名さん

    HPを見たら、あと1戸になってましたね!

  107. 105 入居済み住民さん

    1Fと2Fは売れたのですね。というか、現在HPに出ている残り1戸の505は今年の初めにモデルルームを見に来たときから空いてましたが。。。もしかしてずっと売れていなくてもHPには出していなかったのか?そう思うと実はまだ売れ残っている部屋があるのかなぁと不安になってしまいました。

  108. 106 入居済み住民さん

    今HPを見ようとしたら載っていなかったです。結局売れ残ってしまったのかな(T T)

  109. 107 住民です

    入り口に立てかけてあった看板が数日前に撤去されていましたよね。
    HPから消えたということは完売したのでは?
    それより、マンションに面している北側の道路にトラックや車が長時間停まっていませんか?
    (マンションとは関係のない産業廃棄関係のとか)
    駐車禁止の張り紙が張ってあるのに、1回2回とかではなく、この所ほぼ毎日なんで、反対側に
    横断するときに死角ができそうで怖いです。自転車置き場から出てきて、ドカーンと置いてあると、
    ん〜!!とちょっとイライラするのは私だけでしょうか?近くに駐車場もあるし、普通人の家の前に
    当たり前のように置くか〜って思います。

  110. 108 通りすがり

    昨日出たマンションズでは残り1戸になってましたよ。

  111. 109 匿名さん

    107さん
    確かに,あの場所は,駐車禁止の張り紙はしてありますけど,よく車が止まってますよね。。大体決まった車なんですけどね。あまりひどい場合は,警察に連絡するのも1つの手かなとも思いますが。。それと,向かいのおうちのおじさん達2人組みがいつも立ち話してますが,いつもこちらのマンションの方を見てしゃべってんるんですよね。なんか感じが悪いんですが。。

  112. 110 近所をよく知る人

    南前の家は築年数たってそうだから、買収話があったら売ってしまいますかね??駐車場と一緒にすれば、結構なマンション建てられるので、狙ってる業者もいたりして・・・そんな相談されてたら、嫌ですね(苦笑

  113. 111 入居済み住民さん

    キッチンの浄水器のカートリッジの会社から連絡がありました。
    説明書などをよく読んでいなかったので、電話がかかってきて気がついたのですが、
    アフターサービスに他の住民の皆さんも入っていますか?せっかく付いているのだから入った方が良いのかな〜とは思っているのですが、参考までにお聞きしてみたくなりました。

  114. 112 入居済み住民さん

    こんばんはー。浄水器のカートリッジの会員、うちは入りましたよー。せっかくの機能だし、定期的に送ってもらえるなら取り替えるタイミングも忘れなくていいかなと思いました。

  115. 113 匿名さん

    うちは値段が高いんで入りませんでした。特に浄水器にはこだわってないし。

  116. 114 入居済み住民さん

    今日もどこかのお部屋がお引越しでしたね。ところでここのマンションは完売したのかな。。。

  117. 115 契約済みさん

    まだみたいですね・・・

  118. 116 匿名さん

    そろそろ完売でしょうかね。

  119. 117 なおりん

    間取りが良くて広く感じる
    上下の音が全く聞こえなく住みやすい
    管理費も将来あがっていかないように設定してあり良心的 運気があがりましたー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸